Sorry japanese only
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
'98. 8.24 No.69
Here We Go ! Nagoya Grampus Eight News
SINCE 1996
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都相手に辛勝!!
オグ復帰でFW争い激化!?
J-League 2nd stage 1st reg
対 京都パープルサンガ
8/22 西京極陸上競技場
3 − 2
ようやく始まった、2ndステージですが、鯱は怪我人が多く平野、岡山を欠く試
合となりました。今回もTV中継が無くKBS京都だけだったようです。
さて、怪我人が居るため先発メンバー、ポジションに一部変更があります。
本来ならボランチの望月が右MF(噂では伊東(卓)だった)に配し、左MFにウ
リダ、中盤を今回はダイヤモンドとしたのでそのダイヤモンドの頂点はピクシーが今
季2度目のMF登録となりました。
メンバー的には、GK伊藤(裕)、DF石川、トーレス、大岩、中谷、MF望月、
浅野、ウリダ、ピクシー、FW福田、野口でした。ピクシーの中盤は、川崎戦に次い
で2回目となってます。
サイド攻撃の起点になる岡山、平野の不在でピクシー頼みの試合でしたが、先制し
たのは、名古屋です。前半望月からの股抜きパス(ピクシー張り)を受けた福田が振
り向きざまに右隅に決めて先制ゴール!(前半11分)
その後は、前半30分に岩本のFKで追いつかれはしましたが、前半終了間際の4
4分に相手DFのOGで追加点を奪った。(詳細は不明)
後半に入っていつものパス回しが戻るかと期待したが、相手に合わせたのか時間が
経つだけ・・・京都はMFシーラスが2枚目のイエローカードで退場で名古屋が断然
優位に試合を進める筈であったが、後半15分には相手黒崎のFKが見事に決まり同
点とされると流れを失うように攻め手を欠くシーンが続発!
ここで千両役者が登場!ファンも待ちに待った約2年ぶりの公式戦出場の野口に代
わりオグが投入される!オグが入ったことによりパスの流れが見る見るスムーズにな
ったようでした。
後半29分には、オグが右サイドからドリブルで切れ込み、左足シュートをするも
DFに当たり残念。そのあとも積極的に攻めてオフサイドになるもののいい味を出し
得意の股抜きドリブルも披露。
試合を優位に進めると得点機は訪れるもので、後半34分にはCKのチャンスを掴
みピクシーがオグを狙って蹴ったボールはオグがDFを引っ張るようにして囮になり
キャプテン大岩の今季初ゴールを演出した。これが決勝ゴールとなり辛勝ながら開幕
戦を2度目の白星で発進!
試合内容的には良いところが少ない試合でしたが、オグの復帰が唯一の光明でした
が、相手が強豪チームだったらたぶん負けている試合だったと思います。
次節は不調の平塚戦なので勢いを付けて磐田戦に備えたいと思います。
(鯱の動向)
◆ J-League 2nd stage 2nd reg
8/29 対ベルマーレ平塚(瑞穂陸上競技場)
◆ J-League 2nd stage 3rd reg
9/5 対ジュビロ磐田(ジュビロ磐田スタジアム)
(その他のチームの動向)
開幕ゲームでは広島の試合のみホームの勝利であるが、他の会場での試合は全てア
ウェイチームの勝利ということで必ずしも地元に根付いているとは言えないと思う。
横国での横浜Mvs磐田戦では、バルディビエソの終了間際の同点ゴールが素晴らし
かったです。その上磐田が負けてくれて助かった。(笑)
◆その他連絡事項
ここに書かれている記事は、個人的な意見として掲載しておりますが、違った意見
をお持ちの方が見えましたら、ご一報下さい。解答を含めて誌面に反映したいと思っ
ております。(掲載時は匿名も可)
その他、記事についてのご意見・ご質問をお待ちしております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
               (
geocities.com/tokyo/flats)                   (
geocities.com/tokyo)