■ジョージア・インターンシップ日記■

#08: 5月22日

今日は準決勝が行われました。 セットアップなどはいつも通りでスタッフも慣れたものです。心配されていた雨も昨晩のうちに上がり、コートの水もすっかりと乾いていました。その代わり今日は凄く暑くなるということだったので試合中の選手のコンディションが心配されました。

試合前、Tulane大学のテニスコーチが私のところに来て「ちょっとハムストリングが痛いので見て欲しい」と訴えてきました。彼をトレーニングルームへ連れて行き、早速ハムストリングを見てみると大きなあざが太股の裏にできているのを発見。しかしながらここ数日の間に何かにぶつかった覚えはないらしく、気づいたらできていたとのこと。痛みもあるにはあるけれどそんなにひどくなかったのですが、あざがあまりにも痛々しいので心配になったということでした。実際指で押してみても思ったほどの痛みも無かったのですが、丁度あざの真ん中辺りに小さな何かの固まりのようなものを触ることが出来ました。彼は何も思い当たることがないということで、正直一体何なのか見当もつきませんでした。とりあえずアイシングとスティムぐらいしか処置方が思い浮かばなかったのでアイスバックを取りに本部へむかうと丁度スティーブがいたので状況を説明するとハムストリングの Strainかもしれないとのことでした。原因不明の Hamstring Strainは何故か起こるということだったので、そのコーチにはそのままアイススティムを施しました。しばらくするとスティーブがトレーニングルームにやってきたので実際に見てもらったところ、実は3週間前ほどにテニスボールがその場所に当たったことがあったらしく、それでできたものだと判明。彼は昨日そのあざを発見したため、まさか3週間前のものが今ごろでてくるとは考えられないと思っていたようです。 実際はもう少し前からあざは存在していたけれど太股の裏にあったので本人は気がつかなかったのだと推測されます (^^;)。しかしながらそのノッチ(固まり)は Myofiscis Ossificantに発展する可能性もあるのでNew Orleans (Tulaneがある所)にかえったら専門医に見てもらうようにとスティーブは彼に言っていました。

またもう顔なじみとなった(のわりに名前を覚えていない…)SMUの選手にも足首とアキレス腱のテーピングを巻いてあげたりもしました。 テーピングを巻いている間色々と話をしたのですが、 彼の学校の友達に???という日本人の女子水泳選手がいるということで、なんとこの彼女、 アトランタオリンピックに日本代表として出場したことがあるそうです。 残念ながら私は水泳には詳しくないので名前を言われても誰だか解りませんでしたが、 きっと日本では有名なスイマーなのでしょう。

第1試合の Tennessee-VCU戦は中盤から両チームの選手達が Heat Crampを起こしだし、第5コートでは Tennesseeの選手がプレー続行不可能のため棄権、そして両チーム3勝3敗で迎えた最後の試合、 両選手とも少しでも動くとすぐにクランプが起きてしまう極限状態の中、Tennesseeの選手がついにコートに倒れたまま起き上がれず、コーチが主審に棄権を告げ VCUの決勝進出が決定しました。2選手の棄権によって力を発揮出来ないまま敗れ去った Tennesseeは本当に無念でしょう。こんな形で勝敗が決まってしまうのもまたチャンピオンシップなのでしょうが、個人的には力と力のぶつかり合いで勝負を決めて欲しかったですね。もっとも、コンディショニングの時点で勝負は始まっているといっても過言ではないので、昨日に引き続いて多くの Heat Illnessを出してしまったコーチ陣にも問題があったのかもしれません。彼らは自分達のアスレティックトレーナーを連れてきていないにもかかわらず、ジョージア大学のアスレティックトレーニングスタッフに対する態度に少し解りかねるところもあったからです。

第2試合は Stanfordと Floridaという好カード。日も落ちかけ、 影と風のおかげで選手の厚さへの負担はずいぶん解消されました。 そのせいもあってこのマッチアップは落ち着いて見ることができまいした。今大会を通じてある意味ファンになってしまった Floridaの Jeff Morrison選手がダブルスとシングルスを第1コートでプレーするということで私はずーっと第1コートの脇に座っていました。 しかし、今大会 No.1シードの Stanfordのプレーは実に堅実かつ強力で Floridaに付け入る隙を与えず、 Morrison選手はシングルスとダブルス両方を落としてしまいました。シングル戦ではStanfordの Alex Kim選手 (個人ランクNo.7のコリアンアメリカン) に大苦戦。 1セットもとれずに敗退してしまいました。 したがって団体戦決勝戦は VCU対 Stanfordの間で行われることになりました。 個人的には Florida-Tennesseeの SEC対決を見てみたかったのですが。

次の日記へ
もくじへ