[ホーム] - [設定] - [フレームあり] - [pocky.com]
[総訪問者数] 035906 - - - [本日の訪問者数] 000065 - - - [最終訪問者時刻] 98/02/13 03:00
No 0262 | Kossy | 98/01/20 14:03 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:わからないー |
>popとSm・・・なんとかにいみがよくわかりません >誰か教えてください >メールソフトでその「pop」と「smなんとか」を入力しないと >せっていできません 簡単にいえば、 POPというのは、メールを受信するサーバ(機械)です。 SMTPというのは、メールを送信するためのサーバです。 メールソフトに、その機械の名前を教えてあげないと、 メールを送受信することができないのです。 もし、RieさんがGeoCitiesの無料メールアカウントを 手に入れたのなら、 POP: pop.geocities.co.jp SMTP: mail.geocities.co.jp のようになります。(これであってたかな?) 詳しくは、そのプロバイダに問い合わせるといいでしょう。 まず、どこのメールアカウントを手に入れたのか教えてくださいね。 |
No 0261 | zan | 98/01/20 13:35 | [返事] | [削除] |
タイトル | わからないー |
popとSm・・・なんとかにいみがよくわかりません 誰か教えてください メールソフトでその「pop」と「smなんとか」を入力しないと せっていできません |
No 0260 | Rie | 98/01/19 16:38 | [返事] | [削除] |
タイトル | 教えてください |
free E-mailをしようと思うのですが、Subscribeをクリックしても Try againになってしまいます。しかもFAQとかSOONというのは 見当たりません。よくわからないので教えてください。 |
No 0259 | Taro | 98/01/19 13:45 | [返事] | [削除] |
タイトル | 無料のチャットをおしえてください(__) |
無料で使えるチャットってどこかありますでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします(__) |
No 0258 | 仲前美希 | 98/01/19 12:31 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:無料のメーリングリストってありますか? |
URL:http://www.bekkoame.or.jp/ro/mikinaka>はじめまして。janと申します。 > >無料のメーリングリストってどっかにありませんか? >2つほどみつけたのですが、サービス停止中のようで・・・。 >是非、知っていたら教えてください。 >よろしくおねがいします(__)。 > えっと、今使ってるメーリングリストを紹介します (ただし一番先頭に広告が入ります) 広告なしは有料です DNSメーリングリスト (URL:http://www.dns-ml.co.jp/) もう、見れば解りますが日本の会社です サポートはめっちゃ良いです!(^^) 広告用掲示板もあります(ただしそこのMLを使用してる人のみ) しかもずっと期間なしで無料です 広告入りでもいいのならここをおすすめします |
No 0257 | Kossy | 98/01/19 02:28 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:無料のメーリングリストってありますか? |
Janさん、はじめまして。 >無料のメーリングリストってどっかにありませんか? >2つほどみつけたのですが、サービス停止中のようで・・・。 >是非、知っていたら教えてください。 ○NNF http://www.m1.nnf.ne.jp/ 現在、第一次募集終了したが、26日以降に、第二次募集が 行われる予定。 特別お急ぎでなければ、ここが良いと思います。 ○さくらリスト http://info.sakura.ne.jp/ こちらは、サーバが落ちることが時々有りますが 悪くはないと思います。会員登録(無料)をした上での 申し込みとなります。 |
No 0256 | jan | 98/01/19 01:28 | [返事] | [削除] |
タイトル | 無料のメーリングリストってありますか? |
はじめまして。janと申します。 無料のメーリングリストってどっかにありませんか? 2つほどみつけたのですが、サービス停止中のようで・・・。 是非、知っていたら教えてください。 よろしくおねがいします(__)。 |
No 0255 | kam | 98/01/18 21:33 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:POPメールアカウントの容量について |
BIGLOBEの「わいわいコース」に登録すると実質無料でPOPを使えますね。 ただしSMTPは使えません。 私は複数のBIGLOBEアカウントを持っていますが、(非難されそう)よく 死んでいる時があります。 日によってmvcだったりmucだったりいろいろですが。 MailBankは今の所問題ありませんね。 直接接続、間接接続POP、SMTP共に可能です。 あと知られてませんがFREEGATEというのがあります。 抽選で会員になれます。 直接接続は岡崎にしかAPがなく、WWW閲覧は専用ソフトが必要。 でもメールサーバー(SMTP、POP)は通常のメーラーによる外部からの接続可能です。 http://www.freegate.co.jp/b.html 他に無料の所でGULFNETというのがあります。 不思議な事に日本には同じ名前の所が2つありますが、無料は以下の所です。 免許証など身分証明する書類の提出を求めてくるので、人によっては敷居の高さを感じる かも知れません。 外部からSMTP、POP共に接続可能です。 http://www.gulfnet.co.jp/ あと私も登録完了待ちですが、以下の所も無料ですので、のぞいて見てください。 http://www.theone.yokkaichi.mie.jp/ あとは海外の無料メールサーバーいっぱいあります。 専門のサイトを参照してください。 |
No 0254 | Elmoi | 98/01/18 09:51 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:POPメールアカウントの容量について |
はじめまして。 >私は、プロバイダのメーアドは父にとられてしまったのでフリーのメールアカウントを探 >しています。 >ところで、フリーのメールサービスのページをみさせていただいたのですが >たいていのメールサービスはHPと一緒になっているようですね。 >HPの容量は、たいてい2MBとかかいてあるのですが >POPアカウントの容量もHPの容量と一緒なのでしょうか? GeoCitiesJapanのようにメールは500KB、みたいに書いてないところって 確かに多いですよね。ただ、サーバにメールを残すのでのなければ あまり容量のことは気にしなくて良いのでは...? もし、不安が有れば直接メールで質問してみることをお勧めします。 >また、Ageementにも容量の制限がかいていないようなところは、 >容量の制限がないと思っていいのでしょうか。 多分、容量の制限は有ると思います。私が問い合わせた限りでは、 少ないところで200kbくらいのところ、HPとあわせて2MBくらいのところ、 Usa.netは5MBくらいだったと思いますが、スピードが遅いので あまり使えないでしょう。 >どなたか、容量の制限なし(か5MBくらいのところ)な >POPが扱えるメールサービスで >おすすめ!みたいなのはありますか? >あったら、ぜひ教えてください。 Biglobeの従量制会員で登録することをお勧めします。 5MBのメールボックスが使えます。Biglobe以外のプロバイダからでも メールボックスにアクセスできるので実質タダで使えます。 (ただ、最近こういう風に利用する方が増えているので そのうち外部からの接続を禁止するかもしれませんが...。) MailBankというところも悪くはないです。(今のところは) http://www.biglobe.ne.jp/ http://www.mailbank.ne.jp/ |
No 0253 | まるくま | 98/01/18 05:00 | [返事] | [削除] |
タイトル | Project50 |
Project50のまるくまです。 まだ様子を見ながらセッティングしている段階でして、全くのご新規さんをどかどか迎え 入れるほどの体力がありません。ですのであまり宣伝しないでおいてくださいね。 今日もwares系の人が来て驚いた。 Project50は掲示板の横のつながりを大切にしておりまして、お隣の部屋とか簡単に行き 来できるのが最大の特徴です。そういうのには興味なくてただ単にレンタル掲示板を探し ているのでしたら、趣旨に反しますのでご遠慮下さい。 |
No 0252 | あぷりこっつ | 98/01/18 04:41 | [返事] | [削除] |
タイトル | POPメールアカウントの容量について |
こんにちは。はじめまして。 私は、プロバイダのメーアドは父にとられてしまったのでフリーのメールアカウントを探 しています。 ところで、フリーのメールサービスのページをみさせていただいたのですが たいていのメールサービスはHPと一緒になっているようですね。 HPの容量は、たいてい2MBとかかいてあるのですが POPアカウントの容量もHPの容量と一緒なのでしょうか? また、Ageementにも容量の制限がかいていないようなところは、 容量の制限がないと思っていいのでしょうか。 ただでそれはうますぎるんじゃないかと....(^^; どなたか、容量の制限なし(か5MBくらいのところ)な POPが扱えるメールサービスで おすすめ!みたいなのはありますか? あったら、ぜひ教えてください。 |
No 0251 | ひろぼん | 98/01/17 09:06 | [返事] | [削除] |
タイトル | project50 |
URL:http://www2m.meshnet.or.jp/~To-chat/nagaya/nagaya.cgi?room=001既報の「FROJET50」が「PROJECT50」掲示板の再開準備であることが、 上記ページ上で公表されました。 |
No 0250 | まいける | 98/01/17 01:37 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:翻訳サイトなど |
URL:http://www.oocities.org/SoHo/6453/まいけるです。 >○Altavista(翻訳サイト) >http://babelfish.altavista.digital.com/cgi-bin/translate? >Altavistaって確か有名な翻訳ソフトでしたよね?? >英語→ドイツ語フランス語ポルトガル語...などを >フォームに入力して翻訳するタイプです。 >Systranとはまた別の活用法が考えられますね。 これ、SYSTRANです。(笑) でもALTAVISTAの一部になってから、レスポンスが上がってグッドです。 フォームに文章入れて翻訳のほか、URLをフォームに入力すれば、ホームページのレイアウトの まま翻訳できて、と2種類の使い方ができるようになってます。 |
No 0249 | Kossy | 98/01/17 01:16 | [返事] | [削除] |
タイトル | 翻訳サイトなど |
こんにちは。Kossyです。 転載が多い分、一応、解説を詳しく書いたつもりです。 ISHIさんのところで紹介されていましたが、また新たな翻訳サイトができました。 ○Altavista(翻訳サイト) http://babelfish.altavista.digital.com/cgi-bin/translate? Altavistaって確か有名な翻訳ソフトでしたよね?? 英語→ドイツ語フランス語ポルトガル語...などを フォームに入力して翻訳するタイプです。 Systranとはまた別の活用法が考えられますね。 ○Lucky.org(無料掲示板・メール転送・HP?) http://www.lucky.org/service-bbs.htm 3種類の中から好きなのを選べる無料掲示板。カスタマイズも 結構できます。レスポンスもまあまあ。広告が2つでますが、 (意図的に?)画像サイズが軽いのでさほど負担には なりません。但し、DMが送られるそうです。(月に数回) メール転送もやっています。yourname@lucky.org というアドレスです。orgドメインってそれほど多くないので コレクターにはいいかも?? 無料ホームページレンタルもしているみたいですが、現在は 休止? ○お気楽WEB無料情報 http://home.onestop.net/fine/usr/top.htm こちらは既に当ページからもリンクさせていただいておりますが、 Free NNTPサーバ情報の扱いを始めたようです。 Newsな方(?)はチェックしましょう。 ○FREEDOM http://freedom.jp.org/index.cgi NTサーバで運営。無料ホームページ・CGI可能。容量無制限。審査有り。 三重津さんタイプで個人運営。ケーブルテレビの回線を お使いの模様。WebMasterさんは、アニメ・漫画大好き人間なので、 CGを描く方は歓迎される模様。 趣旨を見ると、現在のプロバイダなどで容量が足りない人向けっぽいので Geoでも十分な方がこちらに申し込む必要はない?? あとは、適当にサーチエンジンで探してきました。 ほかのサイトで紹介済みでしたらお許しください。(__) ○広島わいわいランド http://www01.u-page.so-net.or.jp/sa2/yasuo_m/ 無料掲示板。別に、広島の方のみ、と言う訳ではないです。 ...時間切れなのでこの辺で。 試験があと2週間程度あるので、HPの更新は当分できなさそうです。 お許しください。(__) それでは! |
No 0248 | Kossy | 98/01/16 21:48 | [返事] | [削除] |
タイトル | Yahoo!Mailを使った電子メール詐欺、再発 |
URL:http://www.hotwired.co.jp/news/98/jan/16/t9641.html先日また、電子メールを使って他人のクレジットカードの番号を 不正にに入手しようとする詐欺事件が起こったそうです。 「ヤフー社が展開したキャンペーンにおいてUSロボティクス製56Kbpsモデムが 当たり、このメッセージにクレジットカード情報を添えて返信すれば賞品を無料で 受け取ることができる」 と言うようなメールを、Yahoo!Mailのアドレスを使って発信した人が いたそうです。 この掲示板をご覧の方ならばこんな詐欺にかかる心配は ないと思いますが...。 こういうことをされて、サービスが閉鎖に追い込まれたりすると困りますよね。 詳しくは、上記URLを参照してください。(HotwiredJapanの記事) http://www.hotwired.co.jp/news/98/jan/16/t9641.html |