6月 16日 (月)

会社の工場見学



今日は、合格した第一希望の会社の工場を見学に、某場所まで出向く。

到着して、感想を一言。

でっけぇ……。

自分で言うのも何だけど、よくこの会社受かったな…。

ビルだけでも結構な大きさの奴が3つ4つあり、建設中の奴もまだあるし…。

それのみならず、もう一個所、工場が近い地域にあるんだそうだ…。

この工場に来る時に乗ったタクシーの運ちゃんが言っていたが、「この地域で最大の会社」ってのも解る気がする…。

でも、私はこの会社のHPを見るまでは、この会社の名前さえも知らなかったんだよね……(^^;)。

で、色々と見学。

帰りは、専用バスで送ってくれた。 豪勢〜(笑)。

帰りには、同じアメリカで大学を卒業した娘が、同じ長野県だと言う事で、電車で途中まで一緒に帰る。

彼女は、なかなか自分なりのしっかりした考えを持っていて、今は就職するか、 大学院行くかで迷ってるとの事だった。

私も大学院は行きたかったが、様々な理由から、今は断念したので、その気持ちは良く解る。

いずれにせよ、彼女には自分の納得いく道を選んで欲しいと、老婆心ながら思った。


6月 21日 (日)

寮へ引越し



今日は、会社の社員寮へ引越しの日だ。

正式入社は7月いっぴからだが、明日からアルバイトとして、仕事を早く覚える為に仮入社として働く事になったのだ。

荷物は、昨日ある程度送ってあるので、今日はGuitar以下少しの手荷物(それでも、結構重い(^^;))を持って上京。

で、上野駅に到着、沿線の私鉄に乗り換えて目的の駅にどうにか到着。

で、いきなり迷う私……(^^;)。

気が付いてみれば、一つ前の駅の前にいたりして……(^^;)。

で、仕方なく寮長とやらに電話を入れて、場所を聞き出そうとするが…… 返ってきた寮長の奥さんの答えが、
じゃ、がんばって探してね」の一言だった。

おいおい! それだけか?

その後、寮長のフォローも無く、あっさりと電話を切られてしまう。

なかなかご立派な心構えを持っておられる寮長ご夫婦らしく、電話は完全に無意味に終わった…。

紆余曲折を経て、何とか到着。

明日は初出勤。

どんな職場なのか、そしてどんな方々が自分と一緒に仕事をするのだろうかと期待と不安を抱えたまま昨日床に就いたのだが…。

目覚しをセットしようとして、ここでハタと重要な事に気づく。

明日の出勤時間、聞いて無いぞ!!

色々な意味で、前途は結構多難なようだ…。


6月 22日 (月)

初出勤、初仕事



今日は初出勤。

期待と不安に包まれて、目的の駅に到着。

9時に到着したのだが、会社の送迎バスの発着が、なんと9時半から。

30分以上も、駅前でただ無意味に時間をつぶす自分…(^^;)。

やっとバスが来、乗り込んで仕事場に向かう。

自分の職場となる所は、雰囲気的にも結構気に入り、これから一緒に働く事となる方々も良い人達ばかりだった。

右も左も解らないまま、一日は終了。

誰の為でもない、自分の為にこれから様々な事を、この職場を通して吸収、学んで行きたいものだ。


ホームへ戻る Back! Foward!