-Luna meets HARU-


**琉那が道哉くんに出会ったきっかけ**




夏まで待てない
Sea ―Side Vibration’86

小学生だったのだ...

琉那が春畑道哉くん、基いTUBEと出会ったのは1986年の5月でした。まだ小学生の時で、北海道に住んでいた時です。(でも本籍は福岡だったりスル)それまでTUBEという存在は知らなくて、実は母がTUBEのチケットを持っていまして...主催者の**の会員だったんですね。それでチケット買ったみたいなんですよ。「なんでも若いけど実力派のバンドらしい」という評判で。母も私もどちらかというとクラッシック系の人間だったので、そんなにノリ気ではなかったのですが、琉那は小学4年の頃からドラムに興味を持っていたということもあって、プロの演奏見に行ってみるかという気持ちで、母に連れて行かれたという感じでした。それまでテレビでは一度だけ、ヒットスタジオか何かにLIVEに行く前の週...だったかに出演していたのを見ただけ。それでも「ベストセラーサマー」はキリンビールのCF曲で耳にしたことは、あったカナという感じでした。TUBEをほぼ初めて見たのはこのLIVEだった訳です。

その時はとりあえず、ファーストアルバムのテープを母に買ってもらって、それについて来た4人のサインが今も宝物です♪前田さんのサインって今、変わってるんですよね。あ、あと"THE TUBE"の頃のサインになるんですねコレって。道哉くんの「はる」ってサインも心無しか丁寧です(笑) 貴重かもしれないですね。スキャナーゲットしたらアップしたいです是非。

それからその年の秋に引っ越しをして、首都圏へやって来ました。2度目のLIVEは"FACE THE BIG WAVE"でした。1度目は母とでしたが、これは父と行きました(笑) 両親とTUBEに行ったのはこの最初の2度だけです。それからはちょっと間が開いてしまうんですが、高校に入ってからRIDERSにも入会して、ほぼ毎年一回はLIVEに行くようになりました。

最初の出会いからもう今年で13年になるのですが、やっぱり春畑だけはやめられないですね。ずっとずっと好きですし、もう彼の音楽は空気みたいな存在というか...琉那の中の宇宙ですから。宇宙で一番好きな音を奏でる人です。結婚したらショックかもーーと思っていたのですが、全然プライベートな面とか出さない人なのでそこがまた素敵です。ケータリングのバイトしていた友人が、前田さんのソロLIVEに当たったことがあったらしく、その時に道哉くんの奥様と雄哉くんに会ったらしいんですね。雄哉くんめっちゃ可愛かったらしいですよ(*^o^*)いいパパしてるんですかねぇ〜♪結婚してもパパでも琉那にとっては別格の人デス。これからもいっぱい道哉くんからエネルギー貰いたいなぁって思いマス。身体には気をつけて(ヘビースモーカー&ドリンカーだから)素敵な音楽を創って欲しいです。

**Tシャツの恋**
ちょうど去年の5月なんですが、琉那が失恋をしたんです(^^;その時に話をした男の子から「"Tシャツの恋"を送りたいなぁ」って言われたことがあったんですね。お互いにTUBEが好きっていうのはその時に初めて知ったのですが、自分でも忘れていたこの曲の歌詞を見てすごくびっくりしました。とっさにこの曲のタイトルが出てくるなんて、ホントに彼もTUBEが好きなんだなぁ〜と思いました(^-^) それ以来「Tシャツの恋」は琉那にとって特別な曲になったのです♪ いつか彼とTUBEのLIVEに行くのが琉那の近い将来の夢です。






ECRIPSE