まわくんおすすめ?のリンク集

私の会社のホームページ

うちの会社のホームページです。 1996年1月に開いたんですが、よろしかったら のぞいてみてください。

※現在は転職してこの会社には在籍していません。(97年4月〜)
ですが、当時私がホームページを作るのにとても参考になりました。



姓名判断のページ

自分の名前をインプットすると、姓名判断をしてくれるページです。
いままでアクセスして来た人達の中での、自分の姓名運の順位を出してくれるのが面白いです。
会社でやっていたら見ていた人達が「私も」「俺も」と群がってきて、一時ちょっとしたブームになりました。
さて、あなたの持つ名前は どんな運命?
→http://ais1.huie.hokudai.ac.jp/~kauchi/html/seimei.html

※このページはすでに終了していました。(98年3月現在)
→現在同じプログラムを使ってるらしきページが
電脳大工姓名判断コーナーにあります。


インターネットカフェ

わたしが、なんとかインターネット情報検索でたどりついた、New Yorkのインターネットカフェ。
当然というか、各店ホームページを持っています。ここから各ページを見ることができるので、興味のある人はどうぞ。

School of Visual Arts

インターネット検索で見つけた、New YorkにあるArt School。Computer Graphicのクラスも充実しているようです。

University of California, Santa Cruz

私が1990年秋から1991年夏までの一年間、交換留学していた大学。
山というか、小高い丘の上にあるキャンパスからはSanta Cruzのきれいな海が見える大学で、そこでの一年間はとっても楽しかった…。
キャンパス内は野性動物の宝庫で鹿、アライグマ、野ネズミ、スカンクまでいます。

Loci (「ローカイ」と読むんだって。)

NYで買い物した画材屋のショッピングバッグに載っていた広告で知ったホームページ。
College Student達が作ったCollege StudentのためのHomepage。
名前とE-mailアドレスを登録すると誰でもメンバーになれる。
なんでもいいから何か面白いこといっしょにやろうぜ!という感じのホームページ。学生じゃなくてもメンバーになれると思います。

GeoCities

名前とE-mailを登録すれば、無料でホームページを開く事ができる。
無数のホームページが世界の有名都市の名を持つカテゴリー別に分けられている。

カテゴリーに沿って都市名を選択すると、その中はマンションの号室のように分かれていて、1000以上あるホームページの中から号室、つまり番号を選択して登録する。
ようは、マンションの空部屋ならぬホームページの空スペースを探してその番号に「入居」するというわけ。

もちろんTokyoというのもあって、Far East関係(東洋関係)のホームページの集まりだそう。
私はTokyoカテゴリーのここNo.1252に「入居」いたしました。


 タイトルページ へ戻る