サブタイトル(クリックで各ページへ) | 登場怪獣 | 主な舞台 |
第1話「21世紀最大の事件」 | 地核獣アルゴン | 神奈川県横浜市金沢区 金沢八景〜釜利谷〜六国峠 |
第2話「耳鳴りの街」 | 響食獣ザンブラール | 神奈川県横浜市 JR横浜駅西口付近一帯 |
第3話「スタジオM解散」 | 鉱石獣ガンマ |
神奈川県足柄上郡箱根町 横須賀〜箱根〜大涌谷 |
第4話「第一師団特務隊」 | 油性細胞オイルボール |
神奈川県川崎市川崎区 川崎駅前〜京浜工業地帯 |
第5話 「ウルトラマン攻撃命令 前編」 |
KK |
兵庫県姫路市 瀬戸内海〜姫路港一帯 |
第6話 「ウルトラマン攻撃命令 後編」 |
立亀獣K1 甲羅獣K2 合体巨獣KK |
兵庫県姫路市 姫路港一帯〜姫路城 |
第7話「街のどこかで」 | 乱食獣ザダム |
東京都内 お茶の水周辺〜東京ドーム |
第8話「特務隊24時」 | 閃光獣グローズ |
東京都内 銀座界隈〜羽田空港 |
劇場用長編 ウルトラマン21 超巨大怪獣地球へ |
宇宙怪獣カマイタチ 宇宙怪獣ブルー |
地球上の世界各国 東京・沖縄・南極 |
第9話「超強熱冷却弾」 | 鉱石獣ガンマ 寄生獣ギース |
静岡県 青木ヶ原樹海 |
第10話「硝煙まみれのお嬢さま」 | 水棲獣メルーズ |
東京都内 新木場一帯 |
第11話「死から生へのメッセージ」 | 誇大獣デスァード |
神奈川県・東京都 扇町・銀座界隈 |
第12話「最後の怪獣」 | 焔光獣アーマゲドン |
神奈川県内 山下公園〜本牧埠頭一帯 |
最終回「ラスト・マッチ」 | 焔光獣アーマゲドン |
神奈川県内 山下公園・六国峠 |
この作品に登場する人物・団体等はすべて実在しません。 また、実在の人物名と仮に一致した場合があろうとも、 それは偶然によるものであり、それらの方々とは一切関係ありません。 |
---|
本作は円谷プロダクション製作による特撮テレビ番組「ウルト ラマン」及び「ウルトラシリーズ」に内包されていた様々なエッ センスを損なう事なく、その上で現代を生きる子供たちへの理想 的な「ウルトラ」の在り方を、“各話のテーマ・登場人物の生き 方・世界観・各種デザイン”など、すべての要素に対して私たち なりの「こだわり感覚」で真面目に追求してみたら・・・という 主旨に基づいて企画・執筆された作品です。 言うまでもなく、「ウルトラ」の著作権はすべて円谷プロダク ションの所有となっております。私たちには、本作によってその 権利を侵害する意図はまったくありません。ただし作品のコンセ プトが「既製ウルトラの私的リニューアル化」であるため、視覚 的要素のみを未掲載・・・とする訳にはいきませんでした。本作 のロゴデザインに関しては既製のロゴの改ざんにあたるものとの 認識はありますが、やはり「ウルトラ」を表現するには、その美 麗で力強いウルトラフォント(というのでしょうか?)の流用しか 方法が思い付きませんでした。詭弁である事は承知しております が、こと「ウルトラ」に関してだけは、いい加減な素材と手を抜 いた態度でお茶を濁したくはありませんでしたし、半端な姿勢で 作品を汚す事は、円谷プロのみならず世界中のウルトラファンに 対する冒涜にもなり兼ねません。 かつての「ウルトラ」、そしてこれからの「ウルトラ」も見続 けていく、一熱狂的ファンによる「ウルトラに捧げる私的オマー ジュ」として、どうかご理解下さいますよう、切にお願い致しま す。私たちスタッフと VIPスタッフである溝呂木浩章氏、大西秀 明氏の【ウルトラにかける情熱と心意気】を皆様に伝える事がで きたなら、私たちとしてもこれ以上の幸せはありません。