-
4月10日お庭
- 植えておいたチューリップの球根があれよあれよと言う間につぼみになって遂に咲きました。
♪さいたーさいたーチューリップの花がー なーらんだーなーらんだ赤・赤・
赤? あれ?赤・白・黄色と植えたはずなんだけど・・・・・。
おーい花屋さん全部赤だよ〜。
まあ、よい。去年は咲いた時には切迫早産で入院していて見る事ができなかったもん。たまさんがデジカメで撮ってきてくれたけどさ。
今お庭に咲いてるのはビオラ・パンジー・ノースポール・馬酔木。馬酔木は堀辰男(この漢字でよかったかしらん?)さんの随筆「大和路信濃路」であこがれていて最近買ったもの。高校生からの夢がかなった(^^)。枯らさないようにしよーっと。
よく見れば春になって荒廃としていたお庭も緑の占める割合が多くなった。枯れちゃったとあきらめていたものから植えてたっけ?と思うものまで緑がいっぱい。
いいなあ春って。 そうそう、ずっと思っていて実行できなかったかよちゃん誕生記念樹!買ったけどまだ植えてない(^^ゞさくらんぼ。「ぼけ」もいいなぁと思ったけど、自分の記念樹といっしょだし、「で、ぼけ植えてこんなに(アタシ?)なるの?」のたまさんの言葉に断念。まだ、かよちゃんくらいの背の高さのさくらんぼ。
かよちゃんといっしょにおおきくなあれ。
|