私の元友人曰く「忙しいことが充実している毎日」だそうです。
先日言われました。彼女は東京在住なんですが、
「東京は何かとせわしなくて忙しい所で何もしないで済むような所じゃないし
充実がいらないなんて言ってたら人間としての本来の意味は何なのでしょう。
それじゃ、はっきり言ってくずじゃないですか。」・・・・と。
ここで勘違いして欲しくないのは、私が充実なんていらないといったのには理由がある。
私は彼女の言う「忙しい日々が充実している。」ということには共感出来ない。
仕事があって、安定した収入があって、毎日生きてる。
今の私も、仕事があって、仕事行って給料もらって毎日生きてる。忙しいよ。
けど、それに満足してるか?充実してるか?って聞かれたら・・・答えは「NO!」
充実って、安定とは違うと思うのね。もちろん安定した生活って大事だと思う。
安定から、ゆとりが生まれて来るし・・・。でも、その安定した生活の中に
中身がなくちゃだめだと思う。どんなに忙しくて、やることあっても、自分自身
満足出来なきゃ、それは充実じゃないんじゃないかな?生活が満たされても心が
満たされてなきゃ、どうしようもないじゃない。上辺だけの充実・・・・。
私がいらないのは、それよ。上辺だけの充実。(それを充実と呼ぶのなら。)
そんな充実、こっちから願い下げ。
例えば、仕事安定してなくて、収入もままならない・・・・。
だけど、好きな事、音楽やイラスト、何でもいい!!自分の好きなことやって生活してる。
貧乏だけど、辛い事もあるけど、好きな事して満たされてるよ!!
そういう人が、私から見たら充実した、人生を楽しんでる人だと思うの。素敵じゃない?
もちろん、安定した生活してる人でも、それを自分自身楽しんでればいいと思うの!
人それぞれ生き方あって、夢に向かってお金貯めてる人(これあたしね。)とか、
いろんな事目的にして必死になってる人たくさんいて・・・・。
私の場合、充実してる日を今は送ってないけど、今はその充実に向かって基盤を固めてる感じ。
すべて充実したまま進んでいける人生なんてないわけで、勉強中。
まぁね、クズはクズなりに進んでいって、どうにかさせます。