大原麗子さんのテレビ出演作品のうちキチコロが気になる作品
書かれていない作品がたくさんあります。出演作品ではなく気になる作品です。

東芝日曜劇場や単発ドラマの出演も多いので書ききれません、みたいなぁと思うものだけ載せます。又、大河ドラマなどでの演技は好きじゃないのでカットしています。

1970 青春太閤記・いまにみておれ! なべおさみ、大原 麗子 機略と誠実さで駆使して見事に天下を取った木下藤吉郎の生きざまを描く爆笑ドラマ。かなりくだらなくて好きでした。佐藤允さんの信長は意外に良かった。
1971 人生劇場 石坂 浩二、森繁 久彌、大原 麗子、水野 久美、水戸 光子、芦田 伸介 侠客の世界を背景に、義理と人情の美しさを描く青春ドラマ。きれいでした大原さん。
1972 新・だいこんの花 竹脇 無我、森繁 久彌、関根 恵子(高橋 恵子)、川崎 敬三、大原 麗子、加藤 治子、大坂 志郎、武原 英子 密やかに散るだいこんの花のような女性を追い求め、独身で通していた男と家族の愛。名作らしいが見ていない。
1972 にんじんの詩(にんじんの歌) 宇津井 健、小川真由美、杉浦 直樹、大原 麗子、梓  英子、吉沢 京子、笠  智衆、夏川 静枝、細川 俊夫 病死した妻の遺言を守り、必死になって3人の義妹たちを社会へ旅立たせた人たちの人間関係。見ていません。
1973 子連れ狼 このシリーズにゲスト出演した大原さんが脱いだと言われた作品があった、しかし、片桐夕子の吹き替えらしいと後で知る
1973 まごころ 竹脇 無我、大原 麗子、西郷 輝彦、伴 淳三郎、加藤 治子 大学出の刑事と新聞記者の兄弟を中心に、恋と家族愛を描くファミリーロマン、向田作品なので暗いだろう…
1974 幡随院長兵衛(幡随院長兵衛お待ちなせい) 平 幹二朗、大原 麗子、永井 智雄、土田 早苗、水野 久美 江戸時代、お家が断絶し裸一貫となった男が、自分だけの力で何かをしようと考え江戸へ向かう。どういう役を?
1974 愛の山河 大原 麗子、若林  豪、月丘 夢路、美川陽一郎、大場久美子 この作品は偶然見ていた、これまた非常にきれいな時期の大原さん
1975 忍ぶ橋 大原 麗子、三浦 友和、嵯峨三智子、北沢  彪 母の罪を償うためだけに嫁いだ女の、復讐に耐える忍従の人生と、愛を描く。これも見ていました。
1976 絣の花 大原 麗子、山本  学、黒沢 年男、荒木 道子、内藤 武敏、金田龍之介 とても暗い話で、原作を読み暗くなりました。また、このころの大原さんは耐える女性を演じまくっています。
1977 悲曲 禁じられた愛 大原 麗子、田村 正和、山形  勲、渡辺 篤史 愛人とその息子、二人の愛欲に溺れながら自我に目覚めていく女の愛の物語。この辺りから見なくなる
1977 あにき 高倉  健、大原 麗子、倍賞千恵子、秋吉久美子、田中 邦衛、春川ますみ、島田 正吾、滝田 ゆう、青木  卓 とにかく出演している人がすごい。愛の路線を見てきたので、兄妹愛をつつむ木造りと下町人情を描くこの作品はいまいちだった。   
1977 危険な童話 大原 麗子、佐藤  慶 朝日テレビの土曜ドラマで、妙に今でも覚えている。犯罪者の役でした。
1978 いのちの絶唱 大原 麗子、国広 富之、中尾  彬、結城美栄子 世間の非難にさらされながら、白血病に冒されて死んでいく青年を愛する女教師の物語。みていました。結城美栄子さんがとても白熱していて、大原さんが耐えまくっているのがもっとも印象的でした
1978 火の航跡 大原 麗子、竹脇 無我、井上  順、藤  竜也 著名なカメラマンの夫が突然蒸発。訳の分からない妻は、夫の蒸発と理由を追跡する。見たような見ていないような印象が薄いんですよね
1978 愛がわたしを 近藤 正臣、大原 麗子、名取裕子 この番組はビデオを録りたかった作品です。なんだか大原麗子さんがキャリアウーマンみたいな役で、近藤正臣との関係が大人の恋愛という感じで憧れました。惣領智子さんという歌手を知ったのはこの番組です。この歌手も廃盤のところでいつか取り上げないと
1979 たとえば、愛 大原 麗子、原田 芳雄、津川 雅彦、荒木 一郎、三田村邦彦 何故見ていないのだろう?ストーリーは、深夜放送の人気DJ冬子は、離婚して1年後に別の男と再婚する。冬子をめぐる愛を描く。豊島たづみ「とまどいトワイライト」がヒット
1980 離婚ともだち 大原 麗子、藤  竜也、田村 正和、津川 雅彦 ストーリーが不明だが、何となくアダルト(いやらしい意味ではない)なストーリーなのは予想がつくが見ていない
これからの作品は見たいなぁという作品です。
1981 拳骨にくちづけ 大原 麗子、丹波 哲郎、山岡 久乃、細川 俊之、北詰 友樹 それぞれ異なった世界で生きる2人の男に愛された女性。彼女の愛の軌跡をたどる。これ見てみたいなぁ。なんだか分けわからないメンバーだし。
1982 さりげなく憎いやつ 大原 麗子、藤  竜也、大場久美子、世良 公則、佐藤 友美、谷   啓、岩城 滉一、結城しのぶ ニューヨーク帰りの女性カメラマンとダンディーな雑誌編集長をめぐる都会派ラブ・コメディ。
1982 おはよう24時間 大原 麗子、あおい輝彦、山口  崇、水谷 良重(水谷八重子)、赤木 春恵、和泉 雅子、太川 陽介、芦田 伸介、香川 京子 室内デザイナーのヒロインとその設備工事を行う会社を経営する夫を中心に、日常の哀歓を描く。
1983 喪失 大原 麗子、風間 杜夫、三国連太郎、ケーシー高峰 妻子のある男とずるずると浮気をしてしまう大原麗子を描いたと言われるが…
1983 擬装結婚 大原 麗子、藤  竜也、岡田 奈々、東野英治郎、佐藤 友美、泉谷しげる、佐藤  慶、入江 正徳 妹(岡田奈々)を殺されたと信じる姉(大原麗子)はその真相を探るため、半年間の約束で擬装結婚をする。渋い俳優多し見てみたい
1984 恋愛ゲーム 大原 麗子、四禮 正明、水谷 良重、林  隆三 鎌田 敏夫の脚本の恋愛ものなら見てみたい。年下の男からの求愛を避けるために、一日亭主を仕立てた女社長が、その一日亭主に惚れる。という筋らしい
1984 くれない族の反乱 大原 麗子、田村 正和、神田 正輝、永島 暎子、賀来千香子、浅田美代子 「…してくれない」という典型的な責任転嫁の主婦症候群「くれない族」をテーマに、仕事に目覚める主婦の姿を描く。結構はやったのかっもしれないが、この頃私は結婚したんだ。
1985 のン姉ちゃん 大原 麗子、柴  俊夫、伊武 雅刀、美木 良介、石野 真子、篠 ひろ子、大沢 逸美、野口 五郎 松木ひろしさんの脚本。いやぁ、これは見たい。東京下町で大衆食堂を経営する秋葉家では、突然の父の死でてんやわんや。母亡き後食堂を切り盛りしていた次女の清美も結婚とあって、しかたなく家業を継ぐことになったのン姉ちゃん(大原麗子)の奮戦記。
1986 となりの女 大原 麗子、藤  竜也、阿木 燿子、范  文雀、鹿賀 丈史、桑名 正博、浅野ゆう子 なぜ、まぁというぐらい、藤達也との組み合わせが多い。隣り合わせの仲良し夫婦。いつしか隣の妻が夫を誘惑する。反動のように逆の組み合わせも。
1987 明日をください 大原 麗子、伊武 雅刀、古尾谷雅人、小宮 孝泰 末期のがんに冒された女医が、残された時間で家族の愛を取り戻そうと苦悩する姿を描く。
1987 みんなマドンナ 大原 麗子、岩城 晃一(岩城 滉一)、早見  優、田中 好子、天久美智子(あめくみちこ)、山下容里枝(山下容莉枝)、杉本 哲太 最愛の夫を亡くした画廊の女経営者と義理の娘三人との一人の男をめぐる女の闘い。
1988 喜劇・ああ未亡人 大原 麗子、深水 三章、柄本  明、乙羽 信子、村上 雅俊、殿山 泰司、林  美穂、真木 洋子、河原 さぶ、結城美栄子、黒田 将人 自分が死んだら女房をお前にやると親友に宣言した男が急死。未亡人と親友一家のその後の騒動を描くコメディ。
1990 浮浪雲(はぐれぐも) 大原 麗子、ビートたけし、田村 高広、加藤 治子、地井 武男、松村 雄基、高橋  寛(高橋  覚?)、安達 美加 これみたけど、うううん??
1995 もうひとつの家族 大原 麗子、古谷 一行、原田美枝子、名古屋 章、川上麻衣子、赤塚 真人、すま けい、松本 典子、原 ひさ子、坊屋 三郎、光石  研 大手出版社の編集長である正木瑶子(大原麗子)は、出張中の夫(古谷一行)が富山で死んだとの連絡を受ける。遺体を引き取って帰ってくると、そこに夫から出された離婚届が着く。釈然としない瑶子だが、葬儀の日に初めて夫が社内のスキャンダルに巻き込まれていたのを知る。
1996 秋の選択 大原 麗子、柄本  明、寺尾  聰、朝加真由美、今井 和子、樋浦  勉、三上  寛、根岸 季衣、青山知可子、及森 玲子、小林 麻子、金 久美子、岡本 夏生、 本家の夫をもつ元女優の妻(大原麗子)。これからは家事もちゃんとやろうとパートの花屋の仕事もやめようとした途端、花屋の配達先で刃物を持った男(柄本明)に拉致される。男と奇妙な旅行をするはめになる。面白いストーリーで最後まで飽きさせない。
夜の傾斜

キチコロワールドのトップへ