Sorry japanese only
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
                           '98. 9.24  No.73
         Here We Go ! Nagoya Grampus Eight News
                              SINCE 1996
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


             ストイコ劇場!3アシスト!
              レッズに肉薄の2位!!

             J-League 2nd stage 7th reg
             対 横浜フリューゲルス戦
             9/23 横浜国際総合競技場
                 3 − 2

  前節で、首位・浦和に1ゲーム差の2位に付けたこともあり今が負けれない大事な
 試合でした。もちろんTV中継の無い横国のフリエ戦でした。(苦笑)

  さて、先発メンバーですが、GK伊藤(裕)、DF石川、トーレス、大岩、中谷、
 MF望月、ウリダ、オカ、平野、FW福田、ピクシーという布陣でした。ウリダは前
 節での復帰弾が認められたのか?先発復帰でした。

  試合は、序盤から名古屋がボールをキープし優位に試合を進めました。最初に決定
 機が訪れたのは名古屋でした。平野のセンタリングを相手ゴール前のフリーの福田が
 簡単に押し込めばゴールというところを焦って空振り!(爆)

  得点機を逃がしたあとにはピンチありで、フリエ・山口のDFの裏を付くパスに抜
 け出た氏家が決めて先制ゴールを奪われた。

  しかし、今の名古屋は相手に先制されても逆転出来るだけの力はあるようで、右サ
 イドからのピクシーのセンタリングを福田が頭でドンピシャで決めて同点弾!!

  前半の終了間際には相手が1人退場になり優位に試合を進めれると期待していまし
 たが、その後前半終了までの間では、ピッチ状態も悪く良いところが無かったようで
 すが、ピクシーだけは悪コンディションをモノともせず切れのあるプレーを見せてい
 ました。(との横国でも生観戦者の談)

  後半に入っても名古屋ペースで試合が進むが、中盤で起点を作るピクシーに対して
 は容赦の無いマークがつき攻撃の目が摘まれていった。

  しかし、後半の80分には、望月、ピクシーと繋げたパスをゴール前で受けた途中
 交代の野口(オカ→野口)が決めて逆転ゴール!というのもつかの間で三浦に同点ゴ
 ールを奪われて再度同点とされた。

  そのまま延長かと思われたが、レディアコフまで退場となったフリエに対してピク
 シーからのパスを受けたシゲが再逆転のゴールを決めて試合を決めた!!

  さて次節は、苦手としているセレッソ大阪との対戦ですが、相手は今節も浦和を撃
 沈させており意外とダークホース的なチームであり油断出来ない相手である。
  しかし、現在はピクシーが好調なのでホームでのこの試合は決して落とすことが出
 来ない試合です。


(鯱の動向)

 ◆ J-League 2nd stage 8th reg
   9/26 対セレッソ大阪(瑞穂公園球技場)


(その他のチームの動向)

  全勝を守ってきた浦和がC大阪に破れて、名古屋と勝ち点で並んだものの得失点差
 で辛くも首位をキープしています。全敗の市原が4−2と大量得点で初勝利!
  札幌は柏を破って珍しくも良い試合をしています。


 ◆その他連絡事項

  ここに書かれている記事は、個人的な意見として掲載しておりますが、違った意見
 をお持ちの方が見えましたら、ご一報下さい。解答を含めて誌面に反映したいと思っ
 ております。(掲載時は匿名も可)
  その他、記事についてのご意見・ご質問をお待ちしております。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    Source: geocities.com/tokyo/flats/7639

               ( geocities.com/tokyo/flats)                   ( geocities.com/tokyo)