Sorry japanese only
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
'97.10.16 No.50
Here We Go ! Nagoya Grampus Eight News
SINCE 1996
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
J-League Yamazaki Nabisuko Cup
Quater Final 1st Reg
対 ジェフユナイテッド市原
10/16 長良川競技場
4 − 0
おかげさまで50号を発行!!
望月!復活の祝砲!!
準決勝進出ほぼ確定!!
ホームでの観客数たったの四千人!(苦笑)
さあ!久しぶりにスコア的には、楽しい試合をしてくれました。でも観客数は
遂に四千人程と寂しいスタンドでサッカー人気の翳りの象徴でした。
この試合からセカンドステージ初戦で負傷を負った望月が復帰し、平野を除く
現状のベストメンバーが揃いました。その望月は、ボランチに浅野とバウドが入
ったため右MFのポジションに入った。
試合は、当初からマスロバルを怪我で欠くジェフの劣勢が予想されましたが、
ジェフは思いもよらず、試合前半には、プレスが利いて鯱の攻撃を未然に防いで
いた。
ジェフはGKにも最近新しく出てきた選手を起用していたようでしたが、この
GKって飛び出すときに前に出過ぎるようなプレーが目立ったが、それは相手チ
ームのことなので、関係ないとして...(笑)
前半は、ジェフの健闘もあり中盤での攻防が多かったのですが、前半40分頃
に望月のダイレクトパスをバウド、ピクシーと繋いで、そこに反応して30m弱
程度飛び出したGKを交わして、ピクシーがシュートを狙うもDFにクリアされ
るが、それで得たコーナーキックから福ちゃんが決めて先制!!
後半は、全くと言っていいほどの鯱ペースです。後半早々には、バウドがDF
の裏にフワッとしたパスを出し、ピクシーが抜けだし、難無く2点目をゲット!
その後もゴールラッシュは続き、ロングボールを受けた望月がまたまた飛び出
したGKのいない無人のゴールへ決めて3点目!!(自分自身で祝砲!!)
その後交代出場の岡山が駄目を押す4点目を決めてジェフの息の根を止めまし
た。ジェフは、JR東日本社長の発言にやはり動揺があったんだろうか?>関係
無いけど...
とりあえずは、他の会場では接戦が多く2レグの結果待ちでしょうが、鯱だけ
は早くも準決勝への進出が確定したといっても過言ではないでしょう?
準決勝の予定は、後述ですが、一応アントラーズ戦と考えています。1レグが
鯱の苦手カシマスタジアムということもあり、ジェフとの2レグでは、内容が問
われますね。
前号でのピクシーのW杯プレーオフの予定ですが、10月29日(ブタペスト)
でハンガリー代表とのアウェー、11月15日(ベオグラード)でのホームとい
う予定です。イタリア、クロアチア、ロシアなどと当たらなくて良かったですね
え〜?
その辺に記事は、「ユーゴスラビア代表チームを応援しよう!」のページをご
覧頂くと詳しく書いております。
(今週のグランパスエイト)
◆More Next Macth J-League Cup Quater Final 2nd Reg
対 ジェフ市原(10/18 市原臨海競技場)
◆More Next Macth J-League Cup Semi Final 1st Reg
対 鹿島アントラーズ(11/ 1 カシマスタジアム)
◆More Next Macth J-League Cup Semi Final 2nd Reg
対 鹿島アントラーズ(11/ 8 瑞穂陸上競技場)
(目指せフランスW杯・日本代表)
日本は、豪州へ偵察部隊を送るそうですが、もう予選2位になって3位決定戦
で負ける気でいるようだ。その消極姿勢にW杯への切符獲得確率は、もっと下が
りそうですね。
そろそろ諦めて平野を代表メンバーから外して欲しいものだ。どうせ使わない
ならベンチで遊ばさずにクラブに返して貰いたいですね。
◆World Cup France 予選
9/7 対 ウズベキスタン代表(国立霞ヶ丘競技場)
6 − 3 (前半4−0、後半2−3)
9/19 対 UAE代表(アブダビ・ザイードスポーツC)
0 − 0 (前半0−0、後半0−0)
9/28 対 韓国代表(国立霞ヶ丘競技場)
1 − 2 (前半0−0、後半1−2)
10/4 対 カザフスタン代表(アルマトイ・センタースタジアム)
1 − 1 (前半1−0、後半0−1)
10/11 対 ウズベキスタン代表(タシケント・ナショナルスタジアム)
1 − 1 (前半0−1、後半1−0)
10/26 対 UAE代表(国立霞ヶ丘競技場)
11/1 対 韓国代表(ソウル・五輪スタジアム)
11/8 対 カザフスタン(国立霞ヶ丘競技場)
◆その他連絡事項
と〜ちゃんは別のホームページで、「サッカー・ユーゴスラビア代表チー
ムを応援するページ」なるものを開設しております。
http://www.tou.com/host/oyazi/index.htmlに存在しますので、是非見て
下さい。それと同時に紛争当事国のユーゴスラビアの記事はとても少なく、
サッカー以外でも殆ど無く、あってもセビリア語のため苦労しております。
ユーゴ代表に関する情報、画像の提供を希望しておりますので、もしある
ようでしたら是非メールしてください。
ここに書かれている記事は、個人的な意見として掲載しておりますが、違
った意見をお持ちの方が見えましたら、ご一報下さい。解答を含めて誌面に
反映したいと思っております。(掲載時は匿名も可)
その他、記事についてのご意見・ご質問をお待ちしております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
               (
geocities.com/tokyo/flats)                   (
geocities.com/tokyo)