六本木
里帰り中は、左の写真のようなどんよりしたお天気の日が多かったです。 この写真は六本木ヒルズから撮影しました。 六本木から東京タワーまでは結構近くて、ここからですと肉眼でも大きく見えました。 わたしは昔から東京タワーが大好きです。 有名でありながらタワー内の施設はほぼ昔のままです。 1階のお土産屋さんには、B級っぽいアナログなお土産がたくさん揃っています。 外国人が好みそうな物が多いですが、日本人でも十分楽しめます(笑えます)。
六本木ヒルズを訪れた日は日曜日だったので、混雑しているのは予想はしていましたが、やっぱりすごい人出でした。 地下鉄六本木駅から外にでることなく、地下の改札を抜けてそのままビル内に入れます。 地下から上に行くエスカレーターでビルの外に出ましたが、ここも人、人、人。。。 既にお疲れ気味の人も多く、くたびれたような顔をしてベンチに腰掛けている人も多く見かけました。 六本木らしく、ビルにはお洒落な洋服屋さん、雑貨屋さん、レストランが入っていました。 今回は子連れだったので、思うようには周れませんでしたが、次回来る頃には、人出もそれほどではないと思うので、ゆっくり見る事ができると思います。 この日は掲示板に遊びに来てくださる方達とご一緒させていただきました。 1日おつきあいしてくださってどうもありがとうございました〜。
六本木ヒルズのレストランはどこも混雑していたので、お昼はハードロックカフェ近くのマクドナルドでとりました。 わたしが六本木で遊んでいた頃は、マックの前にはジャック&ベティがありましたが、今はそれも無くなり、違うレストランが営業していました。 またそのちょっと先には大きなドンキホーテの店舗があり、ここはデューティーフリーでもあるようでした。 外国人が多く訪れる場所なので、結構人気があるのだと思います。 結局六本木では、あまり行動できませんでしたが、そのあとにわたしのワガママで表参道まで行くことになりました。 マックの前からタクシーで行きましたが、運転手さんが冷や冷やするような細い裏道を通ってくれたおかげで、短時間で着く事ができました。 ホント早かったです。 あっという間に表参道交差点前に到着しました。 六本木から表参道前までの料金は980円でした。
日本滞在記TOPへ
HOMEへ戻る