['FIRJ' 無料インターネット資源]
No 0176 | いっぺい | 97/11/04 03:19 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:基本的な意見 |
>最低限度,規約くらい独力で英語が読める程度の力が無ければ >何かある度に困りますよ。 >ホームページのメンテナンスも大変ですし >その都度誰かに助けてもらっているようじゃ長続きしないのでは? >英語が苦手な人はあまり無理をして海外のHPに手を出さないほうが >無難かと思われます。 >結果として多くの人に迷惑をかけてしまいますよ。 言っている事の趣旨は首肯できますが、ちょっと厳しいかな、とも思いますね。 「最低限度,規約くらい独力で英語が読める程度の力が無ければ」と言いますが、 プロバイダーによっては、顧問弁護士あたりが書いたと思われる法律用語が満載 された規約もあります。これを独力でサクサク読める日本人なんて数えるほどし かおりません。私の場合は、英文としての意味は大体判るが、日本語の文章がで てこない、といったところです。 もし、「英会話教師」さんが「自分は読める」と思っているのなら、それは失 礼ながら勘違いしているだけでしょうね。法学の知識がなければ、日本語で書か れていても正確には読めないでありましょう。 ということで、「語学力の無いやつは外国のプロバイダーを利用するな」では なく「○○語の勉強をする気が無いやつは、○○語のプロバイダーを使うな」と いうのが私見であります。 「○○語が苦手、サッパリダメ。登録・規約を教えてくれ。」というのは、要 するに○○語を勉強する気が無く他人に甘えているだけでしょう。学術論文を読 み書きするわけじゃあるまいし、無料ホームページの利用程度に必要な語学力は タカがしれてます。 |
No 0175 | G.Samurai | 97/11/04 00:36 | [返事] | [削除] |
タイトル | 申し訳ない |
URL:http://mtave.softpark.jplaza.com/MTave/ej_request.htmlCurioCity、ずっと告知のページのみしか見ておらず、トップページに 戻ったら直ぐに発見できたでござる。 皆様、ご指摘感謝いたしまする。 ここにお詫びさせて頂きます。 ちなみに、 MAL殿: 英語が苦手であれば、せめて翻訳サイトを活用されてはいかがでござろうか。 'FIRJ'にも幾つか紹介があるでござるよ。↑に紹介したサイトなどもその 一つでござる。まあ、翻訳精度はお世辞にも良いとは言えませぬが、 フォームの単語程度なら上手く訳してくれるかも知れませぬ。 又、良い英和辞典をお持ちでなければ、拙者は研究社の「ライトハウス」を お勧めします。なかなか使い易く、良い(英語で言うとGood)でござる。 |
No 0174 | うめ | 97/11/03 16:09 | [返事] | [削除] |
タイトル | Curiocity |
curiocity、つながってますよ。 軽くて、日本語もちゃんと通るし非常に良いですね。 3ヶ月の限定サービスというのがちょっと痛い・・・ |
No 0173 | 英会話教師 | 97/11/03 10:58 | [返事] | [削除] |
タイトル | 基本的な意見 |
最低限度,規約くらい独力で英語が読める程度の力が無ければ 何かある度に困りますよ。 ホームページのメンテナンスも大変ですし その都度誰かに助けてもらっているようじゃ長続きしないのでは? 英語が苦手な人はあまり無理をして海外のHPに手を出さないほうが 無難かと思われます。 結果として多くの人に迷惑をかけてしまいますよ。 苦言かもしれませんが,言わせて戴きます。 |
No 0172 | 三省堂 | 97/11/03 07:47 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:英語がサッパリなんです |
>はじめまして、MALともうします。 >プロ ホスティングの件ですが、登録したいのですが、なにやらよく分からないんです。 >「order form」と言うところに記入すればいいんですよね、あれ。 >そこまでは分かったのですが「BILLING ADDRESS」以下がさっぱりなんです。(爆) >どなたか、こんな愚かな私に教えていただけませんか?(「どういう条件で無料なのか」等も お願いします) > >雑文ですみません。どうかよろしくお願いします。 英和辞書というとても便利なツールがあります。おすすめです。 |
No 0171 | MAL | 97/11/03 02:15 | [返事] | [削除] |
タイトル | 英語がサッパリなんです |
はじめまして、MALともうします。 プロ ホスティングの件ですが、登録したいのですが、なにやらよく分からないんです。 「order form」と言うところに記入すればいいんですよね、あれ。 そこまでは分かったのですが「BILLING ADDRESS」以下がさっぱりなんです。(爆) どなたか、こんな愚かな私に教えていただけませんか?(「どういう条件で無料なのか」等もお願いします) 雑文ですみません。どうかよろしくお願いします。 |
No 0170 | Shiro | 97/11/03 00:42 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:プロホスのFTP |
うちも相変わらずFTP繋がりません。 でも、ページの引っ越し&更新進んでないからなぁ・・(^^; もう、こういうのは、X-Telで慣れたから、気長に待ってます。 |
No 0169 | Terra | 97/11/03 00:13 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re2:Chezのメールアカウントについて |
Kossyさん、丁寧なRESありがとうございました!そうですね、いろいろと テストしてみます。ちなみに送信もとのソフトはOUTLOOK EXPRESSで で受け取りはEUDRAです。確認してまたご報告したいと思います。ありが とうございました。 あとchezの使用言語についてなんですが、確認メールでは LES DOCUMENTS DU SITE DOIVENT ETRE DECENTS, A CARACTERE LEGAL ET ECRITS EN LANGUE FRANCAISE (EVENTUELLEMENT TRADUITS EN D'AUTRES LANGUES).って書いてありました。 ()書きの部分が「場合によっては他の言語への翻訳可ということのようでした。 =>If neccesary, translate into other languages. ということは仏文のせて翻訳しろってことか?うーん。消されたくないので そこそこ仏語の単語並べて(http://www.systransoft.com/使ってみます) あと、英語と日本語でやってみようかな〜なんて思っております。 また何かありましたらご教示ください。ありがとうございました! |
No 0168 | diening | 97/11/02 23:31 | [返事] | [削除] |
タイトル | プロホスのFTP |
いまこの掲示板見てプロホスのFTPにアクセスしましたが、、、 つながりませんでした。 いろいろ試してみたのですが、、、 現在午後11時30分です いまこの時間にアクセスできている人いますか〜 もしや私だけアクセスできないのでは? つながる秘訣などがあれば教えてください(ごめんなさい偉そうに) |
No 0167 | メロディア | 97/11/02 23:30 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:CurioMail始まらない |
URL:http://www.curio-city.com/>日本初の大型Web Based MailサービスのCurio Free Mailだが、 >「10/31正午開始予定!」と書いておきながら、未だに始まって >おりませんな。 samuraiさま、はじめまして。 curioですが、昨日も今日も私には使えております。(送受信とも) さすがに、いい名前はもうとられちゃってましたが... |
No 0166 | G.Samurai | 97/11/02 23:02 | [返事] | [削除] |
タイトル | CurioMail始まらない |
こんばんは。Samuraiでござります。 日本初の大型Web Based MailサービスのCurio Free Mailだが、 「10/31正午開始予定!」と書いておきながら、未だに始まって おりませんな。 いきなりこれでは先が思いやられまする...。 |
No 0165 | MTT | 97/11/02 21:55 | [返事] | [削除] |
タイトル | プロホスFTP---OK |
プロホスへのFTPできました。 皆さんの情報に感謝です。 |
No 0164 | Hi-San | 97/11/02 21:36 | [返事] | [削除] |
タイトル | つながったー |
↓は私でした(笑) ぷろほす接続できました!! |
No 0163 | union | 97/11/02 21:34 | [返事] | [削除] |
タイトル | Wise Project |
FAQかもしれませんが(笑) 復活してますね。 使ってる方いらっしゃいますか? |
No 0162 | yan | 97/11/02 20:12 | [返事] | [削除] |
タイトル | usa.netのCollecting |
URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand/7680/usa.netには、今、メールを集めてくれるサービスーCollectingがありますが、 設定しても、とってくれないですね!nease.netのような転送不可、pop3専用 の所には、結構便利です。 |