それでもまだ仕事があるだけまし。特に冬とか夏でも日本人がいっぱい仕事を探しに来る時は全然見つかんない(だって幾らシドニーに沢山日本食レストランとかあるって言ってもそれ以上に仕事探してる人がいるんだから)。
大抵みんなレストランなんかで働きたくないとか言うけどそういう奴にかぎって手に職が無いし(おいらも何も無いが・・)、タダ飯が食えるんだしおいらはいいと思うよ(日本人社会ってのがおいらには合わないけど・・)
仕事の探し方
こっちで仕事を探す前にみんな納税者番号(TaxFileNumber)を取る必要がある(給料の30%ぐらい税金で取られる・ワーホリの人はこの税金は返ってこない)。
これはシティーのシドニータワーにあるオフィス(TAD)にパスポートを持って行って申請用紙に記入したら2、3週間でもらえる。
給料は日本に比べたら当然低い。
でもこっちで生活して行くには贅沢言わなかったら十分間に合う。 レストランで時給平均$7ぐらい(仕事具合によっては給料が上がる事も)。
免税店で$12ぐらい(税込み)。 レストランとかだと大抵手取りだけど免税店や会社だと1週間又は2週間毎に銀行に振り込んでくれる。
こっちではあくまで食いつなぐ為に働くぐらいの気持ちじゃないとやってられない。
いいお金が稼げるおいしい仕事は余り無いので日本を出る前に貯金しておくのがベスト。
金が無くてもこっちに来ればどうにかなるって思ってんならそれでもいいけど、その分自分でがんばって仕事見つけて下さい。(おいら個人の考えとしては誰かが助けてくれるだろうって軽い気持ちでシドニーに来て欲しくない・やっぱ助けちゃうけどね)