星空観測ポイントのご案内

「星空観測ポイント」インデックスページへ

西の空の眺め、夜は市街地の夜景も美しい
 標高約2,400m。富士山の西側からの登山口。
 言わずと知れた富士山・新五合目。東京からいちばん近い天体観測のメッカである。
 下界の街明かりはあるものの、空は十分に暗く、澄んでいる。なにより、地上が曇っていても、新五合目は雲の上になり晴れることが期待できる。
 東京方面からなら東名道を御殿場ICでおりて、富士山スカイラインへ。しばらく走ると新五合目への案内があるので、そこを曲がる。ここからは急な登りで一挙に標高を稼ぐ。季節によっては路面凍結に気をつけて。
 新五合目付近は時計回りの一方通行道路で、道路の両側に駐車スペースがある。観測したい方角を踏まえてベストなポイントを探そう。
 夜間は、他の観測者の迷惑にならぬよう不要なライト点灯は控えるように注意。


ホームへ戻る

This page hosted by Get your own Free Home Page