この辺一帯はリバーサイド公園というんですが、手前の石垣の上は、その中で別の名前を持っています。「Sakura Park」といいます。リバーサイド教会の北隣です。向うに見える白い建物はMuseumです。
英語の教え方?習い方
英会話を習っていて、感じている事をご紹介しましょう。
「アィガリッツ」という風に聞こえる、簡単で、よく聴く文章があります。ガ にストレス(アクセント)があります。
書き方を聞いたら、"I got it."という文章でした。
"got"は"get"の過去形だから、これは過去の話だと思っていたら、この文章は、立派な"Simple Present Tense"=「現在形」という説明を受けました。
「分った!」という意味でした。
日本語でも「そうか、分った!」という感じで、英語流に言えば「現在完了形」みたいに話します。
"gotten"を"got"と平気でいうアメリカですから、(NYだけ?)
"I've got it!"の聞き間違えかと思って、確認しても、"have"は要らない、"Present Perfect"=「現在完了形」ではないと説明してくれました。
現代日本人は、こんなこと、よくご存知みたいです。
という具合で、40年以上前に習った英語を、必死で思い出しながら勉強していて、会話の無かった昔の英語勉強のむなしさを痛感させられています。
(次の写真につづく)