2006年01月23日
「オレンジボウル遠征記A」
【12月26日〜31日】
26日からはマイアミにあるDivision IIIの大学、バリー大学のフィールドを借りて練習。このバリー大学は現在ペンステートで一緒にインターンしているあっこちゃんの出身校でもあります。ATRはD-IIIのわりには大きいほうでした。山小屋のロッジハウスみたいなつくりでちょっと和む感じ。練習のほうはいよいよ現地に乗り込んだこともあり、メディアも練習風景を撮影。しかしながら練習開始10分後には締め出されていました。練習内容はそれほどたいしたことはありませんでしたが、どことなくオフェンスは集中力を欠いているようでした。練習から帰れば1時間ほどホテルでトリートメントのため待機した後はフリーに。ビーチで寝転んだりビーチバレーをしたりしていました。年越しはもう少しで寝過ごすところで、後30秒で年が明けるというときにルームメイトのキースに起こされとりあえずテレビで華やかな年明けパーティーを味わいつつも数分後には再び眠りに就くというなんとも味気ない年越しとなりました。
【1月1日】
年明け、そして決戦まであと2日。この日は4時から試合会場であるドルフィンスタジアムで軽い練習があり、それに先駆けてフィールドセッティングのためチームより先にスタジアムに乗り込みました。31日には大変な思いをしてバリー大学から荷物を積み込み、スタジアムでまた荷卸し・・・。一通り準備が終わったところでスタンドに上がっていろいろな角度から写真をとって見ました。デジカメだったら簡単にここで紹介できるんだけど・・・。実はこのスタジアムに来るのは今回で3回目。最初は2000年正月、アラバマ対ミシガンのオレンジボウルを観戦。次は2004年にジャクソンビルジャガーズでインターンをしていたときにマイアミドルフィンズと対戦したとき。そして今回が3回目。3回も来るとは思ってもいませんでした。
【1月2日】
試合まであと1日。今日は練習はなし。チームはペプラリーなどのイベントで出ずっぱりのようでした。今日はキースと念願のゴルフに出陣。ホテルからちょっと離れた9ホールのショートコースで軽く回ってきました。久しぶりにするゴルフは天気もよく最高でした。夜はビデオエディターのムーン一家とともに日本食を食べに行きました。が、奥さんが探しておいた日本食やがなんと定休日。しょうがないのでホテル近くにあるモールまで戻ってジャパニーズ&タイのレストランでご馳走になりました。トラディショナルな日本食を食べたいというムーン一家の願いでしたが、言ってみたらそこまでではなく・・・。私はなんちゃって鍋焼きうどんを食べました。ホテルに帰ると一大事が!! この日の夕食は選手は必ずチームととらなければいけなかったのですが、そのうち2人、しかも先発OLが勘違いしてこの夕食に不参加。これに激怒したジョーパはこの2人をオレンジボウルに出場させないとぶち切れてしまいました。どうなることやら・・・。
|