とても私的な疑問
ここ数年来抱えている疑問がいくつかあります。どれか一つで結構ですからぜひ一言。
●おまめさんのこと
鬼ごっこやかけっこなど遊びやゲームをするとき、幼児や障碍をもつ子どもが入ることがありますよね。他の子と同じルールでやろうとすると、ずーっと鬼になったり初めから勝負が見えていたりで、楽しくない。で、他の子とは違うルールや入り方をして遊んだ記憶があるんですが、どんなルールがありましたか。また、そのときその子どもたちはどんな呼び方をされるのでしょうか。
●ポッポ焼き/蒸気パンのこと
ずいぶんローカルな話題ですみません。新潟で生まれ育ったのですが、"ポッポ焼き/蒸気パン"と言い習わしていた食べ物がありました。たいていは縁日で屋台が出てきて注文して食べた記憶があるのですが、ご存じないですか。どんな場所でどんな場面で食べたか(あるいは見たか)教えてもらえるとうれしいです(特に新潟以外の地方)。
こんな感じ
▼
上記2件について心当たりがありましたら とてして板 に書き込んでやってくださいませ。
また、B皆様の「とても私的な疑問」も受け付けております。何が「とても私的な疑問」かと言われると答えにくいのですが、辞書でも検索でも出てこない、専門家に聞いてもわからない、そもそもどうやって検索にかけたらいいか、誰が専門家かさえわからないような疑問、とても個人的な経験で一般的なキーワードをつけることができないような疑問なんかが、「とてして板」のテーマになるのではないかと。どうぞこちらもよろしくお願いします。
TOP