['FIRJ' 無料インターネット資源]
No 0011 | pine | 97/10/17 07:59 | [返事] | [削除] |
タイトル | 引越ししたんですね。 |
URL:http://free.prohosting.com/~pine/top/引越ししたんですね。前の掲示板でパスワード請求されたときは驚きました。 無料情報は、あてにしていますので、これからもがんばってください。 |
No 0010 | こば | 97/10/17 07:00 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:ppがjapanwww |
URL:8Bウえて下さいませんか?
ちょっと知りたいもので。おはようございます。 ゆかさんはじめまして。 >pockyBBS 管理人のゆかです。 > >きゃー。全部バレバレですね。(笑) >公式見解は、、、 > >pocky.com DEJAWEB.COM からレンタル >(DEJAWEB.COM は DIGIWEB.COM のリセーラー) > >nagisa.com JAPANWWW からレンタル >(JAPANWWW は、dialtoneinternet のリセーラー) dejawebですか。あそこはヴァーチャルドメインサービスには 日500MBの転送量制限があったと思いますけどそれを越えていないのでしょうか。 dialtoneinternetのhp、url教えて下さいませんか? ちょっと知りたいもので。 |
No 0009 | まいける | 97/10/17 06:11 | [返事] | [削除] |
タイトル | 新天地 |
Kossyねーさん、ここにいたのですね。(笑)まるくまさん残念でしょうね。。。。 プロジェクト50、ボクも結構気に入ってました。しかし、無意味な自己増殖メッセージを仕掛 けて、サービス停止にもっていくことに何の意味があってやってるのでしょうね?(まぁ、意味 なんてないと思うが。)ポッキーさんもひとごとではないですね。 |
No 0008 | ゆか | 97/10/17 04:08 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:ppがjapanwww |
pockyBBS 管理人のゆかです。 >ここのBBSがおかれていると思われるヴァーチャルホストはjapanwwwだとおもいます。 >ここはバックボーンがT3x3ですし、安いのが良いんですよね。 >まえのpocky.comはdigiwebだったのですが、 >nagisa.comになって、nonframe版ができてからは、 >かなりの速さになったと思います。 >もともとframe版にしてはかなり速かったですし。 きゃー。全部バレバレですね。(笑) 公式見解は、、、 pocky.com DEJAWEB.COM からレンタル (DEJAWEB.COM は DIGIWEB.COM のリセーラー) nagisa.com JAPANWWW からレンタル (JAPANWWW は、dialtoneinternet のリセーラー) マシン ペンティアム166 OS LINUX T3x3 ってところです。 ここに、Cで私がプログラムをゴリゴリっと書いて gcc でコンパイルして、提供いたしております。 いま、pocky.com 側は 1日に bbs.cgi と bbs2.cgi で 7000HIT以上してますので、まあ、バーチャルホスト にしては、がんばっていると思うのですが。。。 |
No 0007 | Kossy | 97/10/17 01:34 | [返事] | [削除] |
タイトル | ごめんなさい & キュリオメール(Web Based Mail) |
URL:http://curio.mki.co.jp/ot/mail/default.htm>ところで、Digicities(カナダ)試してみましたか?CGIも使えるみたいです。 >その割には意外と速いと思いますよ。 >○Digicities (http://www.digicities.com/) >無料で2MB。CGIも使えるらしい。MLからの情報です。 >構成がGeoCitiesそっくり。Digi+なんていうのもあり。(笑) ...なんていいながら、アクセスしようと思ったら、今、死んでいました。_(._.)_ 既に、朝日新聞などでアナウンスされていますが、日本版HotMailを目指し(?) キュリオメールというWeb Based Mailが登場するみたいですね。 ISHIさんのところでも紹介済みですが一応...。 ○Curio Mail (http://curio.mki.co.jp/ot/mail/default.htm) 日本で初めての大手Web Based Mailサービス。 ブラウザからメールを読み書きできるので、使いようによっては便利。 初年度会員100万人を目指すそうだが...HotMailの「悪い部分」は 見習わないように期待しております。 P.S. この掲示板、速度向上&セキュリティーの問題上、書き込みにタグは 利用できないようです。ご了承下さい。 |
No 0006 | Kossy | 97/10/17 01:27 | [返事] | [削除] |
タイトル | なるほど |
>ここのBBSがおかれていると思われるヴァーチャルホストはjapanwwwだとおもいます。 >ここはバックボーンがT3x3ですし、安いのが良いんですよね。 >ちなみにproject50はisleでbbs4uはdigitalbuildingだと思います。 なるほど。プログラムだけでなく、回線自体速いのですね。 Project50も再度復活してくれれば...と祈るばかりです。 >文字色、見やすくなりました。 ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。 ところで、Digicities(カナダ)試してみましたか?CGIも使えるみたいです。 その割には意外と速いと思いますよ。 ○Digicities (http://www.digicities.com/) 無料で2MB。CGIも使えるらしい。MLからの情報です。 構成がGeoCitiesそっくり。Digi+なんていうのもあり。(笑) |
No 0005 | こば | 97/10/17 01:16 | [返事] | [削除] |
タイトル | ppがjapanwww |
URL:http://www.japanwww.com/serverここのBBSがおかれていると思われるヴァーチャルホストはjapanwwwだとおもいます。 ここはバックボーンがT3x3ですし、安いのが良いんですよね。 ちなみにproject50はisleでbbs4uはdigitalbuildingだと思います。 まえのpocky.comはdigiwebだったのですが、 nagisa.comになって、nonframe版ができてからは、 かなりの速さになったと思います。 もともとframe版にしてはかなり速かったですし。 文字色、見やすくなりました。 |
No 0003 | Kossy | 97/10/17 01:11 | [返事] | [削除] |
タイトル | 文字色変更してみました |
URL:http://hiroba.net/firjこばさん、ご指摘ありがとうございます。少しは見やすくなったでしょうか? しかし、この掲示板、かなり軽いですね。思っていたよりずっといいです。 |
No 0002 | koba改めこば | 97/10/17 00:55 | [返事] | [削除] |
タイトル | 文字色 |
URL:http://www.p-k.com/genkossyさんこんばんは。 kossyさんもこちらに移ってきましたか。 僕はここに1つもっているのでもう1個つくれないんですよね。 はなしはかわってリンクの文字色を変えた方が良いと思います。 背景に色が近くて見にくいですので。 |
No 0001 | Kossy | 97/10/16 23:41 | [返事] | [削除] |
タイトル | そして、この掲示板へ... |
URL:http://hiroba.net/firj皆さん、いつもありがとうございます。 'FIRJ'設立時からずっと掲示板を置かせて頂いていた、Project50が閉鎖される見込みになりました。 色々検討した結果、今後はこちらのNagisa.com(Pocky)に移転することになりました。 色々ご不便おかけしますが、こちらで暫くは定着できると思いますので、よろしくお願いします。 リンク・ブックマークの変更もお願いします。 |