最近読んだ作品
このページは最近読んだまんがのうち
特にお気に入りの作品を
思い入れたっぷりに紹介します。
あなたのお気に入りと趣味が合いますでしょうか?
みなさんの最近読んだ作品も
良かったら伝言板やメールで教えて下さいね。
お願いアルカナ(1巻)中垣慶(少年画報社)
僕がもっとも身近に感じている漫画家さん。といっても僕が一方的に感じているだけですけどね。従姉妹の姉ちゃんが中垣先生のアシを努めていたことがあって、仕事には厳しいけれど優しくて暖かな方だと常々きかされていました。僕も少年キング時代からのファンで、今日は久しぶりに未読作品を購入。(ヤングキングになってからはほとんど読んでいないのです)。とりあえず1巻だけ手に取りました。占いの館を舞台にした主人公が高校生のヒューマンストーリー。そして、あとがきには阪神淡路大震災の実体験が生々しく語られていました。そうでした。中垣先生は神戸在住なのです。僕たちはマスコミの演出によってその実体を正しく掴むことがなかなか出来ませんでした。しかし、ここには1人の被災者の体験が脈々とつづられています。時代と共に記憶が薄れていく過去の惨事ですが、先生が「地震とは全く関係ない書物にその体験を残されたこと」は、貴重な記録になるでしょう。
BASARA(5〜8巻)田村由美(小学館)
僕にしてはハイペースで全巻収集への道をひた走っています。書店には未だに1巻から順にヒラ積みにされており、アニメ化が拍車をかけたのかも知れませんがものすごい人気作品です。
夢幻紳士冒険活劇編(3〜5巻)高橋葉介(スコラ)
また、やってしまいました。中ヌケです。あれだけ注意していたのですが少し気を抜いたら5巻まで発行されていて、2巻が既に書店にない。生き残り厳しい本の世界では「出版されたらすぐ購入」を旨とすべし。増刷されるなんて夢にも思うな。売れなければすぐ返品されるし。こんな事書いたら高橋先生に失礼ですね。あ〜あ、2巻、どこにあるのかなあ?
夢幻紳士怪奇編(2巻)高橋葉介(朝日ソノラマ)
ふう、朝日ソノラマ版はなんとか中ヌケにならなかったようです。
メイキャッパー(全3巻)板垣恵介(秋田書店)
「グラップラー刃牙」で少年達の人気を集める作家のデビュー作。一度だけ以前に読んだことがありました。「おお!」と思ったものの、作品名も作者も忘れてしまっていて、少年チャンピオン誌上での広告でこの作品の存在を知ったのです。いや、独特の絵柄から作者はこの人と確信はしていたのですがね、コミックスになっていることは知らなかったので。そんなわけで一挙に全巻購入です。
超獣伝説ゲシュタルト(5巻)高河ゆん(エニックス)
全くここまで徹底していると自分に腹が立ってきます。中ヌケ。5巻購入で1・3・5巻が手元に。すいませんねえ、真剣さの足りない読者で。おまけに3巻が見あたらない。リストでは持ってることになっているんだけど。
BOOK BOOK 目次ページへ
メールはこちらへ
PRESENTED by TORAO