Sorry! This Page Written in JAPANESE



七輪を囲む会

○七輪を囲む会とは?
  「七輪を通して季節を感じよう」と言うミックスの意志により設立された会なのである。
  単なるミニバーベキューの会とも言えるか・・・
○設立時期
  1997年12月末にミックス、それがし、庄のおぢさんにより設立。
  現在会員募集中?

過去の七輪を囲む会(第1回〜第7回)の模様はこちら

第10回七輪を囲む会タラバカニ食う会 1999年5月5日
場所:埼玉県神川町水辺公園
GWの最後を七輪で締めくくる事にした今回、丁度タラバカニが入手出来たんでこれをメインに 開催です。いつもは2名位で買い物分担するんですが、今回は参加者へ分担指示を出しました。 不安だ・・・・。
火起こししている間にカニをばらして前菜を作る。このタラバカニは内子と外子があるのだ。 外子は醤油、内子はカニ味噌を絡めた。それとミックスが用意したトマトのマリネとフランスパン でブルスケッタ風にしていただく。他の連中はあまり内子と外子に手を出そうとはしない。 う〜ん、やはりこいつ等にはタラバはもったいなかったか。
焼きあがった足を食う。う〜ん、うまい!浜茹ででも暖めると味が活性化するね。 せいうちさんが甲羅に残ったカニ味噌をあぶりだした。それをフランスパンに吸わせて食うと・・・ おお!うまい!さすがだね。


焼きタラバ

内子、外子、トマトでブルスケッタ

焼き肉を開始。ネギを刻んでネギタン塩に、うまい!
みんなの焼き肉への手が鈍くなってくつろぎ出した頃、1人いそいそと動いている奴が出た。 庄のおぢさんだ。食いもしないのに焼き物をしだしたり、とせわしない。どーやら、 まったりとしている事が出来ないよーだ。パンを焼けとうるさい。仕方なくホットサンドを 1つ焼くが、開けた材料がもったいないなぁ


開始時っす。

カプチィーノが出来るのを待つ

せいうちさんは焼き芋をしだした。見るとサツマイモがいっぱい買ってある。 他にも何!ケーキも買ったのか??ふぅ〜っ任せるんじゃなかったな。
カプチィーノを作って焼き芋とケーキでフィニッシュして撤収したっす。
不満は多いが楽しい一日ではあったか・・・
メンバー:庄のおじさん、せいうちさん、ミズりん、野本嬢?、ミックス


第9回七輪を囲む会「スコーンを試す会」 1999年4月17日
場所:埼玉県神川町水辺公園
「七輪オーブンでスコーンを焼いてみたい。」こんなミックスの単純な思いで開始した。
2名での予定であったが、天気が良かったので庄のおぢさんがファミリーで参加してきた。 小さい子供が居るので桜の木陰に陣取り、こじんまりとスタート。桜はまだ咲いていた!

先ずはつくね。レンガを利用して遠火でじっくり焼いたので、いい焼け具合。うまい! ビールが進むっす。次に焼きネギ、これもいい感じ。カルビに突入。これは・・・
カルビには遠火は向かないよーだ。
ここから七輪オーブンの登場。フランスパンにチーズを乗せてかるーく焼く。 まぁまぁですな。

暫しのくつろぎの後、スコーンにTryだ。今回用意したのは英国産スコーンミックス。 水で混ぜて焼けばOK。早速捏ねて型抜き。寝かし時間が少ない気もするが、いいや。 七輪オーブンに入れて待つ事暫し。う〜む。膨らみが足らない・・・下がコゲ気味。
でも、ちゃんと火は通っているな。エスプレッソメーカーとカプチィーノクリーマーで カプチィーノも準備完了!
問題のお味は・・・・まぁ妥協出来る範囲と言っておこう。

まだまだ改良が必要だな。今回はシェフ&給仕に徹したので画像無しっす。
メンバー:庄のおぢさん(ファミリー)、ミックス


第8回七輪を囲む会「花見」改め「野外のパン工房」 1999年3月28日
場所:埼玉県神川町水辺公園
花見と行きたかった今回であるが、期待とは裏腹に水辺公園の桜はまったく開花していなかった。 そこで今回のメインである七輪オーブンの試しでパンを作る訳である。


塩カルビ

手前が七輪オーブン

ポン・デ・ケージョ

七輪オーブンとは内側にアルミ箔を貼った植木鉢を被せる事により オーブン料理を可能とするものである。食材を乗せる器は直火OKの 陶器の物を利用している。
ポン・デ・ケージョは昭和製粉の醗酵不要なパンの素を使用。初めてゆえに 下部にコゲが出来たが焼き立てはうまい!パンの中にはチーズ、ベーコンを 入れたっす。


ホットサンドメーカー

ホットサンド

TimTamとジャンボアポロ

他にはホットサンドを作成。具材にトマト、レタス、チーズ、ベーコン他 を用意した。特に火が通ったトマトがなかなかいい味を出していた。
パン尽くしな七輪の会のフィニッシュはカプチィーノもどきとTimTamと それがし土産の「ジャンボアポロチョコ 栗味」。小春日和の中七輪を囲んで のほほ〜んとした日を過ごしたのであった。
メンバー:MOさん、それがし、ミックス


Topページに戻る


Copyright (c)1999 by MASAAKI UMEZAWA
This page hosted by Get your own Free Home Page