Crazy Divers GuestBook

最新ゲストブックへ | ホームページへ

ブルートライのよこいさん - 06/01/99 07:07:01
My URL:http://www.d1.dion.ne.jp/~bluetry/
My Email:bluetry@d1.dion.ne.jp

Comments:
ビーチダイビングの情報がネットで見られるようになりました。沖縄本島砂辺海域情報を毎日流してます。 沖縄本島はビーチからだとゆっくりマクロが楽しめます。真栄田岬と砂辺がエビ、カニ、ウミウシ、カエルウオ などなどゆっくり時間を気にしないで楽しめます。 船酔いの心配もありません。今度ホームページを覗いて見てください。今月のテーブルサンゴの産卵も2日。3日。4日と一斉産卵が見られそうです。沖縄本島では午前チービシ2ダイブや午後チービシ2ダイブも行っていますが 帰る日はなるべく潜らせないように指導しています。 これも今までのデータを沖縄県ダイビング安全対策協議会 という。NGOの機関で検討して指導しております。 本来なら帰る日は潜らせないのが一番お客さまのお体を考えているお店で、1ダイブしか潜らせてもらえなかったと言うその店も良心的なお店だと思います。出きるだけ安全に長く沖縄を利用してもらいたいので、安対協では酸素キットの普及にも力を入れておりダイビング船にも設 させております。沖縄本島で23店舗、座間味2店舗 渡嘉敷で2店舗久米島で1店舗あります。座間味はダイビングのメッカですが安全対策に関してはあまり意識が無いのが現状です。ぜひ今後利用されるショップや、乗る船に酸素が置いてあるのか聞いてみて下さい。もし沖縄で減圧症にでもなれば手当てが出来ないことになります。 れは県内には専門医が4人しかいないし、チャンバーがいつもいっぱいなので緊急の場合対処できないことになります。その為沖縄では、現場で出来るだけの処置が必要になります。それには早めの酸素吸入しかありません。航空機も1時間かかり早期の手当てが遅れるのが沖縄の離 の現状です。もちろん宮古、八重山は酸素の設置は沖縄本島より遅れています。出来るだけ永く健康で楽しむためにも、沖縄のショップを育てて下さい。そして末永く沖縄を利用してください。ちなみに安対協では、ガイド、インストラクターに救急キット「フロート、ミラー、アラ ム、ストロボライト」の4点を義務ずけています。あなたのガイドは身に着けていましたか?

半漁人 - 05/25/99 14:13:55
Favorite Dive Site: 暖かい海が好き

Comments:
Makiさんこんばんわ。 う〜ん、とうとうドライを買ってしまったのでした。よる年波には勝てず... 今年の3月頃、伊豆大島へいったんですけれど、水温17℃で私としては 5mmで十分潜れる温度と踏んでいたんですけれどね。現地DSのガイド 曰く、5mmのワンピでこの季節潜ろうなんて、海を舐めているとまで言われて しまいました。 3mmのワンピースしか持ってないんですが、思い切ってドライを作ったのは 良いのですが、やれやれ、疲れますねぇ〜、ドライって。 私は特に首を絞められる感覚がどうしょうもなくいやです。とにかくツライ、 皆の前でゲェゲェ吐いてしまいました....きたねぇ〜。 良く色んな掲示板でドライ売りますっていうのが出てますけれど、分かりますね。

Maki - 05/25/99 09:18:42
Favorite Dive Site: 水温27度以上の海

Comments:
半漁人さん、こんにちは。ご無沙汰しております。

あの強健な半漁人さんが、なんとドライデビューですか?一体どういう風の吹き回しでしょうか!?

かくいう私はドライが大の苦手です。
昔、アンクルウエイトを付けずに写真を撮っていたら、エアが全部足先に溜まって、逆さづりになって浮上したことがあります。
それ以来どうもドライは好きになれません。。。
潜るならやっぱりあったかい海がいいですね!

PS
二度書き分は削除させていただきました。


半漁人 - 05/23/99 23:47:05
Favorite Dive Site: 7月まで待てない、シパダン

Comments:
みなさんおはようございます。 御無沙汰でした、5月15日に大瀬崎にてドライのデビューを果しました。 ハッキリ言って余り心地の良いものでは有りませんね。ウェットとは感覚が まるで違うので慣れるのに時間が掛かりましたが、何とか行けそうです... が、やっぱり暖かい海で潜りたいです...

Maki - 05/07/99 07:41:47
Favorite Dive Site: とにかく大物が見たい!

Comments:
半漁人さん、お帰りなさい!

実は我々のメンバーのひとりが同じ時期にパラオに行っていたので、どこかですれ違っているかもしれませんね。(彼女はAN'S利用です)

そういう我々も大物組はスミランクルーズへ、ハゼマニア達は柏島へ行って参りました。

スミランは現地スタッフいわく「海況があまり良くない」らしく、目的のスリン諸島、リチェリューロックをはじめとする大物街道にはとうとう行けずじまい。。。(素人目にはいい天気、穏やかな海況に見えるんですけどね...)
結局スミラン諸島のみで4日間潜り、ダイナ ックな地形と巨大ウミウチワとスカシテンジクダイをいやというほど堪能してきました。

次はとにかく大物ガンガンポイントへ行きたいと思う今日このごろです。

半漁人 - 05/07/99 00:37:47
Favorite Dive Site: 次は再びシパダン

Comments:
Makiさん&クレイジーダイバーズの皆様
ご無沙汰でした、パラオから帰ってきました。
今回のパラオは一言で表すと過去最低...(T0T) 台風1号の余波で雨に祟られ、潮の流れはめちゃくちゃ、水中の透明度はイマイチ...魚影もイマイチ...
....と、ついグチが出る様な状況でした。それでもパラオ、また行こうっと。

半漁人 - 04/21/99 23:56:47

Comments:
>沖縄-東京は、かなり高いとこ飛びますよね・・・ 体にフツフツとたぎる熱い血、
ではなくて気泡を感じませんか?

ま、まさか...(^へ^;
旅客機の客室は気密室になってます、プロペラ機でも同じです。
通常0.8気圧、JALが0.9気圧と若干高めに設定して有るそうです。低い所を飛ぶ旅客機といっても3〜4千mでしょうから富士山より高い所ですが...
素朴な疑問ですが、伊豆あたりで潜ってその足で長野や山梨へ帰るダイバーは数多いと思うんですけれど、彼の地は標高2000m前後の高地だと思いますが、減圧症の原因にならないのだろうか...

Mieko - 04/21/99 11:33:02

Comments:
あっ、実は30分くらいのフライトだったら私もあります!! その日の朝潜って4:30PMくらいの飛行機で島から島へと・・・ それは高度も低いし、いける!っていってましたけど。 沖縄-東京は、かなり高いとこ飛びますよね・・・ 体にフツフツとたぎる熱い血、ではなくて気泡を感じませんか?

半漁人 - 04/21/99 07:01:14
Favorite Dive Site: 5月の連休はパラオォ〜♪

Comments:
>ダイブコンピュータは48時間、講習では24時間、でも12時間で大丈夫 だと思っていましたが、8時間でもOK?

う〜む、行けなかったかしら...(ーー; 今の所、何の自覚症状も出てませんが...
その昔、朝一番の空便で八丈島へ乗り込み、2本潜って最終便(といっても17時ごろ)でとんぼ返り、てな事を年中やっていた。現地DSの者、曰く「ジェット機は加圧されてるし、たった30分間だけだからね」...今思えば、本当のクレイジーは半漁人だったのか....反省。 でも、またやりそうな...(^^;

Mieko - 04/20/99 05:23:42
Favorite Dive Site: 真栄田岬といえば・・・

Comments:
真栄田岬といえば、今度Crazy's全員で行くとすれば「ここがいいね!!」と言っているポイントです。 ところで、8時間空けば飛行機って大丈夫なんですか?? ダイブコンピュータは48時間、講習では24時間、でも12時間で大丈夫だと思っていましたが、8時間でもOK?

半漁人 - 04/19/99 07:18:35
Favorite Dive Site: 沖縄は雨だった...

Comments:
行ってきました、沖縄本島一泊二日のショートコース。生憎、雨でしたが海の状態はまあまあってとこでしょうか。ツアーフィーに含まれていたツーボートダイブはケラマの渡嘉敷島と黒島というポイントで、透明度はさすが沖縄、しかし見るもの殆ど無し。
二日目は(20:00頃の ヨで変える予定)早朝ダイビングをさせてくれるショップを探したが、全てボート。一軒、午前中にツーボート出来るショップを発見。ただし、 当日、飛行機に乗ると言う事で1ボートに減らされてしまった。8時間空いてるではないかと思いつつも仕方が無い。行った所がチービシのムガンヌ(?)というポイント。初心者向けなのかOWコースを受ける連中も同じボートに。でも、前日より楽しめた。ウミウシ探しに夢中に っていた。
印象に残ったのは掲示板で知り合ったダイバーたちとOFF会が有った。二次会で 行ったクラブ形式のスナックに巨大な水槽が有り、いままで海で見たことが無い海水魚が犇めき合っていた。常連のダイバーによると、最近までニシキテグリが居たそうな。何故か海より陸の印象が強かった沖縄渡航でした。
因みに、OFF会 出会った地元ダイバーの話では真栄田岬と砂辺というビーチポイントが本島では 最高で、ボートなど乗る必要はないとの事でした。さて、次回はいつ行こうかな。格安ツアーも捨てたもんでは無いですよ。

半漁人 - 04/15/99 08:49:02
Favorite Dive Site: 今週末、一泊二日で沖縄...(^v^;

Comments:
>半漁人さんもDoraさんも某パソコン通信のダイバーのフォーラムの常連さんと同一人物なのですか?

NEXさんこんにちわ。え〜、Doraさんは分かりませんが、こちらの半漁人はダイバーフォーラムが何処に有るかも知りません...(^へ^;
でも仕事そっちのけでアチラコチラのダイバーの掲示板を巡回してます。中には一度行ったきり二度とたどり着けない掲示板も有ったりして...方向音痴の半漁人は水中ナビも苦手です....

NEX - 04/15/99 03:44:44
Favorite Dive Site:マブールも座間味も大好き

Comments:
半漁人さん、こんにちわ。No5のNEXです。

>実は、Crazyな...いや、Crazyのみなさんだけで無く、
>北海道のDoraさん(某所と「Sea Quest」にたまぁ〜に出てきます)
とも今回はすれ違いです。
>でも、多分皆さんとは日程的に何処か一緒だとおもいます。
>因みに、彼女は7月26日からだそうです。

我々は7/9-18にSIPADAN&Mabulに出没します。すれ違い残念ですね。
半漁人さんもDoraさんも某パソコン通信のダイバーのフォーラムの常連さんと同一人物なのですか?
わらしはほとんどRead Onlyですが....

半漁人 - 04/15/99 01:33:06
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp

Comments:
>うちは美人ぞろいですよお。

うわぁ〜い、うれしいなっと。今度、機会が有れば付いていきます〜。

>確か年始のシパダンでもうちのメンバーとすれ違いでしたね。 これも何かの縁でしょうか!?

実は、Crazyな...いや、Crazyのみなさんだけで無く、北海道のDoraさん(某所と「Sea Quest」にたまぁ〜に出てきます)とも今回はすれ違いです。でも、多分皆さんとは日程的に何処か一緒だとおもいます。因みに、彼女は7月26日からだそうです。
Mieko - 04/13/99 00:39:06
My Email:miekok@oocities.com
Favorite Dive Site: またも機材を水没させたおたわけ。

Comments:
>Miekoさん、お初です。
ごあいさつ、いたみいります。半漁人さんのページ拝見さ せていただいております。

>最近は半漁人のカキコがやたら目立ってますが...嫌いにならないでね。
うちらRead Onlyなやつばかりだから書き込みがないだけな んです・・・・寂しい・・・って自分も書かないけど。

>海外の海しか興味の無い奴、年末年始及びゴールデンウィークは出歩かない奴、ドタキャン専門...等など
>結構疲れます...
Crazyメンバーも海の好みは千差万別なので、全員で行く! って言うのはないです!
年に一度そろっていければいいかなあって感じですが、な んせみんなボンビーなくせに(貧乏という言葉は悲しい・・)次々に潜りに行くので、みんなで行くにも日程とお 金の解決がつかない・・・・・

>それに女性メンバーがいない...
うちは美人ぞろいですよお。
ダイビング中にマスクで顔隠すのもったいないくらい!!
メンバーの写真も女性はアップが多いでしょ。あれっ??

Maki - 04/12/99 07:25:35
Favorite Dive Site: マリンダイビングフェアでパラオツアーを当ててしまった!

Comments:
半漁人さん、こんにちは!

この掲示板、存在が目立たないせいか、前から誰も何も書いてくれませんねぇ(涙々)
>最近は半漁人のカキコがやたら目立ってますが...嫌いにならないでね。

嫌いになるなんてめっそうもない。
半漁人さんを除くとほとんど内輪だけになってしまうので、これからもどんどん書き込んでください!

それはさておき、某所の掲示板によると7月17日からシパダンに行かれるとか?
これは奇遇ですね〜。うちのメンバーは7月8日(だったかな?)から10日位行く予定です。(見事にすれ違い)
確か年始のシパダンでもうちのメンバーとすれ違いでしたね。これも何かの縁でしょうか!?

半漁人 - 04/08/99 08:30:02
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: 火星の運河に水が有れば潜りに行きたい...

Comments:
Miekoさん、お初です。 最近は半漁人のカキコがやたら目立ってますが...嫌いにならないでね。 CrazyDiversは固定メンバーが居て羨ましいです。半漁人もサークルを作ったんですが、海外の海しか興味の無い奴、年末年始及びゴールデンウィークは出歩かない奴、ドタキャン専門...等など結構疲れます... それに女性メンバーがいない...ヲジサンばかり...半漁人もヲジサンですが...なぜかぐちになってしまったっす。(^^;

Mieko - 04/07/99 03:59:29
My Email:miekok@oocities.com

Comments:
No6.のMiekoです。 メンバー紹介の近況で、No5.になっていましたが、No5.は 最近ますます白髪がふえたNEXです。 ビギナー部門入賞でもらった賞品は、マリンダイビングの 付録についていた沖縄かなんかの地図でした。!!怒!! 受賞パーティなんか行かなくてよかった、としみじみ思う 今日このごろです。一般部門は常連さんが多くて楽しめ ましたけどね・・・・

半漁人 - 03/31/99 10:00:05
Favorite Dive Site: ガラパゴスに行って見たい...

Comments:
Makiさん&Crazy Diversの皆さんこんばんわ。 ニューカレの情報有り難うございました。バヌアツって以前「なるほど!ザ・ワールド」(フッ、古い!)の特集で見ました、だけどジュゴンは出てこなかったけれど。
島民は腰ミノが清掃だとか、男性は前かけの様なワラの切れっぱし...(^^;
ジュゴンやマナティの優しい眼差しを見ると(写真でですが)ムーミンを思い出します。陸や海には鋭い牙や爪をむき出しにした天敵が多数居る中、生存して来たのが不思議ですね。
先週、とうとうドライスーツを注文して来ました。体系的にジュゴンかトドに成りそうです.. .(T0T)

Maki - 03/31/99 01:22:25
Favorite Dive Site: ニューカレ一歩後退。次は3回目のポナペか?

Comments:
半漁人さん、こんにちは!
ジュゴン...残念ながらボート上から見ただけで、その時はニコノスしか持ってなかったので写真は撮れませんでした。(無念...)
でも親子で寄り添ってのんびり泳ぐ姿はイルカよりもかわいい?かもしれません。
ちなみにジュゴンは沿岸に生育するあま藻を食べるそうなので、いつも岸近くを流しているようです。
ニューカレでは港から10分くらいのエスカパード島の側に季節を問わず、常駐しているとのこと。(ちょっと前のマリンダイビングにも写真が出てましたね)
ただ、ジュゴンを狙ってボートを出すことはないので、その周辺のダイビングポイントに行った時、運が良ければ見られる、という感じです。
ジュゴンは一年中行けますが、ニューカレでダイビングするには日本の冬の間の方が快適ですね。(常夏のイメージがありますが現地の冬は結構寒い(=沖縄の真冬のようか感じ)です!)
まぁ、この季節ウエットで八丈島に行かれる半漁人さんにはあまり関係ない話題かもしれませんが... もし本気でジュゴンを狙うなら、ニューカレから飛行機で?時間の「バヌアツ」がベストだそうです。(あのガチャピンがジュゴンと泳いだ海!!)
バヌアツのジュゴンは何故かタンクが好きで、ダイバーに背中から抱きついたり、タンクを置いておくと持っていってしまうとか。。。
そのうちタンクで呼吸するジュゴンに出くわすかもしれません...!?

半漁人 - 03/30/99 05:59:28
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: まだまだパラオ

Comments:
>ま、ジュゴン見られたから良しとするか。 ニューカレ、しかも4回目、んで持ってジュゴンですかぁ〜 う、うらやましい。 写真取りましたか?ジュゴンってマナティの海洋版亜種ですよね(その逆かも) 間違っていたらゴメンです。
ふ〜む、来年のスケジュールに入れなくては...ジュゴンが出易いシーズンって 有るんですか?

Maki - 03/26/99 01:08:19
Favorite Dive Site: うーん、ニューカレ...

Comments:
半漁人さん、ご無沙汰しております。
4回目のニューカレから帰ってきました。。。

が!4回目にして最悪のコンディション。
うねり&透明度悪&船の故障、メジャーなポイントへは行けず・・・
近年まれに見る「ハズレ」ダイビングでした。。。来年はどうしようかな〜、と悩む今日このごろです。

ま、ジュゴン見られたから良しとするか。

半漁人 - 03/18/99 04:47:15
My URL:http://www.geocities.co.jp/Colosseum/5625/geobook.html
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: やっぱりパラオだ!

Comments:
Makiさん&CrazyDiversの皆さんこんにちわ。 日ごとに暖かくなって来ました。ダイビングの虫が騒ぎ出す今日このごろです。 半漁人のダイビング掲示板もおかげさまで9000カウントを迎えることに成りました。 カウント9000番をゲットされた方に自家製マンタライダーTシャツを記念に贈呈致します。 覗いて見てください。では〜 (^ー^)/

- 03/09/99 18:05:39

Comments:


半漁人 - 03/04/99 02:23:19
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: 5月に13回目のパラオ(張り合ってどうする)

Comments:
Makiさん&CrazyDiversの皆さんこんにちわ。 益々、バリバリ潜ってますね。 シパダンの写真拝見しました。同じ処で撮った写真とは思えないほどの レベルの差...とほほ。 何時の日か、あのような写真が撮れるように慣れるだろうか...

Maki - 02/26/99 06:54:32
Favorite Dive Site: 3月は4度目のニューカレ

Comments:
半漁人さん、こんにちは!

1月シパダンで2月サイパンで5月がパラオですか!?凄いですねー!!
実は1月のシパダンでは、SDCでうちのメンバーと入れ違いだったようです。 世の中狭い!
そのうちどこかの海で偶然お会いするかもしれませんね!

半漁仁 - 02/24/99 11:19:53
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: 5月はパラオへ

Comments:
Makiさん&クレイジーダイバーズのみなさん、こんばんわ。 四方山物語の続編、中途ですが、アップしました。前回アップしたつもりで アクセスできなかったのが数ヶ月たって解りました。(^^;
2月の中旬にサイパンへ行ってきました。天気が悪かったけれど海の中は まあまあでした。では〜。

- 02/23/99 16:42:06

Comments:


半漁人 - 02/08/99 01:09:23
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: シパダンの良いけどやっぱりパラオかな

Comments:
やぁっとシパダンの写真を一部アップしました。出来が悪い物ばかりなので 数で誤魔化しました、悪しからず。暇な時見に着てください。

Maki - 02/02/99 03:53:18
Favorite Dive Site: Crystal River

Comments:
半漁人さん、こんにちは。
Crystal River、機会があったら是非行って見てください。のんきなヤツらが迎えてくれますよ!
さっきそちらのHPに立ち寄ったらシパダンのメニューができてましたね。
そろそろ写真公開でしょうか?楽しみに待っております。
さて、我がCrazyDiversのシパダン写真はいつ公開されることやら...。

半漁人 - 01/28/99 04:22:50
My URL:http://www.javatea.com
Favorite Dive Site: シパダン

Comments:
Makiさん&みなさんこんにちは〜 マナティの写真拝見しました、いいな、いいなぁ〜。 半漁人はテレビや雑誌でしか見たことが有りません。(T。T) 今年になってモノグサな習慣が抜けきれず未だにシパダンの写真の アップをしてません。人様に見てもらうほど出来の良い写真が無いのも 事実です、かなしい....カメラの修行が足りない....

TOMO - 01/21/99 09:11:18
My URL:http://202.33.42.120/~tomo/iid.html
My Email:yos@denpasar.wasantara.net.id

Comments:
インストラクターになりたい人募集! バリ島でPADIのIDCが2/15から開催されます!!! ダイビングのインストラクターになりたい方は世界中 どこで受講するよりも安く受けられます。 ちょっと受講者が足りないので参加者を募集しています。 どなたか紹介して頂ければ嬉しいです。 TOMO http://202.33.42.120/~tomo/iid.html

Maki - 01/07/99 09:22:45

Comments:
アイスさん、半漁人さん、遅ればせながらあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

To:アイスさん
恐い話いつも楽しませていただいております!
今年はどこかの海でご一緒できるといいですね〜

To:半漁人さん
おかえりなさい!
シパダン写真、早くアップしてくださいね!楽しみに待っています。
(うちのメンバーも明日からシパダンに行きます。私は留守番...)

アイスです。 - 01/05/99 04:48:54
My URL:http://www2.justnet.ne.jp/~a.ice.saeki/index.htm
My Email:a.ice.saeki@ma2.justnet.ne.jp

Comments:
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 皆さん海外ですか!うらやましい・・・ 私は職業上、伊豆で沈んでおります。。。。 今年は一緒に潜りに行けると良いですね! その時はよろしくお願いします。

半漁人 - 01/04/99 00:00:29
Favorite Dive Site: シパダンもなかなかデスよ

Comments:
Makiさん並びにクレイジーダイバーズのみなさん、 明けましておめでとうございます。今年もバリバリ潜りませう。 シパダン行ってきました。天気は今一つでしたが、海の中は中々良かったです。 近々写真をアップする予定です。また自慢しに来ます。

最新ゲストブックへ | ホームページへ