2005年12月26日
「オレンジボウル遠征記@」

【12月20日】

出発の日。コーチ、スタッフ陣のみでステートカレッジから出発です。選手は各自でフロリダに集合することになっていました。我々が乗り込んだ飛行機は大きなチャーター機。なんとシートはすべてファーストクラス用というゴージャスさ。足をどんなに伸ばしても前のシートにとどかない!! 実はこのチャーター機、NBAのマイアミヒート専用機だったのです。3時間ぐらいでウェストパルムビーチの飛行場に到着。そのままバスでデルレイビーチマリオットホテルへ。休むまもなくトレーナー、マネージャー陣は練習場となるフロリダアトランティック大学へ出向いて練習のセッティング。なんだかんだであまり落ち着けない日でした。

【12月21日】

今日から一日2回練習(Two-a-day)の始まり。チームは1週間以上解散状態だったので選手を絞り込むことが目的(だったとおもう)。暑くも無く寒くも無いという最高のコンディション。2部練習も問題なく過ぎていきましたが、拘束時間が長く、ビーチに繰り出す余裕もありませんでした。でもベッドは最高。普段は折りたたみのベッド(Futon)で寝ているせいもあり、ぐっすり眠れました。

【12月22日】

今日も2部練習。ただ当初3日続くはずだった2部練習も今日で最後(というか2日しかやっていない)。これといった怪我も何も無く終了。今日はアラバマ時代からのトレーナー仲間のかなちゃんと久しぶりに会ってお茶をしました。かなちゃんは現在ウェストバルムビーチでクリニックと高校を掛け持ちして頑張っています。久しぶりの再会にいろいろな話に花が咲きました。

【12月23日】

今日は午前中の練習のみ。午後にはようやくフリータイムが。GAのキースとともにビーチに繰り出してしばらく日向ぼっこ。その後はホテルのプールサイドでさらに日向ぼっこ。やっとのことでバケーション気分を味わうことができました。夜はトレーナー陣でイタリアンレストランで食事。まったりとした時間を過ごすことができました。

【12月24日】

クリスマスイブ。今日でデルレイビーチともお別れ。FAUで最後の練習を行い、練習後はすぐさま撤去作業に。FAUではヘッドトレーナーのデイブとGAのジョンがいろいろと世話をしてくれて助かりました。デイブはいろいろと知識もあり経験もある若きトレーナー。彼と仕事ができたらきっと楽しいでしょうね。アラバマ時代の友人、みつさんも知り合いだったこともありいろいろと盛り上がりました。ホテルに帰るとホテルの撤去作業。4トントラック(それ以上かも)にトレーナーの備品やらビデオの備品、さらには選手の荷物などを詰め込む作業に借り出されました。大変な思いをして積み込んだけど1時間後にはまた次の場所で下ろさなきゃいけないんだもんなぁ。オレンジボウルから支給されている車に乗ってマイアミへ移動。なんとその途中でキースが運転する我が車が前を走っていたスタッフトレーナーが乗る車に衝突。向こうの車はほぼ無傷だったのに対し我らのカムリは前がぺちゃんこ。キースはめちゃめちゃへこんでたけど怪我が無かっただけでもよしとしないとね。夜はペンステートのクリスマスパーティー。なんかダレダレのパーティーでした。

【12月25日】

今日はチームはオフ。お昼まで2時間ほどトレーニングルームを開けた後はフリータイムに。午後はやっぱりビーチでのんびり。クリスマスということもあり街は閑散としてました。にしてもやっぱりこうも暖かいと今日がクリスマスという気が全くしなくて。それでもクリスマスはこっちの人にしてみればやっぱり大きなイベント。みんなクリスマスコールに精を出してました。とにもかくにもメリークリスマス!!