6月12日  Parents Room

ここ、オーストラリアのショッピングセンターや、デパートには必ず Parents Room と呼ばれる部屋があるねん。
だいたい想像はつくと思うけど、 おむつ変えや、授乳をするための部屋です。
大抵 おトイレと隣接しています。  Parents Roomを探すときは まず 上を向いておトイレ案内の看板を探すねん。その中に 赤ちゃんマークやおむつマーク、哺乳瓶マーク など、施設によって違うけど、Parents Roomとわかりやすいマークが書いてあります。 最近 このParents Room巡りに凝っている umesyd夫妻です。
 

 お部屋には おむつを替えるための台と授乳するための個室があるねん。  他には おむつの自動販売機(でも何故か何処の自動販売機も Out of order - 故障中 と書いてある。 置いてる意味ないやん。)とか、ミルクを温めるための電子レンジ、ボトルウォーマーとか置いてある所もある。
私の一番のお気に入りは シティの Grace Bros 内のParents Room.  新しいビルと言う事もあって むっちゃきれい!!
広い!!  そして何より授乳のための個室に一人用ソファーが置いてある!!  すごい!!
個室の中にもおむつを替える台もついてるし マットの上に敷くペーパーまでついているという親切さ。
ダーリンは喜んで「ここでH出来るなぁ」やって。 出来るかぁっ!! あほ!
そうそう、Parents Room と呼ぶのは最近で昔はMother's Room と呼んでいたようや。 お父さんも一緒に入ってお世話できるように 呼び名が変わったやろね。  実際 お父さん一人で入ってきてナッピー替えたりしてる光景も良く見るよ。

今一番行きたいのはDavid Jhones のお部屋。  なんたっておトイレだけでも 高級ホテルなみの広さと豪華さを誇るデパート。 どんなすごいParents Room なんやろう?  早く行ってみたいなぁ。  ついでに買い物も・・・  ねぇ、ダーリン 連れてってぇ 
・・・と、こういう時だけ甘えて見る。

日本にもこんな お部屋ってあるんかなぁ?  今まで子供もおらへんかったからそんなん見過ごしてたかもしれん。  誰か 日本事情教えて。
 
 

戻る