GWはやっぱり八丈島

記録

2泊3日の旅

羽田空港7時45分発・八丈空港8時25分着、復路・17時30分発、18時15分着

案内・オーシャンヴルヴァード(神谷さん)、宿泊・民宿.利平荘

1本目、八重根港ビーチ、EN・11時8分、潜水時間38分、気温24度、水温21度   

最大深度・15.5m、平均7.8m  お魚 ・ゴイシウミヘビ.イザリウオ.ハタタテダイ

2本目、ナズマド、EN・15時16分、潜水時間46分、水温21度、最大深度20.2m

平均深度10.1m、お魚・イサギの群れ、クマノミ城、ミギマキの幼魚、アカホシカニダマシ

3本目、底土港ビーチ、EN・8時41分、潜水時間48分、気温25度、水温22度

最大深度14.3m、平均深度8.8m、お魚・ソラスズメダイ、テングダイ、イシガキフグ

4本目、ナズマド、EN・13時17分、潜水時間38分、水温23度、最大深度24m

平均深度13.1m、お魚・ユウゼン、タテジマキンチャクダイ、トゲチョウチョウウオ

5本目、ナズマド(早朝ダイブ)、EN・6時22分、潜水時間39分、水温22度

最大深度23.8m、平均深度11.7m、お魚・スミレヤッコ、オニハタタテダイ、ハコフグ

中段スナップ、綾美貴子(Red)さん100本ダイブ記念{おめでとう}、早朝ナズマドにもぐる。下段スナップ、「あそこ寿し」の醤油味.しま寿し2.100円でした。

参加者

『寿司屋のれん前』立っている左から.宮本さん、 武藤さん、青木さん、内田さん、綾さん、高橋さん、 座っている前列.平井(兄)さん、カメラ.MBOさん

戻る