Miscellaneous talks page 2

[ Home | prev page ]

  • 5/11/97

  •  アメリカに無料でメール・アドレスを作れるところを見つけた。 会社からインターネットを覗いている人とか、学校から、 友達の家から見ている人などでメールアドレスを持っていない人達にはかなり便利に違いない。 そうでない人でも、プロバイダーを替わろうと思っている人などにとっても重宝する情報に思う。 何せ無料なので、一度作ってしまえばやめる必要はなく、そのサービスがある限り永久に使えることになる。 会社を辞めたり、引越ししてプロバイダを替わっても、メール・アドレスを変える必要が無くなるのはありがたい。 私もさっそく新たなメール・アドレスを手に入れた。
     まず最初に、このホームページがお世話になっている www.oocities.org を紹介しておこう。 ここはメール・アドレスもただなら、ホームページまでもただである。もう、ご近所お誘いあわせの上入るしかない。 ここにホームページの入り口でも作っておけば、プロバイダを替えてもホームページを引っ越しする必要が無くなる。 だが、メール・アドレスに関してちょっとだけ困ったことがある。 ここにメール・アドレスやホームページを作るには、パスワードを受け取るメール・アドレスが必要なのだ。
     そこでメール・アドレスを無料で作れる他のサービスが役に立つのだ。 それは、現在2つほどある(私の知る限り)。
    netaddress.usa.net
    www.hotmail.com
    両方とも試してみたが、上のやつをお勧めする(どっちもただなので両方入っても損はしないが。) 下のほうはメールが転送されるまで随分と時間がかかるし、日本語がうまく表示できないみたいだ。 因みに私のメール・アドレスは
    ykaji@usa.net
    ykaji@hotmail.com
    と、ここ www.oocities.org のメール・アドレスが
    ykaji@oocities.com
    に、プロバイダー上のものが
    kaji@interlink.or.jp
    とあり、あとNiftyとか、試しで持っているアスキーのとかあって、メール・アドレスだけはたくさんあって、仮想不動産だけはいろいろ持っているのだ。
     どの無料メール・サービスも転送サービスをしているので、どれかひとつにまとめておける。 ジャンク・メールは送らせませんと歌っているし、フィルターまでついていているので安心だ。 ここらへん、日本のプロバイダーよりしっかりしている。 日本じゃ、まだジャンク・メールの被害が小さいぶん、そこらへんの意識があまく、日本にホームページを作ったときも、登録したとたんに、なんか変な企業メールが来て嫌な気分にさせられたものね。
     で、私はどれをメインのメール・アドレスにするかというと、一番短くてカッコイイ ykaji@usa.net で決まりです。どうぞよろしくお願いします。
     それから、敢えて言いませんでしたが、当然どのサービスも説明はすべて英語です。 もし、日本語の説明が欲しいというのなら、私にリクエストしてみてください。 需要があるようなら検討します。


By Kaji yasuyuki:ykaji@usa.net

[ Home | prev page ]