チャイ



チャイは、スパイスのきいた煮出し紅茶のことです。
ところで、マレーシアの特産品の「BOH(ボー)紅茶」というのをご存知ですか?
わたしは砂糖なしのミルクティーが好きでよく飲みますが、実はこのBOHティーは好みに合わず、 あまり飲みません。
でも、このチャイにすると、とてもおいしくなります。
材料のカルダモンシードやシナモンスティックは日本で結構高価なものですが、マレーシアでは とても安く手に入ります。
「おみやげにBOHティーはもう飽きた」と言われたら、これらのスパイスとレシピを添えてあげたら、 マメな人は喜んでくれるかも・・・?

材料 2杯分
・BOH TEA 茶さじ4杯
・水 300cc
・牛乳 200cc
・カルダモンシード(写真左) 5〜6粒
・シナモンスティック(写真右) 2分の1〜1本
・しょうが 薄切り1〜2枚
・はちみつorメープルシロップ 適量
作り方
  1. はちみつ(メープルシロップ)以外の材料をすべて小鍋に入れる。その際、カルダモンシードは 指で少しつぶしてから入れる。
  2. 鍋を火にかけて煮込む。1分くらいで好みの濃さの色になったらOK。
  3. 茶漉しでこして、カップに入れる。
  4. 好みの甘さになるまではちみつかメープルシロップを入れる。
    わたしはふだんはコーヒーも紅茶も砂糖を入れませんが、チャイは少し入れたほうが断然おいしいです。
    茶さじ一杯ぐらいで、ほんのりした甘味になります。



「お料理教室」トップに戻る