FIRJ
〜無料インターネット資源〜 掲示板
<最新50件:累計781件> | [HomePage] [掲示板] [発言登録] [発言削除] [管理用] |
いっぺい 97年8月27日 01時40分57秒 | ||
訂正 Powerterm→Powerteam 失礼致しました。 |
||
[202.216.98.100][Mozilla/3.01Gold [ja] (Win16; I)] |
いっぺい 97年8月27日 01時33分08秒 | ||
i-connectですが、ここでCGIを使う為には、WebMasterにメールする必要があります。 bakuchanさんによれば、ここのWebMasterは英語がわからないのか、英文メールを送っても返事がこないそうです。 従って、i-connectでCGIを利用するには、その旨をロシア語で伝える必要があります。 話は変わって、Powerterm ここをPingで経路をみてみました。 (前略) 6 202.219.0.93: s6-4.center-6.bbn.web.ad.jp 7 202.219.0.249: f1-0.center-5.bbn.web.ad.jp 8 202.219.0.14: h5-0.kdd-1.bbn.web.ad.jp 9 204.70.166.5: border2-hssi1-0.Sacramento.mci.net 10 204.70.164.33: core1-fddi-1.Sacramento.mci.net 11 204.70.1.145: 12 206.157.77.3: 13 140.222.8.196: f0-0.cnss12.San-Francisco.t3.ans.net 14 192.103.60.74: enss3148.t3.ans.net 15 207.26.227.250: time=650 ms host reached こりゃ、ヤマト1さんの想像通り、サーバーはアメリカ西海岸にあるようですね。 とすれば、並かもう一つ下あたりのサーバースピードってとこですかね。 そうそう、Powertermの無料ホームページサービスですが、ここは月2回しかホームページの更新が出来ません。 それ以上更新したい場合は有料となります。 こんなとこ、アカウントをとっても仕方ないと思うのですが。 |
||
[202.216.98.100][Mozilla/3.01Gold [ja] (Win16; I)] |
Win95/NTでCGI 97年8月27日
00時40分35秒 [http://www.mietsu.tsu.mie.jp/minimum/] |
||
とびうをさん>
NTサーバーではパーミッションは設定する必要ありません。 拡張子を.cgiにしていれば勝手に動きます。
http://www.yclub.comで、CGIを利用する場合、自分のディスクスペースにCGI-BIN
と言うディレクトリーを自分で作ったあとでサーバー管理にメールで利用出来るようにお願いしないといけません。 FTP:www.yclub.com
私のホームページで利用実験中です。宜しければ来て下さい。 |
||
[202.229.254.39][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0b1; Windows 95)] |
pot8o's 97年8月26日 20時56分57秒 | ||
150Mと言うのは、間違いだったみたいで、大変ご迷惑おかけしました。 >とびうをさん 良く分からないです。すみません。 でも、MietsuのHPもパーミッション設定できませんし・・・ 自分のパソコンで遊んでても、パーミッション設定はしませんし・・・ ところで、PerllSってなんですか? 初心者なので、あまり良くわかりません。 |
||
[130.111.39.68][Mozilla/4.02 [en] (Win95; I)] |
ヤマト1 97年8月26日 19時43分15秒 | ||
うるひまさん、ども! 特に質問じゃないですが、最近はUS以外で レスポンスの良いサイトが気になってるもので。 powerteam ってdeだけど、ひょっとしてサーバはUS西海岸? ヨーロッパのレスポンスとは思えないなぁ。 そうじゃないならUSからdeまでの回線が専用で”チョーすきすき”なのかな? denicには、フランクフルトらしいことが 書いてあったけど。普通のdeサイトじゃ考えられないニュータイプかな? わからないことだらけですが、何か気付いたらまた書きますね。 |
||
[160.190.10.21][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
とびうを>pot8o'sさん 97年8月26日
17時23分58秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Ginza/2500/] |
||
こんにちは。 Youngs Club のPerlはPerlISのようです。 それと、パーミッション変更ができない。。。 そういうもんなのでしょうかね? |
||
[202.235.206.245][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
うるひま 97年8月26日
11時55分47秒 [http://www.oocities.org/SiliconValley/Way/8208] |
||
pot8osさんが紹介してくれたpowerteam、8/26 11:54 現在復活したみたいです。ヨーロッパのサイトにしては割とつながりやすいと思うのは気のせいでしょうか? | ||
[165.100.216.19][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17] |
150MB 97年8月26日 06時12分09秒 | ||
BuBisってとこなら年に1298DMくらいとられそうですけど、こことは違いますか? ドイツ語だし…。 | ||
[147.145.40.41][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
Pot8o 97年8月26日 04時53分17秒 | ||
>飯塚さんへ
↓の僕のHPの所をクリックしてくれれば、その中にあります。 ここ |
||
[210.132.168.100][Mozilla/4.01 [en] (Win95; I)] |
ヤマト1 97年8月26日 01時34分40秒 | ||
フロリダかぁ、ええなぁ>inetsites | ||
[160.190.10.21][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
オランダが好きな飯塚真司 97年8月26日
01時02分15秒 [http://www.releenet.co.jp/siizuka/] |
||
すでに紹介されているかもしれませんが、InetSites(URL=http://www.inetsites.com/free/)というサイトで
5MBまで取れるようです。まだユーザが10人しかいないようなのでチャンスかもしれません。但しCGI不可の様です。
私は資源の無駄な浪費を避けるため登録しないでおきます。 pot8osさん: σってなんですか?オランダ好きの飯塚はちょっと興味があるのです。 |
||
[202.214.239.253][Mozilla/3.01Gold [ja] (Win95; I)] |
Takumi 97年8月25日 23時35分19秒 | ||
もう知ってるかもしれませんが、ロシアにCGI
OKなとこありました。 CGI OK で 2MBくれるらしいです。 メールアドレスももらえます。 場所は http://www.i-connect.ru/ 問題は ロシア語であることと文字化けしてどうしようもないということ。 とりあえず メールだけは正常に動作します。 |
||
[202.212.82.14][Mozilla/3.0 (Win95; I)] |
pot8o's 97年8月25日
23時32分02秒 [http://www.mietsu.tsu.mie.jp/masa/free.html] |
||
とびうをさんへ σ(^0^)のHPの所で探してください・・・ 他にも、色々あります。。。。 |
||
[150.46.64.69][Mozilla/4.02 [en] (Win95; I)] |
とびうを>pot8o'sさん 97年8月25日
23時10分24秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Ginza/2500/] |
||
え?なんですかそれ? そんな強烈なところがあったなんて。。。驚き。 どこなんですか?よろしかったら教えてください。 |
||
[202.235.206.245][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
pot8o's 97年8月25日 22時27分46秒 | ||
とびうおさんへ さらに倍の150Mで、CGI使える(?)ところがありますよ。 C++とPERLで・・・ ただし、オランダ語なので、詳細不明です・・・ |
||
[150.46.64.69][Mozilla/4.02 [en] (Win95; I)] |
とびうを 97年8月25日
21時03分21秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Ginza/2500/] |
||
それから、UKのTUSというところですが、CGI等は不可のようですが75MB(本当かよ?)くれるみたいです。どなたかチャレンジしてみては? | ||
[202.235.206.245][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
bakuchan 97年8月25日 14時28分24秒 | ||
今日は、bakuchanです。 先週、「複数のPOPサーバからメールを回収して―」の件で、ご指名があって お勧めしたNETADDRESSですが、そういう機能があることは知っていても、 実際に利用した経験が無かったため、これでは無責任ではなかったかと思い、 自分でも使用してみました。 その結果、予想以上に「使える」事が判りましたので、ご報告させて頂きます。 NETADDRESSのサービスが開始された去年の12月より、毎日のように利用し ていながら、MailRoverの機能に関してはまったくの未使用でしたが、せい ぜい登録できても10程度ではないかと思っていた私の予想に反し、Becky! に登録済みの分を除いた「めぼしい」POPサーバー20個程を登録してみたので すが、まだ十分な余裕を残しているように見受けられました。 20個を登録するのに30分ほどかかったため、また、その必要も無かったた めそれ以上の登録は中止したのですが、その後の様子を見ると、順調に機能 しているようです。 HotMailのように、マニュアル操作でメールを回収するのではなく、総て自 動で回収作業が行われることも気に入っています。 そんなことは既に知っている、という方も当然おられるでしょうが、自分の 子供に思わぬ才能を発見した親のように、つい有頂天になって書いてしまい ました。 飯塚さん、DRAの貴重な情報をありがとうございました。 一応、ニュースには目を通しているのですが、そのような重要な話題にはお 目にかかった記憶がありません。 私の見落としの可能性が大ですが、もしかすると、あまりに周知の事実のた め、触れる必要さえなかったのかも知れません。 無理とは承知でNHKanaalへ登録を試みたのですが、最初のkvk-nummer入力 の段階で躓いてしまいました。 まあ、オランダでは、新たにいくつか新サイトを開拓しているので、ショッ クの度合いは大きくはありませんが、それにしても今後5MBのスペースを提 供してくれるようなサイトは現れそうにもありませんね。 いずれにせよ、お陰で突然サーバーにアクセスできなくなって大騒ぎすると いう醜態を演じずにすみました。 ありがとうございました。 あっ、蛇足ですが、Youngs Clubが提供するWeb Spaceは、マレーシア人以 外は3MBです。 Kossyさん、オーストラリアは行ったことがありませんが、一度訪れてみた いと思っていた国なので、羨ましい限りです。 社会人になると、海外旅行も仕事絡みで、旅情を満喫する時間さえありませ ん。学生時代だからこそできる気ままな旅を、精一杯楽しんできて下さい。 土産話を楽しみにしております。 紹介したい情報が結構あったのですが、旅行準備で何かとお忙しいでしょう から、ご帰国後ということにしました。 P.S. 貴重な情報源であったFreebies Mailing ListのFree_for_allが突然クロ ーズしてしまいました。 いずれ、紹介しようと思っていただけに残念です。 |
||
[202.229.134.79][Mozilla/3.0 [ja] (Win95; I)] |
WW 97年8月25日
14時16分28秒 [http://www.cefi.or.jp/~matoba/] |
||
メーリングリストのhttp://web.plug.ne.jp/は新規受け付けおわったようです。 cefiにしてもそうですがこのページで紹介されるとあっという間に人が集まるみたいですね。 |
||
[202.235.145.34][Mozilla/3.0 [ja] (WinNT; I)] |
take 97年8月25日
14時15分53秒 [http://members.tripod.com/~ura1/guest.htm] |
||
最近、tripodが安定している思う。暇があればゲストブックにどうぞ。 | ||
[208.139.36.34][Mozilla/3.01Gold [ja] (Win95; I)] |
とびうを>kobaさん 97年8月25日
12時56分47秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Ginza/2500/] |
||
こんにちは。
YClubですが、FTPは「ftp.yclub.com」です。 |
||
[202.235.206.245][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
koba 97年8月25日 11時25分24秒 | ||
だれかyoungs club のFTPサイトaddress知りませんか? mailサーバーも。 | ||
[202.208.43.60][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
Kossy 97年8月25日
08時37分51秒 [http://hiroba.net/firj] |
||
オーストラリア休暇の前に、模様替えしておきました。でも、GeoCitiesのFTP
サーバーが落ちているようなので、とりあえず掲示板だけ...。
Pot8o’sさん、ここの背景はフラクタル画像ですよ。 まいけるさん、なにかお土産(画像)でも買ってきますね。 |
||
[133.9.23.87][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)] |
まいける 97年8月25日
07時39分32秒 [http://www.chez.com/mykel] |
||
Kossyくん、ついにオーストラリア行きですか。思う存分遊んでらっしゃいな。 いまのうちだからね.........。(笑) |
||
[202.224.44.37][Mozilla/4.01 [ja] (Win95; I)] |
Kossy 97年8月25日
07時16分46秒 [http://hiroba.net/firj] |
||
お土産ですか...うーん、帰ってきたら旅行記を作る予定では
あるのですが...。 ちなみに、オーストラリアからアクセスする予定はありません。 なぜかというと、一緒に行く友人がパソコン嫌いの人間だからです。 BY 夜更かしKossy |
||
[133.9.23.90][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)] |
ただのユキ 97年8月25日
06時27分50秒 [http://www.age.ne.jp/x/ipstl/] |
||
Kossyさん豪州行き・・お気をつけて・・でも一度ぐらい、あちらからアクセスされますよねぇ(笑)。 | ||
[203.140.3.111][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)] |
MTT 97年8月25日
06時12分26秒 [http://www.ff.iij4u.or.jp/~mttm/index.html] |
||
kossyさん オーストラリアでバカンスだそうで、いいですねえ。 あちらでも、無料ものをたくさん見つけてきてください。 ここに来るみなさんとMTTに配ってくださいな(笑) |
||
[210.130.66.65][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; 68K)] |
ただのユキ 97年8月25日
05時45分15秒 [http://www.age.ne.jp/x/ipstl/] |
||
ヤマト1さん・・はーるか下の方で「OBP・・」見てくださってたんですねぇ・・見落としてました。ごめんなさい。でも・・よく見てくださいましたねぇ・・ううっ感謝。
今夜のネットは不安定・・いったいどこが悪いのやら・・わからんけれど・・もういいや・・と。 |
||
[203.140.3.111][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)] |
まつおし 97年8月25日
03時17分05秒 [http://home2.highway.or.jp/tar100mg/] |
||
ヤマト1さん、Kossyさん、お返事どうもです。 その後なんですが、試行錯誤ののち無事にログインできました。 なんと、僕が登録した(&X-Telから届いたメールに書かれていた)パスワードの 「o(オー)」を「0(ゼロ)」に置き換えて入力したら通ったんです(^^;)。 ダメもとで試してみたらログインできたという。・・・パスワード登録ミス?? なんにせよ、これでX-Tel使える様になりました(^^;)。 |
||
[203.140.12.72][Mozilla/3.0 [ja] (Win95; I)] |
Kossy 97年8月25日
02時53分47秒 [http://hiroba.net/firj] |
||
みなさん、いつもありがとうございます。 ところで、急な話ですが、来月までオーストラリアに旅行に行ってまいります。 その間、メンテナンス等できないと思いますが、よろしくお願いします。_(._.)_ #この時期にでかけられるのが大学生、って感じですね...。 |
||
[133.9.23.17][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)] |
飯塚真司 97年8月25日
00時51分21秒 [http://www.releenet.co.jp/siizuka/] |
||
FIRJからもリンクされているFREE
PROVIDERに入った新作、Young Clubに行ってみました。宣伝どおりだと、以下のサービスが受けられます。
|
||
[202.208.43.123][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)] |
Samurai 97年8月25日 00時10分18秒 | ||
WSWさんへ。こんなのサーチエンジンで調べりゃ見つかると思うんだけどなぁ。 >IEのFile Upload Add-on ってどこにあるの? ここにあるけど、セキュリティーの問題があるので、今はリンクは削除されてます。 それでもよければどうぞ。 |
||
[133.34.6.4][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)] |
はなぶさ 97年8月24日
22時40分30秒 [http://www2p.meshnet.or.jp/~h8723] |
||
やっほ〜・・・Kossyさん。 飛んできましたよ・・・・ お足跡を残していきます・・・ んっじゃね〜・・・また・・来てね・・・ |
||
[133.205.140.112][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)] |
WSW 97年8月24日
21時04分06秒 [http://www.oocities.org/SiliconValley/Lakes/1342/] |
||
IEのFile Upload Add-on ってどこにあるの? | ||
[202.227.195.67][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17] |
Kossy 97年8月24日
19時52分38秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/] |
||
GeoCitiesとOnestop復旧しました。 よかった、よかった...。 | ||
[133.9.23.111][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)] |
まいける 97年8月24日
16時46分44秒 [http://www.chez.com/mykel] |
||
chezは返信したら、もういいと思いますよ。 ftpで自分のディレクトリにアクセスするか、メールだすかで確認してみましょお。 |
||
[202.224.44.32][Mozilla/4.01 [ja] (Win95; I)] |
トーゴー 97年8月24日
12時57分20秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Temple/6970/] |
||
Geoに落ちられると、My Homeが..... しかし、日本法人が出来るというのはうれしいですねぇ。ただ、GeoPointって何?ってカンジなんですが。今でももしかしてあるのですか?あるのだったらとっても損してるような気が..... OnePlaceは動いてるようです。もしかしたらメールが送られずにたまってたかもしれませんが。 最後にサバよんでるレースクイーンと全然関係ないですが三井ゆりって24って言ってるけど、本当は28だそうで、結構ショック! |
||
[202.208.37.129][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)] |
とびうを 97年8月24日
09時55分04秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Ginza/2500/] |
||
今度は、OneStopが落ちているようです。 | ||
[202.235.206.245][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
BIG 97年8月24日 07時44分25秒 | ||
おしえてください。 Chezの申し込みをしてメールを返送しました。これでいいでしょうか? あとする事は無いのでしょうか? |
||
[147.145.40.41][Mozilla/3.01Gold [ja] (Win95; I)] |
ただのユキ 97年8月24日
05時36分33秒 [http://www.age.ne.jp/x/ipstl/] |
||
Kossyさん・・「今、GeoCitiesが死んでいます。 」・・ってときに、のんきな書き込みで・・すみません。知らなかったもので・・でも95号室への書き込み・・感謝してまっす。とり急ぎ御礼方々・・ | ||
[203.140.2.71][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)] |
Kossy 97年8月24日
02時48分37秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/] |
||
Pot8osさん: > TUSNETWORK75Mで、200日間 ここ凄いですね。75MBっていうのが...。そういえば、フォーチュンの調子が悪くなったみたいですね。 また新しいアドレス決まったらここで教えて下さい。私はフラクタルのコツが未だに つかめていません。(単にやってないというのもあるのですが...。)やはり 見るだけの方が楽でいいです。;-) ヤマト1さん: > by (前半同文) まったくお呼びのかからない専業レースクィーン(29歳) ちょっとあんたぁ、サバよんでなぃ〜。ほら、やっぱり92歳じゃない。 だめよだめ、そのシワで分かっちゃうんですよ。 ところで、たかゆきさんのところの掲示板で読みましたが、 メール削減ウィークってなんですか??もしかして、いつも Bombられてるとか...。(^^) #この前、韓国語のわけの分からないアーカイブが大量に送られて来てメールボックスが パンクしました。これってもしかして、Bomb??? |
||
[133.9.23.91][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)] |
Kossy 97年8月24日
02時47分00秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/] |
||
トーゴーさん: ブラインドタッチですか...去年むちゃくちゃやって、腱鞘炎になった事が あります。情報処理入門という授業での話ですが...。掲示板ですが、 友達同士で使うなど、プライベートな意味合いの強い物であれば、T.cup形式が いいかもしれませんね。このProject50(今は200ですが...)は飛び入り参加が あるのが面白いのでいいのですけど。(そうじゃなきゃ、MTTさんやただのユキさんも 来なかった...。)Oneplaceはちょっと分かりません。それよりも、最近調子の悪い GeoCitiesがかなり不安です。 たかゆきさん: 情報ありがとうございました。関係ないですけど、もののけ姫は「深かった」ような 気がします。新宿の映画館に見に行ったのですが、満員でした。新聞見たら730万人 突破!とか書いてありました。とんでもない大ヒットですね。 まいけるさん: CEFIってどんな感じでしたか?申し込まなかったので分かりません。ところで、 三重津インターネット研究会ですが、最近なかなか調子いいようです。以前、 調子が悪くなってきた...というような情報を聞いたので一応。 |
||
[133.9.23.91][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)] |
Kossy 97年8月24日
02時28分29秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/] |
||
今、GeoCitiesが死んでいます。 困った困った...。 | ||
[133.9.23.17][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)] |
ヤマト1 97年8月23日 23時48分30秒 | ||
うーむ、このまえは cool
に返されてしまった。 ほな、これでどや! by (前半同文) まったくお呼びのかからない専業レースクィーン(29歳) |
||
[160.190.10.21][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)] |
pot8o's 97年8月23日 22時34分39秒 | ||
うるひまさんへ。<そうですか・・・なくなりましたか・・・(T-T) 気を取り直して何個か・・・同じのあったらすみません。 <ホームページ> ZYNET3M TUSNETWORK75Mで、200日間 <WEBメール> GOPLAY SuperNews と言ったところです。。。 Kossyさんへ Fortunecityはアップロードが困難になったので破棄します。 Youngs Clubのアカウントが取れそうなのでそちらに移そうと計画してます。 駄目だったらまた探しますけど・・・ 今度は自作の絵も飾るつもりなので暇があったらまた見に来てください。 |
||
[150.46.64.69][Mozilla/4.02 [en] (Win95; I)] |
うるひま 97年8月23日
09時53分59秒 [http://www.oocities.org/SiliconValley/Way/8208/] |
||
pot8osさんの紹介してくださった www.powerteam.de ですが、8/23(土)9:52現在、無料ホームページの箇所がなくなっちゃいました。 http://powernetwork.net/ というところも同じ会社のようですが、 そっちもだめでした。登録は工事の終わる週明けですかね?残念。(大学の時のドイツ語の辞書無くしてしまったぁ〜っ。ショック) | ||
[202.208.46.95][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
まいける 97年8月23日
03時38分24秒 [http://www.oocities.org/soho/6453] |
||
CEFI終わりましたか....。結局登録しませんでしたけど。(笑) | ||
[202.224.44.45][Mozilla/4.01 [ja] (Win95; I)] |
BIG 97年8月23日 02時46分59秒 | ||
うるひまさん、Kossyさんレスありがとうございます。 フランス語が解らない(英語も)ので自信が無くて助かります。 これから申込に行ってきます。 |
||
[147.145.40.41][Mozilla/3.01Gold [ja] (Win95; I)] |
トーゴー 97年8月23日
02時25分59秒 [http://www.oocities.org/Tokyo/Temple/6970/] |
||
心配ありがとうございます>Kossyさん。 今週は疲れました。会社に行ってWin95研修とか受けさせられて、死にそうで、一日ブラインドタッチの練習とか、睡眠とったりしてました。 掲示板のほうですが、取り合えずPot8osさんご推薦のT.cupで持ちました。フリーの人が訪れにくい(他とつながったりしてない)ので、それなりに気に入ってますが、メンテ等を考えるとちょっと不満が残りますが。 それと、ちっと聞きたいことがあるのですが。最近oneplaceにメールが全然こないのですが、死んだような気配はありませんか?3日ほど前から急にメールがこないのですが。情報お持ちの方、連絡ください。では。 |
||
[202.208.36.189][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)] |
たかゆき 97年8月22日
22時58分28秒 [http://neti.com/bbs/bbs/noframe.cgi?bbsnum] |
||
http://www.parachat.com パラチャットは以前試しましたが残念ながら日本語 を使うとおかしくなります。 |
||
[210.130.80.86][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
たかゆき 97年8月22日
22時53分34秒 [http://neti.com/bbs/bbs/noframe.cgi?bbsnum] |
||
http://www.cefi.or.jp/ 無料ホームぺージ募集中止したようです。 PS わたしももののけ姫見ました。 |
||
[210.130.80.86][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)] |
Project50 total access counter since 97.8.15 8:00am