コーヒーフェスティバルに行ってきました。 去年行きそびれたので
今年はカレンダーにマークして心待ちにしててん。
おとつい 家のコーヒー豆が切れてんけど フェスティバルで買おうと思って2日間我慢してたくらい。
いやぁー 楽しかったよぉ。 ダーリンも今日は仕事を早めに切り上げてかえってきてくれて1時半くらいから出ていってんけど まず みりっち を連れて行くのに 抱っこ紐か、ストローラーか。 抱っこ紐やったらずっと抱っこしてたら疲れるし みり も嫌がるし。 ダーリンまた 腰いわすわぁ。 ストローラーにしたらバスに乗るとき大変やし。 家のストローラーむっちゃ大きいから片手でパッチンなんてたたんだり出来へんねん。 両手で持って 体全体を使ってゆっさゆっさとストローラーを振ってバッキンと二つ折りにせなあかん。 こんなんでバス乗られへん。 抱っこ紐にしようか と思ってんけど身軽に行きたいため私はお尻のポッケにお財布いれただけ。 みり のナッピー持たれへん。 結局ストローラーを使って歩いてロックスまで行くことに。 歩いても30分もせんうちに着くし、運動不足の私には丁度良いわ。
ところが・・・!!! 甘かった。 会場のロックスは辺り一体ものすっごい人だかり。
古い町並みの残っている所やから路地みたいなせまい道が多くってその中にたくさんのブースがある。
ストローラーを押してる子供連れもたくさんいるけど大変や。 路地に入られへん。
ダーリンってば持ち前の ショートテンパーを発揮して もう 機嫌悪くなってるわ。
「うっとうしぃなぁ。 こんなんで入られへん。 くそっ!!」 あー
聞いてて気分悪くなってくる。 何とかなだめな せっかく楽しみにしとったのに台無しや。
ロックスって観光客の多い地域で DFSとか 日本人向けのお店もたくさんあるねん。
「そうや! そこの両替やさんにお友達が働いとったし、おるかどうか見てくるわ。
おったら ストローラーだけあづかって貰おう。」 さっそく うきうきと
両替やさん見に行ってんけど お友達おらへん。 あーぁ。 しょうがないなぁ。
「DFS行って頼んで見る?」って聞いたけど「そんなん俺でもようせんわ。
あつかましくって。」やって。 ますます 機嫌の悪くなるダーリン。 なんとかせなこのままでは
喧嘩だけして暗い気持ちになって 何にも見ずに家に帰らなあかんという最悪の状態になってしまうぅ〜!!!
結局どうしたと思う? 日本人向けの美容院 に行って「しばらく置いといてください」って頼みにいってん。
誰も知ってる人おらへんのに。 しかも 「あそこの美容院に頼んでみようか。」って聞いたら「そうやなぁ」ってダーリン答えたくせに
自分はついてこんと 遠くで一人待ってんねんよ。 卑怯な奴や。 でも ここは折れとこ。
楽しい時間のために。
さぁ、みりっち 抱っこして いざ! コーヒー飲みに行くよぉ!!
各ブースのコーヒーは少し小さめの紙コップで$1each これは飲み比べをせねば。
でもその前にお腹すいた。なんか食べるもの・・・ うーん この美味しい匂いは!!
茹でトウモロコシやぁ!! 「ちょっと、おにいちゃん このコーンどこで買ったん?」
いきなり コーン食べてる人捕まえて問いただす。 だって 私チビやから
こんな人ごみの中 どこにブースがあるかも何売ってんのかも見えへんねんもん。
さっそく ダーリンと一本づつ。 バターたっぷり塗ってもらってあーおいし!
くどいようやけど シドニーは今 冬!! 収穫されたばかりの トウモロコシ絶品やぁ。
プリプリ!!
それから やっとコーヒー。 まずは一杯め。 結構マイルド。
私 あんまり強いのあかんのよね。 夜寝られへんようになるし。 豆買うときにいっつもダーリンと意見が食い違うねん。
今日の豆は ミレニアムブレンド。 最近はやりのフレーバードコーヒー(ヘーゼルナッツとか
バニラとか コーヒー豆にエッセンスがついてていい匂いがするねん。)もあってんけど
ミレニアムブレンド って名前からはなんの豆かも 匂いかもわからんやん?
それで買ってみた。
それから 他のブースも見てまわった。 コーヒーのお供といえばビスコッティ。
固くて甘いパンみたいなもん。 美味しそうなビスコッティもたくさんあった。
ピスタチオ入りとか。 それから なぜか ケバブやさんとか ホットドックやさんとか。
ジャーマンソーセージのホットドック、パンはまずかったけどソーセージとキャベツの酢漬けとマスタード!!
うんまい!! あと、Kids Cafe っていうのがあって コーヒー牛乳おいとったわ。
そこでフェイスペインティングしたりしてものすごい行列でした。
それから 2杯目のコーヒーは フレーバードシロップ入り。 私は
キャラメルシロップでダーリンはチェリーシロップ。 おばちゃんちょっとシロップ入れすぎちゃうん?
美味しいねんけど むっちゃ甘くってダーリン残しとったわ。
会場内のいくつかのステージでは渋い ジャズとか流れてみんな踊ってるし
へんな動物のぬいぐるみとかパフォーマンスもたくさんあって楽しかった。
今年は 訳も分からずに見てるだけの みり やったけど 来年はもっと彼女自身が楽しめるようになるかな。
最後に サモサを食べて お腹一杯になり また 歩いてかえりましたとさ。
今回は結局コーヒー2杯しか飲まれへんかったし、来年は朝から行って
夕方までゆっくり 最低5杯は 飲み比べしようっと!!