担当:Scan
Title | 更新日 | |
第1回 | 4割ジョッキー武豊・前編 | 6/21 |
第2回 | 4割ジョッキー武豊・後編 | 7/4 |
第3回 | 笠松の豪腕・安藤勝巳 | 7/11 |
第4回 | 4角の貴公子・松永幹夫 | 7/24 |
第5回 | 続・松永幹夫 | 10/30 |
−はじめに−
よく「馬7人3」という言葉を耳にします。
レースに勝った時は、馬が7割、人が3割のおかげ。
レースに負けた時は、馬が7割、人が3割の責任。
ということは、
人、つまり騎手が巧く乗らなくちゃ、7割の力しか出せないことになります。
それじゃぁいくらオペラオーでもステイゴールドに負けてしまいます(笑)。
みんなが10割の力を出している時、一人だけ7,8割しか出せてないと、
それだけで大きなハンデを背負うことに。
騎手はそのハンデを背負わないように努めなければいけません。
走るのは馬。
でも、走らすのは人。
このコーナーでは、その“人”にスポットを当ててみました。
他のコーナーが馬中心に書いてある中で僕だけ人(笑)。
いいでしょう、こうなったら思う存分書かせてもらいます(笑)。
でも、
僕の実体験と印象だけで書かれたものなので、
あまり信用しないで下さいね(笑)。