旅行一日目は「ITAIPU」にある、ブラジルとパラグアイの間にできた世界一!の水力発電所を見に行った。Parana川の力を利用したその発電所は規模も生産量も世界一というだけあってたくさんの観光客が訪れていた。ツアーについているフィルムの説明によると、生産された電力は89%パラグアイに、そして25%がブラジルによって消費されるということだった。発電所の大きさには驚かされるけど、一人20へアル(約1200円)も出していくところなのか・・・っと思うとちょっと疑問。でも世界一ということで訪れる価値はあるのかも。
次の日は土曜日、父と合流し、プールにはいったりのんびり休息した。
三日目は、朝からイグアスの滝ツアーに参加した。ここからは、書くより写真を見たほうがいいかも。
近くに行けば行くほど迫力万点。水しぶきが天然のシャワーみたいですっごく気持ち良かった。^−^ 遠くからでも壮大に広がる滝には圧倒される。自然の力ってすごいなって改めて思った。ブラジルに遊びにきたなら絶対にお勧めの観光地!!滝に近づく道を演出してくれるのは小さな動物君達。人懐っこいけど食べ物を持ってたら襲われるので要注意!(笑)
帰るときにはすっかり焼けちゃった!