HOME PARTY@YT HOUSE 2
ガレット(そば粉クレープ) | ||
作り方 | ありゃりゃ(^^???? か、肝心のガレットのレシピがなぁーい(泣)。スイマセンがなんとか自力で作ってください。コレがないと、くるんで食べることができません。 |
牛肉の黒ビール煮込み | ||
材料 | 牛スネ肉500グラム、玉ネギ(みじん切り)1個分、塩、コショウ、小麦粉少々、マッシュルーム12-3個、黒ビール1本、スープストック適宜 | |
作り方 | 1. | 牛スネ肉は食べやすい大きさに切り分け、塩、コショウをし、小麦粉をまぶし、バターとサラダオイルで焦げ色がつく位、焼きます。 |
2. | 玉ネギは茶色になるまで炒めます。 | |
3. | マッシュルームはうすくスライスし、バターで炒めます。 | |
4. | 1-3の材料を鍋にとり、黒ビールとスープストックをひたひたになる位まで加え、とろみがつくまで煮こみます。 |
海老とカリフラワーのカレー風 | ||
材料 | 芝エビ25尾(下味用/白ワイン、コショウ)、カリフラワー1個、玉ネギ(みじん切り)1/2個分、カレー粉、ブランデー | |
作り方 | 1. | 芝エビは頭と背わたをとって、白ワインとコショウで下味をつけます。 |
2. | カリフラワーは食べやすい大きさに房分けし、ゆでておきます。 | |
3. | 玉ネギは小麦色になるまで炒め、その中に芝エビとカリフラワーを加え、手早く炒め、カレー粉で味つけします。 | |
4. | そして、最後にブランデーで風味づけします。 |
ラタトゥィユ | ||
材料 | ナス4-5個、赤ピーマン4-5個、にんにく(みじん切り)1片、玉ネギ(みじん切り)1/2個分、トマトの水煮缶づめ1缶、トマトジュース1缶、トマトペースト大さじ2 | |
作り方 | 1. | ナスとピーマンは大きさを合わせて、大きめの乱切りにします。 |
2. | 鍋で玉ネギを小麦色になる位、炒めてさらに、にんにくを加えて炒めます。 | |
3. | 2の中に1のナスと赤ピーマンを加え、さらに炒めます。 | |
4. | 半分位、炒まったところで、トマトの水煮、トマトジュース、トマトペーストを加え、塩、コショウで調味し、とろみがつくまで煮こみます。 | |
5. | かくし味として、砂糖少量を加えてもよいでしょう。 |
森のきのこのクリームソース | ||
材料 | マッシュルーム、しいたけ、しめじ、えのき茸等のきのこ類を各適宜、生クリーム | |
作り方 | 1. | マッシュルームはうす切り、しいたけは3-4ミリの線切り、しめじは大きさを合わせて、房に分け、えのき茸は5-6センチの長さに切って、よく水気を切っておきます。 |
2. | フライパンにバターをとかし、1の材料を炒め、塩、コショウで調味します。 | |
3. | 2に生クリームをかけ、さっと混ぜ合わせ、とろみが足りない場合は、小麦粉を加えて調節します。 |
サラダ・ド・カーディナル | ||
材料 |
いわゆるシーフードサラダですが、ドレッシングにイチゴを使っていることから「カーディナル」という名前がついたサラダです。 芝エビ10尾(下味用/白ワイン、水、人参、にんにく、パセリ等のくず野菜)、ホタテ貝の水煮缶づめ1缶、イカ1/2パイ、チコリ、アンティーブ、オリーブ適宜、ドレッシング、サラダオイル又はオリーブオイル、酢、塩、コショウ、イチゴ3-4ケ | |
作り方 | 1. | チコリとアンティーブはよく洗い、水気を切っておきます。 |
2. | 芝エビは頭と背わたをとり、15分位、白ワインとコショウで下味をつけます。 | |
3. | 2をつけ汁ごと、火にかけ、芝エビの色が変わったところで、エビだけをとりだし、そのゆで汁で、たんざくに切ったイカも、さっと火を通します。 | |
4. | 缶づめのホタテ貝は、水気を切っておきます。 | |
5. | ゆでた芝エビとイカが冷めたところで食べやすい大きさにちぎったチコリ、アンティーブ、ホタテ貝を混ぜ合わせ、オリーブを飾ります。 | |
6. | ドレッシングは、普通のフレンチドレッシングにイチゴ3-4個の裏漉ししたものを混ぜます。 |
アップル・クランブル | ||
材料 |
イギリスの家庭で一般的なデザートとして親しまれている料理です。甘いリンゴの香りとナッツの歯ごたえが絶妙のコントラストをかもしだしています。皿にとり分け、カスタードクリームをたっぷりかけていただきます。 | |
A | りんご(紅玉)7個、レモン汁1個分、ブラウンシュガー大さじ3-4 | |
B | 無漂白の小麦粉30グラム、ウィートジャム30グラム、オーツ30グラム、細かくくだいたナッツ類(ヘーゼルナッツ、胡桃、アーモンド等)50グラム、ブラウンシュガー50グラム、バター60グラム | |
作り方 | 1. | 材料Aのリンゴは5-6ミリのイチョウ切りにし、レモンのしぼり汁をかけ、ブラウンシュガーを混ぜます。 |
2. | Bの材料を合わせ、その中にバター60グラムを入れ、手で混ぜ合わせます。 | |
3. | キャセロールにバターをうすく塗り、1を平らにならして入れ、その上に2を形よくしきつめ、200度弱のオーブンで50分位焼きます。 |
パーティ好きの人間が集まれば!−ファッショナブルカジュアルパーティ−高橋幸宏 講談社ムック「ザ・ホームパーティブック」1982年掲載 |