年末ですな〜。
年末の12月というのに、広島の日中は暖かくて
暖かくて、部屋の中じゃシャツ一枚で過ごしています。もちろん
暖房なしよ。暖かいおかげで大掃除もはかどりました。寒いと外回りなんて
やってられないもん。
思えば、3年目の我が家、まともに大掃除したのは今回が初めてでは
ないだろうか?1年目は妊婦ちゃんだったし、2年目は突然帰省する日を
早めたのでちょっとしかしてなかったし。
はじめての大掃除。なにから手をつけいいのか全然わかりましぇん。
実家じゃ、大掃除どころか掃除機かけたのも数えるくらいの私ですから
途方に暮れたのは言うまでもありません。○レンジページの「てきぱきさん
の大掃除術」を熟読し、それなりに見通しを立てての大掃除。
まず、一番過ごす時間の多いリビングよね〜と、娘のおもちゃ箱周辺を
やりはじめたものの遅々として進まず。私がせっせと片づけたはしから
娘がせっせと出すんだもん。「子ども周辺は後よ、後。」と友達に助言を
いただき、私のテリトリーである台所から始めたのだった。
お風呂の天窓のブラインドだけで一日終わる日もあれば、リビングの天井・
照明・カーテン・窓・壁拭き・床を一日で出来ちゃった日もあり、と、
マイペースで現在進行中。あとは、2階でんな。はぁぁぁぁ。
そろそろ掃除もあきてきたなぁ。<これを一番言いたい。
気持ちは帰省。伊豆旅行に飛んでます。
さっきはチラシの裏に持って行くものリストなんて書いちゃったりして、
待ち遠しいなぁ。おかしは何持っていこうかなぁ。