6月1日 テレビ
この間「手」を発見した みり ですが、その発達ぶりは凄いスピードです。
先週1週間 日本から 妹夫婦が遊びにやってきて、たっくさんのお土産を持ってきてくれたんやけど、(ほとんど
みり の物やった。) その中に 兄からのプレゼントで Baby Gapの小さな うさぎさんのお人形がありました。
みり が 持っている数々のぬいぐるみ(買ったものはオリンピックマスコットの
Millieひとつだけで 残りの10個あまりのぬいぐるみは全ていただきもの。)はまだまだ
大きくて みり の小さな手で 握る事はできへんねん。 だから この小さな
ウサギさんは丁度いいなァ かわいいし。 と思って お出かけのときにもちゃんとストローラーに乗せていつも連れて歩いてる。
この間、 うさぎさんを 指人形に見立てて 「みり ちゃん、 こんにちは!!」とかって
見せてたら ものすごい興味を持ったようで うさぎさんを 触ろうとする行為が出た!!
すごい!! 「自分の目の前にある、興味のある物を触ろうとする」 初めての事やわ。
すごい!! すごい!!
昨日は 寝かしつけようと みり の横で私も寝そべっていたら 私の顔をじーっと見てる。
あんまりまじまじ見詰められると結構照れくさい。 ドキドキしてしまうわ。
そしたら いきなり 手を出してきて私の顔を触りまくる!! ほっぺたを触ってつかもうとしたり、特に口に興味があるらしく、口をもぎ取ろうとしたり、指を口の中に入れたり。
面白いので 興味があるのならばと されるがままになていた私。
「手」以外では テレビを見るようになった事。
ある日、いつものように 夕食を作っていたとき、いっつもこの時間 泣いてぐずって
なかなかお料理が進まないのに今日はお利口だなァと思ったら、 斜め後ろにあるテレビを
首を曲げてじーっと見てた。 これにはびっくり!!
内容なんてちっとも分かってないんだろうけど、「なんか動いてるなぁ」って感じでじーっと見てる。
すごいすごい!! と思って慌てて みり を テレビの真正面に向かせてあげた。
家はハイチェアーとかまだ買ってないから 家の中でもベビーカーに乗せてるねん。
最近 まだ首も据わってないのに寝てる姿勢が嫌いで おすわりする姿勢が好き。
ずり落ちたら危ないので しっかりベルトを締めて テレビの前に座らせると 見てる見てる!!
何が面白いのか ときどき キャッキャといいながら。 赤ちゃんなのでテレビ効果は約30ー40分と結構短いけど
それでも ひとりでお利口にしててくれるかと思うと助かる!!
ところで そのテレビですが、 家のテレビは 今時 室内アンテナが付いていないので
ラビットアンテナをつかっています。 しかも 周りに背の高いビルが多いのでなかなか写りが悪い。
ここに引っ越してからほとんどテレビを見なくなってしまった私。 (オリンピックまでには何とかせねば。)
ノイズの多い画面や音では みり にもあまり良くないだろうと ビデオを見せる事にしてん。
そんで前の家で録画した映画とかを探してんけど・・・
1本め 長野オリンピック (そんなんまだ置いとったん)
2本め 映画 Strange Days ( うーん、いくら分からんゆうても
このバイオレンスきついのはあかんやろう。)
3本め 映画 アキラ (日本が世界に誇る グロテスクアニメ
こりゃあかん。)
見せたげるビデオないやんかぁ−−−−−!!
最後 4本目 私の秘蔵 3年前に録画した Spice Girls Concert in Istanbule !! これやぁ!! やっと まともに見せれるビデオがあった。 さっそく ビデオをつける。 よろこぶ みり !! あーよかった。 みり、 君も あのお姉ちゃんのように将来歌手になるぅ? そうかー Mammy 応援したげるよ。
あーこの間 Video Easy で売ってた リトルマーメイド やっぱり買っとけばよかった。
ダーリンが 「お前が見たいんやろう」 (これ本当)って言って買ってくれへんかったけど。
今度 さっそく The Wiggles のビデオでも買おう!!
うひひ、 楽しみ!!
それにしても このところ 毎日 Spice Girls を見ている みり。 コマーシャルになると 私の方をじーと見るねん。 コマーシャルが長いと待ちきれへんで 泣き出すねん。 そんで 早送りしたげると また じーと見て 腕や足をばたばたさせて 踊っとう。 すごいなぁ。 3ヶ月児ってそんな事まで出来るんかぁ。
あっ、そうそう、 Spice Girls のビデオは 他に見せるもんがないので
しかたなく、 しかたなく、 しっかたなく 見せてるんですよ。 なにも
私が好き好んでつけてるわけではありません。
そこの所ご理解を。 きとんさん。