Sorry japanese only
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
'97.10.20 No.51
Here We Go ! Nagoya Grampus Eight News
SINCE 1996
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
J-League Yamazaki Nabisuko Cup
Quater Final 2nd Reg
対 ジェフユナイテッド市原
10/18 市原臨海競技場
1 − 1
準決勝進出ももの足らず!!
寂しいスタンドに負けずお寒い内容!?
1レグの圧勝で気を良くした!?鯱ですが、足の負傷の癒えなくW杯予選のた
め出場を回避したピクシーに代わってリカルジーニョを起用し、守りに入った鯱
でした。
守りに入る試合はやはり日本のチーム、代表での失敗のようにペースは前半早
々からジェフのペース、相手は、この試合で5点を上げないと勝てないため前節
の試合からメンバーを6人も変えてリフレッシュして臨んできた。
前半のジェフの猛攻をある程度しのいできた鯱ですが、遂に前半途中に広山に
ゴールを割られることになった。
後半に入ってから、負傷の望月に代えて喜名を投入!そこからは、ヤング鯱が
若干の奮起をしだし、ペースも握れるようになってきた。といっても前半途中に
相手の選手が2枚目のイエローカードを受け、退場になったことを考えると当然
でしょうが...
得点機は、バウドの右からのショートパスを受けた喜名が相手DFを交わしゴ
ール右隅に決めて同点ゴール!!
と今日のハイライトはここまででしょうか?(苦笑)
そのあと特に見所もなく、そのままタイムアップ!スタジアムの観衆三〇〇〇
人程度に見合った試合だったように思えますが、さすがあ〜!ジェフですね?J
R東日本の社長の言うことも判る気がしますね?(苦笑)
準決勝の予定は、予定通り残念ながらアントラーズ戦となりました。1レグが
鯱の苦手カシマスタジアムということもあり、勢いを付けたかったところですが、
無様な試合をしてしまったが、今のアントラーズは代表不在ということよりもリ
ーグ戦後半からあんまり良い試合をしていないように思えるので、こういったと
きにセカンドステージの仮を返させて頂きましょう!!
前号でお伝えしたとおりピクシーがW杯プレーオフに、10月29日(ブタペ
スト)でハンガリー代表とのアウェー、11月15日(ベオグラード)でのホー
ムという予定で出場するため、アントラーズ戦には不在です。うまく行けばホー
ムでの2レグには帰れるかもしれないですが、足の状態も余り良くないので出場
は微妙!?ですね。
出来れば1レグに出てくれた方がいいのですが、成田帰国後すぐ試合にでてく
れないかなあ〜?
(今週のグランパスエイト)
◆More Next Macth J-League Cup Semi Final 1st Reg
対 鹿島アントラーズ(11/ 1 カシマスタジアム)
◆More Next Macth J-League Cup Semi Final 2nd Reg
対 鹿島アントラーズ(11/ 8 瑞穂陸上競技場)
(目指せフランスW杯・日本代表)
代表に少し運が出てきたかも知れないですね?自力での2位確保の可能性が少
し出てきたようですが、日本はこの後韓国に負ける予定だし、UAEにはドロー
の予定、カザフスタンには案外ドローかも?
ということで、今回は2位になる確率は、33%(3チームで割った)で、W
杯への切符の確率は、オーストラリア代表に1分1敗と考えると、10%という
位ですかね?>前回よりアップしてます。
◆World Cup France 予選
9/7 対 ウズベキスタン代表(国立霞ヶ丘競技場)
6 − 3 (前半4−0、後半2−3)
9/19 対 UAE代表(アブダビ・ザイードスポーツC)
0 − 0 (前半0−0、後半0−0)
9/28 対 韓国代表(国立霞ヶ丘競技場)
1 − 2 (前半0−0、後半1−2)
10/4 対 カザフスタン代表(アルマトイ・センタースタジアム)
1 − 1 (前半1−0、後半0−1)
10/11 対 ウズベキスタン代表(タシケント・ナショナルスタジアム)
1 − 1 (前半0−1、後半1−0)
10/26 対 UAE代表(国立霞ヶ丘競技場)
11/1 対 韓国代表(ソウル・五輪スタジアム)
11/8 対 カザフスタン(国立霞ヶ丘競技場)
◆その他連絡事項
ユーゴ代表に関する情報、画像の提供を希望しておりますので、もしある
ようでしたら是非メールしてください。
ここに書かれている記事は、個人的な意見として掲載しておりますが、違
った意見をお持ちの方が見えましたら、ご一報下さい。解答を含めて誌面に
反映したいと思っております。(掲載時は匿名も可)
その他、記事についてのご意見・ご質問をお待ちしております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
               (
geocities.com/tokyo/flats)                   (
geocities.com/tokyo)