CELTIC FROST

<TO MEGA THERION>・・・NOISE/0−3612−44841−2(輸)

お勧め・・・前2作が気に入った人で、もう少し音楽的なモノを聴きたい人 

音質 ・・・前作より悪いってのは、どーゆーコト?


感想


 やっぱり音質からいきましょうって、前作(再発CD)より音悪いんじゃねーか?これ?

 やっぱり悪いですね、音。 HELLHAMMER と同じぐらいです。MIXも結構酷く、 g や b もちょっと不明瞭なトコがあります。 vo もきちんと、ナニを言っているか判るように唄って欲しいもんです。薄い膜の張ったような音だけはいただけません。

 曲ですが彼らも、3作目でかなり、洗練されてきました。もうテクニカルスラッシュの地位を築いたといっても良いでしょう。曲展開はかなり複雑になり、静(ドゥーム的な)と動(突っ走り)が、曲の中でトムの凶々しい vo に乗って、がんがん攻めてきます。このアルバムが彼らにとって最後まで突き詰めたかった、 HELLHAMMER の最終系と呼べるんではないのでしょうか?

 しかしながら、やはり良くも、悪くも、凶々しいスラッシュであることには変わりないです。個人的には、いいぞいいぞもっとやれやれ的なアルバムで結構好きですが・・・(笑)。因みに、ジャケットは、H.R.ギーガーで、 CELTIC FROST のイメージそのままである。