
ドイツで有名なジークブルクの修道院です.私の家から見える景色.きれいでしょう!
|

ジークブルクだけではなくこの地方の一番大きいインクを生産する会社で「ジークヴェルク」といいます。この後ろ、二つの丘が見えて、左のは「ヴォルスベルグ」で、右のは「リームベルグ」といいます。私の家はヴォルスベルグに200メートルぐらい左の方に離れています。
|

この写真は私の区域が見えます。ずいぶん森に囲まれています。よく散歩に行けるし、夏のとき涼しいので生活やすいのです。
|

ジークブルクの「Kreishaus」が見えます。普通の市役所と違って、この建物はジークブルクの周りの「総務省」と翻訳すればいいと思います。
|

「Brauhaus」というビールの醸造に提案される観光電車で易しく観光できます。ご乗車下さい!
|

ジークブルグの真ん中が見えます。協会とあまり見えない市場は中心で、建物に囲まれています。このような都市の計画は中世からで、ドイツらしいです。ジークブルグの場合は真ん中には大きな修道院があるのです。
|

ジークブルグの一番賑やかな商店街です。アイスクリーム屋さんや洋服屋さんはいっぱいあり、貧乏になりやすいですよ!気をつけて下さい。 |

修道院の中庭で、湯沢市の南家佐竹太鼓はよくこちらですばらしい音楽を聴かせて下さいます。
さらに協会の塔があり、1ユーロで登っても良いです。数えまして、168の階段です。ツカレマシタ~!でも、登ってからの見える景色はすばらしいのです。 |

春になるとドイツでも美しく花が咲いてきます。桜の種類もたくさんあります。濃い色でしょう! |

ジークブルグの駅です。たいだい建てあがりました。ジークブルグには伝統もモダンもあります。 |