いまどきの中学生【つきあいたくない編】


                      written by 【ま】

*この文章は、も・ち・ろ・ん、フィクションですよ、フィクションっ 新聞テレビなどで、「いじめ」についての報道が多くなされている昨今、 みなさんは、いまどきの中学生の実態をどうとらえていらっしゃるでしょうか。 「たかが13・14の子供でしょ」 いやいや、そういうあなたには、ぜひ、この実態を知っていただきたい。 いまどきの中学生は、そんな生やさしい考えではつきあっていけませんよ。 《服装編》  最近の私立の高校では、「制服の人気があるとないとでは、志願者数が全然ちがう」 ということがいわれているわけですが、その影響は中学にも波及していることと、 思われます。  さて、それでは、A君とBちゃんにモデルとして登場していただきましょう。    インタビュアー(以下、イ)   「あ、どうもこんにちわ、A君、Bさん」  A「・・・・(無言でガムを噛み続ける)」  B「こんにちわーっ」(異様に明るい)  イ「さて、今日は2人にモデルになってもらって、服装の紹介をしたいんだけど、    まずA君からきいていこうかな。どうしてふつうの制服を着ないの?」   A「・・・・・」(ガムをかみつづけ、こちらをにらみつける)  イ「どうしてかなぁ。教えてもらえない?」  A「うっせんだよっ、おめぇ、へんなんじゃねぇ?だまれ」  イ「(ここで怒っても通じないのはわかっているので、そのまま平然と)    それって、もう今の時代にあってないかっこだよ。いまはどちらかというと、    細身のズボンに短ランでしょ」  A「いいんだよぉ、うるせぇ、だまれ」 注(ちなみにA君の格好は、だぼたぼのニッカボッカのようなズボン、紫のTシャツの   上に短い解禁のワイシャツを着ている。当然、ズボンとワイシャツの裾の間からワ   ンポイントとして紫のTシャツがみえている。指には安物の銀色の指輪が5〜6個   髪は金髪になっているが、脱色で痛んでしまったのでばさばさであるが、それを無   理やりたてている。・・・・と書くとなんとなくかっこいい?が、身長が150し   かないので滑稽でもある。すごんでももともと目がくりくりしていて可愛い顔なの   で、全然すごんでいる様に見えない)  イ「他にも聞きたいことがあるんだけど、いいかな」  A「うるせえ、だまれ、おまえ臭い、あっちいって」  イ「まあまあそんなこといわずに」  A「俺はピアスのところがうんじゃって(化膿して)病院にいきてぇんだよ、    病院まであるいてくと毒がまわってこわいから、ばばあにむかえにきてもらうん    だよっ」(まじで顔が青ざめている。そわそわしている)  イ「(笑いをこらえながら)あ、そ、そうっ、じゃあ、どうぞでかけてください」  A「ばいばい」   (A君去る。後ろから見ると、ペンギンである。)  イ「さて、おまたせ、Bちゃん」  B「あ、いえー、こんにちわーっ」  イ「Bちゃんは明るいねぇ」  B「あはははははは」  イ「そのスカート、先生に注意されない?」  (注:ウエストをおりかえし、なおかつベルトで止めている。膝上10センチという     ところ。しかし、ソファにすわっていても、全然スカートの前をかくしていな     い  B「あ、ごめんなさーい、あははははは」  イ「階段とかで、みえちゃいそうだね。」  B「あはははははは、そうですかー」(全然気にしていない様子)  イ「あと、ブラウスの下から下着がすけてるんだけど、いいの?」  (注:ブラウスの下にブラしかつけておらず、それも、水色とシロのストライプなの     でばっちりみえるのである)  B「あ、ごめんなさーい、あはははははは」  イ「あれ。マニキュアもしてるの?いいのかなぁ。」  B「あ、これマジックでーす、落としてくるの忘れちゃったー、あはははは」  (注:言っていることのつじつまがあっていないことに気づいていない)  イ「その眉毛、だいぶそってるねぇ」  B「あ、これ顔剃っていて、間違って剃っちゃったんでーす、あはははは」  イ「あ、そ。」(だいぶうんざりしている)  イ「Bちゃんはこれから予定はないの?」  B「これから買い物にいくのー」  イ「気をつけてね。どうもありがとう。」  B「はーい、まったねー」  なんとなく、言葉編もはいってしまったが、標準制服を着ている生徒が、1学年で 300人弱中、せいぜい15人程度であろうか。特殊な学校ということもあるが、 まぁ、全国的な傾向である。 《言葉編》    よく使われる言葉    「うるせぇ」(←だんとつ)「だまれ」「あっちいけ」「なんだ」「ばばあ」    「ブス」「てめえ」「ひきょう」「成績にはいる?」「つまんねぇ」「臭い」    「寄るな」「おまえへんじゃねぇ」「すぐ疑う」「〜しろ」「くるな」等   *もちろん、すべて教師に対して使われる言葉です。しかし、これにも季節が関係    していまして、7月、12月、2月、3月には、「おれがんばってるよね」「成    績あげて」「ちゃんとやってるじゃん」「みててくれた?いまの」などが多用さ    れるようになります。  使えない言葉    「ごめんなさい」「すみません」「いただきます」(←みんながそろってなくて    も自分の分が配膳されればどんどん食べ出す)「失礼します」「お願いします」    「ありがとうございました」その他、敬語全般   *面接の時に、お里が知れるのではないか、と楽しみです。 《行動編》    これは、まぁ、事件簿とでもいいましょうか。  え?なんですか???  (数十分の空白)  大変申し訳ないのですが、当局からクレームがつきまして、行動編はお伝えできない  ことになりました。申し訳ありません。これから警察が事情調書をとりにくるもので  すから・・・・・・ 《まとめ編》  全然一般論になっていない、というご指摘もあるでしょうが、まぁ、こんなのもあ  る、ということで、ご自分の認識を新たにしていただけたら、と思います。さあ、  私、これから生徒指導で夜の11時くらいまで職場におります。  それではみなさん、さよーなら〜〜〜

Copyright (C) 1996 by 【ま】

NUA92131@pcvan.or.jp

次の作品を読む

目次に戻る