お友達のページ

燃える男 闘魂日記 首都DCで日本語を教えている熱血先生の燃えるように熱い日記です。アメリカに対する辛口意見がまた面白い。ぜひ読んでみてください。
US Life Handbook サンフランシスコにお住まいのAyakoさんのページです。サンフランシスコ情報だけでなく、アメリカ生活に必要な情報が満載。アメリカ転勤・留学が決まったら...必見。
Glockenspiel 犬のいる喫茶店。元モデルだった愛犬レナの写真集もあります。これがまた可愛い!
お近くの方はぜひレナに会いに、そして美味しい珈琲を味わいに行ってください。
こちらにも遊びに来てくださるSandyさんのお店です。PCで遊びすぎて(?)肩凝った貴方、リラクゼーションが必要なのでは?お店は大阪にあります。関西在住の方、羨ましいぞ!
スポーツおやじ アトランタでの唯一のニッポン男児友達。HPのタイトル通り、週末は一人でブレーブス観戦に行っているという。アメリカ生活で発見した出来事などを書く彼のコラムが面白いんです。最新映画も紹介しているので映画好きな方もどうぞ。

アメリカ在住15年のみーさんのとーってもセンスの良いサイトです。お料理が大得意というみーさんのレシピ集は見ているだけでもとろんとして来ちゃいます。料理Q&Aもあり、アメリカ料理についても情報満載。食いしん坊さん、ぜひ訪れてみてくださいね。
Living as a breast canser survivor
2001年の夏に乳がんの手術をされたRielさん。乳がんについて、そしてその闘病日記、医療費控除などなどをセンス抜群のサイトで情報の共有をしてくれています。早く完治すると良いね、Rielさん。

リラクゼーションスペース、SerenityのオーナーSandyさんのプライベートのサイトです。こちらにもリラックスしにぜひ行ってみてください。

アメリカでナースをしていらっしゃる、ひろみのサイトです。アメリカでナースになりたいけど、どうやったらナースになれるの?ご質問がある方は、ひろみさんが色々と教えて下さいますよ。ぜひ訪れてみてください。
独立・起業・海外などで活躍女性を応援するというコンセプトのサイトです。同じ女性として、なんとも嬉しいさいとであります。実は私も紹介してもらっちゃったんですよ。まだ学生の身なんですけど(^^ゞ。
Grits'n Rice アメリカ南部サウスキャロライナで生活をしているきみさん。モンテソーり式の学校のこと、南部料理、アトピーアレルギーについて、色んな情報が詰まっています。そしてそして、私の大好物であるGritsのことも。そのGritsとは一体何???
大空のContrail 私が昔お世話になっていた日系航空会社のCaptain.S(現役パイロット)のサイトです。コクピットから見る空はどんな色をしているのかなぁ。。。フライト・ログ(記録)もありま〜す。
Hawaii裏情報ダー! いやはや、すごいサイトを見つけてしまいました。どんなハワイ観光案内よりも詳細情報が満載で、しかも信用できる。ハワイに今すぐ行きたくなっちゃうかも。
STYLEPARK Physical Therapist Assistant(理学療法士アシスタント)を目指して勉強中のkateさんのサイトです。カレッジでどういうことを学び、どういった過程を通ってPTAになるのかを紹介しています。PT又はPTAを目指す方、他の医療関係の方、そうでない方にもぜひ見ていただきたいです。
最近、ご近所に引越してきたお友達のサイトです。彼はナント不動産博士を目指している!日本ではちょっと珍しい専門分野ですね。『投資するなら株よりも不動産の方が面白い』と熱く語る彼(誇張してます?!)、一体どんなことを勉強しているのでしょうか?文才ある奥様の綴る『アメリカあれこれ』も面白いです。

お気に入りのオンラインストア

最近、実家にお花を送る際に見つけた花屋さんです。オリジナルアレンジメントがとっても素敵。選ぶのに非常に悩むほど、どれもこれも送りたくなってしまうアレンジメントばかりです。 店長さんとは何度かメールのやり取りをしていただき、優しさはもちろんのこと、実際に店頭にいるかのように感じられるほど、信頼度も抜群です。ぜひ覗いて見てください。
イイもの下着
ヘヴンズブルー
いつもお世話になっている知人のやっているオンライン&オフラインの下着屋さんです。もう見ているだけでも惚れ惚れしてきますので、目の保養にもどうぞ。あ、男禁ですよ、男禁(笑)。

HP素材でお世話になったページ

EMS情報の救急車アイコンをお借りしました。表情のあるアイコン達やありそうでなかったテーブル枠など、キュートな素材が満載です。
心を癒してくれるような画像に可愛いアイコンたち。こんな素材を作っているのはどんなに素敵な男性なのかしら?と思わず想像しまう。。。何を隠そう私のお友達です。
  Style by Hisatsune 私がホームページを作り始めた時(2001年)からの大ファンで、用もないのに覗いてしまうんです。

  洗練された素材集で私の好みのものばかり。メインのページのリンクボタンはこちらからいただきました。

  素材一つ一つにユニークな名前とコメントがついていて、思わずニンマリしてしまう。。。どれもこれも使いたくなって困ります、ムクドリさん(笑)。

便利だと思うサイト

資格情報館 資格に関する情報を集めた資格情報サイト。それぞれの資格ページにはその資格に関 する情報が掲載されているサイトをご紹介!資格取得・受験勉強・合格後・予備校選択などにお役立て下さい。
日本語で探せる世界のソフトウェア アルテックは海外・国内の優秀なソフトウェア(フリーウェア・シェアウェア)を日本語で紹介するサイトです。無料で海外への問合せ(翻訳・メール送信)サービスを行います。。
SPACE ALC 最強のオンライン英和辞書があります。私も辞書を盗まれてから愛用してますが、医学用語もほとんどあるのでとっても便利です。
解剖学を英語とスペイン語で学べるサイトです。と言ってもアニメーションなのであまり堅苦しいものではありません。
BBC-Science Human Body BBC-Scienceの人間体学のサイトですが、いつの間にかすごい充実してました。人体をバーチャルで学べたり、ゲームもあります。

お気に入りのサイト

4コマ漫画アメリカ体験記 エクセルを使って描いたという4コマ漫画。素晴らしすぎ。アメリカ事情も面白おかしくわかります。
JARA
JARA 日本ラケットボール協会のオフィシャルページ。母校野球部の2学年上の先輩、清水さんは現在ラケットボール選手。全日本シングルス・ダブルス制覇、アジアオープン優勝など活躍は目覚しい反面、自費で海外遠征に行くなど、まだまだマイナーなスポーツのようです。なのでここで紹介。清水さん、昔から素敵だったけど、益々磨きがかかってます。プロフィールによると彼の肉体は完璧だとか…女性は必見です(笑)。
珈琲とお菓子の物語 美味しい珈琲に合うお菓子はいかがですか?珈琲ソムリエが今までの仕事を通じて知り合ったパティシエ達を紹介。私の大好きなサイトでゆっくりとくつろぎたい時によく遊びに行きます。注文ができないのがとっても残念ですが、いつも目で楽しんでます。
地球ラジオ 世界中にいるニッポン人が各地の面白い話や体験を伝える番組です。放送時間も長くなり、HPもパワーアップして、益々情報満載になりました。不思議に思う疑問も答えてもらえるコーナーもあります。

バナーはお友達のDzが作ってくださいました。素敵でしょ?
基本的にリンクはご自由に貼っていただいて構いませんが、ゲストブックに一言残していただけると嬉しいです。