![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
大型教習レポート 第3報
(2段階 見極め編)
written by かげ今回(9月20日 土曜日)で、我々の教習も3日目(4時間、5時間)。順 当に行けば今回で、2段階を終わるハズ……。さて、本題にはいりましょう。その日は、僕も徳さんも、初めて単車で教習に出掛けた。(ちょっと天気が心 配)家から教習所まで、ブレーキ2本指や、その他のクセを気にしながら、走 る。
教習所にて待つこと5分。 徳さん到着。フォークの曲がったRZでも違和感 がない(うーん。人間の「慣れ」とは奥深いモノだ。)と感心する。
さて、教習。
単車選びで、始まるのだが、徳さんは、いつも12号車を選択する。(最初に 乗ったけど、メチャクチャ調子悪い)徳さん曰く、「12号車と心中だぁ!」 (いやはや、徳さんである。)ところで、教習課題は、2人とも難なくクリア。(1本橋なんて18秒ラクラ ク)スラロームでは、「会心の一撃」も出たし。
一つ分かった事がある。俺も、徳さんも、リキ入るとダメらしい。いつも、計 測しない、一本橋。今回はタイムを教官が計ってくれた。「よーし!やる ぞぉ!」 リキんだ途端、橋から落ちる。(こんな事で、検定は大丈夫なのだ ろうか)ちょっと心配になる。
最後になりましたが、影山&徳増、2段階を無事、規定でクリアしました。