Comments:
半漁人さん こんにちわ 年末にシパダンへ行かれるのですか。
我々も年始(1/8−)にシパダン/マブールへ行く予定をしています。年末に帰ってこら
れたらいい情報を教えてください。 では
半漁人 - 12/18/98 07:48:49
Comments:
四方山物語の追記アップしました。続きはまた来年.....では〜。
Maki - 12/17/98 01:38:47
My Email:nmasaki@oocities.com
Favorite Dive Site: 年末はマッチャフシ
Comments:
半漁人さん、こんにちは!
年末シパダンですか?いいですね〜
実はうちのメンバーも年末シパダンを狙っていましたが、エアがとれずにやむなく延期、1月はじめに行くことになりました。ちょうど入れ違いですね。(私自身は行けません...(涙))
いい写真をものにして、またHPに載せてください。
では、お気を付けて!
半漁人 - 12/15/98 08:54:04
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: シパダンは憧れ
Comments:
Makiさん、クレイジーダイバーの皆さんご無沙汰です。
いつの間にやら年末です。半漁人も何とか年を越せそうです。
旅行社を片っ端から調べ、キャンセル待ちやら色んな方法でなんとかシパダン行きのチケットを確保できました。
さて吉と出るか凶と出るか帰ってからご報告します。
Maki - 11/06/98 04:15:49
Favorite Dive Site: かつては宮古島
Comments:
半漁人さん、おひさしぶりです!
昔、宮古島に通っていたことがありましたが、例の漁協の一件が持ち上がって以来、足が遠のいてしまいました。
ラッキー食堂とか、キャプテン・メリアンとか、金太郎ずしとか行かれましたか??
>ダイビング雑誌などで話題にされているポイントへは行かずじまい。
そういえばダイビングワールドでは宮古島特集を2回に分けてやっていましたね。漁協側サービスで1回、反漁協側サービスで1回、紹介するポイントもそれぞれのサービスで潜れるところのみを取り上げていました。
潜りたいポイントが決まっている場合、そのポイントに潜れるサービスを選ぶしかないですね。(でもパナリに潜ったら通り池には潜れない...毎日サービスを変えますか!?)
何にしても早く和解してもらいたいものです。。。
半漁人 - 11/05/98 00:19:24
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: 宮古島
Comments:
Makiさん、みなさんおはようございます。
飛び石連休を利用して宮古島へ行ってきました。天気も海もコンディションは
良かったけれど潜ったポイントがイマイチだった。ダイビング雑誌などで話題にされているポイントへは行かずじまい。どうやら漁協とダイビング組合の反目が原因ら
しいのですが、とんだところでトバッチリを食ってしまいました。
余り印象の良くない宮古島ダイビングツアーでした。
TAKE - 10/10/98 21:39:38
My URL:http://www1.odn.ne.jp/~caa46250/mic/
My Email:caa46250@pop06.odn.ne.jp
Favorite Dive Site: hello!
Comments:
はじめまして。
何時も一人で沈船に潜っているダイバーです。
賑やかそうでいいですね、今後とも宜しく。
半漁人 - 10/08/98 04:33:59
My URL:http://www.geocities.co.jp/Colosseum/5625/geobook.html
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: ブルーコーナー(パラオ)
Comments:
Makiさん及びCrazyDiversのみなさんこんにちは。
唐突ですが、来る13日(火)に「秋葉原カニカニ団」なる怪しげなノンダイバーの
集団と「ブクブク団」(仮称)なるダイバーの行き当たりばったりグループが合同で
OFF会の開催と相成りました。今回第二回目となります。前回は約12名の
ダイバー、ノンダイバーの方々の参加が有りました。
てな分けで、東京近郊にお住いまたは勤務されていて19:00ごろから抜けられる方、
ふるってご参加下さい。
会場はまだ決定してませんが下記URLの掲示板「SeaQuest」に掲載されます。
参加される方も同掲示板に書込んで下さい。
お待ちしてま〜す。では〜 (^v^)/
KIMI - 10/02/98 10:34:57
Favorite Dive Site: OKINAWA MAEDAMISAKI
Comments:
こんにちは。CRAZY No.4 KIMIです。モルディブツアーの方々、遅れ馳せながらお帰りなさいマセ!写真見ました!!ミィちゃんのマンタ、初心者とは思えないほど、迫力があってスゴイねえ。そしてホムラハゼ!!西表でもリクエストをしていたのが見られて、(しかも写真もGOOD!
j他のも写真だけでもあんなにキレイなのに実際に見てきたなんてとってもウラヤマシイです。
そして来週からポナペに行く方々、気をつけていってらっしゃい!!西表から200本記念、100本記念と示し合わせたわけではないのに、おめでたいことがずーっと続いてて、こんなメンバー他にいないよってカンジになってきてますねえ。しかもカメラ派集団だし・・・更に更
CRAZYに拍車がかかってますが、ワタシも楽しく、いろいろなトコロを潜っていっぱいお魚を覚えたいのでこれからもよろしくお願いしまーす!
Maki@CrazyDivers - 10/02/98 05:07:10
Favorite Dive Site: 来週はポナペ
Comments:
半漁人さん、こんにちは!
四方山物語、見てきました。「ダイビングにはまるに至る経緯」から遠く離れ、何やら大河ドラマのようになってきましたね。今後の展開が楽しみです!
では、また遊びにきてください!
半漁仁 - 10/01/98 12:45:30
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: グランドケイマン
Comments:
Makiさん、今晩は。半漁じんです〜。
やぁっと、「四方山物語」の「カッター訓練」偏アップしました。暇な時
覗いて見てネ。でも、五分で終わっちゃう...
mie - 09/24/98 10:48:18
My Email:smichiyo@oocities.com
Comments:
MAKIちゃん、YUMIKOちゃん、MIHAさん! こんにちは。モルディブでもクレイジーだったNo.2の MIEです。早速のHPアクセスありがとう!すっごくうれしいです。
次の旅行先ですか?それはやっぱり、「ビヤドゥー」でしょう。年末ビヤドゥー集合だぁ・・・・・(やっぱりクレイジー?)
ではこれからもちょくちょく遊びに来てくださいね。
YUKI - 09/22/98 12:28:36
My Email:vsekine@jp.ibm.com
Comments:
MIHAさん,書き込みありがとうございます。ビヤドゥからの帰り、スピードボートの甲板で一緒だったNo3のYUKIです。おたわけねた楽しんでいただけたみたいですね!
MIHAさんはサッカー好きなんでしょ?(アルゼンチン代表のユニホームを着ていた)
これからもちょくちょく覗いてみてください
では
mieko - 09/22/98 01:23:09
My URL:http://www.oocities.org/Tokyo/Dojo/1100/
My Email:miekok@oocities.com
Favorite Dive Site: ポナペはいいぞう
Comments:
MIHAさん、はじめまして。
おたわけ担当(もちろんネタ提供ではなくネタ探しおよび編集)のmiekoです。はじめて「おたわけ」を褒めていただいてうれしく思っています。なんせ内輪ネタが多い!?と心配していたもので・・・でも最近ネタが集まらないので更新できません。MIHAさんのおたわけなハナシをぜひ
ィ聞かせください!!
ICEです。はじめまして! - 09/21/98 17:17:01
My URL:http:///www2.justnet.ne.jp/~a.ice.saeki/index.htm
My Email:a.ice.saeki@ma2.justnet.ne.jp
Comments:
こんにちは!半漁人さんのHPより立ち寄らせていただきました。
楽しそうにやってますね。私はフリーのインストラクターでこの業界と癒着しつつ商売にならないダイビング活動をしています。
リンクを貼らせていただきたいのですが、許可を頂ければ幸いです。
その前に是非うちのHPにも遊びに来てください!
ではでは!
MIHA - 09/21/98 15:37:10
My Email:miha@fuji.ne.jp
Comments:
クレイジーな皆様!こんばんわ!
モルモルでご一緒したMIHAです。
おたわけダイバー物語、サイコーですねぇ。
Menuから一番最初に選んでしまいました。
(関西人の性なんですね。すみません。)
一緒になった4人の方の話は何番なのでしょう?
続編を楽しみに待っていますので。
ではでは。
YUKI - 09/21/98 07:48:33
My Email:vsekine@jp.ibm.com
Comments:
YUMIKOさん書き込みありがとうございます。No3のYUKIです。
最近モルの水中写真が出来上がり、それを見て落ち込んでいます.......
その中でなんとかモルディブらしい写真をチョイスして載せようと思っています。
モルディブの次に行くビックポイントですか....私の個人的意見としては、彼氏が行かれたパラオをお勧めします。それか、沖縄座間味がいいのではないでしょうか
ポイントまでボートで約5分はお勧めです。
だけど現在、西浜、益田岩等のすばらしいポイントはクローズ中です。
行くところが決まったら教えてください!
不思議な4人組みは永遠に不思議な関係のまま旅をするのでしょうね。
YUKI - 09/21/98 07:14:06
My Email:vsekine@jp.ibm.com
Comments:
マキちゃん書き込みありがとう!モルディブ滞在チームの中で一番乗りですね!
そろそろモルディブの写真を載せようと思っておりますので、それをみてお楽しみください!! 八幡野よろしく!
Maki - 09/21/98 02:01:30
My Email:nmasaki@oocities.com
Favorite Dive Site: 館山坂田でジャック・マイヨールに会いました。
Comments:
半漁人さん、お久しぶりです。
佐渡の海はいかがでしたか?日本海側の海って一度のぞいてみたい気がしますが、何せ遠い...。なかなか行く機会がありませんが、いつの日か日本海型キヌバリとかホヤの群生、そしてやっぱりコブダイの弁慶なんか撮ってみたいですね。
佐渡の写真が掲載される日を楽しみにしています。では、また!
YUMIKO - 09/18/98 11:24:11
My Email:yu-kanayama@kdd.co.jp
Favorite Dive Site: MALDIVES,COZMEL
Comments:
HI! ビヤドゥで出会ったYUMIKOです。
充実のHPですね!早くモルディブの写真が見たいなぁ。
それにしても、YUKIさんのマン太くん写真、すごい迫力ですね。モルディブであったのなんて、遠い、遠い、ってかんじでしょーねぇ。
私にとっては、今回はマンタ、ハンマーヘッド、ナポレオンなどなど、初めてづくしの忘れられないダイビング旅行になりました。
PS.日本に帰ってから、会社の人に、あの「いつも組み合わせの違う超イカガワシイ夫婦2組」の話をしたら、大ウケでした。仲良し同期4人は、もう既に次はどこにしようか、と相談しています。お勧めを教えてくださいね。
ちなみに、私の彼は、ほぼ同じ時期にパラオにいっていたのですが、そちらも感動モノだったようです。
写真、まってまーす。
花月荘 - 09/18/98 03:32:54
My URL:http://www2.tky.3web.ne.jp/~japhs/
My Email:japhs@tky2.3web.ne.jp
Favorite Dive Site: PADI
Comments:
◆◆◆伊豆高原に出現した日本初のキャンピングペンション◆◆◆
このたび、伊豆高原・城ケ崎にペンションを開くことができました。
キャンピングペンションとは、キャンプ気分も味わえ、ペンション
気分も味わえる『日本初』のペンションです。
建物は大きく、30人泊まることができ、7台分の駐車場もありま
す。
宿泊料が、素泊まりで1泊2日で2800円の格安なだけでなく、
大きな厨房施設も使うこともでき、お仲間で料理を楽しむこともで
きます。さらに、温泉も引いていますのでお風呂も楽しむこともで
きます。
海は近く、素潜りができるほど海は澄んでいます。他にも、ゴルフ
場や、釣りのできる湖もあります。他にも観光名所が数多くります
ので、ぜひ伊豆にいらっしゃるときは、お泊りください。
現在、会員300名募集中です。入会金、会費は無料です。皆さん、
奮って入会してください。入会していただくと、伊豆高原の情報、
ペンション情報等を、無料でメールにて送信致します。
詳しくはメールをください。
佐藤浩司
Maki Nagahara - 09/17/98 02:08:54
My Email:maki@ntt-wt.co.jp
Comments:
こんにちは。MIEさん、YUKIさんたちと一緒にモルディブにいたMAKIです。
とっても楽しい、HPですね。(*^o^*)
これからもちょくちょく遊びにきます。
半漁人 - 09/16/98 07:27:48
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: 佐渡ケ島
Comments:
先週末から火曜日まで佐渡に行ってきました。天気にも恵まれてまあまあの
ダイビングツアーでした。名物コブダイの弁慶君も元気そうでした。
近々写真(写っているか不安)をアップしますので、そのころまた来ます。
では〜(^へ^)/
花月荘 - 09/14/98 01:38:34
My URL:http://www2.tky.3web.ne.jp/~japhs/
My Email:japhs@tky2.3web.ne.jp
Favorite Dive Site: PADI
Comments:
◆◆◆伊豆高原に出現した日本初のキャンピングペンション◆◆◆
このたび、伊豆高原・城ケ崎にペンションを開くことができました。
キャンピングペンションとは、キャンプ気分も味わえ、ペンション
気分も味わえる『日本初』のペンションです。
建物は大きく、30人泊まることができ、7台分の駐車場もありま
す。
宿泊料が、素泊まりで1泊2日で2800円の格安なだけでなく、
大きな厨房施設も使うこともでき、お仲間で料理を楽しむこともで
きます。さらに、温泉も引いていますのでお風呂も楽しむこともで
きます。
海は近く、素潜りができるほど海は澄んでいます。他にも、ゴルフ
場や、釣りのできる湖もあります。他にも観光名所が数多くります
ので、ぜひ伊豆にいらっしゃるときは、お泊りください。
現在、会員300名募集中です。入会金、会費は無料です。皆さん、
奮って入会してください。入会していただくと、伊豆高原の情報、
ペンション情報等を、無料でメールにて送信致します。
詳しくはメールをください。
佐藤浩司
半漁人 - 09/11/98 04:10:29
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: 今晩から佐渡へ行きます。
Comments:
Makiさん及びクレイジーダイバーの皆さん、ご無沙汰です。
久々の登場です。雨ばかりで短い夏でしたが、最後の足掻きに飛び石連休を
利用して佐渡島へ行ってきます。お天気が崩れないよう祈ってます。
帰ってからまたお邪魔します。では〜 (^へ^)/
Maki - 09/09/98 15:04:13
My Email:nmasaki@oocities.com
Favorite Dive Site: ファインダイブ3本目はRedondo Beach
Comments:
南加ダイビング隊の奥野さんはじめまして!
日本語のロスダイビング情報ページとは超珍しいですね。実は昨日dnnのダイバーズ掲示板の書き込みを見て、ホームページを拝見していました。
奥野さんはトム 片岡さんってご存知ですか?
何を隠そう、私は4年程前にロスのRedondoBeachで片岡さんとダイビングをしたことがあります。潜るんですで撮ったガリバルディの写真が今でも残っています。
何か他人のような気がしない南加ダイビング隊のページに早速リンクを作っておきました。これからもどうぞよろしくお願いします!
アッサム - 09/08/98 22:18:47
My URL:http://come.to/dive_in_LA
My Email:musicastle@earhtlink.net
Comments:
始めまして
アメリカ、ロサンゼルスよりメールを差し上げております。
我々はこちらでダイビングをしていますが今年の4月にロサンゼルスのダイビング情報を紹介しようとホームページを設けました。
多くの人に見てもらうべく貴方様のホームページにも是非リンクを張っていただきたくお願いのメールでございます。
まずはご覧頂いてからお決め下さい。お返事お待ちしております。
奥野勝利
南加ダイビング隊
http://come.to/dive_in_LA
NEX - 08/14/98 01:57:36
My Email:yamane@jp.ibm.com
Favorite Dive Site: 夏はどこへ行ったのだ??座間味へ行きたい....
Comments:
Akikoさんこんにちわ。 サインを残していただきありがとうございます。
Akikoさんの事だから西表の
原生林で遊ぶのだと思いますが気をつけて下さい。 体験ダイビングだけでなく気が向いたら実際にダ
イバーになられる事もお薦めします。 では...
Maki - 08/10/98 09:19:40
Favorite Dive Site: 来年9月はバハカリに行く予定
Comments:
半漁人さん、はじめまして!
実はすでにホームページを拝見していました。
ラパスのマンタの写真、すごいですね!
モルディブ/ラパスと私の行きたいところばかり..
羨ましい限りです!
ちょうどリンクお願いメールを打ち始めた矢先に下の書き込みを見ました。
こちらでも相互リンクさせていただきます。
お互いにいい写真を撮ってホームページを充実させましょう!
(自衛隊の続きが気になるんですが...)
半漁人 - 08/10/98 05:17:03
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: La Reina - Lapaz, Mexico
Comments:
Makiさんこんにちは。また半漁人です。
勝手にリンクさせてもらいました。ヲジサンのHPにも
一度お越しください。
半漁人 - 08/07/98 12:18:55
My URL:http://www.javatea.com
My Email:ypsilon@geocities.co.jp
Favorite Dive Site: Palau - Bluehole
Comments:
Makiさん始めまして。DNNダイバーズ掲示板の書き込みを見てお邪魔しました。
ウーン!羨ましい。色んな処へ行かれてますね。
私も今年やっと写真を始めましたが、いつも逃がした魚は大きかった状態です。
極、たまーにビギナーズラックに当たることが有ります。
ちょくちょく寄らせてもらいます。では。
Maki - 08/07/98 09:16:36
Favorite Dive Site: 西表なら仲ノ神島 東の根
Comments:
Akikoさん、こんにちは。
西表で体験ダイブだと多分バラス島周辺ですね。
バラス島は港から数分の距離にありながら、サンゴがきれいで、ハナダイ系の群れがすごいポイントでした。
こんな感じ!?
西表の海、楽しんできて下さい!
Akiko Iwata - 08/06/98 03:45:56
My Email:ako@mo.okidata.co.jp
Comments:
この夏西表に行ってきます。 もっぱらわたしは素潜り派ですが 体験ダイブでもしてこようと思いま
す。
ゆき - 07/31/98 03:57:18
Comments:
城ケ島写真館見ました!広角マクロなかなかいいですねー 特にエビの写真
白イザリウオもとても奇麗!しかしストロボの光が反射してしまってますね..残念
私も機会があれば城ケ島に行きたいと思います。
Maki - 07/27/98 04:09:50
Favorite Dive Site: 宮古リピーター
Comments:
>みんなの西表の写真を見ました。さすがにみんな上手いなぁ。
いやぁ、何百枚の写真の中から公開しても恥かしくないものだけ選んでるからね...
失敗作を見ればみんな似たり寄ったりだよ。
今回初マニュアルフォーカスで撮ったNEXの写真は一番期待されています。出来によってはCrazyDiversが一気にマニュアルへ移行するかも!?
出来上がりが非常に楽しみです。
NEX - 07/25/98 09:56:36
Favorite Dive Site: 座間味
Comments:
みんなの西表の写真を見ました。さすがにみんな上手いなぁ。わたしの西表の写真の出来上がりは来週の予定やけど見るとまた涙ぐみそうやから取りに行くのをやめようかなぁ。
写真は何といっても撮ってる時が一番楽しくて写真の出来上がりを待ってる時もまだ楽しい。でも出来上がりを見るのは下手糞やからあまり楽しくない....上手くなって出来上がりを見ても楽しいようになりたいです。
maki - 07/23/98 03:07:17
Comments:
「うるさ組」いいと思うけどなぁ・・・
書き換えたので、そのかわりメンバー紹介文を書くように。よろしく!
sekine - 07/22/98 15:11:18
My Email:vsekine@jp.ibm.com
Comments:
西表の写真見ました!なかなかGUですね。 特に、100本、200本の写真は面白い
私もそろそろ画像を送りたいと思いますので、よろしく!
ps:メンバー紹介クレイジーNO3の名前はYUKIにしといてくれ
ps2:mieのうるさ組み変えて欲しいと本人は言っております。
希望:パラオと沖縄をこよなく愛する情熱ダイバーにして欲しいとのこと
みきこ - 07/06/98 04:01:18
Favorite Dive Site: 夢のバハカリフォルニア
Comments:
ヘルフリッチ見たかったです。
ハゼといえばハゼドン(年がばれる)しか知らなかった私が、ヘルフリッチとか、ハタタテシノビハゼとか、ちょっとどきどきしながら言ってみたりする今日このごろ。
二枚マンタの写真、きれいですね。
Mieko - 07/02/98 11:23:58
Favorite Dive Site: いつかは行きたいリチュリューロック
Comments:
私の写真も見てくださいね(整形してますが)
Maki - 07/02/98 11:02:02
My URL:http://www.oocities.org/Tokyo/Dojo/1100
My Email:nmasaki@oocities.com
Favorite Dive Site: ロタ、ニューカレドニア、ポナペ
Comments:
ゲストブック登録開始!
あしあとを残していって下さい!