['FIRJ' 無料インターネット資源]

[ホーム] - [設定] - [フレームあり] - [pocky.com]

[総訪問者数] 035912 - - - [本日の訪問者数] 000071 - - - [最終訪問者時刻] 98/02/13 03:02




名前:
Mail:
題名:
内容:(適宜改行してください)

URL:

Mail、URLは無記入可



No 0172 Kossy97/12/24 13:21 [返事] [削除]
タイトルメリークリスマス


Kossyです。皆様、ご無沙汰しておりました。



いつも書き込みありがとうございます。







さて、話題の(?)Mail Bankですが、私も申込みをしたのにもかかわらず、



一向に登録完了の手紙が来ません。既に、2・3週間+2・3週間(ホームページ上に



更に2・3週間ほどお待ち下さいとあったので)経過しましたが...。







本当に詐欺(?)というような事があれば、非常に残念です。



ただ、現時点では何とも言えないので、もうしばらく待ってみる予定です。



(一応、来年の1月31日をリミットとしてみます。)







ただ、現在の状況から見て満足の行くサポートなどは当然期待できないので



新規申込みをこれからなさるのはおやめになられた方がよいかもしれません。







#今からバイトのKossy

No 0171 Hi-San97/12/24 11:10 [返事] [削除]
タイトルmailbank

URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8439/

やはり話題になってますね(笑)



私は、新宿駅でチラシを拾いました(笑)



とりあえず、申し込んではみますけど(笑)

No 0170 ただのユキ97/12/24 04:44 [返事] [削除]
タイトルすみませーん


作法忘れてタグ残し↓・・ゴミしてください。(苦笑)

No 0169 ただのユキ97/12/24 04:42 [返事] [削除]
タイトルメリークリスマス


<BR><img src=http://www.age.ne.jp/x/ipstl/xtree.gif ><font color=#ff0000 size=+3><b>メリー・クリスマスっ</b></font>




No 0168 ひろぼん97/12/22 14:25 [返事] [削除]
タイトル無料メールpop可 @mix.or.jp


無料メールアカウント(pop,SMTP可 またはwebbased)を見つけました。



http://www.nikkeibp.co.jp/forum/



アドレスはyourname@mix.or.jpです。



日経BP社が行っている、雑誌の定期購読者向けのforumの会員になるとメールアドレスも



もらえるという趣向です。おいしいのは、会員の紹介があれば、購読していなくてもよいと



いう点です。雑誌にはforumについて「ただいま無料で提供中」と書いてありましたが、詳



しいことは問い合わせています。



(書かれていることから判断すると、将来の有料化も否定できませんので注意)

No 0167 郵便屋97/12/20 23:31 [返事] [削除]
タイトルあらら(汗)


こちらに、MailBankのコト書いちゃったものです(汗)



なんだか、すみませんです...



僕は、FAXで申し込んじゃいまして、もう3回ほど問い合わせをしてます。



が、「応募が大変混み合ってまして」「入力が遅れてまして」



「あと、2週間ほど」とか言われました。







で、届いてるのかどうか尋ねると、担当者が変わり、



僕の名前と地域をいうと、端末で調べてるとは思えない



(書類を見ているダケか?みたいな)ようなカンジで、



僕の申し込んだ内容を読み上げてました。







う〜ん。ヤバイのかなぁ(汗)




No 0166 やまちゃん97/12/20 16:51 [返事] [削除]
タイトルMailBankは詐欺か!?

URL:http://www.infomania.co.jp/easyBBS/messages/read.bbs?BBS_MSG_971208161302.html

以前ここでも話しの出たMailBankは、個人情報収集のための詐欺ではないか?っていう



話しまででています。







実際のところどうなんでしょうか?



申込まれた方は、何か連絡がありましたか?



MailBankの問合せ先も一切ホームページに書いてませんのでわかりませんが、どうも



インターロジックっていう名古屋の方の最悪のプロバイダが運営しているようです。







メールバンクサービス(インターロジック株式会社)



名古屋市名東区香南1-507







以上の詐欺の話題は、プロバイダ情報で話題になっています。



http://www.infomania.co.jp/easyBBS/messages/read.bbs?BBS_MSG_971208161302.html







被害に会う前に何か対策はないでしょうかね?



恐い話しです。




No 0165 呂比須97/12/20 04:36 [返事] [削除]
タイトルProhosting


なんかここ二日ほどProhostingがやけに重いと思うのは僕だけでしょうか・・・・

No 0164 moom97/12/19 10:06 [返事] [削除]
タイトルProhosting ftp


一つ前の文章でftpがまた繋がらないと書きましたが



どうやらほんの一時的な現象だったようです。



10:00現在繋がっています。失礼いたしました。




No 0163 moom97/12/19 10:01 [返事] [削除]
タイトルRE2:復活のプロホス


サポートはMLだけらしいので、webmaster はきっと反応しないと思います。



support@list.prohosting.com に登録して書き込みしないとならないみたい。



で、MLの状況を見ると結構多発しているみたいです。 Permission Denied !



でも私のつたない英語力で見ると、CGIのアクセス権設定とからめて、FTPクライアントで設定しろ



と言っているようにも見えます。(そんな事出来るくらいなら苦労せんわ!)



私自身もMLに一昨日からPermission Deniedの件を投げていますが



MLサーバの動きが悪いらしく、まだML上に出てきません。







ftpが繋がるようになったのはMLによれば、もともと24〜25ユーザしか同時接続を許して



いなかったのを、ユーザの突き上げで、unlimitに変えたみたいです。



但し、接続しっぱなしとかをユーザが避ける事を条件にです。



でも本日(12/19)9:45現在また、maxmum number が出て接続出来ない所をみると



元に戻してしまったのかも知れません。(;_;)シクシク




No 0162 お猿97/12/19 03:37 [返事] [削除]
タイトルRe:復活のプロホス


>プロホスWWWとFTP復活したみたいですね。



>復活したのはいいけれど、私のディレクトリのファイルがすべて無くなってて、



>新たにアップしようとすると、Permission deniedとかでて、



>アップできないんですけど、誰か助けてください!



>







私もです。CuteFTP、WS_FTPの両方で試しましたがダメでした。



いま、webmaster@free.prohosting.comに、メールで問い合わせてます。



向こうから返事があったらフォローします。

No 0161 moom97/12/18 09:39 [返事] [削除]
タイトルRE:Prohos


アジザさん、私なんて登録完了の二日目からず〜〜っとその状態です。



MLが復活したみたいなんで書いておくったのですが、



2日目いまだにML上に載ってません。MLは復活したものの乱れに乱れている



みたいですね




No 0160 アジザ97/12/18 03:32 [返事] [削除]
タイトルRe:復活のプロホス


プロホスWWWとFTP復活したみたいですね。



復活したのはいいけれど、私のディレクトリのファイルがすべて無くなってて、



新たにアップしようとすると、Permission deniedとかでて、



アップできないんですけど、誰か助けてください!




No 0159 ひろぼん97/12/17 23:52 [返事] [削除]
タイトルuni.deが募集中断...のようです。


free e-mail accountのuni.deが98年初頭まで、募集中断のようです。ようですと言うのは、



systranで独英翻訳をしたのですが、私の英語力が断定するに至らなかった次第です。



kossyさん、確認の上firjに反映してください。

No 0158 ひろぼん97/12/17 23:43 [返事] [削除]
タイトルnettaxi...面目ない


「いつもお世話様」さんのご指摘でメールを確認したけれど、私のところへは届いていない。



もしやと思い、popをのぞいてみると、しっかり届いておりました。



webは使っていても、mailは使っていなかったお粗末でした。



"復活"後のnettaxiのHPも実に平静だし、これはもしかしてと思っていた矢先のご指摘でした。



今後の経験にします。ご指摘、ありがとうございます。

[戻る][前を見る]