Independent RYUKYU 独立琉球国HomePage

History of RYUKYU/OKINAWA
琉球・沖縄の歴史


【沖縄の歴史の時代区分】

1 マキョ(村落)時代

 B.C.3000年頃から始まった先史時代を経て、
 マキョと称する村落が根人(にっちゅ)という村長(むらおさ)に支配された時代。
 九世紀頃まで

2 按司(あじ)時代

 按司=武力を背景にいくつかのマキョを統合する領主
 按司の割拠した時代
 1422年、尚巴志が沖縄全島統一
 宮古・八重山、与論島・沖永良部島・徳之島・奄美大島・喜界ヶ島にも統一的勢力

3 王国時代

 第二尚氏王統時代の尚真王時代(1477〜1526)に中央集権性王国が成立
 1609年、薩摩の侵略。与論島以北の五島を薩摩に割譲

4 県政時代

 1872年(明治5)琉球王国廃止、琉球藩
 1879年(明治12)沖縄県設置
 1945年(昭和20)太平洋戦争で日本敗北

5 アメリカ施政権時代

 1951年(昭和26)サンフランシスコ平和条約で信託統治
 1972年(昭和47)日本に復帰

※このページは工事中です。もっと拡張する予定です。


★HomePage