女侠客   如蒙

其一

単身立志出郷関

双手揮剣闖江湖

既歴万戦破悪賊

鋭刃一閃開血路


其二

拭剣未乾血腥味

卒驚映刃眼光鋭

天生麗質捨已久

或惜顔色流暗涙


其三

回思人間満愁怨

不覚握剣発誓言

捨身守節滅諸悪

忘情揮涙斬衆奸

Qi Yi

Danshen Lizhi Chuxiangguan

Shuangshou Huijian Chuangjianghu

Jili Wanzhan Poezei

Ruiren Yishan Kaixielu


Qi Er

Shijian Weigan Xiexingwei

Zujing Yingren Yianguangrui

Tiansheng Lizhi Sheyijiu

Huoxi Yianse Liuanlei


Qi San

Huisi Renjian Manqiuyuan

Bujue Wojian Fashiyian

Sheshen Shoujie Pozhong'e

Wangqing Huilei Zhanzhujian

其の一

単身志を立てて郷関を出で

双手剣を揮いて江湖を闖(さわ)がす

既にして万戦を歴(へ)て悪賊を破り

鋭刃一閃すれば血路開く


其の二

剣を拭うに未だ乾かざる血腥き味

卒かに驚く刃に映る眼光の鋭さ

天生の麗質捨てて已に久しきも

或いは顔色を惜しみ暗涙を流す


其の三

回(かえ)りて思ふ人間の愁怨に満るを

覚えず剣を握りて誓言を発す

身を捨て節を守りて衆悪を滅ぼし

情を忘れ涙を揮いて諸奸を斬らんと

解題:

モデルに関しては、ファイルネーム参照のこと(^^;;;。

其の一:「出郷関」は釈月性の詩から。「闖江湖」は白話。「江湖」はこの場合「任侠道」のような意味。

其の二:「味」は中国語では「匂い」の意味もあります。「天生麗質」は白楽天「長恨歌」より、「惜顔色」は劉廷芝の「白頭吟」から。

其の三:特に解説の必要な句、引用は無いと思います。

他を読む

目次に戻る