大阪府庁part9〜もはや万策尽きました
■ メニューに戻る ■
- 1 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/23(土) 16:09
- でも、まだまだ続きそうです。
《過去スレ》
part1 不明
part2 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1027155898/
part3 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1037704893/
part4 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1052488470/
part5 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1060611748/
part6 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075042619/
part7 http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1079704777/
part8 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1086786268/
過去ログ保存所 http://home.graffiti.net/dqn-city:graffiti.net/
- 2 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/23(土) 16:34
- >>1 乙! 糖尿病は大丈夫か?サカエ君。
- 3 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/23(土) 17:46
- >>1
乙です
ネットニュースで見たけど、チカンはアカンよね
- 4 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/23(土) 18:18
- >1
乙
>3
しゃれならんて。やめい。
- 5 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/24(日) 11:35
- 「痴漢で逮捕の翌日に自殺…教委課長補佐」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_10/t2004102308.html
話題豊富だね。
- 6 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/27(水) 02:28
- >5
これ、ホントに痴漢だったのかなぁ。
自分、多分これだと思うんだけど、同じ車両に乗ってたんだよ。離れてたけど。
この女子高生のグループが、ギャーギャー騒いでいて、めっちゃうるさかった。
うっせーな…と苦々しく思っていたら、そのうちの一人が、「キャッ!痴漢!」。
その人、近くにいた男に捕まえられて行ってしまった…。
他の板で痴漢冤罪の話もよく見るしなぁ。
女子高生の集団なんて、知性のない化け物みたいなもんだし、
痴漢のでっちあげなんて、遊びにしか思ってなさそうだよなぁ。
とりあえず、どんなに混んでても、女の近くには立たないことにしようと思う。
皆も気をつけてくれ。
- 7 名前:いつ 投稿日:2004/10/28(木) 08:20
- 赤字転落になるの?
- 8 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/29(金) 14:58
- 痴漢は報道されるからキツイよね。
それ以外で、何か問職ネタおしえて。
不倫とか何でもいいからさ。
- 9 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/29(金) 19:50
-
ニュー速
「剣道の起源は韓国にあり」…ついに日本人が認める!!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099044583/l50
- 10 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/30(土) 23:16
- 不倫なんて日常茶飯事だから
誰も気にしないんじゃない?
- 11 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/10/31(日) 01:53
- >10
不倫ってそんなに多いの?
ガッコの先生は多いって聞いたことがあるけど、
知事部局でもけっこうあるんかな?
- 12 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/01(月) 01:16
- >>11
オレもしてる
相手は知事だけど
- 13 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/01(月) 01:37
- >>12
タイーホ
- 14 名前:高槻南高校 投稿日:2004/11/01(月) 01:48
- http://tomary.gooside.com/frame.htm
高校教師が教え子と不倫 学校内でも性交しまくって
避妊せず妊娠 堕胎
教え子が書いていたプログ(ホームページ日記)が原因で
名前を特定されて2chが通報→解雇(昨日)
ヤレヤレ その彼女が書いたエロいホームページも閲覧できます
ネットウォッチ板に立てました
【淫行?】生徒と性交?Tommaryのblog/3【名誉毀損?】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1096717233/
- 15 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/02(火) 01:15
- >11
知事部局でも多いよ
- 16 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/02(火) 21:29
- 大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】 <略称: 東朝鮮>
日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。国土の大半は
平野で占められている。政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する
猥褻行為で辞職後、大田房江が大統領に就任(現在二選目)。
朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。
更に、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
執行猶予中の犯罪者「辻元清美」に70万票も投票するほどの犯罪者びいきの無法地帯であることが証明された。
また、「お笑い100万票」と言われ、面白い者に投票するという政治を全く理解していない有権者が多いのも特徴。
治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、
朝鮮系ヤクザの総本部があり、一年中殺人やヤクザの抗争が絶えない。
大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を
抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を日本国内(主に東京)に移す傾向がある。
阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
注意したいのは、阪国人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけという事である。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が
東朝鮮今世紀最大の謎である。
グリコ森永事件(お菓子に毒が入れられて脅迫された事件)で、なぜかロッテだけは狙われなかったので、
犯人はまさかロッテ社員ではないだろうが、犯人は在日朝鮮人という嫌疑がかかっている。(防犯ビデオに写った犯人はキツネ目の朝鮮人顔!)
- 17 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/06(土) 09:55
- 大阪府 = 朝鮮が大阪土人を治めるために作った大阪総督府の略称。
大阪総督府は大阪地域の統治に関して全権を有する。
- 18 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/06(土) 17:14
- ネタも尽きました
ガス抜きも済みました
仕事も見つかったし、取りあえず、食っていけるようになったし
セコイ仕事だけどね
やっと景気回復や〜!!
これで、たまに風俗にもいける
やっと、大阪府民のオレにも幸せがやってきたぜ!!
ここに集う失業者、プータロー、誇大妄想、被害妄想、基地外、変態の同士達よ
オレは卒業する!! とめないでくれ!!
- 19 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/06(土) 19:06
- ↑
さっさと消えやがれ、ヴォケ。w
- 20 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/06(土) 23:42
- >仕事も見つかったし、取りあえず、食っていけるようになったし
>セコイ仕事だけどね
高校事務
水道や土木の維持管理
逓送
この中のどれですか?どれもセコイというか意味の無い仕事ですが、
公務員の中では責任ゼロで最もコストパフォーマンスの高い仕事です。
(仕事じゃなくて、単なる時間つぶしか…)
- 21 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/07(日) 03:06
- >>20
公務員じゃないでつ
もっと立派な仕事ですよん
変体のオサーンのチン子をシャブル仕事でつよ
みんな喜んでくれまつ
ふちょうより立派です
- 22 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/07(日) 03:09
- >>19
おお、あなたは失業者、プータロー、誇大妄想、被害妄想、基地外、変態ですね。
がんばあ〜ってくらはい!!
- 23 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/07(日) 10:29
- オサーソの性欲の維持管理か (爆
- 24 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/07(日) 20:31
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆ /:::::::::::::::::::\ ☆┃
┃☆ |:::::l~~~~~~~~~) .☆┃
┃☆ |:::::| ■■ ■ 糞 知 事 認 定 証 ☆┃
┃☆ |:::/ <・) <・) ☆┃
┃☆ |レ(6:. .:/(´ヽ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\太田 房江 殿 ☆┃
┃☆ \::::::((━━) < 本質的に糞知事 |. ☆┃
┃☆ \::::::::::::ノ. \______/ ☆┃
┃☆ ☆┃
┃☆ .貴殿は、糞知事であることを、ここに認定いたします。 ☆┃
┃☆ ☆┃
┃☆平成16年11月7日 美浦(北) カズヲ厩舎 .☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 25 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 00:00
- 知事がいくら立派でも、職員全員が糞だから何の改革も出来ないんだよ。
なにしろ、新規事業は提案するが、リストラは頑として受け付けない
職員ばかりだからね。(リストラ = 不要な業務から必要な業務への配置転換)
何でも知事の責任にする >>24 は 糞府民として認定いたします。
- 26 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 00:05
- >>25
あんたはソウカやね
まだ、これかも大阪をくいもんにするんか!!
- 27 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 00:13
- >>23
ちがいまつです!!あなた失礼でつよ。
明日の逢坂を笹得る全寮で有料な不眠に失礼でございまつ。
オサーソではありません。オサーンでつ。
性欲の維持管理ではありません。チン子の保守点検でございまつ。
あやまってくらはい
プンプン
- 28 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 00:16
- 3Pとストリートファイターと歩道橋の広告と
FBIとNPO便利使いで2兎を追って19年度を乗り切るのだ!
- 29 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 00:43
- 霞ヶ関から金を引っ張ってこれないんじゃ、元クソ官僚知事なんて害毒以外のなにものでもないじゃん。
儲かったのはハンナンだけかよ。
- 30 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 01:05
- 公約違反やボテ腹を切らんとあかんな!!
- 31 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 10:43
- >>25
もしかして知事が直々にカキコしたのかな?
言い訳はいらん
己の無能さを職員の責任にしたらあかんで
益々バカにされるで
どんな時もトップに全責任があるんや
職員は昔も今もかわらず糞や。
糞を上手に使うのは知事の能力次第や
職員が糞やと分かって立候補してる訳や
アカンのやったら最初から辞めとけや
大阪府を倒産させるために来たみたいやね
今の知事は歴代知事の中で最悪やで
- 32 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 16:26
- age
- 33 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 17:04
- ■統一教会が、何で日本のネット監視を担うのか?
この国は既に乗っ取られているのか?日本人よ、目を覚ませ!!
http://www.rock.sannet.ne.jp/ootuka/anti_CWN/cybazzi/cybazzi04.html
2月16日にも活動を開始する予定だった「サイバー・ウォッチ・ネットワーク」だが、週刊ポストの
記事が出たことで微妙な状況になってきたようだ。関係者によると、「ガーディアン・エンジェルス
との話を積極的に進めたのは実は警察庁生活安全企画課長なんです。つまり、警視庁サイドと
しては、警察庁の方から言われたので・・・、という感じな訳。実際に組まされた警視庁生活安全
総務課はガーディアン・エンジェルスについてよく知らなかったらしい」
「統一教会との関連」を指摘された警視庁内では、さすがに「マズイ」という意見が出ているようだ。
http://freehosting.at.webjump.com/an/angriff-politics/log/cwn0010.html
- 34 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 20:16
- 全て知事の責任にするドキュソ職員ども。
大阪府の凋落は現知事以前にすでに開始されている悪習による。
悔しかったら、職員自ら
「高校事務を民間委託しましょう」「維持管理を民間委託しましょう」
「府営住宅を民間移管しましょう」「公共工事はPPP、PFIにしましょう」
とリストラ案を自ら出して見ろ!
悔しくても、できっこないだろ。ドアフォどもが
- 35 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 21:18
- 大阪を窮地に追い込んだトップが責任取るのは、あたりまえだな!!
民間なら常識だけど。普通、社員がどうのこうのとは言わないね。
大阪府では、職員がアホやから知事が出来ないと言い訳するわけだ。
完璧に逝かれた組織だね。
あの阪神タイガースのオーナーでも辞めるわけだ。
>>34
おまえ府職員だろ!! 糞知事と心中しろ
- 36 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 21:45
- 維持管理の民間委託で職員リストラ案を提案します
- 37 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 22:07
- >>35
34と36はソウカだろう ソウカ職員かもな
ソウカ知事をかばので必死だな
大阪から消えろ
- 38 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 23:29
- ということは25も躁蚊腐蝕淫
それとも豚江の愛人だろう
キショクワル!!
- 39 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 23:41
- 奈良県水道局では、より一層の経営の効率化を図るため、夜間・休日の浄水場の
運転管理業務の民間委託や送水管路の巡視業務の委託などを行っています。
http://www1.kcn.ne.jp/~narapwwb/301suidouhoukaisei.htm
奈良県に出来ても、大阪府には出来ない。これは知事の指導力の無さだろ w
- 40 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 23:53
- 奈良みたいな田舎者の真似するわけ無いだろ
- 41 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/08(月) 23:55
- >>39
当然、知事の差だろうな
オオタ知事は何事もトップダウンですると宣言しているわけだからな
- 42 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/09(火) 01:01
- 奈良以下だ
- 43 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/09(火) 01:19
- 【国内】色鮮やかに四天王寺ワッソ 4年ぶりに開催、大阪【11/07】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099825911/
- 44 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/09(火) 20:30
- 奈良の真似なんかするわけ無いだろ。こちとら、大都会の大阪だぞ。
東京が水道民間委託したら、翌年に真似します w
- 45 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/09(火) 20:58
- キタ---------------------!!!!!!!!!
ついに、外国人参政権の審議入りへ!!!
これで、日本を合法的に乗っ取る事ができる。君が代を廃止する。
日本海を東海に変える。日本の歴史は朝鮮人がつくったこにかえる。
パチンコ30兆円産業の70%は、すでに我々在日が握っているのだよ。
駅前の土地も、そのほとんどが在日が所有している。
在日の雄・創価学会 TBS マンセ− 朝鮮総連 朝日 マンセ−
在日右翼、在日芸能プロダクション 最強マンセ−!!!
後は、日本人を日本から、追い出すだけ。
我々在日は、ついに日本人に勝利した。
ちなみに、新宿、歌舞伎町の土地も、ほとんど在日が所有していますから、残念!!
祖国・韓国は、主権は国民にあるとして、外国人参政権は認めてませんから、残念!!
テレビ等を抑えて、この報道を一切スル−している。在日パワ---に感謝!!
- 46 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/10(水) 00:16
- こちとら?
- 47 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/10(水) 21:26
- で三位一体改革で赤字転落時期が一段と早まったって新聞報道はガセネタ?
- 48 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/10(水) 21:57
- 大阪府、サイバー攻撃受ける
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100045252/
31 :番組の途中ですが名無しです :04/11/10 09:25:56 ID:D7TB5wJO
プロ市民の皆様へ
大阪府の鯖予算と実際に設置されてる機材を検証してみてください。
面白い結果が出るかもしれません。
- 49 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/11(木) 00:35
- >>48
そいつがタイホされるわけ?
- 50 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/11(木) 02:00
- サイバのハニーンがここにいるかも
- 51 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/11(木) 02:03
- >>50
此処で徘徊してる香具師は根性無しのボケばかりで、センズリカキコ以外できません。
- 52 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/11(木) 02:21
- オオタはシュワを見習え
- 53 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/11(木) 02:23
- ああ、ちんちんが
- 54 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/11(木) 02:24
- 大阪府もはや精液尽きました
- 55 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/11(木) 15:43
- >>54
オオタのオバハーンに全て吸い取られました
- 56 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/13(土) 15:15
- 豚江に投票したソウカ府民、責任とってくれ
- 57 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/14(日) 21:17
- 暇になった紳助を副知事にしようよ
- 58 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/14(日) 21:18
- 大阪府立高校無駄に大杉。全部私立にしよう。
- 59 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/14(日) 21:19
- 大阪府警を民営化して全部セコムに任せたらいい。
- 60 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/14(日) 21:21
- ノックたん
- 61 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/14(日) 21:54
- 府立病院は全部民営化しちゃおうよ。私立病院にして
ばんばん稼いで府の赤字補填に使うのがいい。
- 62 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/15(月) 00:11
- 総務省 規制改革の推進に関する第3次答申
http://www.soumu.go.jp/iken/zentai/toushin/kisei_toushin3.html
公営事業は全て民間委託化になりますが、何か。
これは、冗談でもあおりでもないですよ。数年後の未来の話です。
今から転職の心積もりをして置いてください。
- 63 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/15(月) 10:15
- 警察組織も民営化してほしい。セコムに全面委託をしたらいいよ。
自衛隊も要らない。イラクの民兵を大量に雇えば安くでできるよ。
- 64 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/15(月) 10:16
- 小中学校を私立学校にしてお受験組を受け入れて
稼いでもらおうよ。
- 65 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/15(月) 14:19
- 日本を中国に売って、みんなで中国人になるというのは如何!?
- 66 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/15(月) 23:28
- 米国の方に売る方がいいよ。皆で星条旗に忠誠を誓うんだ。
- 67 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/15(月) 23:33
- 五星紅旗よりはスターズアンドストライプスの法がいいわな
義勇軍行進曲よりはスター・スパングルド・バナーだな。
- 68 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 00:05
- >>63
じゃぁお前が車にひき逃げされて、大怪我して障害でも負ったら
セコムに金払って捜査してもらえやボケ
裏で激務にもかかわらす、職務を遂行してる警察の身にもなれやボケ
お前がそんな苦行に耐えられんのか
ニート野郎
- 69 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 00:10
- 治安維持、公衆衛生、児童福祉、公害防止など強制権力を
もってやる事務事業は民間委託にいまのところなじまないだろうね。
まずは、民間で同等のサービスが期待できて、コスト減&リストラ
できるものからはじめるのが妥当だろう。
上下水道・公園道路・港湾管理 → 府営住宅・試験研究機関 → 学校
の順番じゃないのかな。民間委託になじむのは。
- 70 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 00:20
- ほんとこのスレにいるのは馬鹿府民ばっか
さすがノックや豚絵を選挙で当選させるほどのDQN府民w
病院の民間委託?
府立高校の私立化?
藁
ばかじゃないの?
大学行って少しは地方自治についてや、公共財について勉強すれば
こんな馬鹿な発言しなくてすむのにね
公立病院いやなら私立病院行けば?
準公立病院(警察病院 赤十字病院とか)もいくなよ
お粗末な表面だけの治療受ければいいだろ?
そうして私立病院ばかり増えたときの功罪もわかってないくせに
DQNどもが
- 71 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 00:42
- >>70
ホント、知事のレベルで有権者の程度が分かるような気がする。
バカ府民の負け犬の遠吠えがよく聞こえるよ
- 72 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 00:46
- ついでに裁判所や法務局も民営化しちまおーぜ。
金で正義や権利が自由にできるのも資本主義に適ってるべ?
- 73 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 00:47
- 確かに当たってる面大ありだけど、他の知事そんなに立派か?
大阪がまだマシな方なんていう気は全くないけどね。
- 74 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 02:23
- だいたい今の税制度は不公平すぎ。
税金をたくさん払っているものは公共サービスをほとんど受けられない。
民間なら金持ってるやつを優遇するのは当たり前なんで警察や裁判所も民営化になじむだろうね。
- 75 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 07:17
- >>74
金を積めば良質の公共サービスが受けられるサンプルはあるよ。
アメリカの医療制度とか中国南米アフリカの警察とかだね。
- 76 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 07:42
- 水道事業管理者です
- 77 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 08:34
- 自衛隊を民営化したらいいよ。中国人を大量に外人部隊として
雇ったらいい。
- 78 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 08:35
- 小中学校も全部私立学校にしようよ。貧乏人は教育は要らない。
- 79 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 12:07
- 中国人はアホやから人海戦術以外には使えません
- 80 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 12:08
- 貧乏人とソウカには選挙権や公民権を与えるな
- 81 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 12:09
- 貧乏人には水を与えるな
直ぐに水道を止めろ
- 82 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 15:00
- はやく財政再建団体になっちゃえよ。
実際、県レベルではどんな目にあうのか見たいんだよ。
- 83 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 17:35
- 県?
- 84 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 17:49
- 地方自治体を株式会社にしてはどうか。株式を取得したものだけが
公共サービスを受ける資格があることにする。株が買えない貧乏人は
市民の資格を喪失して公共サービスはおろか市民権を失うことに
したらいい。
- 85 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 18:12
- 警察も株式会社化して株式を持っている株主が被害にあった場合のみ
捜査をするようにしたらいいよ。裁判所も同じく裁判所の株式を
持っている株主だけが原告になれる。
- 86 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 19:29
- 消防署も株式会社にしてしまうおう。株主の家しか消火活動は
しましぇーん(w
- 87 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 21:23
- >裁判所も同じく裁判所の株式を持っている株主だけが原告になれる。
裁判所を株式会社にするのはいいアイデアだね。発行株式の過半数を
押さえたら、どんな判決も覆せることにしたらいいよ。
- 88 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 21:41
- 民間委託でリストラされる筆頭候補が必死ですね。
維持管理ですか? 高校事務ですか? 先は長くないですね (ワラ
- 89 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 23:01
- 日経新聞のコラムに「公営住宅を廃止せよ」と書かれていた。
行政が民業を圧迫している、不公正な要素が多いことを指摘していた。
代替は家賃補助なり切符方式なり、何でもある。特賃も代替に使えるな。
- 90 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/16(火) 23:41
- 住宅はすでに民間住宅があまっている状況なんで
これ以上公営を作る必要が無いって事。
住宅切符渡すから、自分で民間住宅(賃貸)に
入ってくれということ。
そうすれば、民間デベロッパの不良在庫も減るし、
住宅流通の活性化で不動産業界も儲かるし。
公営住宅とか、公営なんとかになると
自由な経済活動や競争が阻害されて
結果として低品質・高価格なものの押付で
市民が困り、経済活動の停滞で税収も減る。
全員の首をしめる結果になっている。
民間でできることは民間でやればいい。
住宅しかり、水道しかり、維持管理しかり。
まあ、そういった経済概念・市場経済を理解しない
族議員を府会議員に選出しているのは
漏れ達なんだけどね…
- 91 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 00:04
- 「公営企業を民間委託します」という公約の候補者が
立候補しないから、選択肢が無い。
だから、府民は悪くない。悪いのは全て、ドキュソな府職員。
- 92 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 08:48
- >住宅しかり、水道しかり、維持管理しかり。
そんな枝葉のことを民営化しても仕方ないよ。
地方自治体の根幹から民営化しないと。先ずは
小中学校と高校を全部私立にして学費は切符
(バウチャー)を府民にわたすようにする。
だめな学校はどんどん閉鎖していったらいい。
- 93 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 08:49
- 府営住宅汚すぎ。周辺住民の迷惑。はやく全部潰して欲しい。
- 94 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 11:47
- 府の所有財産を切り売りして凌がないといけないね。府営住宅は
結構便利な所のもあるから、今の住民を追い出して普通に賃貸に
出すか売りに出したらいい。
- 95 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 11:56
- >>91
必死だな 馬鹿府民
- 96 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 14:10
- >>94
府営住宅をデベロッパーに頼んで再開発して市場価値を高めて
売り出したらいいよ。高層マンションなんかに変えてさ。
三菱地所なんかに頼んだらあくどい方法を考えてくれるんじゃない?
- 97 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 14:41
- 府庁はもっと民間のあくどい手法を取り入れないと本当に倒産するよ!!
- 98 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 15:21
- 府立高校は無駄に多過ぎるね。少子化で子供の数は減ってるんだからそれに
合わせてリストラすべきなんだよ。先ずは府立高校の私立高校化だね。
府民税を高校生に費やすのは無駄だよ。
- 99 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 15:33
- 府営住宅を民間委託するの大賛成。汚くて狭くて貧民が集中的に住んでいる
から周辺環境も悪くなってる。近隣の普通の住宅地に住んでいる人は
府営住宅のdqn住民から迷惑を被ってるよ。
- 100 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 16:58
- 小中学校は義務教育だから難しい部分もあるだろうけど、府立大学の
私学化はできないことじゃない。府民税を無駄に投入している気が
するな。大阪府立大学も私学にしてしまったらいい。それか学校法人なら
税金取れないが、株式会社化したら税金が取れる。府立の学校は
全部株式会社化したらいい。
- 101 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 17:05
- 府の保健所も株式会社化してちゃんと税金を納めさせよう。
- 102 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 17:46
- 府営住宅より今は民間の方が2分の1ほど安い。
民間なら住民サービスも良くなるし今の府営は
府職員とともに全部廃止で民間住宅に斡旋だね。
- 103 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 18:04
- 府営住宅は全部三菱地所に任せたらいい。
- 104 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 19:34
- 三菱地所ならきっと上手く処理してくれるね。
- 105 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 19:51
- 民間委託化されそうな維持管理系職員が必死でスレを汚してますね
やはり大阪府はもうだめぽ
- 106 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 20:37
- 今の府には何も期待しないので、さっさと再建団体になってね
- 107 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 21:23
- だから先ずは警察と裁判所の民営化だよ。それと消防署。
これらを民営化したら後は残らず民営化出来る。先ずは
本丸を狙わないと。
- 108 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 21:31
- 府営住宅は物件によったら結構便利なところに建っているのも
あるよね。三菱地所でなくてもデベロッパーが入って再開発して
高層マンションでも建てたら高く売れそう。府の赤字補填に使えるよ。
- 109 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 21:38
- 府立高校も廃校にして売れば?教員は全員解雇ね。後はお約束の
高層マンション建設。実際高校生が減ってきて高校教師は余ってる
んでしょ?
少なくとも高校も独立行政法人化すべきだね。
- 110 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 21:39
- 大阪府が裁判所をやっていると思っているバカな府職員?
- 111 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 22:06
- 裁判所は先ずは地方自治体に移管したいいんじゃない?その次は
株式会社化する。無駄な金がかからなくていいよ。
- 112 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 22:09
- 高校は全部株式会社化して教師は全部非常勤のパートに
置き換えた方が良いね。緊張感持って授業をするから
良い結果がでるよ。民間の方がずっと良いノーハウを
持っているのは今や常識だからね。
- 113 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 22:14
- いっそ、大阪府全体を株式会社にしては?即倒産で
楽しいかも(w
- 114 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 22:28
- >>110
そんな奴おるわけないやろ
- 115 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 22:33
- >>112
お前、相当なアホだな
しかし、民間にある詐欺のノウハウは大阪府庁も多少見習うべきだ
それ以外に日本の民間企業に大したものは全くないな
吹けば飛ぶようなものばかりだ
- 116 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/17(水) 22:54
- 府営住宅を民営化しろだと?!
これでも読んで頭冷やせ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1079791310/
- 117 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 01:05
- おいおい、議会の民営化の方が先だろ。
府議会の議席なんかヤフオクで入札にかけりゃいいんだよ。結構今よりマシな人材集まるんじゃねーの?
- 118 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 01:31
- >>117
本気でそう思ってるのか?
ネタにしては面白くないから、マジでそう考えてるんだな!!
確かに此処は阿保が密集しているな。
- 119 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 08:26
- 府営住宅を廃止して民間デベロッパーに頼んで高層マンション建てて
貰って高くで売ればいいのに。住民の追い出しはまた民間の893の
力を借りて無理やりたたき出す。
- 120 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 15:55
- 財政再建団体転落はいいことじゃない?
私立学校への補助とか難病患者への府の補助とか無駄なことが
出来なくなっていいことだよ。府営住宅の立て替えなんて無駄だね。
自然に潰れるまで放置したらいいじゃん。
- 121 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 16:14
- >>120
府の職員の退職金を全額カットできたらいいよね〜。
一般の府民にとっては無駄以外の何物でもない。
- 122 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 16:16
- 天下りのためにつくった赤字を積み上げるだけの三セク多すぎ。
なぜ役所がビルや遊園地を運営する必要があるのか?
- 123 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 17:23
- 役人の天下り先の確保だろうね。
- 124 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 17:25
- >>120
府民の俺もそう思うけど。財政再建団体転落して無駄な贅肉
を国に強制的にそぎ落としてもらえばいいのに。府民への
サービスなんて最低限度に絞って税金安くしてくれたほうが
ずっといいね。
- 125 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 17:36
- 府営住宅の完全廃止と関係職員の解雇。
府立高校の私立高校化。
府立青年の家等の施設の廃止と職員の解雇。
府の補助金全額廃止と関係部局の廃止と職員解雇。
- 126 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 20:56
- ■■■■ 工事発注・維持管理技術職は全廃へ ■■■■
【設計積算から維持管理まで、全部民間委託化へ】
「公共建築物の設計・管理などの民間委託を進めれば技術職職員(国土交通省:
2万人弱)はもっと減らせるはず」
総務省は国土交通省にこんな注文を出している。両省の折衝の末に中央省庁の
ビル設計などを手がける官庁営繕部門について「業務執行の抜本的評価」を来年
度に実施することになったが、具体的な計画作りには至っていない。
● 日本経済新聞 2004年1月26日朝刊
【全ての公共施設の運営管理を民間で】
国土交通省は20日、公営住宅や下水道、道路、河川、港湾施設の管理コスト縮減
のため、民間企業に管理を委託できる範囲や条件を示した通知を自治体に出す方針
を固めた。公営住宅では、居住者の所得など個人情報の保護が課題となっている。
6月の地方自治法改正で導入された指定管理者制度を適用する。都市公園では既に、
同制度の適用を認めている。21日に開く経済財政諮問会議で、公物管理の民間開放策
の1つとして石原伸晃国交相が表明する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000017-kyodo-pol
● 共同通信社 2003年11月20日
【積み上げ積算廃止。契約実績より類推へ】
国土交通省は一定の工法を前提に人件費や資材費などを一つ一つ積み上げて
いた公共工事の価格算定方式を今秋から全面的に見直す。工法を問わず契約
実績などをもとに工事全体の平均的な費用を算出、入札価格をそれ以下に抑える
方式に転換する。新工法の活用を促してコスト引き下げにつなげ、デフレによる
資材価格の低下などが工事費に十分反映されていないとの批判に応える。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004013000643
● 日本経済新聞社 2004年1月30日朝刊
転載自由 無駄な職種:技術職を全廃することでよりよい日本を作る会
- 127 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 22:33
- 役所の受付は全部民間委託できるでしょうね。病院の受け付け事務なんて
全部今は民間がやってますからね。
- 128 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 23:24
- 2ちゃんの大阪府スレ的には、水道の民間委託と行きたいものだ。
国が市場化テストの参入を募ったところ、社会保険庁業務をまとめて
受託したいという企業が出たそうだ。
大阪府も水道部をまとめて受託してくれる企業を探せば 。
もし水道部を廃止して民間委託できたら、一気に東京都を出し抜ける。
これで、全国最先端の改革自治体となる。 俺たち府職員の士気も上がるってものだ
- 129 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 23:42
- 怒りを府にぶつけるしかできないアフォども。
元々、政治家も公務員がオマエラに何かをしてやるものじゃない。
社会に貢献するんだよ。
そういう意味では、政治家も公務員も府民も皆一緒なの!
ほんとーにアタマ悪いね。
求めるばっかはやめろ、ばーか、共産主義者かよ。
批判するなら、的を得てやれ!説得力全くないな。。。
- 130 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/18(木) 23:54
- じゃあ、おまえが「民間委託化」を公約にして、知事選・議員選に出ろよ。
- 131 名前:再建団体! 再建団体! 投稿日:2004/11/18(木) 23:57
- ●●● 規制改革・民間開放推進会議 からのお知らせ ●●●
募集期間 2004/10/18〜2004/10/17
送付先は下記リンクを参照 ● 提案が無ければ、官業肥大化間違いなし !
国等が実施していた公共サービスで、市場化テストにより民間企業等に移管する
にふさわしい事業を募集しているらしいです。
>規制改革・民間開放推進会議では、平成16年10月18日(月)から11月17日(水)
>までの期間に、下記のとおり、「市場化テスト(官民競争入札制度)」の対象事業等に
>関する提案を受け付けます。民間事業者等の方々からの、積極的、かつ、幅広い
>提案をお待ちいたします。
さあ、非効率・不透明・縁故採用・職務怠慢・税の無駄遣いの官営企業を
市場から退場させるため、みなさんの積極的な提案をどしどし送信しましょう。
このさい、国だけでなく、地方自治体等の非効率公営事業もどしどし告発して
不良公務員の溜まり場を駆除しましょう!!
国の非効率事業の例:造幣、印刷、社会保険庁、ハローワーク、国立病院、空港
国営公園、官庁の建物維持管理、道路管理、ダム管理…
痴呆の非効率事業の例:地下鉄・バス、水道、公営ガス、公営住宅、公営病院、
公園、公民館や役場の建物維持管理、道路管理、河川管理
消費者センター、保健所、図書館、学校…
内閣府 規制改革・民間開放推進会議 http://www.kisei-kaikaku.go.jp/
市場化テスト提案募集ページ
→→ http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/meeting/2004/06/item02_2.html
- 132 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 00:02
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 民 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 民 ヽ
l 間 i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / 間 /
| l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | |
| 委 |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl 委 |
| 託 | | l | ヽ, ― / | | l 託 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
- 133 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 00:09
- ■■■ 現業民間委託を問うテンプレ(6)■■■ (転載自由)
水道を始め、公営企業や維持管理の民間委託は待った無しです。今現在も、ムダが発生しつづけています…
><公務員給与>地方自治体現業職の見直しへ 財務省
> 地方自治体の運転手や電話交換手など現業部門の公務員の給与が、
>業種がほぼ同じ国家公務員より2割以上も高いことが9日、明らかになった。
>地方公務員給与実態調査などによると、技能労務職員の「ラスパイレス指数」
>は121.7に達している。財務省は、地方財政計画の肥大化の一因とみて
>04年度予算で見直しを求める。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030910-00002175-mai-pol
■ 水道局、交通局採用という人間は 全て現業です
>【松田座長】 局長さん、職員は交通局の所属ではあるんでしょうけれども、
>交通局で採用条件を示して、独自に採用するんですか。つまり、市の職員とは
>違うんですか。
>【交通局長】 2つございまして、1つは、いわゆる人事委員会採用といいまして、
>もともとこれは一般職ですけれども、これは人事委員会で一括採用いたしまして、
>それで各局に配る。私ども含めてそういう待遇で人事交流というのがございます。
> それ以外に、バスの乗務員だとか、駅の駅務員だとか、それから、いわゆる
>地下鉄等の運転士、車掌、こういった職種は交通局のほうで採用をいたします。
>いわゆる現業職という形になります。
>これは交通局で採用し、基本的には、交通局で働いてもらう。
> 一般職になるためには、転職試験というのを受けなくてはいけません。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061501016/13
公営企業にて採用した現業、公務員づらしているえせ公務員の給与は高すぎます。
国家の命令に従い、直ちに給与を2割カットした上、テンプレ(5)にて指摘した
>公務員給与661万円、ブルーカラー給与約380万円
を見据えて、更なる給与削減を行わないのであれば、即刻民間委託してください。
お問い合わせ http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061644080/l50
2ちゃんねる 公務員板 【全国 水道局 (3杯目)】
- 134 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 00:13
- ま た 大 阪 か
- 135 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 00:44
- >>130
ほんとのアフォか、オマエは!?
読解力あるのか?
人に求めず、オマエがやれ!
皆それぞれの立場で社会に貢献すりゃいいんだよ。
- 136 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 06:27
- 来年の大阪府の職員目指してるものです(男)
大田豚絵になってから、採用試験で女が有利になり、男が不利になってるとききます
大阪府
行政A 2次受験者数 全177 男125 女52
2次合格者数 全79 男43 女36
倍率 全2.2倍 男2.90 女1.44
合格率 全44.6% 男34.4% 女69.2%
最終合格者数 全46 男18 女28
2次比較倍率 全1.72倍 男2.4倍 女1.29倍
2次比較合格率 全58.2% 男41.9% 女77.8%
行政B 2次受験者数 全238 男145 女93
2次合格者数 全99 男48 女51
倍率 男3.02倍 女1.82倍
合格率 男33.1% 女54.8%
最終合格者数 全69 男26 女43
2次比較倍率 全1.43倍 男1.85倍 女1.19倍
2次比較合格率 全70% 男54.2% 女84.3%
こんなことってあっていいんですか?
だいたい、男女平等に扱うならまだしも、女を有利に扱うなんて許せないです
どうせ、おんななんておばはんになったらつかえないババァになるのになんで府の職員にはゆうぐうされるのですか?
2次受験者数 全238 男145>>>女93なのに、2次合格者数 全99 男48<女51
何で逆転してんの?
ほんと腹立つわ
この件で大阪市志望しようか迷ってます
- 137 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 06:54
- 大量に余剰人員雇ってどうするんだと。
三位一体の改革 + 道州制 で府は縮小が決まっているのに。
施設運営管理は民間委託が避けられないのに。
退職金を廃止して、いつでも不要職員を解雇できる体制にしておけ
- 138 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 07:28
- >>136
大阪市は基地外組合があるよ
- 139 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 08:53
- >>136
現役や部外者ならともかく
大阪府で働くことをを希望している香具師が、お世話になるボスのことを豚絵とか書くな。
お前、来なくていいよ。
- 140 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 11:13
- >>136
大阪府は職員採用に際してアファーマティブアクションを
すると決まっているのですか?もしそうなら女性優遇は
おかしくないですね。でもそうでないなら(採用に際して
女性を優遇すると明記されていないなら)違法ですね。
裁判を起こしてください。
- 141 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 11:18
- あほばか高卒専門卒3流大卒以下の痴呆公務員が必死だなw
国家1種以外くそばっかりw 税金泥棒の犯罪者どものくそ
公務員多すぎ!!国家の借金1000兆円はおまえらの責任w
- 142 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 20:09
- >>141 そんな時間からネットできるなんて幸せですね 無職府民ですか
豚絵でもふぐ絵でもいいが、
女を優遇採用するのは絶対おかしい。だいたい法律違反だから、訴訟すれば勝てる
汚職知事視ね
- 143 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 21:31
- 恐ろしいほどの差別ですね
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/16process.html
どういうことか説明いただきたいですね。知事に
- 144 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 21:46
- まともな奴は、大阪府・大阪市に就職したいなんて思わないだろ。
全国最悪の財政赤字、事業破綻。
破綻した組織と職員の思考。
全国最大の現業、単純作業職員集団。
ドキュソ市民。
再建団体まっしぐら、いつ首になるか分からない。
- 145 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/19(金) 23:57
- 就職したいやつもいると思うぜ。 楽して金儲けできるんだから、
無職よりははるかにマシだし、DQN企業でこき使われて残業手当も
でないよりマシ。
いま、ねらい目は役所の中でも、だめぽといわれている民間委託対象のところ。
廃人を飼い殺しておく場所でもあるので、当然仕事は楽。
がんばらなくても、問題行動、問題発言、問題職員になれば
かならず維持管理系とかに逝かせてくれる。
でもって、大して重要でもない業務でも、仰々しく仕事している振りを
外部に対して見せつけてればいい。
公園のベンチ修理よし、河川敷の清掃よし、トイレの配管修理よし、
住宅のドアの修理よし、機械の油換えよし、浄水場の掃除よし。
技術の継承、緊急時対応の訓練、公共サービスの維持、なんでも
理由を適当につければ、シルバー人材センターのような業務でも月給30万円
オーバー。
議員、利権企業を抱き込んで、OBを使って情報戦略ばっちしだから、
委託厨がなんと言おうと、大阪府が再建団体になろうと、
安全・防災・技術といってれば維持管理は永遠にマターリ職場として
存在しつづける。 当然、濡れ手に粟のボーナスも退職金もゲットして、
外郭団体、関連企業、業者に天下って随意契約でがっぽり儲けて
退職金も再びゲット。 2度おいしい人生。 もう最高です。
おまえら、悔しかったら採用試験受かって見ろ!!!! ヴォケが。
- 146 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 00:05
- ★地方公務員給与、民間より高水準 内閣府アンケート結果
内閣府は17日、多くの都道府県で地方公務員の平均給与が同地域の民間企業の給与を
上回っていることを示すアンケート結果を公表した。民間給与と地方公務員の給与水準には
関連性が薄く、都道府県によって公務員給与の抑制の取り組み度合いにバラツキがあると
分析している。
地域経済の現状をまとめた「地域の経済2004」の中で示した。各都道府県に諸手当込みの
平均給与を聞き、31の回答を得た。比較対象は従業員1000人以上のサービス業の賃金。
それによると、5地域をのぞき公務員のほうが高かった。最高額は公務員の47.2万円に対し
民間が42.9万円。最少額は35.6万円に対し25.8万円だった。
このほか、地域経済の現状について、各地域とも回復が進み、心理面では地域格差も縮小して
きていると指摘した。ただ、地域ごとに景気循環を見ると、北海道などでは景気の山から谷への
景気後退期が、全国平均と比べ長くなっていることなども明らかにした。
朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/1117/010.html
>公園のベンチ修理よし、河川敷の清掃よし、トイレの配管修理よし、
>住宅のドアの修理よし、機械の油換えよし、浄水場の掃除よし。
本当に、大阪府の中でこんなことしている職員居るの? (俺にもその仕事分けてくれ w
- 147 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 00:10
- 2002年 犯罪認知件数(人口千人当たり)
大阪府 34.08件
ニューヨーク市 31.00件
「統計でみる県のすがた 2004」, http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-41.xls
Bureau of Justice Statistics, http://bjsdata.ojp.usdoj.gov/dataonline/Search/Crime/Local/RunCrimeOneYearofDataLarge.cfm
- 148 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 00:16
- >>136
女を優遇する理由
(1)寿退社で、給与水準が高くなる前にやめてくれる
(2)回転率を上げて、若いかわいい女を常に供給できる体制を作る
(3)当然、試験は面接を重視します
定年まで、庶務、雑務しかしない女職員が過半数のため
いかに30歳以下で退職させるかがこれからの課題です。(民間企業でも)
なにしろ、役所は人あまりですから
- 149 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 06:04
- >>136 胴元がティヴァ県知事になってから同じことをやっていた。何が男女平等やねん!
- 150 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 09:20
- >>136
女性の比率が上がったと、フェミニストの連中にアピールしたい
という理由だけ。
>>145
庁内ウエブページ → 業務メニュー → 土木部みんなの広場
の「土木部の業務トピック」見ると、土木部って
河川敷の清掃、公園の東屋の修理、堤防の清掃、ガードレールの修理
道路清掃、小学生へのPRが主要業務だと書いてある。
(しかし、外注しろと言いたい所だが、シルバー人材やあいりんの雇用創出
事業の街路清掃と同等なことをやるために
>>146 並みの高給と終身雇用を保証された公務員がわんさか居るとは…)
>>144
9時5時で有給休暇も取れて、仕事が楽だから 学生には人気。
民間からの転職組みにとっては、仕事と言えないような雑務しかない
業務で終身雇用と最低限の給与をもらえるだけで天国。
- 151 名前:街路課 投稿日:2004/11/20(土) 09:22
- 土地収用方法の変更見解が本省より出ました。
お問い合わせ下さい。
- 152 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 10:20
- 土木部の中の人も大変ですね
- 153 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 10:50
- >>150
<土木部の事業概要>
道路、港湾などの交通体系の整備や、河川、ダム、下水道、公園などの都市基盤の整備などの仕事をします。
- 154 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 11:16
- 女が多くなるのってまじめにダメだと思うよ。
あいつら「責任感」てないからね
困ったらすぐ他人をアテにすることしか考えない。
- 155 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 11:21
- こんなバカなスレがあるとは驚いた
糞府民あっての糞府庁だな
>>141
141←世間知らず わろた
国Tは確かに天国だ
この集団にはいると、お前らが完全に糞に見えるよ。
府庁の糞野郎どもはウザイ、御上にたてつく奴が多すぎる
そのうち、糞府民共々、骨の髄までしゃぶり尽くしてやるよ
時間の問題だな、せいぜい無駄な抵抗をして喘いでくれ
まあ、お前みたいな阿保で糞野郎ばかりが国民だったら楽だけどな!!
最も、お前が日本国民とは限らないが
此処で、吠えてる糞どもは、アカかチャンコロかチョンコってところだろう
- 156 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 12:30
- 国Tが2chするのかw
- 157 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 21:21
- 国 I で2chするやつはいるかもしれないが、
大阪府の職員をまともに相手にするやつはいないと思う。
>>150
<土木部の事業概要>
道路、港湾などの交通体系の整備や、河川、ダム、下水道、公園などの都市基盤の整備など公共投資
予算が10年前の半分程度になったため、定員を減らさず、余剰人員の雇用創出として
維持管理を直営で行っています。 (なお、技術を必要とする維持管理業務は外注ですので、
府民の皆様の心配は無用です)
- 158 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/20(土) 23:44
- <土木部の事業概要>
すでに飽和状態にある公共施設を、経済対策のためにさらに建造することが本業。
族議員、各種圧力団体の天の声を仰ぎ、環境破壊・税金垂れ流しでも工事発注する。
採用後に使い物にならなくなった職員の収容所として、維持管理職場も併設。
日本経済にとって、必要悪な存在。 もし土木部が全国から消えれば、
内需の過半以上が消失し、経済が立ち行かなくなる可能性が高い。
- 159 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/21(日) 01:28
- >>156
>>157
おおバカ府民ども元気か?!
キャリア(国T)が2chやって悪いのかよ!!
俺に相手をしてもらえる事を名誉に思えよ
お前ら、バカ府民に出来ることは、せいぜい2chで世直し気分で吠えて事ぐらいだな。
まさか、正義感に燃えてるつもりなのか?
糞野郎のたちのところへ出向で来てやってるよ。お前らは糞に群がるウジ虫だ。
2年間クサイ飯を食うわけだ。
国T組は本庁では おぼっちゃま だが
此処では殿様だぜ イヤ牢名主かもな
せいぜいバカの生態を勉強させてもらうよ
- 160 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/21(日) 01:40
- おつとめごくろうさまです。
とでも言っとくか・・・。
- 161 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/21(日) 10:30
- キャリア官僚なら、土木部の維持管理業務を明日から民間委託化して
コストを大幅に削減し、国民負担を軽くすることも可能ですよね。
キャリアなら、そうやって国民のための義務を果たしてください。
2ちゃんであおりを入れている段階で、メンタル休職中だとおもわれますよw
- 162 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/21(日) 15:45
- キャリア官僚の中 (に居るつもり) の人も大変ですね
- 163 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/21(日) 21:28
- まさか、赤字削減の努力をしない府職員にボーナスが出るなんて事は無いでしょうね。
再生機構で再建中の企業などは、ボーナス大幅減額か廃止が当然ですよね。
民間にあわせるというなら、赤字企業・役所のボーナスは廃止ということでよろしいですね。
- 164 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/21(日) 22:06
- >>163
ごめん
- 165 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 00:04
- >150
9時5時?いつから?
- 166 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 00:30
- 大阪府庁の勤務時間は 9:00〜17:45
といっても、本庁内部でもこんな時間が関係ないほど忙しい部署と、
暇な部署があります。
維持管理系の、総務部の庁舎管理課とか暇そう。
>>163
俺は、もらうよ。 労働者の権利だからね。
全員から減らすのは不公平。
民間委託リストラに抵抗している水道とかから減らしてくれ。
- 167 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 04:26
- 係長試験の問題も何やねん、あれ。
「協働」とかいう役所がつくった造語まで持ち出してフェミニズムを煽ったり、
産地偽装や欠陥隠しをネタに何を書かせたいねん!ハ○ナ○のことか?
- 168 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 05:23
- ボー茄子が労働者の権利?
なんやねん、それ。
権利なわけないだろ。
- 169 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 05:33
- 万策尽きてなんてわけねぇだろ!
公務員の人件費を大幅削減すれば、
税金はもっともっと有効に使える。
- 170 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 05:47
- トヨタより基本給が安いから賃金を上げてやれと、
答申を出した大学教授は誰?。
- 171 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 10:01
- 糞府民の為に無駄な税金を使いすぎだな
人を雇えば賃金を支払うのは当たり前だ
大阪の産業に全く貢献せず、足を引っ張っている民間でも貰っているんだからな!!
糞民間に無担保で融資などするな。
きっちり回収しろ!!まず、糞民間を廃業させろ。
大阪は本当に役立たずの民間が多い地方だな!!
- 172 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 10:59
- 府独自の私学助成はやめよう。朝鮮学校への援助なんて論外。金正日に
金をやる必要はないね。第三セクターは全部はやく精算しよう。職員は
全員解雇。府営住宅も無用だ。三菱地所にでも売り飛ばせ。
- 173 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 12:50
- >>172
おまえはあほか!!
三菱地所はゴミを買うようなことしない!!
- 174 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 12:52
- 三菱地所は倒産寸前でお金がありません
- 175 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 14:40
- >>172
俺様が大阪を買ってやるニダ
お前はお山に送ってやるニダ
菌性日より
- 176 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 15:16
- インドに売って、カースト制を導入すれば
大阪腐罠の大半はスードラかチャンダラだな
- 177 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 15:45
- >>172
和歌山は黙っとけ!!
- 178 名前:172 投稿日:2004/11/22(月) 15:57
- これからは和歌山の時代だ
大阪はもう終わってるよ
和歌山には大きな夢があるんだ
ミニ新幹線は和歌山県民の共通の夢だ
- 179 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 21:10
- ボーナスを払うべきではない所属、出先機関など
部署: 総務部 庁舎管理課
理由: 指定管理者制度できたんだから、さっさと委託しろ
(大阪府が損した分、ボーナスはカットだ)
部署:
理由:
↓ つづけてどうぞ
- 180 名前:非公開 投稿日:2004/11/22(月) 21:45
- ふ〜ん
- 181 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 22:28
- 以前、昇給停止されたときに、うつになって休職したらよかった。
- 182 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 22:29
- >>179
別に君が決める事じゃないし、何の意味も無い。
- 183 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 22:31
- >>173
>三菱地所はゴミを買うようなことしない!!
汚染された土地を買って転売するんだから、ゴミでも
上手く売ってくれると思うよ。
- 184 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:29
- 汚染された土地は府営住宅と比べれば宝だね
- 185 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:31
- >>179
また、センズリこきやがって お前のセンズリがここまで臭ってきそうだ
- 186 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:33
- また大阪か
- 187 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:34
- >>186
消えろ和歌山
ミニ新幹線に乗ってどこにでも行きやがれ!!
- 188 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:35
- せんずりの都か・・・。
- 189 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:36
- 大阪のセンズリ野郎が府庁と聞く興奮して射精しまくり
- 190 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:45
- 僕は2chで維持管理と叫びながら射精しています。
最高のエクスタシーです。
僕は、明日の大阪を思う善良な府民です。
- 191 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:50
- >>190
大阪を愛していわけだね
それって、間違った愛じゃないか?
大阪人ってかわってるね
- 192 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:51
- 大阪人の大阪人による大阪人のための政治
- 193 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/22(月) 23:53
- 北朝鮮人の北朝鮮人による北朝鮮人のための政治
- 194 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 00:19
- おまえらにボーナス払うこと自体が、国家的犯罪だな。
ボーナス停止はあたりまえで、給与カットも必要だ。
毎年赤字のドキュソ役場なのに態度がでかいぞ。
民間なら、昇給停止じゃなくて、毎年減給、ボーナス無し。
20歳以上希望退職募集で、40歳定年。退職金は10万円金一封のみ。
外郭団体に天下りなんて非国民的なしてるから、国民から見放される。
大阪府全体を民間委託でもして、おまえら全員リストラだ
- 195 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 00:26
- >>170
維持管理系は、ビルメンテ・日雇いより給与水準高いから
マイナス査定でよろしいな。
学校事務・庶務は派遣会社のファイリングサービスより
給与水準も福利厚生も高いから、マイナス査定でよろしいな。
>>179
部署:土木事務所の維持管理課、公園事務所全部、住宅管理センター
西大阪治水事務所、河川の排水ポンプ場、生活文化部全部
村野浄水場 浄水課と保全課、中央卸売市場、府営図書館
理由:不必要。さっさと民間委託化してくれ
>>181
教育職は、1割から2割が鬱病で病欠ですが。
行政職も数パーセントが鬱病で病欠ですが。 いくらでも休めよ。
どうせ、来ても来なくても同じような職場なんだろ。 維持管理か? (禿ワラ
- 196 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 00:27
- 再建団体転落が決定したようです
- 197 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 00:27
- そして、大阪民主主義共和国が独立したのです。
- 198 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 00:28
- 大阪民主主義人民共和国?
- 199 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 00:58
- センズリですか?
- 200 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 00:59
- 首都はセンズリですか?
- 201 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 01:02
- >>195
程度の低い業務は民間でもできるということか?
バカでもできる仕事を回して欲しいってことだな!!
だけどお前みたいなセンズリ野郎には無理だな
臭ってきそうだ
- 202 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 01:05
- 徽章はオタマジャクシでどうだ
- 203 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 01:07
- ○〜
- 204 名前:194 投稿日:2004/11/23(火) 01:12
- 発射しまーす 〜● 〜● 〜● 〜● 〜● 〜●
気持ちよかったっす
次は豚江で抜きます
- 205 名前:172 投稿日:2004/11/23(火) 01:17
- おれも 発射 〜● 〜● 〜●
やっと 三匹 でた
最近やりすぎで 麻痺して遅漏で 空撃ち状態
- 206 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 01:19
- さすが大阪人
- 207 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 01:20
- こんなところでズリこかずに 風俗くらい行けよ
- 208 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 01:24
- 府庁が維持管理の仕事を民間委託してくれないので金がないので風俗行けません
- 209 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 01:26
- 208=194でつか?
- 210 名前:195 投稿日:2004/11/23(火) 02:02
- センズリ共和国独立を宣言します
府庁から維持管理の仕事を回してもらって国家運営をします
- 211 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 02:21
- >>179 指定管理者制度か。
担当者によって解釈が異なり、一方には参加可能、他方には参加不可能と説明してしまった。
その挙げ句、不慣れな仕事で時間を費やしてしまい、本来決められたプロセスを踏まずに
指定管理者を選任し、議会にかけた。選に漏れた業者から「法的措置をもって対抗する」と
宣告されてしまった。さあどうしよう。
- 212 名前:195 投稿日:2004/11/23(火) 02:32
- とりあえず センズリしよう
- 213 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 04:26
- 私は入庁して10年にも成るが、未だに出世栄達の任用基準が判らない・・・
- 214 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 09:57
- 出世栄達の基準
@ 学閥 (京都大学、大阪大学、市大、etc)
A 上司の言いなりで、反組織の意見を言わない
B 議員、業界の言いなり
- 215 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 10:44
- 分刻みでレスが続いているのを見て、1人の自作自演を疑っているのは俺だけか?
まぁ1人のオナニーショーを見せられるのもな。
- 216 名前:195 投稿日:2004/11/23(火) 11:08
- >>213
府庁に10年居て知らないのか?
214は間違ってるね
府庁に学閥はない
派閥(?)はある。
それも秘密結社的な派閥だな
お前本当に知らないのか?
ところで係長級試験はパスしたのか?
- 217 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 11:09
- >>215
きみもやってるのか?
- 218 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 11:32
- 係長試験にすら受からない負け犬の来るスレはここですか?
維持管理の負け犬が来るスレはここですか?
- 219 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 11:34
- >>172
そう?調子に乗ってロックフェラーセンター買って大損した馬鹿企業はここじゃなかった?
- 220 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 13:52
- ここはズリセン野郎の集う変態スレです
>>218
維持管理の負け犬ってなんだ?
もしかして君は犬とするのか?
- 221 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 13:54
- >>218
係長級試験に受かった女とやったことはあるんですけど
- 222 名前:○〜 投稿日:2004/11/23(火) 14:03
- >>215
普通、1人でやるもんだろう
集団だと怖いぞ
- 223 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 15:29
- 維持管理職員は、3年程前から縁故採用を止めて通常の試験採用に切り替えた。
試験組新人と以前からの職員の間で微妙な空気が流れているという話もチラホラ聞く。
- 224 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 16:27
- ほう、電気職、機械職、土木職は3年前までは縁故採用だったんだ。
ということは、土木部や水道部は過半数が縁故採用か。これじゃ
リストラ出来んわけわかるよね。
- 225 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 18:36
- 維持管理職員なんてないけど
もしかして、現業の事を言ってるのか?
一般職員とは差別されている
早い話、身分が違うわけだ
まあ、下働きのような感じかな
殆ど使いものにならない奴が多いかも
採用は廃止するけど
だけど、ゲンピョウは怖いよ
- 226 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 19:58
- 土木通の俺から言わせてもらうと、現業を差別してるなんて…
そんなこと思ってないよ。 うちの事務所では結構仲いいけどね。
(工務のデスク職と、分室の人)
で、誤解があるようだからちょっと補足しとくけどさ
土木部:土木事務所の現業職員は土木部採用試験で採用された人
で、主に工事監督や府民からの通報で緊急の現地確認に行く仕事。
土木事務所、公湾局、流域下水、寝屋水、西大阪等に配属。
まあ、最近は総工事費も減って、直営維持管理をいいだした
バカも居るけど。あれは組織維持を図っている一部職員。
正式名称は 土木現業職員、大阪府従業員。
あとは、よく知らないが水道部にも現業職員が居るらしい
水道部:水道部の採用試験で採用された人。
主に浄水場とかのメンテ職員らしいが、修繕やその発注など
もやっているらしい。水道部の電気職・機械職の過半数以上が
これらの現業職員らしい。区分方法は職員番号のスタートが3
の人たちは現業職員。スタート6は知事部局から出向した人。
浄水場や水道事務所に配属。主に浄水課・保全課といった部門に配属。
正式名称は水道企業職員、公務員でなく公営企業職員。
ちなみに知事部局で採用している土木・建築・機械・電気に縁故採用は
この20年間にかぎっていえば、無いはず。現業職については、怖くていえない(w
- 227 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 20:19
- 以前、議員の公用車の運転手は全て現業だった
議員と通じて、ゲンピョウが力もった訳だ
いまでも通じているよ
現業のコネ採用は色んなルートがある
勇気と正義感のある府民諸君!!調査してくれ
アプローチのヒントはアカだ
- 228 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 20:21
- 無駄なセンズリばかりこかずに真実に迫ろう!!
- 229 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 20:24
- 府と市の合併がまだ残っとる。
府4兆円、市4兆円。
これで東京都と同じ8兆円になる。
当然議員、職員は半減でしょうな?
>太田クサ江ww
- 230 名前:クサ江 投稿日:2004/11/23(火) 21:04
- 私は望んでいます
市長へ言ってよ
- 231 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 21:19
- 2chへ来るセンズリ君達は本当に何も知らないみたいだね
これからも府庁が安泰だね
俺も安心
それに、府民のセンズリ君達は、俺たちの嫌いな現業を批判してくれてるし
ありがたいね〜
ホントご苦労様!! 感謝感謝
もっと言ってやってよ
あと怖いのは内部告発だね
それと既出の出向キャリアって、誰か直ぐに分かるよ
もし本物ならね
- 232 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 21:30
- 1種で、大阪府に出向してる人なら、調べなくても分かるだろ。ヴォケが
- 233 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 21:42
- このスレって、話題が輪廻してるな。
ボーナス前、人勧前になると必ず維持管理・単純事務バッシング。
当局の意図的な情報操作か?
それに踊らされているスレ住人って、実は何人だ?
- 234 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/23(火) 23:53
- 出向といえば、警察、病院、水道だけでなく
なんと大阪市や霞ヶ関の本省にも出向している人も居る。
警察、病院、水道って「大阪府の一員」って感じないけど、
結局外郭や違う組織に出向した人は、結構いい給与
もらえるんだろ。 以前は月給10万円アップなんてざらだったらしい。
俺も、窓際の職場でもイイから警察や水道に飛ばされたいよ。
(3〜4年出向先に居るうちに、どれだけ貯金が増えることか)
仕事がくだらなくても、敵だらけの中でも、給与上がればこれまたうれし。
- 235 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 00:02
- 1種キャリアなら、こんなところ来ないよな。 というより、いまごろ霞ヶ関は残業では?
1種になり損ねた、2種じゃないのか? (2種の試験にやっと引っかかったとか) 1種なら府に
出向して、総務部長・副知事でもして自分で改革して見ろ。
- 236 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 00:12
- どうも、新潟県のほうが先に再建団体になるようだな。大阪府は2番手か。何事も1番手で行くべきだろ。
- 237 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 00:21
- >>234
お前、腐蝕じゃないな
出向って意味分かるか?
それと、お前の知ってる情報は古すぎるよ
間違ってもいるけどな
>>235
お前も知ったような事を言うなよ
お前の知らないところに居るんだよ
それに今日(23日)はお休みなの!!
今日は休日出勤ですね
- 238 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 00:30
- おお、新潟がいたか!!
若い知事なのになかなかやるな
大阪も負けないぞーー!!
みんなで赤字再建団体になればこわくない
さー みんなで転落しよう〜!!
エイ エイ オー
- 239 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 13:01
- 現業批判は当局の奴なの?
センズリ野郎=当局
センズリ野郎=共産党 だと思っていたよ
- 240 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 14:04
- おっと
- 241 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 16:22
- どっこい
- 242 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 16:38
- オイラみんなのあこがれの腐植淫
民間人の羨望の眼差しを感じるぜ
民間ギャルの熱い眼差しが眩しいぜ
今夜も某社受付譲たちと合コン
今夜も乱れ撃ち
10日で8回の合コン、乱れ撃ち
これじゃ体力がもたねえよ
そうだ新規開拓に努めて、維持管理は民間の男に委託しよう
U●Jの受付軍団の維持管理は民間委託だ
U●Jは槍秋田よ
因みにU●Jショジョ2人ゲトしますた
オイラがキッチリ仕込んだので、後は民間さんお願い!!
- 243 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 20:48
- 水道は知事部局じゃないし、公営企業なんだからどうでもいいじゃん。
ココは、大阪府庁板なんであって、公務員でない公営企業は別板でもつくれば?
彼らが改革したいならすればいいし、民間委託したいならどうぞ。
ただし、不必要な職員を知事部局に押し付けるのはやめてね。
(どのみち公務員じゃないから、水道内部で処理していただくしかない。
公務員資格の無い企業職員が、行政権限を行使する公務には自動移行はできん)
ということで、これ以上水道にかかわるだけアフォらしいと思わないかね?>ALL
- 244 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 21:24
- なるほど
おもう
- 245 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 22:59
- 府としては、出資者として健全な経営をする助言をする権利義務がある。
まずは、「府じゃない」ということで「大阪府水道部」という府の組織の
一部と誤解される名前を何とかする。 「大阪府域水道組合」とか。
「独立行政法人 大阪府域水道」 でもいいかも
次に、企業会計を全部適用すること。
職員の身分は公務員で無いということを徹底して、給与水準や
福利厚生など府とリンクさせる必要性は無い。
どうせ黒字なんだから、給与上げるのも自由。お好きに。
地方公務員共済組合 大阪府支部 でなく、 厚生年金か、
自分のところで独自に支部を作るように指導する。
- 246 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 23:21
- 水道は独法すると聞いたけど・・・?
- 247 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 23:47
- 国は公営サービス業の独法化・市場化テスト・企業会計全部適用の
3点セットで求めているようだけど。
公営企業と従業員にとっては、悪夢以外の何者でもないだろうね。
独法化 → 企業会計全部適用 → 市場化テスト → 民間委託 となると
職員全員が自動的に解雇される。
いまなら、市長部局や知事部局に戻してもらえなくも無い。
独法化すると、無理。 自治労はその辺を全く気づいてない雰囲気
で、えらくのんびりしている印象を受ける。(公営企業内の自治労はちがうかもしれないけど)
- 248 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/24(水) 23:56
- 病院事業はすごい赤字だぞ。 中央卸売市場も赤字だろ。
企業局は赤字でぶっ潰れたが。
水道だけを攻めるのはかわいそうだと思わんか。 病院や中央卸
の事務や維持管理もバッシングしろや。
なんと言っても、黒字の水道は逃げ道が多すぎておもろくない。
- 249 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/25(木) 20:21
- 【祝】 ボーナス削減 決定 【祝】
来年から4〜6% ボーナスをカットすることが決定された。
なぜ今年からではないのか、不思議な限りだ。
- 250 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/25(木) 21:18
- >>249
これはごもっともだねえ。
大阪府の労働組合も「ここはみんなで我慢しよう。」位の説得すべきじゃないのか。
財政再建団体になるの時間の問題なんだろう。
ところで議員の報酬はどうなったんだろう?
- 251 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/25(木) 22:48
- 府の労働組合なんて所詮は建前で労使闘争のふりをしているだけだし。
大阪市みたいなDQN労組も困るけどな。
議員報酬?
議員の先生方の中で自分達の報酬を減らそう、と考えている人間どれだけいると思って?
- 252 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/25(木) 22:49
- >>251
0
- 253 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/25(木) 23:22
- 正直、給料カットしすぎだ
唖然とするよ、ほんとに。
民間にいたころよりも酷すぎる。
転職前よりも下がったのは仕方ないとしても
生活していけるレベルの給料が出ないような状態では
働いても暮らしていけない。
- 254 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/25(木) 23:23
- >>250
その考え、黒田知事の時の共産党の労組と同じではないか
君は腐蝕牢なのか?
1回目の行財政計画(案)を知事が出した時、あまりにもお粗末なので、府庁のどちらの労組も見直しを求めた。
労組以外からも意見が出ていた。
しかし、知事は最高のできだと言って、周りの意見を無視をしたわけだ。
今になって、府民に大阪府行財政計画の案を募集している。完璧にアホとしか言いようがない。
それとも、府民に責任を転嫁しようとしているのか?!
まず、自分の給与を0にしろ。それから、自分を選んだ府民に痛みを求めろ。
その後に、職員に痛みを求めるべきだ。
>>251
大阪府庁の労組の組織率知ってる?
- 255 名前:ppp1305.va-west.my-users.ne.jp 投稿日:2004/11/25(木) 23:44
- turaretemimasuta
- 256 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/26(金) 00:00
- >>252
そんなんじゃ、財政再建ほど遠いなあ。
- 257 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/26(金) 00:01
- 維持管理や単純事務で、過去と職種にしがみついている後ろ向きの奴ら
に引きづられて、全員の給与水準が下げられるのには納得が行かん。
民間なら、業務によって、給与水準に重みをつけるのがあたりまえだ!
民間に習うのなら、部局、業務、職種により給与水準を変えてくれ。
俺は、不合理な維持管理類などと同列に、全職種給与削減には反対だ!
- 258 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/26(金) 00:02
- 連帯責任で全員給与廃止。 さっさと退職してくれ。 大阪府なんか要らん。 国と市役所で十分。
- 259 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/26(金) 13:55
- 府民から特別税を取れば良いのでは
とりあえず、ひとり10万円ぐらい集めれば何とかなるだろう
知事、議会、府民の連帯責任だな
- 260 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/26(金) 20:40
- 警察と消防組織だけ残して後は全部解散しろ。学校も民営化して
全部民間に任せろ。福祉もなにも要らない。
- 261 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/26(金) 20:43
- 民営化しても、義務教育である以上 それなりの補助は必要だろ。
義務教育 = 公立学校 でなくていいから、
教育キップなり、貧乏人にも教育の機会を与える業務くらいやれ。
全事業民営化して、府は最低限の給付金配布役所になるなら賛成。
- 262 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/26(金) 20:44
- >>260
あんたは要らないかもしれんが、うちは無いと困るな。寝たきりの老人もいる品。
- 263 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/26(金) 23:13
- >>260
お前も要らん消えろ
- 264 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/26(金) 23:56
- 電気職とかの維持管理系は、ぼこぼこにバッシングされる割に
公園の維持管理や、府営印刷所みたいな完全に不要な職場はどうよ。
あんなやつらでもボーナス満額支給か。 無駄な業務を維持管理してますってか?
ホンマに逝ってよしやね。この組織。
- 265 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 01:04
- 関空マジで二期工事やるの?
借金増えるだけじゃん
それを求める財界もアホ杉
撤退して伊丹拡張せえよ。
- 266 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 03:20
- >>265
お前もアホ杉
- 267 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 08:33
- 殺すかァー
- 268 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 08:55
- 冬になると困るよねー
別館前と通用口の喫煙コーナー
石油ストーブ設置を組合要求するかな
電気ストーブかな・・・・・?
- 269 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 12:32
- 喫煙所を、屋内に設定しているのか。 (普通は、屋外だろ)
さすが、世間の常識の斜め上をいくだけありますね。
- 270 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 14:16
- 三位一体改革での税源移譲に失敗したのでホントに万策つきましたね。
大阪は田舎者に喰い物にされて潰れていく。
税収もないクソ田舎が裕福で商都大阪が貧乏になる・・・。
狂ってるよ。この国は。
- 271 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 14:17
- なにが、世間の常識ってなんだ?
お前の常識だろう!!
大阪府職員喫煙禁止が常識だ
- 272 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 15:00
- いやいや、喫煙所をもっとよくして
職員間の世間話を咲かせて
余剰人員をあぶり出す作戦ですがな
人事は考えてまっせ
ほぼメンバーは固定されましたからネ
しかし、見苦しいと思わないのかねぇ
あれをそのまま放置するとは
呆痴人事の放置プレイ?
- 273 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 15:10
- 人事委員会の職員が来年減るらしいよ
意味のない勧告を来年からは出さないらしい
その分職員を減らせるんだって
勧告と報告の区別ができないんだって
データ収集と紙とパソコンが無駄だったのに
気がついたんだって・・・・・うわさだけどね
本当らしいよ
- 274 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 16:59
- >>268 そりゃあ冷房温度20度、暖房温度30度というクレイジーな状態がまかり通る
府ではISO14001の認証剥奪もええやろな。そしたら悪名高い再生紙もオサラバやし。
- 275 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 19:00
- 仕事もせずに、私用電話とタバコ休憩ばかりしているヤシとか
分かっちゃ居るけど処分できない人事って、もっと悪質やね。
各部局の人事を民間委託したら、もっとマシになるんじゃないの。
公務員なんてシステム、もう終わりだろ。
- 276 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 20:32
- >>275
誰が終わらせるんだ?
そんな奴いないよ
- 277 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 20:48
- ■■■■■ 大阪府終了 ■■■■■
- 278 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 21:38
- ま、タバコだったら
「ようタバコ吸う奴やなぁ、健康に気いつけなあかんでぇ」
となるからなあ
実態は、だべって吸ってだべって吸って一日が終わる
やめられんわなぁ
人事は、これをきちんとできないんですから
もう、終わりましたね。御苦労様でした。
- 279 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/27(土) 22:11
- 煙草休憩、タチが悪い奴は便所(の大の方の個室)で吸っているからな。
せめて吸い殻を流してカモフラージュしたらいいのに、流さずに便器に吸い殻捨てているから余計にタチ
が悪い。
- 280 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 00:05
- 煙草吸うヤツが、肺癌などの成人病になったときの
医療費に対して支払われる共済短期の補助(保険診療)
は、全員でプールした共済掛け金から支払われる。
自己責任で煙草を吸っているヤツのために、
なぜ、全員の共済掛け金がら医療費を支払う必要があるのか!
自己責任なら、喫煙が原因で掛かった疾病は保険対象外
とすべきだろ。医療費が高すぎて支払えないとごねるヤツは
さっさと死んでくれていいよ。
- 281 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 08:41
- 近所の府営住宅には生活保護受給世帯が結構います。昼間から
パチンコに行ってぶらぶらして暮らしています。
- 282 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 09:03
- 通報汁
- 283 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 10:29
- >>281 そんな奴らが住んでいる府営住宅にペット容認だと?ざけんな!
*ソースは毎日新聞26日夕刊。府と府住宅供給公社は千里ニュータウンの府営住宅を
ペット飼育可とすると発表。改築時に順次ペットを認めるとのこと。
癒し効果とか動物愛護とか、はたまた「既に飼っているから」などと既得権を
振り回したり、もっともらしい理由を並べているが、公営住宅は別だろうが。
公団住宅(都市機構)の賃貸でもほとんどはペット禁止が徹底されているし、
だいいち公営住宅は福祉的要素が強い事業だから、「生活困窮者への住居の提供」
という本来の主旨を逸脱してどうする?だいたい、家賃もろくすっぽ払わず、
仕事もせず、それでペットを飼おうだなんて、そんな理屈は通りっこないよ。
- 284 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 10:46
- 殺すかァー
- 285 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 11:39
- 北千里に住んでいるが、府営住宅(Bー○○と付いている汚い建物)の
住民は酷いね。駅前のスーパーで会っても直ぐに分かるよ。どうみても貧民。
どうしてこんな便利なところに府営住宅なんてものがあるのか理解できない。
マンションだと新築80平米程度でも3500万円くらいの便利な場所に
どうして貧民向けのほとんどただ同然の府営住宅を建て続けるのか理解
不能だよ。住民追い出してマンション建てて売り出せば結構儲けが出るはず。
- 286 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 12:08
- >>276
財政破綻で今のシステム終わりでしょ。
- 287 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 12:51
- 財政破綻するなら増税しちゃえば終わりでしょ。
- 288 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 13:56
- >>283
それこそ、こういう賃貸住宅を作るのは民間企業に任せればいいと思うけどね。
- 289 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 14:06
- 貧乏人は南港に集めとけ。
出て来れないように囲め。
- 290 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 14:11
- >>287
住民票移せば済む事。
- 291 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 15:29
- 日本は全国的に財政破綻だわな。
- 292 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 15:31
- 俺も府営住宅なんてものを置いとく理由が分からんよ。いらないだろ
あんなもの。駅前の結構便利なとこにあるが、府がデベロッパーする
理由なんてもうないんだよ。民間に払い下げて家賃を上げたらいい。
- 293 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 15:52
- 府立高校府立大学も要らないな。私立と授業料同じにするべきだね。
出来ないなら私学にするべきだよ。府民税を投入する必要なんて
まるでない。
- 294 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 16:58
- 腐永住宅の入居資格は、税金払わなくてもいい人でしょ?
家賃減免申請して住んでやってると言う感覚の住民が何万人いても
意味がない。親の臭いが子に染みこんで、子が子を産む。
永住型の連鎖ですな。
腐立高校、死んだ目でうろつき、駅のホームでマナーを守れず
授業料も払わない。腐永住宅+生活補誤の予備軍。
あ、これも親を見てるよね。
近々映画が公開される?営利暗VSなんとかと一緒
メルヘンですなぁ
- 295 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 19:26
- 府営住宅の入居申込基準を昔見たことがあったけど、「なんじゃこれ」と
思えるような収入制限があったよ。今どきこんな低収入はフリーターかな
と思ったが、近所の府営住宅を見ると実際そんな連中ばかり住んでいる。
府は福祉も第三セクターも無駄な金を使いすぎだね。それにたかる連中も
悪い。府立高校や府立大学なんて全部私学にして独立してやっていかせたらいい。
税金投入する必要なんて無い。教職員も自分らで金もうけを考えろ。
- 296 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 20:17
- はっきり言って、府営住宅は建築職の仕事確保のための事業だろ。
民間のマンションに家賃補助出せばすむこと。なにしろ
売れ残っている民間マンションが山ほどある。
技術職って、自己保存しか目的無いんだね。だめぽだね。
- 297 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 21:28
- 低所得者向けの住宅政策なら確かに家賃補助が合理的だね。住宅手当を
出す企業への補助でもいいよ。府営住宅を運営し続ける必要なんて
まるでない。それに府営住宅によったら結構便利な土地価格が高い
地域に建っているのもある。例えば地下鉄駅周辺には府営住宅が
結構沢山あるけど、同じような広さの民間物件の半分以下の家賃だ。
土地資源の無駄使いだね。貧民なら貧民らしくもっと不便な場所に
住めばいい。
- 298 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 22:57
- 府営住宅も市場化テストで… (ry
- 299 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 23:07
- 府営住宅を民間に任せれば家賃は役所がやるより安くなることは
欧米の市場化テストを見れば明らか。
ちなみに駅前3LDK新築でも500〜1500円で人件費は10分の1になった。
今なら1万以上のぼったくり。
- 300 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/28(日) 23:17
- ぶっちゃけ、水道・住宅は民営化でいい。
市は交通局を民営化汁。
- 301 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 00:04
- 水道局、都市環境(下水道)局、交通局、環境事業局、
住宅局、港湾局、中央卸売市場
こういったところは廃止・民間譲渡か民間委託可能。
- 302 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 08:38
- 府営住宅住民確かに酷すぎ。不法駐車の凄さは流石府営住宅住民だよ。
- 303 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 09:03
- 相変わらず寝ぼけたセンズリ野郎が闊歩してるな
- 304 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 11:02
- 清掃局って何してるんだ?
清掃は全部下請けじゃねえかよ。
公園事業モナー。
- 305 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 11:05
- 大阪市と大阪府との区別のつかないボケがおる
- 306 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 18:09
- 大阪府を日本から切り離せ!
- 307 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 20:18
- 市営交通 民間委託マンセー!!!
社会保険庁が市場化テストと同時に、市営交通も市場化テストじゃ、ヴォケ
- 308 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 20:42
- >>299
それどういう根拠で出た数字なの?
とても不可能な数字だと思うけど。
- 309 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 21:47
- 点検や修理をする人間を公務員とするか、民間の正社員とするか
民間が派遣社員やアルバイトでやるか。
公務員 = 平均年収 800万円
民間社員(ビルメンテ) = 平均年収500万円以下
派遣・バイト(ビルメンテ) = 時給2000円程度(必要な時間だけ)
それに、公務員が役所仕事でやるには10人必要なところでも、
民間なら2〜3人でOK。 (無駄な分割小分け発注や書類作成、
職場維持のためにやる気を出している書類つくり、なんて民間ならやらない)
- 310 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 21:54
- >>309
だったら、児童相談所のような仕事も半分以下の人数で出来るわけね。
是非だとしたら、児童相談所こそ真っ先に民営化して欲しいな。
点検や修理に関しては、役所によって一概に言えないのかも知れないけど、ほぼ同意できるね。
というか役所によっては、そういう方向になってるようにも思えるが。
- 311 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 22:25
- 何の点検や修理の事を言ってるのだ?
そんな仕事は大阪府にほとんど無いと思うけど。
もしかして守衛や掃除のオッサンやオバハンまで職員と思っているのか?
- 312 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 23:12
- >>311
大阪府の守衛さんはどういう位置づけの人なんですか?
- 313 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 23:26
- >>311
土木部の庁内ウエブページをよく読むと、
「直営で道路点検」「直営でガードレール修理」
「直営で河川清掃」と、直営点検修理のオンパレード。
土木職だけでなく、おそらく電気・機械・造園といった
維持管理職も、職種保存のために直営点検・修理
なんて爆笑な事してるはずよん。
ちなみに守衛も大阪府職員(従業員)なので
給与水準は公務員と同じ、年収800万円なんてざら。
これだけ下級労務職に膨大な賃金払いつづけて、
本庁・出先の庁舎が異様にボロかったり、
「職員が直営でやりました」と、民間じゃ考えられん
ほどの人数でチンタラ作業している風景をウエブに
公開したり。爆笑組織ですよね。
維持管理系職員が何百人いるかは知らんけどさ、
それだけの人数いたら、直営で土木や建築の工事
全部出来るだろと、民間なら思う。それが、直営で
やっているのは簡易な小修繕とか点検だけで
主要な「○○建設工事」的なものは外注かぇ。
- 314 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 23:34
- >>299
その民間がその金額で家を貸していますか?
府営住宅よりもぼったくりしてるでしょう?
安い公営住宅に入りたいが希望でしょ
入ったら最後、出たくない出たくないばぁー
民間にまかせていいのなら民営化運動をすればいい
ま、手を挙げる業者はいないと思うけどね
- 315 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 23:48
- なら、市場化テストと銘打ってやってみてください。
役所は税金投入してべらぼうに高い建設費と管理費を
割り引いているだけで、税金投入の部分と建設・管理を
完全分離して、建設・管理を市場化テストで建築都市部と
民間で公平に競争して見るといいよ。
施設管理なんて民間企業に瞬殺されるの分かってるから、
怖いんですか?
そんなに技術職が自信あるのなら、何も恐れること無いですよ。
- 316 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/29(月) 23:51
- 怖いです
- 317 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 00:01
-
i:.:.:.:.:.;,r'"´ l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i,
!:.:.:.:/ `ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:|
ヾ;.:i _ ,_,ニ二、 `i:.:.:.:.:.:.:.:i
`Y ̄`)ーt___,ノ``‐-ト,r-,:.:/
〉ー'i '"; ;i:.ノ
! `' /:i'
! t‐_二フ /T:.:.,! 技術職など過去の遺産に過ぎん、民間の
! ‐ / |'゜ 経済性と技術力で瞬殺される運命だ!
! ノ |
`,ュ, ,ニニ -‐--'-、,
,i i /__,... -‐-,┴‐-、__
, -‐", r`‐^ヾ、ニ /;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;``;;;‐-、、
, '"´;;;;;;/ ,; ; ヽ,-フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`` ヽ、、
,,ィ´;;;;;;;;;;;;;;/,; ;: ヽ;;;;;;;;;;;;ー--┘;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ,,,__二 ̄`` ‐-、、
,r''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;/ ;:; `i;;;;;;;;;;;;>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /二___  ̄`ヽ、、 `ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ '' "''´ |, r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ' ̄ ``‐、 ヽ、 ヽ,
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'´ , 、 `ヽ、`、 i
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,_ i !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f / ヽ、 ヽ | |,
- 318 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 00:27
- つーかなんか間違えてない?
現業職員はいちおう 公務員でしょ
水道局も交通局(大阪市)も、公営企業でしょ
といっても、非現業公務員とは扱いも違うだろうけど
- 319 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 00:31
- 女性偏重の20代、30代の職員を全員解雇。
その後徐々に府庁を民営化し大阪府の廃止。
最終的に北朝鮮に譲渡。
- 320 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 00:34
- 女は若いうちだけが華
ババァになったら頼りなくてうざい存在になる
女は雇うな
- 321 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 00:38
- まー明日から路頭に迷うワケじゃないしな。民間と違って。
2chで我々をズリネタにして気持ちよくなれるなら幾らでもどうぞ。
府民の幸せは我々の喜びですので。
- 322 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 01:24
- >>313
完璧なあほ
外注って知ってるか?
- 323 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 01:26
- センズリ野郎がやたら多くなってきたな
臭くてしょうがない
なんで、ここでセンズリこいてる奴って、超ウルトラ級のバカが多いのだ?
ワザと呆けてるのか?
- 324 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 01:26
- 害虫
- 325 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 01:33
- 府庁に守衛職ってあるの?!
府庁の土木職って土方だったの?!
知らなかったぜ
- 326 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 14:21
- 金を出すのは大阪府 ガードレールの修理を請け負うのが民間
入札っていう制度を知らない奴もいるんだな
今はネットで入札かける時代だぜ
民間業者なら常識だと思うんだけど、313や317は何者だ?
単なるヒッキーだと思うけど!!
- 327 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 14:38
- 週刊現代 週刊ポスト 週刊フライデー 週刊朝日
その他 多くの名門マスコミの雑誌が 税金泥棒
特集を毎回やってるぜ!!!税金こじき詐欺集団!
- 328 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 18:01
- 名門マスコミ プププッーーーー
- 329 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 18:03
- おまえはマスカキ
- 330 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 18:32
- 名門大洋フェリー
- 331 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 18:47
- 森林を守るのは大切であるが、あれくらいたくさん職員が必要なのか。
難問だろう。
- 332 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 18:53
- 俺は木こり職だ
- 333 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 20:22
- >>326
おまえこそ部外者だな (w
土木部のイントラネット見てみな。 今日も土方の自慢話が出てるぞ。
中小企業に外注しても、業者が作るはずの書類まで腐職員が
手取り足取り作ってやってるんだろ。 小規模修繕で、府が監督員か。めでたいな。
土建業界は、道路工事何十年やっているのか知らんが、いまだに府職員に
手取り足取り指導してもらわないと出来ない体制にしているんだろ。
それもこれも、土木職員が仕事を失わないためにわざとしてるんだろ。
ネットで入札? 笑わせるな。
いちいちガードレールが壊れるたびに、小規模修繕工事を発注して
土木職の業務量稼いでいるだけだろ。 年間契約で、道路維持管理委託
してしまえば、土木職の仕事は全部要らん。
東京都大田区は、土木事務所を丸ごと民間委託したそうだぜ。
土木職がリストラで首が飛ぶのも、もう目の前の未来だな (w
- 334 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 20:50
- 再建団体になるのも、目の前の未来。 3年先くらい
- 335 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 20:54
- >>334
これマジだよね。それも確実視されてるでしょ。
知事、議員、幹部職員といった連中は何か対策考えてるのかな?
もっとも、太田知事ついこの間まで土俵入りがどうとか言ってたよな。
- 336 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 21:05
- はっきり言おう。財政再建団体になってもかまわない。
むしろ、はやく財政再建団体になって、立て直した方がええで。
どうってことはない。国が破産したら、わりに大変かも知れんが、
地方が破産したって、ハイパーインフレにはならんのだから。
破産しようや。おもろいで。
- 337 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 21:40
- >>333
ヒッキー必死だな!!
ガンガレ、超ガンガレ
- 338 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 22:09
- 333お前、何様のつもりだ、いい加減にしろよ
書類には、全てひな形があるんだよ できの悪い書類ができあがる仕組みだ
俺らが腐蝕員のバカどもに書類の代筆をやってるの知らないのか?!
入札が邪魔くさい時や金額の安い時は、随契と称して、俺たちに他社の合い見積もりまで取らせるわけだ。
ついでに、性能比較表や選定理由まで作ってやってるんだが!!
テメエらで決めた書類くらい真面目に作れよ。
入札価格を誰がどうやって何を基準に決めてるのか知ってるのか。
俺たちが決めてやってるんだよ。
333、ホントお前、バカじゃないのか。
うちは土建屋じゃないけど、役所の仕事は基本的に割安でやってやってるよ!!
儲けは無く、手間ばかりかかるが、保険と思って受けてやってるわけだが。
装置屋なども原価で入れる時もあるくらいだからな。
不調の書類ぐらい10分で作ってやるよ!!
- 339 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 22:21
- >>338
333は腐蝕員じゃないね。
なんぼ不調でも、こんなアホはおらヘン
もしかして、もと現業の犬採りのオッサンか?
- 340 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 22:52
- >>338
だよね。
手形じゃなくて40日後の現金ですから、
まだ、ちょっと甘いかなぁ
府債で払うとなると誰もいなくなるだろうな
- 341 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 23:01
- 役所にぶら下がっている、民民の競争社会では食っていけないバカ業者
役所にぶら下がっている、民間の仕事はきつすぎてこなせない技術職
こんな奴らしか来ないのか。 だめだな、大阪府は
- 342 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 23:20
- 政官業 一体となって、税金をむさぼり尽くす構図ですね。
土木をまとめて民間委託しようなんて、今の政官業一体の
利権擁護体制では不可能でしょう。
ここは、再建団体になって、総務省の優秀な国家1種様に
バシッと改革してもらいましょうか。
- 343 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 23:24
- >>341
お前しつこいな。腐蝕員のふりした引きこもりのセンズリ糞野郎だと思うがな。
お前、本当に底抜けのアホだな。トンでもないアホだな。
役所にぶら下がってる食っていけるのは、身内の業者だけだ。
不調の一部の奴らは知っていると思う。
まあ、とりあえず下○の残党でも締め上げろや!!
俺たちは、役所相手では、食っていけない。
利用するだけだ。
お前には340、338(俺)の言ってる意味が分からないだろうな
現金と手形では全然意味が違うわけだ。確実に入る現金は保険になるわけだ。
役所と取引した場合、確実に現金が入ってくるわけだ。口銭が薄くても確実に現金が振り込まれる。
その意味が分からないだろう。特に不況の時は大きな意味がある。
他の商売人と取引する時、現金が確実に入るというのは、信用(保険)になるわけだ。
- 344 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 23:25
- 緑室も土木も必要。でも、各部署が勝手に予算要求するからここまで膨張した。
切るとなっても公務員は首にできないし、団塊の世代が辞めれば人は減るけど
退職金破産するし、どっちみち手はないと思うが、いかがですか。
- 345 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 23:28
- >>343
のような業者は不要。 役所にたかるな、ヴォケが。
今は不況じゃないんだよ。景気は回復して、最高潮に達しようとしてるんだよ。
その今、不況だといっている、キャッシュフロー経営できない、借入金がある
ような糞業種はやめてしまえ。 時代に合わない産業は退場しろ。
国民の税金で、土建業を支えてやるあまったるこい時代は終わったんだよ
- 346 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 23:30
- 負け犬産業の建設業界に何を言っても無駄。 どうせ、役所発注の仕事と、役所が決めた
枠内で泳ぐような官製市場に乗っかってるだけの産業。
- 347 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 23:35
- 維持管理が民間委託されたら、今まで分割発注されていたような
修繕や点検がまとめて発注されるから、業界が淘汰される。
役所 → 維持管理会社 → 修繕業者・点検業者 と、役所が修繕・点検発注
に関与しないので、いままで高コスト・低サービスで許されていた仕事が、
民間会社の厳しい眼で査定されるため、能力の無い業者が淘汰される。
>>343 は淘汰される業者だな。
- 348 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 23:42
- >>344
公務員の退職金は、給与の一部を退職金として積み立てている民間と違って
一時金適性質のもの。退職金が廃止されても、返還請求は出来ない。
よって県議会で退職金の予算を削除してしまえば、退職金を支払う必要は無い。
公務員は解雇できないわけではなく、条例で定員が削減された場合や
業務が廃止された場合には解雇できると地方公務員法に明記されている。
いまだに用いられたことが無いこの条文を、維持管理など業務を全廃して
日本で初めて発動するかどうかも、県議会の決断次第。
財政破綻も財政再建も、君たちの双肩に掛かっている > 県議会
- 349 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/11/30(火) 23:48
- 大阪府全部まとめて民間委託でいいよ。
- 350 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 00:02
- 民間委託になった翌日、私は同僚とともに浄水場へ出勤しようとした。
天候の良い4月だというのに、浄水場は閑散としている。
警備員は卑屈な作り笑いを浮かべ、持たされた無線機がまるで
牛の鼻輪のように太陽光を反射していた。
「公務員ががマターリ業務を楽しめる時代は終わったんだよ」
昨日まで警備委託会社社員だった警備員が、吐き捨てるように
私たちに言った。
「ええ、でも私たちは大阪府公営企業職員証を持ってるんですよ」
普段は滅多に話に加わらない同僚が、都が水道局職員のために発行した証明書
兼入場証を振りながら穏やかに言った。
「証明書の発行者を御覧なさい。大阪府水道局はもうありませんよ」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言ってほくそ笑んだ。
警備員たちは私たちの証明書を一瞥し、軽蔑の眼差しを向けた。
「あんたらそれでまだ浄水場で働くつもり?」
警備員はすぐに向こうから来た三菱商事の社員らしき男に卑しい作り笑いを浮かべて
応対を始め、私達は取り残された。
青空のなかを株式会社ジャパンウォーターの検針車が横切っていった。
- 351 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 00:12
- >都が水道局職員のために発行した証明書
「都」ですか。 ここは、「大阪市」ですが、何か
- 352 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 02:39
- しかし、公務員に対する妬みがすごいな
ここまでくると、たたきとかじゃなくて、恨みとか妬みが相当読み取れるw
民間必死だな
- 353 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 09:21
- ここにいるのは、落ちこぼれ職員、引きこもり、世間知らずの厨房以下の奴らのセンズリ合戦だな。
公務員試験不合格者もいるみたいだな。
おまえたちは既に淘汰されている!!
大阪府、大阪市、東京都の区別ぐらいできるようになれよ。
- 354 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 14:23
- ここは屈折した奴が多いね
クレイマーのようだ
相手は何だっていい訳だ
- 355 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 21:15
- 大阪府職員全員にボーナスが支給されるのは許せん。
- 356 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 21:32
- >>353
同意
部外者は判らないようですね。
しかし、ひどいよなぁ。
- 357 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 22:07
- >>355
都は消えろ
お前には関係ないよ
- 358 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 22:23
- >>355
お前の存在そのものが許せん
- 359 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/01(水) 23:48
- おまえらの存在も許せん (w
- 360 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 00:08
- 維持管理にもボーナスが支給されるのは納得できない
- 361 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 00:40
- 俺は、知事と議員にボーナスが出るのが一番納得できないね。
もっとも、返還は出来ないんだったけ?
- 362 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 01:20
- >>360
別にお前に納得する必要はない
お前が納得しようがしまいが関係の無いことだ
- 363 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 01:23
- >>359
お前が許さなくても存在するものは存在する
お前が泣こうと叫ぼうと、世の中は変わりませんわ
せいぜい苦虫かんでセンズリでもこいとけや!!
- 364 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 01:27
- >>361
こんなところでウジウジぬかさんと、知事公舎と議会に乗り込んで、返還を求めてこいや。
返還理由を考えてから行けよ!!
- 365 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 20:49
- 【大阪府庁職員のボーナス平均は役100万】
【人事委員会は、民間準拠で給与を決めるのが常識では?】
大阪市信用金庫(大阪市)が1日発表した、中小企業の冬のボーナス調査で
「支給する」と答えた企業の割合は、昨年冬と比べ0・2ポイント増の71・1%に
とどまった。
平均支給額は0・56%増の26万8174円だった。1998年冬の32万円に比べ
8割強の水準で、景気回復が中小企業では十分に浸透していないことをうかがわせた。
支給する企業が多かったのは卸売業の74・7%で、製造業の72・5%が続く。
一番少なかったのは建設業で64・5%だった。
支給額を決める目安として「世間の相場」を挙げた企業は10・0%(複数回答)に
すぎず、同業種でも業績格差が反映しだしたことが分かる。
調査は11月中旬に実施し、大阪市信金の取引先1159社から得た結果を分析した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000134-kyodo-bus_all
- 366 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 21:17
- 悔しかったら、職員採用試験に通って見ろ。
最低レベルの職種でも、おまえには無理だって。(水道の現業採用とか)
まあ、努力しないヤツは20万円のボーナスで我慢しろ。
- 367 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 23:03
- 給与を民間にあわせなくていいから、大阪府の業務を市場化テストで… (ry
社会保険庁のように、解体すべきだ。
- 368 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 23:07
- 府の職員を一旦全員解雇して日雇いのテンプスタッフに置き換える。
いろいろ混乱して楽しく刺激的な府庁になると思う。
- 369 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 23:11
- 新規採用を停止すべきだ。 これ以上、民間委託可能な
糞業務と職種を温存するためだけの採用は要らんよね。
いままで転勤した何箇所かの出先は、おそらく民間委託
なりテンプスタッフにしても問題無さそうなところばかりだった。
- 370 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 23:42
- ↑
おまえが異動したところだけじゃなくて、ほとんど不要といえば
そういえなくもない。
社会保険庁のようにということなら、
「岸和田土木の事務事業をまとめて市場化テスト」とか
「中央図書館の事務事業をまとめて市場化テスト」となるの?
- 371 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/02(木) 23:56
- 369 370
自作自演ご苦労様
- 372 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 00:00
- はーい 頑張って大阪府職員を解雇して下さい!!
今日も妄想ですか!?
相変わらずラリッてますね。
妄想見ながらセンズリですね
- 373 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 00:22
- 公務員はクビ!
- 374 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 10:22
- 警察と消防署だけ残して、あとは全部民営化したらいいよ。
福祉も要らないし、図書館も要らない。小中学校高校は全部
私学でいい。
- 375 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 13:18
- 公務員はクビ!))))>>> 負け犬のセンズリが聞こえるぜ!! かけないでくれよ
- 376 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 13:49
- 可能な限り府の仕事を民間委託したらいいね。府の窓口もどこかの
会社に委託したらいい。府立高校も要らない。受益者負担で私学と
同じように学費を上げたらいい。私学への補助なんて論外。道路も
地域住民が勝手に業者を雇って工事したよいね。
- 377 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 14:20
- >>376
そうだな、君のようなヒッキーには府民サービスは不要だな!!
それより、府に税金でヒッキーひとりずつに専属の精神科医を雇って貰ったらどうだ。
それも民間委託にするか?それとも自分で雇った方がいいかな?!
- 378 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 16:19
- 374=376 だな
登校拒否で引きこもりの椰子には全て必要ないからな。
ところでお前税金払ってるのか?
それにお前は大阪府民ではないので黙ってろ!!
- 379 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 17:50
- 税金なんてあほらしくて払えるか。
府民から巻き上げた税金は、ほとんど全てが糞職員の人件費に消えるんだろ!!!
借金と国から恵んでもらった金で、各種政策をしてるんだからあきれるよ
- 380 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 19:54
- 地方行政のサービスなんて消防署と警察が有れば十分だろ?それ以外は
無用だね。
- 381 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 21:08
- 大阪府は、維持管理だけしてろ。
重要な市民サービスは国家に大政奉還しろ
- 382 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 22:52
- 昨日のNHKニュースで、改革室が取材を受けていた。
再建団体転落を避けるために、3つの増収策だそうだ。
1つ目がネーミングライツ、2つ目は忘れた。3つ目が民間委託。
民間委託のアイデアをもらいに、民間のコンサルに相談に行っている
姿をTVに写していた。
コンサルに聞かないと、民間委託する事案も思いつかないとは。情けない。
- 383 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 23:28
- 改革室を民間委託。これがまっとうな改革案だ。
- 384 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/03(金) 23:51
- このスレって、人事か改革室のやらせなんですかね?
リストラするための口実つくり、「府民はこんな事言ってますよ」のアリバイつくり?
- 385 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 00:02
- >>379←貧乏人!!
ゴミだな
消えろ
- 386 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 00:19
- >>385
そいつは、払うどころか、福祉の恩恵にあずかってる椰子だ。
税金と役所の世話になってるわけだ。
- 387 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 00:20
- 379
↑
鍛ちょん 帰れ
- 388 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 00:22
- 大阪府の公務員になりたいと思っていますが、
大阪府は職員寮がありますか?
あるいは賃貸の斡旋(紹介)はしていますか?
- 389 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 00:23
- >>384
此処には府民は来ません。
全て他府県です。
東京や半島からの遠征も来てます。
- 390 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 00:26
- >>388
大阪府の公務員 変な表現だな
何故、寮のことを気にする?
何故、わざわざ此処で聞くんだ?
何故、府庁に聞かない?
- 391 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 00:27
- 大阪府職員採用の女優遇の実態を知ってください
ホントに腹立ちます
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
絶対に許しません
- 392 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 01:00
- お宅に許して貰わなくても結構です
- 393 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 01:42
- 391は2chでセンズリカキコに性を出しすぎて、勉強しなかったため、府庁の採用試験に落ちた椰子です。
おのれのアホさを女のせいにしております。
- 394 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 08:53
- 00:02 〜 01:42 の書き込みは、自作自演だな
ジサクジエン カコワルイ
- 395 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 09:34
- >>382 もういっちょは府育英会の奨学金や税金の滞納を外部委託すること。
民間の債権回収業者に「取り立て」を委託するってことやから、頼もしい。
- 396 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 10:20
- すみません教えてください。今年採用内定した者ですが、
大阪府はバイク通勤を認めていますか?
- 397 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 11:25
- >>396 よほどド辺鄙な部署でもないとダメです>まじな話
余談ですが、車通勤の認定の壁は高く(鉄道・バスがないor激しく迂回する等)、
「交通用具利用」として通勤手当をもらっても燃料費にもならず、赤字は必至です。
- 398 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 11:39
- >>397
レスありがとうございます。
しかしマジですか_| ̄|○
どうしよ・・・
- 399 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 12:16
- >>394 お前、シラコイ奴やな!!
ひとりでよくやるな
お前は大阪とは関係ない部外者やから、もう来んでもええわ 消えろ
- 400 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 12:26
- >>398 そんな部署はワガシャでは稀です。心配いらんよ。
特に本庁なんて車通勤するメリットが何もありません。
- 401 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 13:00
- バイク通勤でないと困ることでもあるのか?
- 402 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 15:13
- 自動車通勤なら、水道部に行きたいと自ら志願すれば?
維持管理系なら野放しと聞くけど。(そのうち、民間委託で
首になっても知らんが)
- 403 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 17:02
- >>402
センズリ野郎 また お前か 来なくていい 消えてくれ
お前には関係ないことだ
- 404 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 20:47
- >>403 は必死だな。
- 405 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 21:20
- レベルの低い職員だな
- 406 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 23:14
- 看護師300人以上の採用って多すぎない?
- 407 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 23:26
- 採用して、すぐに独立行政法人化か民営化であぼーん。
女は寿退職がまだまだ多いし、看護婦は家庭と両立不可能
な場合が多いので、子供が生まれると同時にやめる人も多数。
- 408 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/04(土) 23:58
- 看護氏は不足している。維持管理職が余剰なのとごっちゃにしてはならない。
同じ投資するなら、看護氏>維持管理
- 409 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 00:33
- マシュー子 ◆zpR5a0jQpA :04/12/05 00:27:05 ID:U+2UonmJ
大阪府職員採用の女優遇の実態を知ってください
ホントに腹立ちます
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
太田房江は、大阪府だけでなく府内の自治体にも圧力をかけて、女を優遇させています
東大阪市を筆頭に、受験者数は男>>>女なのに、
男 女 同 数 採 用 などというふざけた結果が生じ、著しい不平等が生じています
地方公務員法の違反です
裁判を起こしましょう
- 410 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 00:33
- 『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
太田房江は、大阪府だけでなく府内の自治体にも圧力をかけて、女を優遇させています
東大阪市を筆頭に、受験者数は男>>>女なのに、
男 女 同 数 採 用 などというふざけた結果が生じ、著しい不平等が生じています
地方公務員法の違反です
裁判を起こしましょう
- 411 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 00:44
- >>392 >>393
数字も読めないボケはしね
俺は来年受験者じゃ
大阪府受けようと思ったのに、こんな露骨に差別されてるとうけられないだろうが
ボケ府民の意見はどうでもいいから、中の人の意見が聞きたい
- 412 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 00:54
- >>411
もっと差別してやろう
お前は受ける前に門前払いだ
来年採用試験は無い
よそへ行ってくれ
まあ、受けても受からないわな
センズリ野郎でもコイテ逝ってくれ
- 413 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 01:06
- >>412
脳内府職員ですか おめでたいですね
ふーん来年採用試験内のですか はいはい わかりました
馬鹿の相手は疲れるな
- 414 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 09:09
- まっとうな人間が大阪府の中の人なら、>>412 は妥当な予測。
ただし、大阪府の中の人はダメな人ばかりなので、来年も採用試験します。
そんでもって、高校事務とか庶務とか維持管理とかの公務員じゃなくても
いい単純労務作業者を超高給と終身雇用を保証して雇用します。
あなたも、単純労働・維持管理でマターリしたいなら大阪府を受験しましょう。
- 415 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 10:57
- 年齢制限撤廃してくれ。維持管理や用務員なら年齢制限不要でしょ。 門戸を広げてくれ。 これも失業者福祉と思って
- 416 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 14:05
- 差別されると思うなら、他の役所や企業を受ければいい。
わざわざ積極的に大阪府に就職しようという理由でもあるのか?
- 417 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 14:30
- 公務員なんてそもそも不用だ。警察と消防だけ残して全部行政組織を
廃止したらいい。
- 418 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 14:40
- 大阪府職員採用の女優遇の実態を知ってください
ホントに腹立ちます
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
『大阪府行政 女11.8倍<<男47.6倍 事件 』
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
太田房江は、大阪府だけでなく府内の自治体にも圧力をかけて、女を優遇させています
東大阪市を筆頭に、受験者数は男>>>女なのに、
男 女 同 数 採 用 などというふざけた結果が生じ、著しい不平等が生じています
地方公務員法の違反です
裁判を起こしましょう
- 419 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 16:26
- 再来年度、大阪府庁は採用停止って知らないの?
財政赤字で人減らしするということでつ
オマイラの願いがかなったということ
おめでとう!!
大阪府は女が少なすぎると労働基準監督署から指導を受けております。
しかし、最近は試験すると女しか通りません。
男は1次試験で殆ど落ちてしまいます。
性別に関係なくボケは通らないわけでつ
418の様な基地外は、どこも通りまへーん
頑張って裁判を起こしてクラハイ
ボケを積極的に採用しろと訴えてはどう?!
- 420 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 16:31
- >>415
失業者は大阪から出て逝ってくれ
これ以上お荷物は負えません
- 421 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 17:06
- >>388 説明の資料によると寮はないよ
>>419 一次ではおちんよ。2次3次でだ。1次でおちるのはただのアフォ
- 422 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 20:05
- >>418 氏ね。 マルチ、まじうざい。 ジサクジエン マジ最悪。
- 423 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/05(日) 23:29
- 一般教養は60点で合格、専門は上位から
面接は変な奴は×
成績優先
答案に氏名を記載しないため面接まで性別は分からない
面接へ来る男は非常に少ない
来年度は一般採用試験はしない予定
医者や看護婦など、法律で決められた職員の採用のみになるのでは
寮は廃止 不動産の斡旋は不動産屋の仕事
>>418 勝手にどうぞ
- 424 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/06(月) 20:31
- ■ 維持管理 (公有施設管理・設備修理点検) は民間委託か給与大幅減を ■
■ 民間社員と比べて、以上に高い給与を払う合理性は無い! ■
■ 公金の無駄遣いは、国民が許さない! 国民は公務員の維持管理を拒否する! ■
地方公務員給与、民間を14%上回る
財務省は、東京都を除くすべての道府県の地方公務員の平均給与が、その地域の民間企業の
サラリーマンより高くなっているとする調査結果をまとめた。
最も格差が大きい山形、沖縄では官の給与が民を3割弱上回り、全都道府県の単純平均でも約
14%の格差があったが、監視役の都道府県の人事委員会は官民格差の是正に動いていない。
財務省は地方交付税(交付金)の算定根拠となる地方財政計画に7兆―8兆円の過大計上があり、
他に使うべき支出が人件費にも使い回されているとみて、地方公務員給与の抜本的な見直しを
求める方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000001-yom-bus_all
>「賃下げの話ばかりでうんざり。われわれはちっとも高くないですよ、青森
>銀行さんに比べたら」 40代の青森県職員に給与について聞くと、こんな
>答えがかえってきた。 (中略) 県職員の年収は661万9千円。青森銀行
>の行員の平均年収は714万2千円と比べれば確かに低い。しかし零細企業の
>多い県内には極端な二極化が進む。青森銀行の調査によると、県内の建設業界
>は平均年収375万8千円、卸売小売業が397万5千円と (中略)「年収
>350万円前後で、不足分を妻の稼ぎで補う世帯も多い。」
朝日新聞 2003年4月10日記事
■ 公務員は全区分で同一賃金ですが、民間は職種によって給与が違うのはあたりまえ ■
■ 公務員全てが高給なわけではないです。しかし、維持管理職員は明らかに不当な高給です ■
■ いますぐ民間委託、市場化テストを! 公営住宅、上下水道、市営交通、公園道路 ぼったくり!■
- 425 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/06(月) 22:25
- 内容はわかるが、コピペ うざ。
- 426 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/06(月) 22:55
- おい、SSCは何とかならんのか!!
会計担当しっかりしろ、みんな迷惑している
お前たちの常識の無さには職員も業者もうんざりしている
- 427 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/06(月) 23:01
- 病院は全部独立行政法人にするつもりなんですか?
- 428 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/06(月) 23:26
- もちろん
- 429 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/06(月) 23:50
- アンチ職員多すぎ
公務員試験は平等がきされるべきだと思うが、女を優遇するなんて官庁は滅びるだろ
まぁ受験生はほかの自治体受けなさいってこと
太田はアフォなのは胴衣
- 430 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/06(月) 23:54
- 市営・県営住宅 → 住宅バウチャー(住宅キップ)で公営住宅廃止・民営化
水道局・下水道局 → 市場化テストで事業丸ごと民間委託化
公共工事・防災 → PFI・PPP化、維持管理は市場化テストで民間委託化
これで大阪府の財政も黒字確実、職員数の大幅削減が可能ですね。
- 431 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/06(月) 23:57
- DQN府民が、職員をたたきつつ、受験生もたたいているという構図
職員を減らしたいためか、こういうときは房ゑ擁護で受験生をたたくのに必死
住民も職員も馬鹿ばっかり
- 432 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/07(火) 00:22
- >>428
いつ頃独立行政法人になるんでしょうか・・・
- 433 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/08(水) 00:03
- 再来年にはなるんじゃないの? 府が再建団体に転落した後では
国は独法じゃ許してくれそうにないからねぇ。
それまでに独法に逃げ込まないと、ずばっと民営化・民間委託化
されるよ。
- 434 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/08(水) 00:29
- 食の安全推進課ってどんな感じですか?
- 435 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 08:37
- 財政再建団体転落確実だそうですが,そうなったら職員の給与とか
どうなりますか?それでもボーナスはでますか?
- 436 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 15:28
- 増えるんじゃないのか!!
- 437 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 16:15
- 給与とかボーナスとかの心配よりも身の安全を心配したほうがいいかも。
怒った民衆が何をしでかすかわからないでしょ。ロス暴動みたいになるかも。
- 438 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 17:54
- まあ、ないわな
せいぜい2chにショボイ書き込みする程度やね
- 439 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 18:42
- >>438
まあ、ないじゃなくて絶対ないね。
- 440 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 19:40
- 襲われてガソリンかけて焼かれ、見えるところに吊るされると思う。
- 441 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 20:17
- テロリストに襲われて、72時間以内にボーナスを撤回しないと首を切り落とされるかもしれない。
- 442 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 20:21
- いや、マジで、市民サービスが低下し理不尽な不利益をこうむる
ことになったら市民の怒りはどこに向かうか、今度ばかりは
予想できないよ。大人しい日本人も、もう限界だと思う。
実際、今までも公務員はボーナスもらいながら民間では
自殺者が多発しているわけだから。
- 443 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 20:36
- >>442
今度ばかりも何もない。公務員にボーナスが出たくらいで暴動なんて絶対に起きない。
- 444 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 21:31
- 関空の着陸回数の予測が大幅に外れた責任を取らずに、
さらに第2滑走路まで作ろうとする。
今回の着陸回数の強引な予想をした人間は、
2007年に予測を大幅に外れた場合、首を切り落とされて欲しい。
それくらいの覚悟でやってるんだろうな?
まさか、国民の税金を単なる紙くずのように思ってるんじゃないだろうな。
誰も責任を取ろうとしない、責任のありかを明確にして処罰しない
行政は、そのうち転覆される。 もう、地方自治なんて
利益誘導政治の時代じゃない。
- 445 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 21:36
- 平成19年に財政再建団体転落予定ですよね。再来年から5年ほどは
昇級停止とか職員採用停止とかボーナスカットとかするんでしょうかね?
- 446 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 22:35
- 昇級停止は何年も続いてる
ボーナスもとっくにカットされてるけど
- 447 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 22:37
- でもボーナスは4ヶ月半ほど支給されてますよね。ベアは勿論
ですが定期昇給も停止されてますか?
- 448 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 22:39
- 民間で自殺者?
自殺する奴の勝手だろう
厨房でも自殺ぐらいする
- 449 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 22:40
- バブルに浮かれたアフォ
- 450 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 22:57
- ハゲの時から停止、
今年やっとあがったが、今度は下がる事になった
民間給料大杉
同期の民間の椰子と比べると俺が一番収入少なかった
- 451 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/09(木) 23:36
- 税金をどぶに捨てるような仕事の真似し貸してない癖して、
ボーナスもらうなんて、常識的におかしいぞ。
大阪府のように、経営破綻・モラル破綻している企業は
ボーナスどころか、退職金まで廃止だ。
- 452 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 00:17
- >>451
お前、大阪府庁ってしってるのか?
いつから 大阪府=企業 になったのだ?
いいから消えてろ
このスレには 大阪府と大阪市、大阪府と東京都 の違いの分からない奴もいるが・・・
更に凄いアフォがハケーンされたわけだ
- 453 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 00:25
- これで大阪府庁も今日から大企業だ!!
株式会社大阪府庁
おお〜ということは社長はブサエ!!
社長はやはり選挙で選ぶのか?
- 454 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 00:26
- ついに民間だな!!
- 455 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 01:27
- そういえば、府が保健所のことを「府民健康プラザ」と安っぽいスーパー銭湯みたいな
名前で呼んでいたが、まるで定着しなかったのか、「保健所」に戻っていたな。
- 456 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 01:49
- >445
給与法レベルになるんでない?リストラはあるだろうけど。
昇級ってなんだろ?昇給なら2年間の定昇停止がありましたよ。
ボーナスをだけを見ててもしょうがない。
年齢毎の年収(給与収入−残業)で比べないとよくわからないのでは?
>455
県服の人、ウラ事情宜しく。
- 457 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 08:40
- 来年も定期昇給停止とかになるんですか?
- 458 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 09:35
- 万策尽きたと言ってるけど、策なんかしてないだろ。いまだに金なんか府民や国から
搾り取ればいくらでも出てくると思ってんだろ。
- 459 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 12:20
- 府立高校の底辺高校は潰したらいい。
- 460 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 12:31
- 関空関係の第三セクターの失敗が大きいんだろうね。府独自の福祉教育政策も
無駄だね。警察と消防署があったら一般市民は困らないんだから、府の仕事を
民間委託したら。府庁本体の業務を三菱総研や住友商事に全面民間委託したら?
- 461 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 13:05
- >>457
停止じゃなくて、下がるんだよ
>>458
基地外としか言い様のない椰子
>>460
また、同じズリネタでセンズリこきやがって
コキ過ぎに注意しましょう
- 462 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 13:50
- 再建団体転落時には怒った市民が関連施設を襲撃。
職員は市民に対してハンドガンを水平撃ち。
- 463 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 15:12
- 府職員は府庁防衛隊を組織して暴徒を鎮圧すべし。必要ならテロ組織鎮圧の
為に米軍に対してデルタフォースの出動を要請すべし。
- 464 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 15:37
- 国家地方借金1000兆円のでたらめぶりだから
税金こじき 税金泥棒 めちゃ多いはずだよw
- 465 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 15:53
- 宇座医厨房のセンズリ水平撃ち
- 466 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 15:54
- 大阪府立地球防衛隊の発動だな
- 467 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 18:25
- カラ残業で刑事告発された人って、実名まだ?
- 468 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 20:00
- 府営住宅の家賃を10倍にしたら?
- 469 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 20:18
- 市民サービスは警察と消防だけでいいよ。
- 470 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 21:36
- 未だに府と市の区別のつかないアフォがおる
どうしようもないなアフォ
世の中のために居ない方がいいわ
- 471 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 21:39
- >>467
どこの事やねん?
>>469
お前は制服に憧れてる、コスプレオタクだな
きもちわるいから、余所へ行ってくれ
- 472 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 21:41
- ところで、公務員にボーナスが出たっていうんでどこかで暴動が起きたの?
大阪では起きてないようだね。
期待してた人いたようだけど。
- 473 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 22:06
- >>471
この間、めちゃくちゃ綺麗な婦警さんを見たよ。
- 474 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 23:00
- >>472
2chで負け犬の遠吠えをした香具師が1人か2人いる程度だね
そいつにとっては力一杯の暴動だろうけどな
- 475 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 23:02
- 婦警をおかずにセンズリこいたのか?
コクんだったら見つからないようにな!!
- 476 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 23:40
- おまえらみたいな、失敗行政職員でもボーナス出るのか。
維持管理みたいな人間のクズにもボーナス出るのか。
再建団体回避の号令だけで、リストラすら出来ない腰抜け
にボーナスなんて要らんだろ。 給与すら不要だろ。
さっさと店じまいして、全部民間委託してしまえ!
- 477 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/10(金) 23:43
- 民間委託も必要なし!
大阪から行政部門を撤退させるべし!
- 478 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:07
- >>476=477
ワンパターンのセンズリ連続攻撃ご苦労
もうイッパツ逝こう
- 479 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:09
- >>474
大した暴動ですな。ロス暴動が可愛く見える。
- 480 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:09
- >>476=477=478
いくら相手にされないからって・・・。
- 481 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:30
- 大阪府のほうが、まともな人間に相手にされてない。
見捨てられた自治体
- 482 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:32
- 俺を落としたことでもう終わっている自治体。
- 483 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:33
- >>481
大阪府民はまともな人間ですが、何か!?
- 484 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:34
- 太田が財界の要望で関空二期工事だと。
普通土地感あれば関空捨てて伊丹拡張するがww
- 485 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:35
- 意義あり!
裁判長!>>483は憶測を元に勝手な意見を作り上げようとしています。
- 486 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:37
- >>485
意義を認めます。
以降>>483は憶測を基にした発言を慎むように。
- 487 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:39
- 有意義なスレだ。
- 488 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:41
- お舞ら、意義じゃなくて異議だろ・・・
- 489 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:42
- 大阪ですから
- 490 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:43
- 阿保の自作自演
- 491 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:44
- 阿呆のことですね。
- 492 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:45
- >>482
芯だ方がええで!!
- 493 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:45
- 五時の詩的は2CHではごHAT
- 494 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:46
- 唖圃のことでつ
- 495 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:47
- >>492
そんなこと言わんといてーな。
同じ大阪人やんか。
- 496 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:48
- aFOUR
- 497 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 00:52
- >>495
間違っても、符帳のトイレを爆破したらアカンよ!!
トイレで爆笑やったらエエけどな
- 498 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 09:25
-
これでいいのか、赤字垂れ流し破綻自治体のボーナス!
● 国家公務員 676,000 円 (平均年齢 34.5歳)
● 地方公務員平均 649,000円 (平均年齢35.7歳)
● 大阪市 972,640円 (平均年齢 41.7歳) ← 詐欺師
● 大阪府 983,073円 (平均年齢 43歳) ← 恥知らず
いまどき年齢給か。同じ仕事なのに、年齢上がると給与も上がるのか。破綻する罠
市民は年寄りばっか雇って、高給垂れ流して非効率にやれとは思っとらん!!
★ 税金返せ ★ リストラ汁 ★ 民間委託汁 ★ 税金返せ ★
>公務員に“暖冬”ボーナス 小泉首相は603万円
>
> 全国の公務員のほとんどに十日、冬のボーナスが支給された。管理職を除く
>一般行政職の平均支給額は、国家公務員が昨冬より約六万二千円(10・1%)
>多い約六十七万六千円(平均年齢三四・五歳)、地方公務員は約七万六千円
>(13・3%)増の約六十四万九千円(同三五・七歳)。大幅増となったのは、昨冬の
>ボーナスが人事院勧告の月給引き下げなどの調整で減額した影響があった
>ためで、支給割合自体は国の場合で昨年と同じ四・四カ月分となった。
> また、財政難の大阪府、大阪市の支給割合はともに二・三カ月分。平均
>支給額は、府が九十八万三千七十三円(平均年齢四三歳)、市が九十七万
>二千六百六十円(同四一・七歳)。平均年齢が全国平均に比べて著しく高い
>ことや、市は管理職分を含んでいることなどが高額の要因となっているという。
>
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000040-san-soci
- 499 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 11:02
- 労働者の権利です。がっぽりいただきます。府民は黙って税金払ってればよろしい。
納税は義務です。
民間委託できるようなルーチンワークでも、維持管理でも、労働者の権利は不滅です。
- 500 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 11:39
- 大阪府の財政赤字の一番の原因って何ですか?関西学研都市とか
臨空タウンの造成の失敗とか、全部土地開発関係の失敗やないんですか?
- 501 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 11:57
- >>500
大阪府が損した分、儲かった人がたくさん居るのです。
- 502 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 11:59
- 今日も維持管理でセンヅリだー 〜●
- 503 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 12:11
- >管理職を除く一般行政職の平均支給額は、・・・
ここがゴム印のずるさ。
- 504 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 12:42
- 国家公務員の管理職の給料は異常に高いのは何故だ?
殆どが平で、平の香具師の給料はムッチャ安い
- 505 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 13:36
- ******* 重要 ********
クリスマス中止のお知らせ
2004年12月25日に開催予定のクリスマスは
諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止という
ことになります。中止、ならびにこの告知が
遅れたことにつきまして、楽しみにしておら
れた方々関係者各位には謹んでお詫び申し
上げます。
財務省 財政再建団体大阪府監理委員会
******************
- 506 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:35
- >>505
とりあえず、お疲れ
意味不明なカキコ
これって新手のセンズリ?
- 507 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:35
- 506って元祖センズリスト?
- 508 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:38
- ******* 重要 ********
センズリ大会中止のお知らせ
2004年12月25日に開催予定のセンズリ大会は
諸事情により中止になりました。
この決定により、センズリ大会前夜祭も中止という
ことになります。中止、ならびにこの告知が
遅れたことにつきまして、楽しみにしておら
れた方々関係者各位には謹んでお詫び申し
上げます。
財務省 財政再建団体大阪府監理委員会
******************
- 509 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:39
- >>508
とりあえず、お疲れ
意味不明なカキコ
これって新手のセンズリ?
- 510 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:40
- >>507
財務省 財政再建団体大阪府センズリ監理委員会 → 506
無駄なセンズリ、下らんセンズリは許さん!!
- 511 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:40
- 509って元祖オナニスト?
- 512 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:41
- >>510
有意義なセンズリならいいの?
- 513 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:43
- >>512
OK 有意義なセンズリは推奨する!!
頑張ってくれ
- 514 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:45
- 大阪府民総センズリ時代の到来です
- 515 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:45
- くれぐれも、腐蝕淫にバカにされるようなセンズリは控えるように
強烈な打撃を与えるスーパーセンズリを頼む
- 516 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 14:48
- 505のセンズリは自己顔射あるいは自分攻撃と判断される
もう一捻り、頑張ってくれ
- 517 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 17:13
- 14時代にジサクジエンでカキコしているようなヒッキーには
防災新税でも食らいやがれ!!!
無駄口たたく前に、税金しっかり納めろ。
今後、おまえらが餓死するまで税金搾り取ってやるから
覚悟しとけ!!!
- 518 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 17:29
- おまえもな〜
- 519 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 17:31
- >>517
おっと、自分攻撃をするのか?
- 520 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 18:58
- 「センズリ」 という言葉に執着するバカが連続書き込みか。 情けないな。
最低の府職員のさらに下を行く最悪人間か。 人間のクズですね。
- 521 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 21:06
- このスレが存在したら困るヤツが、ジサクジエンの「センズリ」ではないのかな?
わざと話をくだらないほうにそらそうとする。犯人は → 人事? 維持管理? そんなところか。
- 522 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 21:23
- 係長試験の結果発表まだぁ? (AA略)
- 523 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/11(土) 23:58
- 今年もまたすべってみるか (w
- 524 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 01:22
- >>520
>>521
自作自演の「センズリ野郎」だろう!
シラコイ事を書くなよ!!
- 525 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 11:58
- 府営住宅はもうそろそろ廃止すべきなんじゃないかな?低所得者の
住宅なら住宅補助を低所得者にやれば済むことで、府が住宅を
建設して維持管理に手を出す必要はないね。結構便利な場所に
建っている府営住宅もあるから、民間に売却したら?
- 526 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 12:38
- 防災新税を市民から巻き上げる前に、
維持管理を民間委託して、人件費を削減してからだろ。
一方的に市民に負担を押し付け、職員は民間より高給をもらい
維持管理でマターリするなんて許せん。
水道の民間委託はいつになったらするのかな? 水道部なんて10人も居れば十分。
住宅管理センターはいつ廃止して、民間委託するの? 住宅管理は民間でしょ。
公園の管理をいつまで役人がやってるんですか? 単なる庭の管理に屁理屈は不要。
庁舎管理課と名前を変えただけで、ビルメンの民間委託はどうしたんですか?
道路・河川の点検や補修を直営でするなんて、爆笑な事をいつまで続けるんですか?
下水のポンプ場は民間委託で、河川のポンプ場や水門が直営維持管理なのはなぜ?
計量検定所や水質試験所の職員が公務員である必要性は? 公設民営ではだめですか?
増税の前にリストラ! 市民負担の前に、公務員も血を流せ! 民間で出来ることは民間で!
さあ、センズリ野郎。噛み付いてください。さんざん、維持管理を糾弾して見ました…
- 527 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 14:00
-
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ >>526そんな餌で俺様がクマ━━━━━!!!!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 528 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 15:13
- >>526
はあ?
同じネタでよく頑張りますな!!
しかし、支離滅裂ですな
だから、お前はセンズリ野郎と言われるんじゃないのか!!
本当に何ぞ言いたいことがあったら、まともな議論ができる程度に勉強してくれ!!
- 529 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 15:14
- 府立高校も無用なんじゃないかな?全部民営化して私立高校にしたらいい。
教員や職員が公務員である必要は全くない。少なくとも独立行政法人化して
独立採算にすべきだろうね。低所得者向けには奨学金制度を充実したら
いいわけで、公立高校を維持するよりずっと安くで運営できる。
- 530 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 15:36
- 平成19年には財政再建団体に転落だそうですが、むしろ転落するのは
良いことでは?強制的に赤字減らしをさせらて無駄な政策の見直しが
される良い機会だと思いますけど。
私立学校への補助だとか低所得者向けの住宅だとか、わけの分からない
ばらまきが多過ぎますね。第三セクターも解散したらいいですよ。
- 531 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 16:04
- 府民の皆様、ごあんしんください。
優秀な総務省国家公務員様が、大阪府をビシバシ指導します。
地方職員の既得権を剥奪して、大規模リストラ、退職金の廃止、
給与水準を現状の1/2へ削減など、大胆な政策を実施します。
- 532 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 16:57
- ↑
中国様が (ry
ちなみに、21世紀協会とか完全に不要じゃないの?
まあ、外郭団体廃止も ↓ のような要望で誰かが出してるんじゃないの?
「たばこれす」って、名前オモロイ。
大阪府関係機関,公共の場の「禁煙」に関するお願い
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/yobo/osakahuyosei040302.htm
水道事業への民間委託・市場化テスト導入要望等
http://www.geocities.jp/osakas2002/
- 533 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 19:22
- 公務員制度そのものを廃止したらいい。仕事が発生するごとに毎日
入札で安い単価で請け負った人に任期1日で毎日契約更改する形で
仕事を委託したらいい。公務員の総パート化だね。
- 534 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 19:24
- >>533
その入札をやるのは誰?
- 535 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 19:25
- 朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
YahooBBの信じられない個人情報の扱い
http://www.ug5150.net/YahooBB.php
- 536 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 19:29
- >>534
>その入札をやるのは誰?
ヤフオク
- 537 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 19:31
- >>536
出品者は?
- 538 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 19:52
- 総務省の優秀な国家公務員様
- 539 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 20:33
- >>538
>公務員制度そのものを廃止
- 540 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 20:37
- >>533
面白いじゃん。
俺の住んでない自治体で一度やってみたら?
- 541 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 20:39
- >>537
中華人民共和国 大阪民族自治区 外事弁公室
大阪 → 鮮 → 中華
大阪民国の宗主国は中国アルヨ。 ウェーハッハ!
- 542 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 20:40
- 「二階堂ドットコム」から貼り付けます。
http://www.nikaidou.com/column01.html
北芝健氏の著作によれば、警察の公安が、日本人拉致に関わった関係者と朝鮮総連をばっちり捜査し、さぁ、逮捕だ、というところまで行ったことがあるそうだ。
ただし、捜査に圧力がかかって潰れてしまった。その理由は、「金丸訪朝団が朝鮮を訪れる直前だった」からだそうだ。
こんな左巻き、(金丸竹下などはモロに朝鮮人だったのである。中曽根が30億で首相の座を譲るなどというバカな事をしたとかあるが割愛する)の首相を誕生させてしまうのも、教育がしっかりしていないからだ。
今の日本国内を見よ!
合コンパーティーでスーフリの和田まがいのことをしていた奴がブライダル会社の社長だったり、朝鮮人の金貸しとつるんで違法ソフトを売る企業があったり、朝鮮総連に援助をし、
日本人と言いながらも苗字がコロコロ変わる社長がいる企業もあれば、合コンパーティーの出席者にシャブでパクられた奴がいるのに政治力で逃げ切ったショバ代稼ぎの企業まで。
さらには土地ころがしとタレント事務所が提携して愛人斡旋しているところまである。これらは全て朝鮮人である。
その挙句、今の日本は、総理大臣の秘書までが朝鮮人、情報官までが成りすましなのだ。
これらはいうに及ばず、昨日も少し触れたが、警察、法務省などの役人外郭団体などにも堂々とパチンコ屋がのさばっているのだ
- 543 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 21:15
- サービス残業、サービス残業、サービス残業、サービス残業、サービス残業、
カラ残業、カラ残業、カラ残業、カラ残業、カラ残業、カラ残業、カラ残業、
カラ残大好き管理者は死刑、
サビ残大好き管理者は死刑、
過労死大好き管理者は死刑、
働く気力をなくす管理者は死刑、
過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、
過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、
過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、
過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、過労、
うつ〜
死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、
死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、死刑、
- 544 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 22:15
- 大阪府庁の総務事務改革と題した本が出版されるそうな。
開発にかかわった職員の苦労話などものせるそうな。
民間にできることは民間に、だそうな。
他の自治体の参考にしてもらうねらいだそうな。
→
SSCのアホシステムのおかげでどれだけ職員や総務担当者が苦労しているか、その苦労話も載るのかな。
各職場の総務担当者でできることは総務担当者でやってください(談SSC)
こんなクソシステムの失敗を参考にしてはいけないという各自治体の参考にはなるな。
- 545 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 22:18
- システムの不具合がわかっていても、業者との間でこれ以上は改修できない。改修してほしかったら、費用をだせ、といわれているそうだよ。
だから、おかしなシステムになっていても直さない(直せない)少なくとも、契約期間の7年間は。
- 546 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 23:54
- >>545
そんなヴァカな契約をした担当者が責任を問われないこと自体がおかしい。
ついでに組合で騒いでる「仕事しないくせに給料だけ要求する」奴を全員クビにすりゃいいんだよ。
マジで公務員になってそう思う、大阪府は無駄な人材を抱えすぎだと。
- 547 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/12(日) 23:56
- 大阪市がカラ残業でバッシングされているが、最近の府庁はどうなん?
10年以上前は、残業しなくても全員に一定時間の残業手当が
自動的に付与されていた時代もあったが。 (逆に、残業しても付かんかったが)
最近ではあまり聞きませんね。
そのうち、細かい市民が「互助会が配る勤続20周年」などの商品券を
課税対象として申告していない。脱税だ! と騒げば面白いかも。
- 548 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/13(月) 09:38
- >>547
何故か大阪府はそのへんの逃げが上手い。
カラ残業とか庁舎での飲み会とか各種手当とか廃止してから2、3年で大阪市で問題が表面化するパターンがよくある。
- 549 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/13(月) 12:54
- 府の予算の人件費比率って25%くらい?
- 550 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/13(月) 13:01
- 首相指示で公務員給与削減
谷垣財務大臣は、公務員の給与の削減について
「総理から私と麻生総務大臣に来年度で考えるようにと言われた」と述べ、
小泉総理大臣から指示を受けたことを明らかにしました。その上で
谷垣財務大臣は、地元の民間企業と比べて高いと指摘される地方公務員の
給与は、「地方財政計画の大きなテーマで、平成17年度もそうなるだろう」
と述べ、財務省と総務省が来年度の予算編成の中で地方の財政支出などを協議
している地方財政計画で、削減に向け努力していく考えを示しました。
また谷垣財務大臣は、小泉総理大臣が国家公務員の給与についても、
人事院が勧告する改定の算出方法などをさらに見直して引き下げるべきだと
いう意向を示していることを明らかにしました。
NHKニュース
ttp://www.nhk.or.jp/news/2004/12/13/d20041212000040.html
- 551 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/13(月) 20:03
- >地方財政計画の大きなテーマで、平成17年度もそうなるだろう
毎年テーマにしているだけで、一向に給与削減なんて無いしね。
地方公務員は極楽。天国。
- 552 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 11:58
- 来年3月で定年だから、どうでもいいや。
- 553 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 12:14
- >>522
どうでもいいなら、レス書くなバカヤロウ!
おめーら糞公務員のおかげで国の財政まっかかじゃ!どうしてくれる?
現職、元職員関係なく私財没収したいくらいだよ。
- 554 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 13:09
- 大阪市が、22年前から、およそ3万7000人の職員に団体生命共済に加入させ、その掛け金を、公費で全額負担していたことがわかりました。
大阪市の厚生課によりますと、およそ3万7000人の職員が団体生命共済に加入し、市が1人あたり年間1万2000円の掛け金を全額負担していたということです。
市は、福利厚生の一環と説明していますが、ここ数年は、保険について職員への説明を行っておらず、加入していることすら知らない職員も大勢いたということです。
公費から支払われた掛け金は、22年間でおよそ100億円になります。安宅健治厚生課長は、「職員の士気高揚と勤務意欲の向上に資すると思う」と話しました。
こうした公費支出は全国でも異例で、大阪市は来年度からの廃止を検討するとしています。
(朝日放送) - 12月14日
- 555 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 15:45
- 公務員を全員解雇して代わりに中国人を雇う。ただし給料は現在の1/10に
する。これで財政赤字は一気に削減できる。
- 556 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 17:26
- 発射しまくりだな!!
センズリのコキ過ぎに注意しましょう!!
- 557 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 19:37
- 警察と消防以外の府の業務は全て廃止する。消防署職員と警察官を除いて
府立高校教師から府職員すべてを解雇する。府の業務も警察と消防
以外はすべてとりやめる。
- 558 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 19:49
- 消防士と警察官を全部外国人労働者に置き換えよう。テンプスタッフ
でもいい。安くで雇えるよ。
- 559 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 20:04
- 知事が日経新聞に自己満足論文載せてやがった。笑っちゃったよ。
何がPPPで民間と共同? 公の施設の民間委託? できもしない理想論?
総務サービスセンターで職員の1%程度を削減したくらいで自己満足?
それは退職者不補充でリストラには含めんよ。
自己満足の論文書く前に、自己の足元をもっとよく見てからにしてくれよ。
公の施設の民間委託をするなら、いつまで水道などの維持管理してるんだと。
PPPといいながら、民間は信じられないからいつまで土木施設の防災を直営で
やってるんだと。 修理や点検なんて民間じゃ出来ない理由無いだろ。
防災税を新設するなら、その分自ら血を流せと。リストラしろと。
庶務が5人居るところを4人にしてリストラだ? なめていてはいけませんよ。
リストラとは、事業所丸ごと民間委託、廃止。出先事務所が丸ごと消えるの。
わかる? > 知事
社会保険事務所の一部事務を民間に投げ与えて、事務所存続を企むのと五十歩百歩。
市民から新たな税金を巻き上げる前に、自ら血を流すリストラ。事業所の廃止!
新聞で大口たたく前に、一定分野の事務事業・職種を廃止してまとめてリストラ!
次の選挙では、絶対にあなたには投票しませんよ。なにしろ、口だけなのが
この5年間の実績が物語っている。
- 560 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 23:22
- 水道事業をまとめて市場化テストします。 水道部長は不要になりましたので解雇します。
公園事業をまとめて市場化テストします。 造園職は不要になりましたので解雇します。
大阪府庁をまとめて市場化テストします。 府職員は不要になりましたので解雇します。
日本国をまとめてアメリカに委託します。 日本国民は不要になりましたのでイラクに派遣します。
- 561 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/14(火) 23:56
- ■■■■■ 大阪府終了 ■■■■■
- 562 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/15(水) 01:59
- >560
あの〜その〜
水道部長って人は居ないんですが。
よくご存じない一般の方でしょうか?それとも、単なるバカ職員?
- 563 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/15(水) 02:55
- LECみたいな胡散臭い通信教育屋からSSC絶賛本が出たな。庁内WEBでも宣伝しとるやないか。
オビを見ただけで買う気失せたで。書いてあることはどーせ嘘ばっかしやろうし。
- 564 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/15(水) 17:27
- 府の業務を全部丸ごとテンプスタッフに民間委託したらどうだろうか?
公務員は知事一人にする。
- 565 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/15(水) 20:48
- 水道局長 水道局長 水道局長〜
でも、水道部で水道局長って変じゃないの?
やっぱり水道部長でいいや。俺の脳内組織は。
- 566 名前:562 投稿日:2004/12/16(木) 02:26
- >563
幹部職員に斡旋が来る(1.5倍)
部に何冊か割り当てがくる(2.8倍)
部長会議のネタになる(10.0倍)
既に現時点で成功したと書かれている(1.0倍)
>565
あの〜その〜
水道局長って人も居ないんですが。
水道部とかおっしゃってますし、やっぱり単なるバカ職員?
- 567 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/16(木) 07:21
- >>566
水道部で正解ですが、
自作自演なのか、お二人とも自称職員なのか。
失礼いたしました。
- 568 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/16(木) 12:33
- >>566
水道部で水道部長がいます。
ただし部のトップではないよ
- 569 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/16(木) 17:47
- カラ残業は公務員のたしなみ。
市民の目がこわいやつには公務員は無理。
- 570 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/16(木) 17:52
- 辞表の代わりにナンパ日記を提出しなさい!
http://blog.goo.ne.jp/vodafone5
- 571 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/17(金) 08:30
- >>569 府と市の区別もつかんような者は出て行け!
- 572 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/17(金) 08:31
- 在日の真実
http://www.interq.or.jp/earth/lucifer/mirror/damattehairarenai/
- 573 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/17(金) 20:19
- >>571
それを言ってしまうと、ここで、センズリこいてる奴ら全員退場になります。
- 574 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/17(金) 22:04
- 来年早々のPJXで、大阪府SSC物語がオンエアされるらしい
- 575 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/17(金) 23:14
- >>574
わーお!!
なんと乱暴なことを!!
ソウムさーびすかは、間抜けな点をいくら指摘しても、改善する意志は全くなさそうです。
- 576 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/18(土) 15:50
- どうせSSCもシステム納入企業の言いなりなんだろ。
年度当初のサーバ負荷を計算できていなかったことなんか、甘すぎて甘すぎて。
あれでIT推進課といばっていたら、逆に恥ずかしいぞ。
今年の奴らの評価は平均でD、良くてCだろ。
E連発してもらってもかまわないくらいの仕事っぷりだが。
- 577 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/18(土) 16:10
- >>576
E以外でも甘すぎる
高額備品の契約があまりにも遅すぎる。
しかも、間抜けな書類の提出を求めたり、アホな問い合わせをしている!!
それによって、納入業者からの苦情の連発が現場に来るのはたまらん。
俺らが問い合わせると、嘘の言い訳ばかりしやがって!!
やる気あるのか?
そのうち裁判沙汰になるぞ!!
- 578 名前:腐蝕の友DQN支部 投稿日:2004/12/18(土) 20:26
- >>576 安易なアウトソーシングのツケというか歪みが出まくりだな。
グループ制導入による職制(主査級以上)のインフレと相まって、決裁スピードは
早くなるどころか遅くなる一方。しかも、SSCは出向会社の社員だが、ワガシャ
お決まりの低賃金労働で労働基準法違反も横行しているとかしないとか。
- 579 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/19(日) 09:55
- >「互助会が配る勤続20周年」などの商品券
そんなのあったっけ?
旅行券なら貰ったが。
- 580 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/19(日) 17:21
- しかし、大阪市は恵まれているな。
今、腐職員の中で「大阪市にしておけば良かった。」と後悔している奴が数千人単位でいると見た。
- 581 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/20(月) 10:16
- すばらしいね 大阪市
みんな 大阪市に就職しませう
- 582 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/20(月) 10:55
- 給与1/3くらいにすれば、破綻はないだろう。何もしていないのに、万策
付きましたはないだろ。
- 583 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/22(水) 14:48
- またまた府の第三セクターが破綻だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000408-yom-soci
- 584 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/22(水) 21:28
- で、結果はどうだったんだおまいら。
- 585 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/22(水) 22:24
- >584
漏れはあかんかった。
- 586 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/22(水) 22:44
- かつての後輩に「逆転」されてもた。
- 587 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/23(木) 00:35
- 漏れは封筒もらったよ。
- 588 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/23(木) 12:18
- あと、三日出勤したら休みだね。
- 589 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/23(木) 14:54
- オマエラ大阪府と大阪市を一緒にすんな!!。
水道局や交通局等の現業は市の職員や。
それから市の職員(ほぼ現業)が何でここまで待遇が良いかの理由は
大阪に住んでる人間なら理解しとるわ。
その辺の問題を知りもしらん関東人がグダグダぬかすな!!。
- 590 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/23(木) 21:13
- どんな問題は事情があるのですか?具体的に説明してください。
具体的に説明できないのは、実は何も問題や事情がないからでは
ないですか?
- 591 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/23(木) 21:53
- どんな問題は?
あのお、日本語ができない人は黙っててくれませんか?
- 592 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/23(木) 23:24
- 〜●関東人のセンズリはキムチの臭いがする●〜
- 593 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/24(金) 08:49
- >>589
>それから市の職員(ほぼ現業)が何でここまで待遇が良いかの理由は
>大阪に住んでる人間なら理解しとるわ。
>その辺の問題を知りもしらん関東人がグダグダぬかすな!!。
貴方の妄想ではないですか? 大阪には宇宙人の基地があるから
とか言い出したりしないで下さいね。
- 594 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/24(金) 10:00
- くそ公務員どもが日本の最大の公金泥棒だな
早くおまえらが国家の借金1000兆円払えww
- 595 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/24(金) 11:43
- 府庁をまとめて全部民営化しましょう。職員は全員一旦解雇して
それからテンプスタッフに所属してもらって派遣社員として
府庁に勤め直してもらう。
- 596 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/25(土) 17:20
- 大阪府職員が職場抜けダンス教室
大阪府は22日、勤務中に職場を抜け出してダンス教室に通い、
職務専念義務に違反したとして、府立呼吸器・アレルギー医療センター
(同府羽曳野市)の男性調理師(58)を諭旨免職処分にした。
府人事室によると、男性調理師は02年4月から今年10月にかけて
計127回、当直中に職場を離れ、八尾市内の社交ダンス教室に自家用で通っていた。
男性は約10年前から趣味でダンスを始め、最近でも週に3、4回教室に通うなど、
のめり込んでいる様子だったという。宿直手当として1日6700円を受け取っていた。
- 597 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/25(土) 20:52
- ♪トーントーントンキャストーン
- 598 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/25(土) 22:13
- 諭旨免職処分なんて大甘だな。
支払った手当、職場を抜け出した時間に対する給料は当然返納させるんだろうな。
大阪府の損害額
6,700円×127(手当127回分)
3,500円×5×127(欠勤127回分 時間単価3500円、1回5時間の抜け出しと仮定)
500,000円×60(退職手当60か月分)
計33,073,400円
- 599 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/27(月) 14:02
- 大阪市が係長級職員に管理職手当を支給している問題が指摘されていたが、
ワガシャの「主査」と「総括主査」って待遇は同じか?*同年齢・勤続の場合。
- 600 名前:いいこといった 投稿日:2004/12/27(月) 14:24
- !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !
!!税金で飯食わせてもらう腐ったこじきども !
!!税金ドロ 手当てドロ 全部ばれてるよ !
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 601 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/27(月) 19:50
- 大阪府職員が職場抜けダンス教室
大阪府は22日、勤務中に職場を抜け出してダンス教室に通い、
職務専念義務に違反したとして、府立呼吸器・アレルギー医療センター
(同府羽曳野市)の男性調理師(58)を諭旨免職処分にした。
府人事室によると、男性調理師は02年4月から今年10月にかけて
計127回、当直中に職場を離れ、八尾市内の社交ダンス教室に自家用で通っていた。
男性は約10年前から趣味でダンスを始め、最近でも週に3、4回教室に通うなど、
のめり込んでいる様子だったという。宿直手当として1日6700円を受け取っていた。
- 602 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/27(月) 20:16
- 大阪市 カラ残業の疑い2万件
大阪市では、阿倍野区役所で実際は残業をしていない日に残業をしたと偽り、
手当を受け取っていたことが発覚したのをきっかけに24ある区役所すべてを
対象に、同じような不正がないか今年4月から10月までの7か月間の残業に
ついて実態調査を行いました。実態調査の中間報告によりますとこの期間に
区役所が職員の残業代を申請したのは延べ6万4000件ありました。この中
で▽仕事を終えて職場を出た後の時間や、休暇を取った日に残業していた記
録があるなど、いわゆるカラ残業の疑いが持たれたケースは全体の31%に
あたる1万9650件に上り、すべての区役所であったとしています。この原因
について中間報告は、残業手当があらかじめ予算として計上されているため、
業務の実態と合わなかったことなどをあげています。大阪市は、今後、カラ残
業と認定したものについては、職員に手当の返還を求めるとともに、関係者
の処分を行うことにしています。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/12/27/d20041227000127.html
- 603 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/27(月) 23:26
- >599
ワガシャってどこの社なんだろう。
総括主査なんて書いてる時点で、部外者か新採さんなんだろうが・・・
もし、協働さんとかなら調べてみては?ネタにはなりませんが。
- 604 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/28(火) 00:01
- >>603 総括主査については頻出だが、当局の拙速なグループ制導入の産物やろ。
係長級がひとまとめに主査になると「降格人事やゴルァ」とかゴネる不良職員が
多数いたから、しかたなく「総括主査」なんていう当初予定されていなかった
職種みたいなものを設けた。結果、組織の単純化はならず、グループ制は破綻した。
- 605 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/28(火) 00:02
- む??
ここって府スレじゃなかろーか?
- 606 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/28(火) 21:36
- 宿直中に同僚の女性宅にお泊まり(?)してた府立呼吸器・アレルギー医療センターで停職3ヶ月になってる20代の男性もいてるよね。
- 607 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/28(火) 21:39
- >606
変な言葉使いになってしまいました。すみません。
- 608 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/29(水) 00:58
- “大阪府にカラ残業ありません”
http://mbs.jp/news/local/html/NS164200412281707070.html
- 609 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/29(水) 15:38
- >>608
まぁ空どころかサービスが多そうだけどな。
これで人件費節減、房江頑張っています。
- 610 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/30(木) 00:34
- >>609 それで労基署の立ち入りなんか食らった日には、見てられへんぞ、まじで。
- 611 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/30(木) 03:06
- >608
ボソッ・・・今はね
- 612 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/30(木) 03:51
- >>610
その後はどうなるの?
- 613 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/30(木) 09:21
- 省エネとうそぶてい、昼休みに電灯消して回るヒマがあるんやったら
18時過ぎたら、全庁の電灯さっさと消さんかいっ!
その方がずっと省エネにもなるし、つまらん超勤も防げるっちゅうもんやで
- 614 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/30(木) 10:10
- まぁ18時まではくつろいで、18時以降急激に勤労意欲が湧く(でも実質2〜3時間程度)人多いからなぁ。
- 615 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/30(木) 21:37
- 府民参加の行事を開催することを金科玉条に時間外勤務を強いる体質も見逃せない。
いわんや手の空いた職員に動員要請するなど支離滅裂も良いところではないか。
- 616 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/30(木) 22:07
- つーか来年から年間の残業時間に天井できるんでしょ。
サビ残バリバリで国家公務員みたいになるってこった
- 617 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/31(金) 10:18
- サビ残なんかする必要ないよ。
天井で残業できないならしなきゃいい。
昼間ちゃんとやって、それでも処理できないなら上司にそう言え。
あとは上司が考えるこった。
- 618 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/31(金) 13:30
- したくないからサビ残しないでは社会人として通らないっしょ。
自分の仕事を片付けたから帰りますでは協調性がないなどといわれて
昇進にひびくのが日本じゃん。
- 619 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/31(金) 13:56
- 部外者が絡む用地買収などは一職員の意思では何とも避けられないから支給すべき。
昼間サボって自主残業する者には(上司の命令によらないから)手当不支給が妥当。
- 620 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/31(金) 13:57
- >>618 労働基準法違反を容認することは思案の外。違法行為の容認こそ社会人として問題。
- 621 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/31(金) 14:15
- 俺もね、あなたの意見に賛成だし、そうあるべきだと思うのよ。
でもそれでまわらない組織なわけで、財政厳しいから残業の上限つけましょでしょ。
公共事業の垂れ流しはそのままで職員に痛みを求めるだけ。
早いところ大阪府は潰れた方がよいだろう。財政再建団体転落ラインの甘い市町村より
早く潰れて膿をだした方が良くなると思う。
- 622 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2004/12/31(金) 19:00
- まわらない組織のツケを職員に求めるのは甘えだよ甘え。
サービス残業とかの使用者側の違法を職員におしつけてさ、もう片方で職員側の違法は厳罰にってのはスジが通らんのじゃないの?
数十分レベルで残業つけようとは思わないが、予算がないからといって何十時間もの無賃労働を強いる方がどうかしてる。
オレは奴隷じゃないし、それにしたがわなきゃ出世しないというなら、別に出世したいとも思わんね。
出世分で増える給与より、確実にサビ残で損する時間給の方が高い。
- 623 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/01(土) 00:35
- >>622 そうして府の失政のツケを負うのは職員で、実際に施策をつくった議員は
何らお咎め無く高給をむさぼる。そこに行政システムの問題がある。
- 624 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/01(土) 01:23
- 施策を作れる議員なんかいるの? つーか、なんで議決機関が施策を作るの?
アノ人たちに圧力団体以上の意味なんてないんじゃないのかね、ほとんど。
でも、今の議員の数多すぎだよなあ。自治法規定の定数の半分、60人くらいでも問題ないと思えるよ。
もっと少ない数でも市町村は回ってんだしな。
なにか生み出すわけでも無し。自力で条例考えてるわけでも無し。
有権者5万人に1人が10万人に1人になったからといって、それでなにか不都合があるかと言えば何もないもんなあ。
実際選挙区によってはそれくらいのばらつきあるしな。
報酬や経費で一人頭軽く4千万くらいはかかってるから、50人減らせば年間20億の削減か。
それだけ減らしても行政効果に全く影響がなく、選挙時に合わせて行えば失業保障の必要もないからいいことづくめだね。
- 625 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/01(土) 02:43
- 議員は寝てたり、知事と一緒に用意された答弁書の朗読会しかしてないよね・・・
上に立つ人はどうしてこんなんなんだろ。職員よりよっぽど高給なのに
- 626 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/01(土) 09:06
- 今年の抱負
今年こそ、大阪府庁が民間委託されますように。
もう、公務員に何も期待しない。総退場おねがいします。
- 627 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/01(土) 09:41
- 抱負と希望の区別がつかない626のようなバカを、強制引っ越しさせたい。
- 628 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/01(土) 16:59
- 皆さん一緒に選挙に撃って出て大阪府を変えよう。
こんなとこでうだうだやってるよりよっぽど大阪府のためだ。
- 629 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/01(土) 18:39
- >>624
実際の議員って、地元一般人の意見反映じゃなくて、地元で票の
とりまとめをしてくれる実力者ワナビーや業者の一部の私利私欲を
組織に押し付けることしかしてないんだから、有権者数と比例して
増やす必要性なんて全くないよね。
議員数が減れば、連中の読む原稿書いたりそれを調整したりする
時間も減って、本庁の残業手当は少なくてすむ。一石二鳥。
議員が議員としての仕事してるなんて夢物語、もう信じてる国民は
そんなに居ないだろうに、減らないよね定数。
議会なんて、傀儡状態の議員が職員の書いた原稿代読してるだけ。
開催する必要性なんてただのアリバイ作り。公共事業以上に無駄。
- 630 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/02(日) 12:21
- 今年も大阪不調ですな。
- 631 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/02(日) 15:33
- 三島の自動車駐車場って本当に必要なものなの?
- 632 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/02(日) 17:39
- 大阪府庁自体不要だろ。 はっきり言って、民間の足を引っ張る
事があまりにも多くて、マイナス効果しかない。
公共工事しかり、選考過程の不明な産業振興しかり。
- 633 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/02(日) 21:55
- >>631 三島府民センター、三島高等学校、三島浄水場など「三島」が付く施設は複数ある。
そんな曖昧な訊き方をしてまともな返答が返ってくるとは思うべからず。
- 634 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/03(月) 09:41
- 三島浄水場って大阪府じゃないだろ。 公営企業だからこの板の対象外。
- 635 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/03(月) 11:22
- >>631〜 察するに三島府民センターと思われるが、元大物府会議員が土木事務所に
「ワシ専用駐車場をつくれ」と怒鳴り込んだことが原因ではないか。
今でも青色のメルセデスで乗り付けるとか乗り付けないとか。
- 636 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/03(月) 20:29
- 明日から出勤だ・・鬱だ・・
- 637 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/03(月) 22:48
- 大物府会議員ねぇ。 言ってることがチンケだねぇ。
ワシ専用の駐車場の土地を寄付しろ。 話はそれからだ。
- 638 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/04(火) 20:28
- >>637
公選法って知ってる?
- 639 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/05(水) 18:42
-
お前ら、退庁時もちゃんとカード通せよ。退庁時にちゃんとしないと意味無いじゃん。
- 640 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/05(水) 20:44
- 大阪府知事の民間委託、まだぁ〜 。チンチン (AA略
- 641 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/05(水) 21:43
- ブタ太田は、今日
大阪府庁は、過去から今まで一切カラ残業は無い
って言い切ったよ。
言い切っていいのかな? わんさか出てくるよ府庁は・・・
- 642 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/05(水) 22:34
- 調整手当について質問なのですが、勤務地が府下のどこであれ、
正職員なら10%程度の調整手当が付くのでしょうか?
それとも勤務先が大阪市内と市外で変わったりするのでしょうか?
- 643 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/05(水) 23:06
- >>641
まじ?知ってたけどやはりバカだったんだな。
大阪市のO平助役の爪の垢煎じて飲んどけ。
何度か講演会で質問に答えてるの見たけど、
細かいことまできちんと把握して答えてたぞ。
少しは見習え。
- 644 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/05(水) 23:46
- >>643
マジマジ 言い切っちゃたよ あのブタ
沢山きている局のカメラに向かってね・・・
TVで流れたし
- 645 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/06(木) 00:00
- >>644
もし発覚したら、自分には報告があがってこなかったとでも言い逃れするつもりなのかな・・・
- 646 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/06(木) 00:01
- 10年前には確かにありました。カラ残業。残業しなくても10時間とか20時間とか付きました。
10年前には確かにありました。カラ出張。出張しなくても数千円確かに付きました。
俺はそのときの給与明細を全て保管しているから、市民団体が訴訟して、裁判所が証拠提出を命じたら
喜んで何十枚も証拠を提出してあげるよ。
- 647 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/06(木) 00:05
- 退庁時にカード通さないのって、カラじゃなくてサービスで
残業手当ごまかすためではないかと。
管理職はカード通すし・・・
- 648 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/06(木) 00:06
- >>646ってまたニセ職員?
一律3時間だよ。10時間もつくもんか。
100時間以上残業して週末全く休めなくて当然代休なんて夢でも3時間。
一体何人キレたことやら。
たまたま暇な月に3時間カラ手当てくれてもワリにあわない。
- 649 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/06(木) 00:20
- >>647
そうなのか・・・。
大阪府の職員さんはお体に気を付けて頑張ってくださいね。
税金払う事しかできないけど応援しています。
- 650 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/06(木) 00:35
- >>648
暇な月にもらってるなら空残業以外の何物でもないじゃん
サービスしてるからといってそれが免罪符にはならんわな
- 651 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/06(木) 00:47
- >>650
だから10年以上前に廃止になったんだろ。
以来残業代総額は3倍以上に跳ね上がったらしいが。
- 652 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/06(木) 00:56
- でも今年から年間の残業時間制限つきます。サビ残バンザイ(泣)
- 653 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/06(木) 17:33
- ホントの勤務は何時間?
大阪市・阿倍野区役所の職員が、実態のないまま残業手当を受け取っていた問題は、
市の調査で全ての区役所に及んでいたことがわかりました。
しかし、それだけにとどまりません。
VOICEの取材で、大阪市のほか大阪府でも、不透明な勤務の実態が浮上しました。
■ 2005/01/05 放送
http://mbs.jp/voice/special/200501/0105_1.html
- 654 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/07(金) 07:10
- >>653
<大阪府総務サービス・辻孝課長>
「帰りのデータも入れるとシステムに負荷がかかりすぎる。なるべく軽くしたいということもあり、退勤の時は使ってない」
ギャグにしても笑えねえ。
とはいえこの番組が>>647の可能性に全く触れてないのも不公平だな。
- 655 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/07(金) 07:12
- もうひとつ
>公務員自身が襟を正せないのなら、我々自身が監視し続けるしかない。
マスコミに言われたかねーよ
- 656 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/07(金) 20:48
- 特にNHKには (w
- 657 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/09(日) 09:11
- このスレも万策尽きましたね。
- 658 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/09(日) 16:23
- いつもの荒らしが大阪市スレの方に行きっぱなしだからだろ。
- 659 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/09(日) 19:17
- 大阪市が一身に悪事の糾弾を受け止めて、
大阪府の防波堤になってください。
大阪市が職員を処分しようが、事業廃止しようが、リストラしようが、
給与カットしようが、民間委託しようが、我が大阪府には関係ないことです。
有史以前からクリーンな大阪府は、未来永劫安泰です。
- 660 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/09(日) 22:23
- まぁ房江の現在最大の興味は土俵にあがれるかどうかだからな。
- 661 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/10(月) 00:06
- 土俵に上げてやろうよ。
ビキニの水着に、まわしを締めて、横綱 朝青龍との大一番をとらせてあげようよ。
俺はその中継見たくないけど。
- 662 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/10(月) 00:48
- 座布団の代わりに刃物投げるぞ。
- 663 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/10(月) 21:04
- スレ一覧で「大阪」の検索キーワードで検索すると
大阪市 → 9スレ
大阪府 → 1スレ
国税 → 1スレ
東大阪市 → 1スレ
さすが大阪市、すごい人気ですね。
- 664 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/10(月) 22:44
- 新ネタ まだぁ〜 チンチン (AA略
- 665 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/11(火) 00:21
- オレ04年採用の職員やねんけど、男の職員と女の職員の仕事量があまりにも
違い過ぎると思うんやけど、気のせいかな・・・・
- 666 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/11(火) 00:32
- >>665 実際そうやで。フェミ知事の目が黒いうちは改善されへんやろな。
- 667 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/11(火) 00:54
- >>665 05年採用の私も激務なんでしょうか・・・
他の内定断ったの失敗したかな?同期は女ばっかだし・・・
転職できるようなにか勉強しよっと!
- 668 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/11(火) 20:21
- 転職できるなら、したほうがいい。
転職するための準備はするに越したことは無い。
大阪府はマジでだめだって。民営化とか道州制とか再建団体とか
魅惑的な改革の裏には、いつも大量の公務員解雇が待っている。
- 669 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/12(水) 00:04
- しまった。退庁時、カード押し忘れたよ
今から行って押しておこう。
- 670 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/12(水) 00:48
- どこのスタンプカードだい?
- 671 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/12(水) 01:03
- 国家公務員を断ったのは失敗だったか・・・所詮2種って思って蹴っちまった。
でも断った市役所も財政やばめだったんで大阪府が潰れる頃には
お仲間がいっぱいいるはず。
潰れたら仕事しない管理職クビにして風通しの良い職場になったりしないですかねえ
こき使える若手の首はきらないだろうし。
若手もまた給料カットされまくるのかな?国家2種並の給料は最低ほしいが。
でも大赤字の国の総務省に監督されるのは腹立つ
- 672 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/12(水) 01:30
- >671
仕事しない管理職認定してクビに出来るようになったら、
それは風通しの良い職場では無いと思うよ。
すきま風なら吹くかもしれんが。
国と府なら、はるかに国の方がお役所やよ。
庁内なんか、以前に比べてかなり小回りがきくようになったし、
国基準になったら窮屈になるんじゃないかな・・・ってまだ採用前か。
>665よ、思わんか?
ちなみに君の疑問は全役所共通の・・です。
- 673 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/12(水) 01:39
- >>672
腹くくってとりあえず働きます。自分で選んだことですし。
先がどうなるかはなってみてのお楽しみっす。
お会いすることあれば665さんも672さんもよろしくお願いします。
- 674 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/12(水) 18:59
- まあがんばって延命させてくれや
- 675 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/12(水) 23:22
- > 庁内なんか、以前に比べてかなり小回りがきくようになったし、
>国基準になったら窮屈になるんじゃないかな・・・ってまだ採用前か。
小回りが効くような組織は少ないよ。
ほとんどは、旧態依然、前例踏襲、支離滅裂、赤字流出、余剰人員、
組織防衛、職域防衛、職種温存、命令絶対、女性優遇、判断遅延、
馬鹿集団、維持管理 。。。 というような組織ばかりだと思うが。
仕事があるから人をつけるのではなくて、人があるから業務を創出する。
それが大阪府の実態なのさ。
- 676 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/13(木) 22:09
- 公務員は大卒の男が一番損するよ。
民間なんかは良くも悪くも、大卒男、高卒男、大卒女、高卒女で給料が区分されてるし
例えばトヨタなんかは平均年収が36歳で820万くらいやけど、大卒男に限定したら
1000万ぐらいになると思う。
それに比べて公務員は
仕事量: 大卒男>>>>>>>>>高卒男=大卒女>>>>>高卒女
給料: 大卒男=大卒女>高卒男=高卒女
こんな感じやわ・・・
- 677 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/13(木) 23:07
- ええ? わが社では一生ヒラの大卒なんて腐るほどいるジャン
働くのがイヤなら、働かなきゃいいんですよ。
すぐに飛ばしてくれるから
- 678 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/13(木) 23:12
- 1年おきに転勤して、責任の無い状態を継続させる。これ最強。
といっても、高卒女の庶務なんて退職までヒラで楽な仕事。これこそ最強だろ。
働かないだけならいいけど、他人の足を引っ張るやつもなんと多いことか。
大阪府に就職して分かること。 ここは 『猿の惑星だ』。
- 679 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/13(木) 23:19
- >>678 ただでさえそんな状態なのに、ポジティブアクションとやらを推進したり、
知事自ら若手女性職員に就職セミナーでプレゼンやらせたりと、もう狂っとる。
- 680 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/14(金) 22:59
- まあ一年二年しかいないのに、自分が使えてると思うヤツもどうかと。
一度異動してみれ。
異動先がどこかが、お前の今の評価だ。
- 681 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/14(金) 23:41
- おれは何度も異動したが。何処の職場もダメ職場だったけど。(本庁も含めて)
無理やり業務を作って、忙しそうにしているだけ > 公務員全般
本当に必要な業務なんて無いんだろうね。きっと。 (俺の異動した範囲内ではという意味)
公務員の業務に期待していたわけじゃないけど、これほど腐っているとも思わなかったYO。
どちらにしても、最低限の生活が出来る給与もらえればそれ以上は望んでいないんだけどさ。
- 682 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/14(金) 23:56
- 680のおっしゃる通り!
異動先で評価は一目瞭然!
- 683 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 07:57
- 漏れもフェミ推進の立場にある部署に勤めているが、激しくストレスが溜まる。
- 684 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 13:31
- >>676
上級と初級で仕事量は変わらないだろ、普通
本庁の一般的な部局なら、何ら差はないよ
まあ、DQN出先の維持管理とかなら違うだろうけど
給料だって年齢が同じなら2号程度しか差がない
主査になってしまえば、それも関係ないし
トヨタで1000もらえるなら迷わずそっちへ行くべし
- 685 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 19:21
- 現職の方に質問なんですが、現在大阪府の大卒上級一年目の年収ってどれぐらいになるのでしょうか?
公団の住宅を狙っているのですが、審査基準として基本給にボーナス、住宅手当を含めた年収換算で
300万ほどが必要なのですが、一年目でそのラインに達するものなのでしょうか?
- 686 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 21:37
- 基本給+調整手当 = 22万円/1ヶ月 くらいじゃないか?
ボーナスは4ヶ月。
- 687 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 23:21
- 大阪府はどんなに借金かかえても
一生職員は安泰だよ。絶対潰れないってか国が潰せない保証があるから
大阪府庁勤めたらリストラなんて絶対ないって言い切ってもいいよ
定年まで暢気に暮らせる
- 688 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 23:23
- 豚太田の口癖
〜その1〜
「土俵に上がらせてーなー」
- 689 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 23:24
- もうすぐ、Q昇試験の成績発表があるなー
今年も択一の成績だけ聞かされて、論文は点数なしじゃ!!!!!
それにしてもこの試験は、何を試験しているのかさっぱりわからん。
- 690 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 23:40
- >>686
1年目でも4ヶ月分出るんでしょうか?
また調整手当は府の職員だったら勤務地が府下のどこであっても付くのですか?
- 691 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 23:40
- 大阪府はどんなに借金かかえても
一生職員は安泰だよ。絶対潰れないってか国が潰せない保証があるから
大阪府庁勤めたらリストラなんて絶対ないって言い切ってもいいよ
定年まで暢気に暮らせる
- 692 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 23:42
- >>690
出ます。
しかも!
一ヶ月目から残業していなくても
5時間以上の残業手当が付くよ
- 693 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/15(土) 23:46
- >>692
5時間しか付かないんですか?
- 694 名前:685 投稿日:2005/01/16(日) 00:03
- >>692
ありがとうございます。
おそらく希望の部屋に入居できそうな気がします。
- 695 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 00:23
- >>694
ニセ職員692に礼なんて言わないようにw
ここに書き込んでるのは基本的にニセ職員だけだから
信じると痛い目見るよ。
ちなみに手取りが300万に達するのに10年かかる。
- 696 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 00:37
- >>695
手取り月300万?
- 697 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 00:39
- 残業手当は、残業していなくてもつくよ
大阪府もだけど
- 698 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 00:45
- >>697
ニセ職員697の発言は信じないように
証拠も示せないんだろバーカ 消えろニセ物
大阪府は堅実です
- 699 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 01:00
- >>695
そう言うこと言うなら
一年目でボーナス何ヶ月分出て、額面でいくらぐらいになるって
具体的に言ってやったら?
- 700 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 01:09
- 今年の大卒初任給がいくらかなんて、現職は知らない。
これは受験生が案内書探して書き込むべきだろう。
来年度のボーナスがいくらになるか、削減するとは聞いてるが
決定した数字はどこかに出てるか?知ってるヤシ書いてやれ。
調整手当てはいまのところ府内どこでも一律10%だが、これも
削るといわれているから来年の保証はない。
確か、新卒の夏のボーナスは0.5ヶ月だったと思ったが、
現在の扱いもまた現職なら知らない。案内書にあるだろ?
本物の内定者なら自力で計算できるはずだ。
同レベルの大学出て民間企業に行ったヤシの1/3くらいの
年収だな、今の大阪府に内定とれるレベルのヤシなら。
- 701 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 01:49
- >>700
甘いね。
男なら京大、阪大レベルが必要だが
女なら関大、立命レベルで十分なんだよ今は
- 702 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 08:41
- >>701 それがポジティブアクションの弊害だが、男性サイドから不服を唱える
者がいないから、余計にフェミ推進知事が増長するというのが哀しき現実だ。
- 703 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 10:36
- 新卒の年収が民間の1/3って他の連中はどんな業界に行ってんだよ!
- 704 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 12:43
- 実際に大阪府内定とれないような連中には想像できないんだろうね。
同じ大学の同窓生と年収や福利厚生の話になった時、休暇のとりやすさ
以外は全て半分以下の待遇しかない府の実情ってものが。
公務員に夢見ている連中は、公務員以上の勝ち犬の現実が見えてないw
- 705 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 13:22
- >>704
採用何年後とかじゃなくて、新卒の時点で3倍の開きがどう出るのか
具体的に挙げてみてよ。
- 706 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 23:46
- 新卒の段階ではほとんど変わらないよ。
民間のメーカーや商社、銀行に行った奴と。
でもな
採用5年目で、府=年収400万、民間の高いところ=年収500万
採用10年目、府=年収500万、民間の高いところ=年収800万〜1000万
採用20年目、府=年収700万、民間の高いところ=年収1200万〜
府は常に民間の低いところと同じくらいと考えていい。
(地方国立、有名私立大学以上が行く民間だぞ。間違っても、ドキュソ
高卒が行くぶっ潰れそうなドキュソ中小じゃないからな)
でも、仕事の量・質・残業量は 府 <<<<<< 民間 だから、
楽して民間の最低水準もらえるんだkら、ラッキー!
- 707 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 23:51
- まだ大掃除休暇と言う名の有給は存在するのですか?
法事だと言って有給取って三連休しまくってますか?
- 708 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/16(日) 23:55
- 職員用の掲示板は何故閉鎖したのですか?
- 709 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/17(月) 01:01
- >>707
遠い昔の話だな
- 710 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/17(月) 03:20
- >685
人事委員会のページに195,100円と書いてあるので、住居手当27,000円を足して・・・
月 195,100+27,000=222,100(月家賃55000円以上の場合)
年 222,100×12=2,665,200
期末勤勉は、6月が30/100じゃなかったかな。2ヶ月として6月が117,000円
12月が390,000円。
合計約3,170,000円
今の昇給がどうなってるか知らんけど、仮に15ヵ月後に昇給したら年12万ぐらい増える。
>残業
端末機での本人入力になってるから、昔みたいに所属毎の方針で固定額が付くってのは
ないよ。(サービス残業はよくありますが)
固定額はやってないとは言い切れないけど(調べたわけではないので)、このご時世にやっ
てたら、建前じゃなく処分対象になるよ。
- 711 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/17(月) 20:13
- 仕事も無いのに、仕事した振りして残業している奴は居るぞ。
どう考えても仕事量に対して職員数が多すぎる職場で、
仕事している振りするための業務をわざわざ創出しているところもある。
外注できるのに、いつまでも余剰人員の効率利用と称して、
合理化すらしない所属もある。
カラ残業より、そんなところのほうが悪質なんではないだろうか。
- 712 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/17(月) 23:26
- ↑
まさしく俺の職場だ。
民間委託可能な職場で、委託しちゃえば出先ごと消え去る運命。
委託させないための理由をひねり出すことと、意味も無いのに
改善とか向上とか無意味なお題目で業務創作。
でも、市民は役所が無駄な向上のお題目で税金垂れ流すより
民間委託するか、役所のままで現状維持で言いから大幅人員削減を
望んでる。
- 713 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/17(月) 23:39
- またカラ仕事か !
- 714 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 06:50
- 90年代に入ってから、夜間大学に通う職員が減った。
80年代までは関西大、大阪市大のほか、近畿大や大阪経済大に通う職員が結構いた。
90年頃に夜間大学通学者への職免が制度化されたが、皮肉にも通学者は減少した。
- 715 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 22:47
- 土俵に上がりたい...って、まだ言ってるの?
あれは相撲協会に検討を求めたり、結論を出せと言うべきものでは
ないのだけどねえ。駄目と決まっているんだから。
- 716 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:02
- 大相撲を税金でやっていると勘違いして、市民の権利を振りかざすプロ市民。
そんなに土俵に上がりたいなら、「女性相撲協会」を作って、女性相撲を主催して
そこで表彰式でもしろや。
TV中継があっても、俺は見ないけど
- 717 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:05
- 太田・大阪府知事、今年も春場所“土俵入り”見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000504-yom-spo
ここまで来るとかなりの粘着質としか言いようがないな。
別に土俵にあがることが府政の実績になるわけでもなし。
大阪ドームといい、甲子園といい、単にお祭り騒ぎに出たいというだけか。
- 718 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:16
- >>717
財政再建に関しては淡泊だったりして。
- 719 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:17
- 太田・大阪府知事、今年も春場所“土俵入り”見送り
大阪で3月に開かれる大相撲春場所の千秋楽で、優勝力士に大阪府知事賞を授与する際、女人禁制の
土俵に上がることを求めてきた太田房江知事は、18日の記者会見で、「日本相撲協会の対応を待つ」とし
て今年も見送り、男性副知事を代理に立てると表明した。
太田知事は「協会の取り組みの様子をもう少し見ていきたい。断念したわけでは絶対、ありません」と強調。
協会に対しては「なるべく早く結論を出してほしい」と注文をつけた。(読売新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/sumo/?1106040671
相撲のことより他にすることあるんちゃいますの?
豚絵さん。
- 720 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:30
- 相撲協会が結論を出す話ではない。
相撲協会がすべきことは何もない。
話し合う必要も端からあり得ない。
それだけのこと。
- 721 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:32
- >>720
貴様!相撲を馬鹿にするな!
- 722 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:36
- >>721
知事の売名行為に対する相撲協会のスタンスを述べているんだから
別に馬鹿にしているようには見えんが・・・
- 723 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:37
- だったら府の公金で懸賞だすかと言いたい
- 724 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:40
- 公金で懸賞か・・・
どういう理屈つけて支出してるんだろ・・・
執行稟議見てみたいなw
- 725 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/18(火) 23:43
- >>723-724
おいおい,俺の意見じゃねーぞ。
無視すんナ! by721
- 726 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:00
- 調整手当込みで195100円だね。自宅だと住宅手当4600円でボーナス夏2,1冬2,3で
夏満額で無いとしても残業代考えれば1年目で300万はこえるね。
>>701 京大でもない二流私立だが内定とれたよ。最近後悔してるが・・・
>>706 新人であまり変わらないのは同意。30越えてからの昇給が違いすぎるね民間は。
でも民間40代で1200万〜はいいすぎだろ。商社やマスコミ除いて、40代で1200万は
順調に出世して課長くらいでないと。銀行なんかで40代で出世コース外れた人の
年収とか悲惨やで。あと仕事の質はともかく量は普通に多いだろ。サービス残業してる人
府にはいっぱいいるし。仕事しない奴は民間にもいるだろ。税金無駄遣いって騒ぎすぎなんだよ
マジメに仕事してる職員は山ほどいるし、無駄遣いはヒラ職員にはどうしようもないんだよ。
収入減ってるのにアホな公共事業ばっかやってる知事や議員や部長級とかの管理職をなんとかしてくれよ。
あと頼むからもっと男採用してくれよ。同期が女ばっかじゃ肩身せまいよ。
- 727 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:04
- >>726
だから無視すんナ!
- 728 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:12
- 無視無視うっせえな。
相撲なんて男の競技なんだから知事なぞあがらせんでいいだろ。
あの人は自分の大学生の時に女性が総合職とかで採用されない時代だったのに
腹を立てて、知事の立場使って全て女にできないことをなくしたいだけなんだよ。
大阪府のことなんてどうでもいいのさ。確か名古屋とかそっちの人だろ。
今日のNHKの特番で長崎県庁でSEの人が改革してたがあんな人を中途採用しろよな。
民間で使い物にならなかった人間を中途採用してもしかたないっちゅーに
- 729 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:14
- >>728
今まで散々無視しやがったくせに。
何?その言い方?
- 730 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:16
- 市より多少難易度低いよね
- 731 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:18
- >>730
あっ!また無視しやがった!
- 732 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:22
- 難易度は比べにくくない?
市は倍率低いけど、教養とりわけ数的苦手だと一次でおっこちるし、
記述3科目は面倒。市に絞った勉強できるなら市もそんなに難しいとは思わんが。
記述といっても論文のような記述量でないし。
俺は国2ベースの勉強で他もなんとかしたから併願しやすい府を選んだ。
幸い試験の時間は余裕だったから教養と専門一緒なのは都合よかったし
- 733 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:23
- >>731
まるで725+6だな
- 734 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:23
- >>732
こらっ!無視すんナ!
- 735 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:24
- 相撲すきなのか?
魁皇残念よなぁ。握力110キロとかあるんやろあの人?
- 736 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:24
- 市は国Uよりは難しいよ。阪大もけっこういるし。
- 737 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:26
- >>734
無視ってひつこいなぁ!
カブト虫の幼虫でも食っとれ。
- 738 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:29
- 府も阪大多いよね。まあ阪大がみな優秀かはわからんが。
でも国2は受かるのはそれなりだけど、人気官庁に内定にもらうのって
府や市よりムズイと思うんだけど。俺の面接がヘボいだけか?
面接できちんと時間とって受験生の話聞いてくれるより、
官庁訪問で質問でアピールして次回の訪問に残る方が難しいとおもふ
- 739 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 01:36
- 都庁は言うまでも無く、大阪府・市、神奈川県、横浜市、兵庫県
神戸市・・・など主要都道府県や政令指定都市の市役所は国Uより
難易度が高いんじゃない?
- 740 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 21:48
- 大阪府に就職するのだけは辞めておいた方がいいと思う。
大多数の堕落した出先機関。 公共工事や維持管理で公金ばら撒き
や職員の職場維持しか考えていない技術食。 利権誘導しか考えない議員。
土俵入りしか考えない知事。
そのはざまで、サービス残業と激務で精神病になる一部の行政事務職。
わりにあわんよ。
府の場合、「働く奴 : マターリ = 1 : 9 」よりもっとひどいと思う。
- 741 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 22:16
- ほなマターリをめざしましょ。長いものにはまかれよう
- 742 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 23:13
- >>728
役所の予算配分は
IT関連予算 <<<< 土建・維持管理
よって、土建・維持管理の人間を外部調達したほうがより効果があがる。
マスゴミは、世間受けのいいこと、簡単な取材で済むことを
好むので、そんなことに優秀な腐職員が流されてはいけない。
優秀な腐職員はもっと深く考察して、ITバッシングすべきだ。
IT政策を外注して節約できても、数億円か数十億円。
交通や上下水道を単純民間委託するだけでもその10倍以上は軽くあがる。
不必要な土建公共事業をカットするだけで、もっと節約できる。
そのかわり、無能な土建業者やリストラされる維持管理職員の反乱にあうという諸刃の剣。
IT技術者が失業しても犯罪に走る可能性は低いが、土建や維持管理が失業して
金銭に困ったりしたら何をしでかすか分からない。
土建学部、維持管理系電気学部などの教育機関を廃止して何十年か経たないと
いまの悪弊は直らない。
過去のつけが今ごろ回ってくる。 教育の失敗が、主人に襲い掛かる。
- 743 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 23:16
- ってか土木や建築、環境区分の採用は何の仕事すんだ?
職員が工事するわきゃねーし、あまり専門的にもみえない人たちがだ・・・
本庁の屋上にショボイ芝生のできそこない作ってよろこんでるし・・・
- 744 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 23:17
- あ
- 745 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 23:19
- あ
- 746 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 23:29
- >本庁の屋上にショボイ芝生のできそこない
ヒートアイランド対策になると、何処かで聞いたことがある。
ただし、その周辺 『数メートル』 だけな (w
そんなことでも存在感を示さないと、技術職の存在価値を問われるほど仕事がないということだろう。
- 747 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/19(水) 23:43
- 優秀な腐職員 優秀な腐職員 優秀な腐職員 優秀な腐職員 優秀な腐職員 優秀な腐職員
優秀な腐職員 優秀な腐職員 優秀な腐職員 優秀な腐職員 優秀な腐職員 優秀な腐職員
本当に優秀なんですか?
言ってることと、やってることがかなり矛盾してますよ
- 748 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 00:34
- >>746 芝生よか本館の屋上にソーラーパネルを敷き詰めた方が良かろう。
電気代を大幅に節約できるし、屋上に直射日光が当たらないから一石二鳥。
- 749 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 00:39
- 拝啓 ボクのおちんちん様
こんにちは、ボクのおちんちん。もしかしたらもう、こんばんはの時間かな?
突然のお手紙をお許しください。
思えばこんな風に手紙を書くのは初めてだね。少し照れくさいです。
いつも僕と一緒にいてくれてありがとう。思えば30年前だったかな?君と出会ったのは。
僕は君との出会いの瞬間をあまり覚えていません。でもいつも暖かくて、柔らかくて、そばにいてくれてたように思う。
本当に感謝しています。
言うなれば、最良の友。30年間共に戦いをしてきた、戦友。
君は覚えていますか?僕たちの初陣のときのことを。
初めて君から白い液体が出たとき、ビックリしたよね。
今となっては青春の1ページとして懐かしい思い出です。
ところで、僕は君に謝らなくてはなりません。僕は知っています。
30年間ずーっと、君がおまんこに入りたいと願っていたことを。
ごめんなさい。こんなふがいない友達を持って、君は憤慨しているのでしょうね。
そして僕は、君の怒りに対して何もしてやれなかった・・。
でも君は、そんな僕を見捨てることなく過酷なオナニーに耐えてくれた・・。
ごめんなさい。僕に彼女が出来ないばっかりに。
でも、俺がんばるからね。
きっと今に彼女を作って、君をおまんこに入れてみせる。
『明日があるさ、明日がある』。 使い古された言葉だけど、今の僕たちの言葉だね。
僕のおちんちん君。いつまでも一緒にいよう。
今までありがとう。そしてこれからもよろしく。
フレーッ! フレーッ! ぼくのおちんちん!!
敬具
追伸
新しいエロ画像を見つけました。今度一緒に見ましょう。
- 750 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 01:17
- >743
おい、知ってるか。
それをやったのは、そのどの職種にも属さない職員だ。
>不調志望者へ
不調(本庁)には、更衣ロッカーの割り当てが2〜3人で1箇所という職場がたくさんある。
そんな職場が職員を大事にするかどうか・・・よ〜く考えてみな。
当然だがロッカーに鍵がある職員は稀だ。盗難もある。
オレ、常勤職員にこんな扱いをする職場を、聞いたことが無い。
- 751 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 03:12
- ぶっちゃけ、府庁か大阪市どちらを本命にするか迷ってる。
- 752 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 08:26
- >>750 女性職員にはとりあえず更衣室完備だが、男性職員はどうか?
ロッカーは2〜3人に1区画は本庁では常識レベルで、執務室の片隅に設けられている。
事実上、着替えなんて不可能。真夏やら雨天で着替える必要が生じても、
着替える場所がない(執務室で着替えるとババーどもにセクハラ呼ばわれ)。
- 753 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 09:54
- >>751
大阪府って四兆七千億円ぐらい借金があって
ニ、三年後に国の管理下に置かれちゃうみたいだから、
大阪市の方がいい・・・世間の目を考えたら駄目かorz
- 754 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 14:31
- 大阪市も6兆円の借金があって
国の管理下におかれる可能性が高いぞ
関西の自治体はまともな所がほとんど無いが
その中でも
大阪府と大阪市は酷い
府or市は第一志望にしない方が身のための様な気が・・・
- 755 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 15:02
- 大阪から住民票を移した方がいいな?
- 756 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 17:56
- >>751 兵庫県か京都府か京都市で財政マシなとこうけれ
- 757 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 19:55
- >ニ、三年後に国の管理下に置かれちゃうみたいだから、
プッ マスゴミの受け売りか?
そんな事には絶対なりませんよ
なんなら太田知事のヌードを賭けてもいい
- 758 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 20:51
- >>754
地元の市役所の方がいいかもなぁ。
社労士と中小企業診断士の資格をとって事務所に勤めるか。
- 759 名前:753 投稿日:2005/01/20(木) 21:22
- >>757
幾ら借金しても大丈夫なのか?
だったら府民一人当たり100万ぐらいの地域振興券を
撒いてもらいたいんだがw
それともかの国で発動予定の徳政令でもするの?
- 760 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 23:06
- >>750
んじゃ、造園職か。
- 761 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 23:28
- >>746
まぁそう言ってやるな。
「ヒートアイランド対策をやっています。」というためだけに形だけ少額の予算が与えられたから、その程度
のものしか出来なかったんだから。
まぁ予算ゼロでは無いだけマシってレベルで。
本当はもっと大々的にするべき施策だが、環境のトップが首を縦に振らないからな、形だけにならざるを
得ない。
まぁ環境なんてアホが黒○会というだけでトップ勤めていたりするからな。
定年を迎える人は公務中に次の再就職先を探すために電話かけまくったりしているし。
とある時間外勤務手当の無駄遣い、未だに聖域のように死守しているが、まぁ財政課は当然チェックしている
から、いつと召し上げを喰らうことやら・・・。
- 762 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/20(木) 23:39
- 大阪府下で財務状態の良い市って言えば
やっぱり北摂の各市?
- 763 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/21(金) 00:06
- 岬町なんかも良さそうだけどな。
- 764 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/21(金) 00:07
- 大阪府って、職員の頭数をそろえるためだけに新規採用している。
これから大阪府に就職しようとする人はよく考えるべし。
職員をまるでゴミクズのように扱うところに就職したいですか?
まあ、維持管理とか出先の暇なところはありますが、
大抵の部署は、遣り甲斐のない業務にもかかわらず、前例や圧力
により激務を強いられますよ。
そのうえ、更衣室が最悪なのは誰かが書いているとおり。
机は何十年も前のおんぼろで、出先の維持管理みたいなところが
広いスペースで新しい机を使っているにもかかわらず、本庁は
見るも無残な執務環境。刑務所以下。
書類を納めるロッカーも無く、足元にうずたかく積み上げられ
まるでコックピット状態。
そこで弁当なんか食べる奴が、食べこぼしをするわ、それにゴキブリが
発生するわ、清掃委託かけていても公共工事的発注だから
手抜かれまくり。そこらじゅうホコリだらけ。
よくこれで病気にならないものだと思うが、実際病気の奴は多い。
特に、うつ病的な奴や、ヒステリーを起こす奴など多数。
他人の足を引っ張るのは日常茶飯事で、なかには他人の
ファイルを削除したりするやからも存在するらしい。
数年後には破綻して、再建団体になる可能性が高いし、
将来的に退職金が無くなったり、昇給が永久停止されたり。
なんといっても、来年から残業しても給与払いません宣言している
労基法違反もはなはだしい職場ですよ。 未来なんてないです。
就職前に、立ち止まって、もういちど、よく考えろ!
- 765 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/21(金) 20:37
- されど公務員。
所詮民間。
- 766 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/21(金) 20:56
- 大阪府庁は長い目で見ると、
優良民間より確実に下だと思うが。
- 767 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/21(金) 21:30
- 【社会】「何回かやった」 大阪府教委職員、女子高生に痴漢で逮捕…懲戒処分、過去最多に
★懲戒33件、過去最多に 大阪府教委、痴漢で免職
・大阪府教育委員会は21日、電車内で女子高校生の体を触ったとして、
同教委保健体育課の男性指導主事(42)を懲戒免職処分にした。
府教委によると、2004年度の懲戒処分は33件目で過去最多となった。
主事は14日朝、通勤途中に南海電鉄高野線の電車内で、女子高生の
スカートの中に手を入れて触ったとして、府迷惑防止条例違反の疑いで
堺北署の事情聴取を受けた。府教委の事情聴取に対し、主事は「約2年前
から電車内で痴漢行為を何回か繰り返した」と認めたという。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106295115/
- 768 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/21(金) 23:51
- >大阪府庁は長い目で見ると、
>優良民間より確実に下だと思うが。
プッ
引き籠もってないで、外の世界にでて
一度色んな物を見てこい
- 769 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/21(金) 23:56
- 地方自治というシステム自体が、制度崩壊を起こしている。
府庁に居て分かることは、一般市民にとって府庁は不要。
若干不便が増えても、税金が安くなるほうが得。(例外は、警察のみ)
- 770 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 02:11
- >>768
あ〜ぁ
痛いところをつかれて
悪態をつくことしかできないんだねプッ
何故、大阪府がだめなのか説明も出来ないやつらじゃ
大阪府を良くする方法も思いつかないのが当然か・・・
まぁ俺は、4月から大阪から引っ越すから、
直接の迷惑はこうむらないがな。
これからの大阪府や大阪市の住民が不憫だわ。
- 771 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 08:53
- society3.2ch.ne
- 772 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 08:55
- ★大阪府教委:試験監督中居眠りの教諭処分 カンニング誘発
・試験監督中に居眠りをして生徒のカンニング行為を誘発したとして、
大阪府教委は18日、府立藤井寺高校の男性教諭(50)を戒告の
懲戒処分にした。府内の公立小中高校の教職員の懲戒処分は
今年度32人目で、過去最悪となった。
府教委によると、教諭は昨年7月7日実施の1学期の期末試験で、
2時間目(午前10時10分〜午前11時)の2年生の保健の試験監督を
担当。生徒の机の間を歩いて見回った後、教室の黒板の前の机に
座っていたが、試験終了の15分前ぐらいから机の上に前かがみに
なるような姿勢で眠り、試験終了を知らせるチャイムが鳴る直前に
目覚めたという。
教諭が寝ている間、男女生徒計4人が他の生徒の答案をのぞいたり、
答案を他の生徒に見せるなどのカンニングをしており、別の生徒が
教頭らに伝えて発覚した。
教諭は「不眠症で、つい寝てしまった」と話しているという。試験監督中の
居眠りで府教委が教職員を懲戒処分にしたのは初めて。府教委は
「職務専念義務に違反して居眠りをした結果、教育上悪影響を及ぼした。
今後も厳しく対応する」としている。
カンニングした生徒4人は5日間の停学、期末試験全科目0点の処分と
なった。
- 773 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 10:28
- 大阪府庁の完全民間委託は、まだなんですか?
- 774 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 17:23
- >>773
府民の皆様が、まともな知事さえ選出してくれればよいのです
- 775 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 17:59
- 東京都庁上級職 大学別合格者
1978年(不況時) 1989年(好況時)
@ 東 大 34人 @ 早 大 13人
A 早 大 20 A 慶 大 11
B 中 大 13 B 中 大 10
C 一橋大 8 C 明 大 5
D 京 大 2 D 東 大 4
慶 大 2 一橋大 4
岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より
東京都庁職員の学歴はこれぐらいです。
大阪府庁職員の学歴はどんなものですか?
- 776 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 18:03
- >>775
東大や一橋大を出て東京都職員か。
完全な負け組だなw
- 777 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 18:31
- >>776
京大や阪大出て大手前のオンボロ庁舎で生意気な口を叩く
腐患部職員のお偉方も、当然負け組でつね?
- 778 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 20:49
- なんで、給与低い公務員、それも地方自治体に就職したいのかな。
考えられる理由は
1)楽だから
2)残業無さそうで、趣味に生きられそうだから
3)民間企業や都民にえらそうな態度で接して、自己満足できるから
4)都民のために、社会のためになる仕事をしたいから
就職面接では、4) と答えるや面ばかりだが、本心は 4) はありえない。
- 779 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/22(土) 20:51
- >>778
東京都だけが対象かい
- 780 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/23(日) 02:41
- 東京都周辺に住んでて、国I落ちて都庁就職すると、やはり
負け組に見えるね。
大阪府庁や愛知県庁や福岡県庁になると、地元指向が
あるから、一概には言えない。
旧帝大クラス出じゃない人にはなかなか理解してもらえない
ようだが、このクラスでは、地方上級の滑り止めが国Iだよ。
地位名誉欲の権化以外は、あんなに無意味な仕事で忙殺され
しかも給料低い国家公務員になりたいなんて思うものか。
地方上級職員は国家キャリアをヴァカにしている、これ常識。
ただし、どちらも負け犬。勝ち組は優良大企業。これも常識。
- 781 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/23(日) 05:04
- いや国1は勝ち組みだろう。激務らしいが課長までいけるし、
有能ならそれ以上もいける。民間なら無能な奴は課長にもなれんだろう。
国1待遇の公務員と地上などその他公務員にはこえられない壁がある
ま、俺はキャリアになんてなれない学歴なんで諦めたけど。
府は残業代の天井できるのが痛いなぁ。人は減らす残業代上限作る・・・
埋め合わせは事務の効率化・・・おっさんの無能な職員がこんな事態招いたくせに
管理職でない若手にしわよせするなっての
- 782 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/23(日) 08:09
- 知り合いの区役所の子がカラ残業してたって言ってたけどちくったら首になるのかな?その子キライだから首にしたいんだけど
- 783 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/23(日) 09:29
- カラ残業、カラ仕事、カラ業務、カラ所属は何処の役所でも同じです。
半数以上の職員は、カラ○○ なんだけどね。 そういう俺も、カラ業務
の職場なんですけど。
- 784 名前:腐蝕の友@ドキュソ支部 投稿日:2005/01/23(日) 11:29
- カラ主査ならいくらでもいる。
そもそも、総括主査なんて職名は本来存在しない。班長なんて思案の外。
グループ制導入じたいが諸悪の根元。看板の掛け替え以外の何者でもない。
グループ制導入で係長が主査に「降格」されると職員団体が騒いだから、
当局がしかたなく総括主査を配置したり、班長など勝手職制を黙認した。
- 785 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/23(日) 13:17
- http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102001142/l50
- 786 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/23(日) 20:10
- >>780
>東京都周辺に住んでて
嘘丸出し。
大阪人がよく陥りがちな、大阪えこひいきが文章ににおい出ている。
財政破綻寸前な大阪府庁が、財政健全な都庁より良いわけがないwww
- 787 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/23(日) 22:44
- 43 :ななしやねん(新規):05/01/23 18:00:06 ID:r13D89960
NNNドキュメント’05
「急増!ネット依存の恐怖」 1月23日(日)24:25〜24:55
10ch:読売テレビ
ネット人口が7000万人に達した日本で大きな問題が現れ始めた。
チャットやオンラインゲームにハマリ、社会生活すら営めない人たち…
「ネット依存」の恐怖だ。この2年間、仕事もせず一日16時間
パソコンに向かう35歳の独身男性。薄暗い部屋で画面に向かい独り言をつぶやく。
専門家は「バーチャルとリアルの区別がつかなくなっている」と指摘する。
一方A子さんは夫が家庭も顧みずにゲームにのめり込んでいった。
ゲームの邪魔になると妻に手を挙げる夫。
A子さんはそんな生活に耐えかね、離婚した。
http://www.ntv.co.jp/document/
http://www.ntv.co.jp/program/index.html
◆◆掛谷の生活と同じダネ?!◆◆
- 788 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/23(日) 23:39
- age
- 789 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 07:38
- 350 :名無しさん(新規):05/01/13 14:03:27 ID:iMy2/xs/
>>343
http://ime.nu/www.pref.osaka.jp/tondo/
富田林土木事務所で一緒だった掛谷君?
380 :名無しさん(新規):05/01/15 16:45:34 ID:e3h1v0Ga
>665 :名無しさん(新規) :05/01/03 21:21:04 ID:sAHb2epK
> http://ime.nu/openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/star_shop_1965?
>
>star_shop_1965こと掛○章は
>いまだに土地家屋調査士の資格が受からす浪人してる
>30半ば過ぎのただのオッサンだろ
>
>別IDで資格試験グッズを相当購入してるしな
>
>↓ちなみに父親が掛○土地家屋調査士事務所ってのをやってる模様
> http://ime.nu/www.chousashi-sakai.com/minami.htm
567 :名無しさん(新規):05/01/15 20:46:11 ID:jRxgasTB
カケタニの個人情報はこちらに保存した。
http://ime.nu/www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=1103145477
- 790 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 08:11
- 区役所の子で不倫してるんだけどばらしたらまずいのかな?
- 791 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 16:58
- 大阪市スーツ支給やヤミ年金などで税務調査…国税局
大阪市職員の厚遇問題をめぐり、大阪国税局は二十四日午前、
市総務局や職員互助組合などに対する税務調査に着手した。同国税局は、
市が「制服」と称して職員に支給しているイージーオーダースーツのほか、
掛け金の一部を公費負担して退職者に“ヤミ年金・退職金”
などを支給してきた確定給付型年金にも
「給与所得に該当する可能性が高い」との見方を強め、
両制度について重点的に調査する。自治体の中でも突出して手厚く、
批判を集めてきた同市の福利厚生事業は、
税務面から是非を問われる異例の事態となった。
職員厚遇策としては、市が昨年度だけで、
福利厚生事業や手当支給などに総額230億円、
職員一人あたり約50万円の公費を支出したことが判明している。
このうち、スーツは係長以下の約二万三千人に二―三年に一着ずつ支給。
単価は男性用が3万2000―3万5000円、女性用が3万円で、
昨年度の費用は約3億4500万円にのぼったが、
市は「制服なので課税されない」とし、源泉徴収の対象外としてきた。
- 792 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 16:59
- しかし、スーツの胸部分にある「Osaka City」
の刺しゅうがポケット内に隠れるようになっていることなどから、
同国税局は「実際には私服として使われ、
代金分が職員の所得にあたる可能性もある」
とみて、詳しく調べることにした。
所得と判断された場合に納付するべき税額は年数千万円とみられる。
確定給付型年金は、四つの互助組合でつくる
市職員互助組合連合会が生命保険会社と契約しており、
職員約四万六千人が給料の0・6%の掛け金を払って、
不足分を市が補てんする仕組み。市の負担は職員の掛け金の二倍以上で、
昨年度だけで約26億5000万円の公費を支出した。
これにより、正規の退職金などとは別に退職者に一人400万円前後が給付されてきた。
同連合会は、年金や退職金を受け取った退職者に対し、
各自が確定申告をして税務処理を行うよう指導してきたが、
退職者には一定額の所得控除が認められるため、
よほどの高額を受給しない限り、納税は必要にならなかったという。
これに対し、同国税局は「市は掛け金を負担することで、
職員に経済的利益を与えていることになる」として、
さらに制度の趣旨などを確認するため、税務調査に踏み切ったという。
市に源泉徴収義務があると判断されれば、納付するべき所得税額は、
退職者がそれぞれ確定申告する場合よりも大幅にアップする見込みで、
昨年度だけで約3億円にのぼる計算になる。
一連の問題で、市は来年度から、
スーツ支給やヤミ年金・退職金など約70億円分の福利厚生事業などを削減する。
しかし、総務省から見直しを求められている特殊勤務手当の大半などは当面、
これまで通り支給し続ける方針で、
市民から住民監査請求の動きも出るなど批判が高まっている。
◆誠実に対応するよう指示
関淳一・大阪市長の話「担当局に対して(調査に)誠実に対応するよう指示した」
- 793 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 20:29
- スレのレベル落ちまくりやな。あまりに暇なんで、ちょっとかきこんだるよ
@
土木みんなの広場が、なんか変な講演会案内(水道部の講演会)で止まってるけど、なんでやろ。
それも、普通は事業管理室に申し込めとかなのに、今回に限って
「直接相手先に申し込め」とは…
やはり、水道部ってドキュソなんですかね。(講演の内容が、すごい自画自賛的で怖かった)
俺的には、維持補修戦隊がコスチュームを着て特撮している演劇会のほうが人気出ると思うが。
府庁オフィシャルページの報道資料にも同じ文章が貼り付けてあったので、
民間君の振りして見に行こうかな。 新興宗教の勧誘会のようで興味ある。(話は興味ないけどさ)
入り口の受付がマハ○ーシャのような呼び込みだったら、デジカメで撮影してうぷしますよ。
A
大阪府メールマガジンって、まだやってたって知ってます?
知事の「ちょっと聞いてよ」とか言う記事がメインらしいが、どうみても各所属が文章を作文して
知事の名前を付けただけって言う感じやね。府民アンケートでは「治安維持」が最も興味あるんだから
もっと公安部局のトピックスも取り上げてや。
(土俵入りは、大相撲協会に下駄を預けているという消極的文章やし。知事も女性団体や創価から
の陳情におされていやいやながらやらされてるって感じだな。かわいそうに)
とりあえず、あまりにも下がりすぎたスレのための情報提供でした。
大阪市君は大阪市スレに帰ってね。 ここは、汚職のネタが存在しない大阪府スレです。
- 794 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 20:33
- >汚職のネタが存在しない
果たしてそうかな・・・
今見えてないってことと、存在しないってことは別なわけだが・・・
- 795 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 21:28
- はるか昔には、カラ残業も存在したけど、だんだん不正なことや後ろめたいことがなくなって
まともな役所になってきたって事だ罠。
- 796 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 21:46
- その辺の鼻は鋭いよな。
- 797 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 22:29
- 「TVタックル」で大阪市役所叩きをやっていたが、改めて無茶苦茶やな。
言い換えれば、連合系の市職がよくもまあ派手にやったもんやとでも言うか。
ウチやったらローレン系職場で似たようなことをやっているが、今はどうか。
- 798 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/24(月) 23:49
- バブル後に採用された
大阪市職員の大卒は、お前らよりよっぽど高学歴。
というか地方上級の試験でもとくに難しいほうだな
国家T>大阪市>>>>>国税>国家2種・市役所>>>>>>>警察
国家T種と併願するやつも多いし、受かっても大阪市来るやつもいるからな
国家T種いくより大阪市のほうが給料いいしな
バブル後は
君たちが背伸びしても入れなかった
京大 阪大 大阪市大 大阪府大 関関同立(今は関大じゃ受からない)
あたりでほとんど占めますよw
問題なのが
今偉そうにしてる、昔に入った無能職員ども
- 799 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/25(火) 00:39
- >>798
国税と国2が逆のような気が・・・
- 800 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/25(火) 02:08
- >>798
大阪市役所に入ったぐらいで嬉々としてる奴って
なんか器が小さく見える・・・
所詮『し・や・く・し・ょ』
ですよ。
区役所で、窓口でもやってろ。
公務員でいばれるのは国Tだけです。
- 801 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/25(火) 14:27
- 太田になって大阪の財政事情はマシになったの?
- 802 名前:豚(市職員)どもに付ける薬なし 投稿日:2005/01/25(火) 14:36
- 大阪市が職員の福利厚生に多額の公費を投入、
ヤミ年金・退職金やスーツ支給の原資になっていた問題で、
大阪国税局は24日、関係部局の調査に着手した。
異例の厚遇が事実上の給与とみなされれば、
2003年度分だけで最高で約4億円が追徴される可能性もあり、
国税局は課税の可否を検討する。
国税局は同日朝、市役所を訪れ、源泉徴収を担当する市総務局給与課、
スーツを支給していた同局厚生課、ヤミ年金・退職金を支給してい
大阪市職員互助組合連合会の職員らから説明を受けた。
調査は25日以降も続くもよう。
大阪市の4つの互助組合がつくった任意団体の同連合会は、
生命保険会社を通じてヤミ年金などを職員OBに支給。
市は03年度の保険料約38億円のうち約26億5000万円、
11年間で約304億円を公費から支出していた。
- 803 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/25(火) 20:27
- 大阪府も、採用20年、30年の旅行券・商品券贈呈があるよね。
ちゃんと源泉徴収してるの?
- 804 名前:大阪人 投稿日:2005/01/25(火) 20:31
- そういえば 大阪府立産業技術研究所も最悪だ
豪華な建物だが使えない技術を研究している
予算の無駄だ
- 805 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/25(火) 21:40
- 少なくとも、一部中小企業の役に立つ地味な研究はしてるはずだが。
(大手企業や国立研究機関からはじき出された研究分野でも
大切なものはあるらしい)
産業技術研究所は大阪府が擁している研究所の中では最も社会の
役に立ってると思う。産業技術研究所を廃止する前に、その他の研究所
を廃止すべし。(社会的貢献度から言っても、もったいない)
研究所のコストをうんぬんするなら、水道局や下水道局、建設事務所
なんかの運営管理部門を民間委託するほうがはるかに税金の無駄遣い
公共料金の無駄遣いを減らすことになる。
- 806 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/25(火) 22:42
- そういえば、大阪府水道部も最悪だ。
高い給与で、民間委託でも出来るような業務を直営で行っている。
予算の無駄だ。
このスレに登場する部署なら、似たような書き方が出来る
- 807 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/25(火) 23:39
- 大阪府庁を民間委託! これ最強
- 808 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/26(水) 17:58
- 互助団体に公費40億円 大阪府、05年度から減額へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000136-kyodo-soci
- 809 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/26(水) 20:16
- 互助団体の民間委託化、まだぁ〜
- 810 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/27(木) 11:40
- 「現場主義」を掲げる大阪府の太田房江知事が27日、同府高槻市の
府立高槻養護学校を訪れ、木工などの授業を視察した。府秘書課によると、
太田知事が教育現場を視察するのは2000年2月の就任以来初めて。
関係者から「教育・子育て日本一を目指す府のトップが今ごろになって」
との声が上がっている。
今回の視察は「過密化する養護学校の現状を見てほしい」という府議会の
要請で実現。府学校教育審議会が適正とする生徒数200人を超える同校
(生徒数256人)を訪れた。
府議の1人は「本来は1期目に行くべきだ。現場主義と言うなら、職員が
おぜん立てした視察ではなく、飛び込みで見学するぐらいの気概がほしい」と
話している。
ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005012701000675
引用元:共同通信
- 811 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/27(木) 12:04
- 北朝鮮=大阪人=汚物
- 812 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/27(木) 20:55
- 明日大阪府庁の試験だ
- 813 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/27(木) 20:59
- 裏採用の試験ですか?
正当な大阪府職員の試験は、大卒は初夏、高卒は初秋ですよ。
それとも、現業従業員採用試験ですか? 民間委託で首にならないよう
再就職の口を今から探しておきましょう。
- 814 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/27(木) 21:15
- 薬学、獣医師職の発表なんですよ。
- 815 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/27(木) 22:59
- キチンと躾けておくように。
大阪市役所 part8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1104380917/879
879 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:05/01/27 22:13:39
大阪府が大阪市を救済合併してやってもいいよ。
君たち自浄能力ないし、こんな腐れきった自治体に財源もたしたらあかんわな。
関は守衛として雇ってやる。
- 816 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/27(木) 23:08
- 大阪市の余剰人員 → 大阪府の守衛として採用 → 民間委託化で即クビ
大阪市交通局職員 → 大阪モノレールで採用 → 事業の民間売却で即クビ
大阪市水道局員 → 大阪府水道部で採用 → 民間委託化で全員クビ
大阪市長 → 大阪府公安委員会で採用 → 毎日取調べでも受けてください w
これでいいですね。
- 817 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/27(木) 23:15
- >>813
心理職の追加募集
- 818 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/27(木) 23:28
- 今必要なのは、警察の追加募集じゃないのか。犯罪起こりすぎ。
検挙率低すぎ。 犯罪抑止効果なさすぎ。
- 819 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/28(金) 00:06
- 必要なのは、憲兵。 有無を言わさず逮捕して、拷問して、即死刑。 治安よくなるぞ。
- 820 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/28(金) 20:57
- 必要なのは、大阪市。大阪府は必要ない。(警察を除く)
- 821 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/28(金) 23:15
- その府警について大阪市の挫折と劣等感と怨念が凝縮されているのだよ
ヤマトの諸君。
- 822 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/29(土) 08:44
- 確かに西成警察署は、府警所轄中最大の人員体勢で挑んでおるのだが・・・・
- 823 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/29(土) 09:11
- 定年退職してくれてほっとしてたのに
特嘱で残りたいだと
職場の雰囲気さらに悪化かよ
- 824 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/29(土) 12:57
- 大阪府には維持管理以外は必要ありません。なんといっても、余剰人員の処理が最大の懸念事項だから
- 825 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/01/29(土) 21:23
- ところで、薬学・獣医師・心理の結果発表はどうだったんだい?
めでたく合格? (ぶっ潰れそうな役所に入っても、ちっともめでたくないってか?)
- 826 名前:南斗水鳥拳 投稿日:2005/01/30(日) 15:01
- 奥義断固相殺拳でやぁぁぁぁーーp
- 827 名前:遷都麗空 投稿日:2005/01/31(月) 20:48
- ★りんくうタウン、ゲートタワーホテル営業譲渡
多額の負債を抱える大阪府の第三セクター「りんくうゲートタワービル」の処理をめぐり、
ビルに入居するホテルだけを、別の三セクに営業譲渡することになりました。
関西国際空港の対岸にある大阪府の第三セクター「りんくうゲートタワービル」は、
バブル崩壊や立地条件の悪さから、赤字経営が続き、中でもビルの半分をしめる
「全日空ゲートタワーホテル」は、借金が92億円にのぼっています。
大阪府はホテルの営業権の譲渡先を募集しましたが、引き受け先が見つからなかったため、
ホテルの営業権は大阪府が新たに作った別の三セクに引継がれることになりました。
債務は元の三セクの「ゲートタワービル」が肩代わりすることが決まり、
27日の株主総会で正式に承認されます。
経営難の三セクを別の三セクで救済するという処理策に、「問題の先送りにすぎない」という
批判の声も出ています。
MBS http://mbs.jp/news/local/html/NS154200501271122190.html
- 828 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
- あぼーん
- 829 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/02(水) 19:01
- 大阪府、特殊勤務手当4項目を廃止・縮小
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050202p202.htm
- 830 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/02(水) 21:20
- 【市民の要望】 総務省に皆で「大阪市解体と」 お願いのメールしよう 【大阪解体】
われわれ大阪市民は、納税の義務により大阪市に税金を支払っています。
しかしながら、大阪市職員は職権を濫用し、カラ残業、お手盛り給付などまさに
やりたい放題。われわれ国民の税金を食い物にしています。
ATC・WTC・大阪ドームを始めとする各種第三セクターの開発物は全て破綻し、
市営地下鉄の無謀な延伸工事や、飲酒しながら勤務する水道局など公営企業も
モラルハザードに陥っています。
報道機関に現状を告発されるまで、全ての市職員が私腹を肥やし、組織防衛に
奔走するだけの状況です。報道機関に暴露された後も、市職員の権益を最大限
守り抜くことだけを考え、告発された最小限の悪事について消極的に改善策を示し
根本的に市政の病巣を取り除こうとする気概すら感じられません。
もはや大阪市民、いや日本国民は大阪市にその自浄能力を期待できません。
地方分権に従い、大阪市にこれ以上権限を渡すことは、さらなる悪事の糊塗を
意味するだけでなく、すでに崩壊状態にある地方自治というシステム自体を
瓦解させることになります。
日本の行く末に責任のある総務省、ならびに諸官庁の皆様に訴えます。
大阪市ならびに大阪府を解体し、大阪市を総務省直轄地域として根本的な改革
をお願いします。また、民間でできることは民間で行うという総理大臣の言葉のもと、
この大阪において公営企業ならびに民間でできる各種市民サービスの完全民間委託
の実現のため、早急な市場化テストの実施を希望します。
市営事業の民間開放により、日本最悪の不景気に陥っている関西地区における
雇用機会の増大、起業の拡大ならびに公共コストの低減を実現してください。
地方自治の改革は、もはや待った無しです。
総務省
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
- 831 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/02(水) 22:49
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000192-kyodo-soci
なにやってんだ大阪府・・・そんな予算あるなら残業代に天井つけるなよ。
- 832 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/02(水) 23:26
- 2/2日刊ゲンダイより
「太田房江・大阪府知事、辞任か?」
- 833 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/02(水) 23:29
- 次の知事いねーのにやめるわけないじゃん。
まあ知事の年収みてたらまともに立て直す気ないのわかるわな。
少しは長野みならえっちゅーの
- 834 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/03(木) 19:57
- いや、きっといくら頑張っても土俵に上がれないので、ついつい嫌気がさしたんだよ。
- 835 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/04(金) 18:18
- 割引と助成“二重支給” 大阪府、84%引きも
大阪府の知事部局の互助会が、人間ドックや介護・育児サービス、ホテルなどを
利用した職員に対し、大幅割引の特典と、自己負担分の50−33%の助成金を
“二重支給”していたことが3日、分かった。
会員が横浜市にある一泊1万7000円のホテルに宿泊する場合、割引料金で
4000円になり、さらに約1300円の助成金が受けられるため、結果的に84%引
きの2700円で利用できる。03年度の助成金は約2億5500万円に上り、半分近
い約1億1800万円が公金から支出された。
府は「二重に恩恵を受けている」として、2005年度から助成金を全廃する方向。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000185-kyodo-soci
- 836 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/04(金) 18:21
- コンサートぐらい認めろ!!。
大阪職員モー娘ファンクラブ
- 837 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/04(金) 18:21
- 大阪府、税務手当を引き下げ…来年度中に
大阪府は三日、特殊勤務手当のうち、府税担当の職員に支給している税務手当
について、「全国で比べても高い水準にある」として、二〇〇五年度中に引き下げ
る方針を明らかにした。月額2万5000円に加え、実際に取り立てに行けば日額
500円を加算されるため、月に3万円以上を受け取る職員もいるという。
太田房江知事は記者会見で「特殊勤務手当について、税務手当を含めて見直し
ていきたい」と述べた。
税務手当の支給対象は、府税事務所や府税務室の計約千二百人のうち、管理
職や内勤職員らを除く約千人。府は年間約3億1800万円を支払っている。東京
都は日額500―970円、神奈川県で月額1万9500円―2万6000円、京都府
で同2万2100円など。府人事室は「税の取り立て業務はトラブルを伴いやすいの
で手当は必要」と減額にとどめる意向。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050204p501.htm
- 838 名前:まずは大阪市 投稿日:2005/02/04(金) 18:42
- どこの世界に、キセルがばれて、明日から正規の切符を買うように言われて、
生活ができんから、3ヶ月待ってと言うやつがおる? どこの世界に終業時間
きっちりに仕事止めるやつおる? なんで市バスの運ちゃんが年収1000万で、
タクの運ちゃんが360万? お前ら労働者の組合ちごて、泥棒の組合やん。
給料安うても、社会や人の役に立ちたいやつが公務員になれ!!!!!!
|赤字3セクの責任の所在を明確にし、OB含む担当者に損害を賠償させる。
}業務をしない組合専従職員を懲戒解雇する。組合専従期間の給与は返却させる。
~不正残業等を自己申告させて賠償。隠ぺい、虚偽した職員は懲戒解雇する。
民間の調査会社により職員の業務実態を審査し、不適格者を解雇する。
¥繼Lと並行して、適切な給与体系を確立する。(ラスパレイス指数は民間以下に)
※上記により、不適格者は解雇。リストラされた人を含めて、一般から
再雇用します。
- 839 名前:河井継之助 投稿日:2005/02/04(金) 19:28
- >>835
悪名高い理路倶楽部か、廃止になって結構なことや
なんで遊びに補助すんねん、おかしいやないかって前から言うてたんやけど
ようやく是正か、めでたしめでたし
>>837
つーか、まだ税務手当放置したままやったんか?
府税みたいなチョー楽な仕事につまらん手当付けるから
未だに人事交流がないままやないかいさ
どこの所属でもしんどいことはある、特勤なんかなくしたらええ
議会事務局の香具師でも、この時期我が侭なGの相手せなならんし
そやからと言って特勤が付くわけちゃうしね
- 840 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/04(金) 20:31
- 水道局、都市環境(下水道)局、交通局、港湾局、環境事業(清掃)局の
民間委託まだか?
市場化テストまだか?
いつまで待たせる? 3月末でけじめをつけて、維持管理系なんて
全員クビにして、包括民間委託化してください。
公務員がちんたら業務した振りして、実は小分けで民間に委託しているのが
実態で、さらに飲酒勤務・自家用車通勤で通勤手当詐欺、私用の携帯電話掛け放題、
タバコ休憩と称して勤務より球形が多かったり、居眠りしていたり、
無駄な報告会や研究会と称して組織維持を図ったり、委託なのになぜか監督員とか居たり。
おまえらの悪行を見ていると吐き気が催すよ。
で、誰も見てないからって、スポーツ新聞、週刊誌読み放題でサボってたらダメだよ ?> 君の浄水場
- 841 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/04(金) 23:09
- >>839
廃止されるのはリロのほうか?現金支給のほうちゃうんか?
リロはとっととやめてまえ。旅行は旅窓やじゃらんのほうが安いし
その他の事業も使えんのばっかり。
公金は勿論、こんな使えん事業に自分の給料一部取られてると
思ったらムカつくだけや。
互助組織解体して、かわりにその分の天引き分帰せや。その方が
トータル収入は多くなる。公金も使わずに済んで一石二鳥や。
- 842 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/04(金) 23:14
- ウチの場合は学校事務に行くと公立学校共済に入ることになるが、
部局に帰ってくると痴呆職員共済のショボさに萎えてしまった。
- 843 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/04(金) 23:45
- 福利厚生 全廃でも困らないぞ。 毎月掛け金払う必要なくなって、
すっきりする。
互助会も、職員生協も、共済組合も全部廃止しろや。
あと、新別館にある研修所や福利厚生施設なんて要らんから、
建物ごと民間売却しろや。
なんで、大阪府が宿泊施設なんて運営してんねん。七不思議やな。
民間でできることは、民間でやって、府はサービスを買うたらええねん。
- 844 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/05(土) 11:38
- 大阪府の職員互助会、レジャー費3分の1補助
大阪府の職員互助会(約1万6000人)が「元気回復支援」として、職員の私的レジャー費用
の3分の1を補助していることが4日、わかった。ホテル宿泊やスポーツ観戦、スーパー銭湯
など「余暇と考えられるものすべてが対象」(府人事室)で、ほかにコンサートやテーマパーク
のチケットを安く提供するサービスもある。府は同互助会の年間の運営費19億円のうち7億
円を公費で助成。「府民の目が厳しくなっている」として、こうした事業の大半を来年度から廃
止する。
同互助会は、職員と2親等以内の家族に対し、領収書か半券があれば、社寺の拝観料、
映画や演劇のチケット代などに至るまで、職員1人あたり年2万7500円を上限に3分の1を
補助。文化講座の受講料やスポーツジム利用料も半額を助成しており、昨年度は計1万332
件、約2億5470万円を支出した。
また、興行主らと協議してイベントのチケットを確保し、一般料金の6割程度で販売。割引分
は互助会の運営費で賄い、昨年度は▽「モーニング娘。」コンサート(一般料金7350円を
4500円で販売)▽歌舞伎の吉例顔見世興行(同2万3000円を2万円)▽ユニバーサル・ス
タジオ・ジャパン(同5500円を3500円)――など、168件に計約4160万円を費やした。
同互助会に対する府と職員の負担割合からすると、府はこれらの補助事業に計約1億
4000万円の公費を投入した計算になる。
■来年度事業廃止も
府はすでに来年度以降の公費補助の削減を決めており、さらに「レジャー関連の事業を廃
止し、文化講座やジムの費用などの補助も再検討する」としている。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20050205p101.htm
- 845 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/05(土) 11:45
- っていうか女ってチョンそっくりだな
1 :名無しさん 〜君の性差〜:05/01/27 17:48:21 ID:4KFEM/28
女の特徴って、チョンの特徴とそっくりじゃん。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1106815701/l50
- 846 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/05(土) 13:23
- ■■■ 水道民間委託を問うテンプレ(1)■■■ (転載自由)
飲酒勤務の水道局に鉄槌を! 国の試算でも民間委託化で水道料金3割安く
内閣府総合規制改革会議の答申でも次のように述べています
>水道事業【平成14 年度中に措置】
>地方公共団体が経営する水道事業については、可能な場合には、地方公
>共団体の判断により、できる限り民営化、民間への事業譲渡、民間委託を
>図るべきである。
>その際より多様な経営主体の参入を確保するため、設備の所有は水道法
>(昭和32年法律第177 号)上の水道事業者となるための要件とされていな
>いことについて、直ちに周知徹底すべきである。
>また、平成13 年の水道法改正により、水道の管理に関する技術上の業務
>を民間委託することができることとされた。
http://www8.cao.go.jp/kisei/siryo/021212/1-2.pdf
水道法 第20条(水質検査)、第24条の3(業務の委託)を参照
http://www.houko.com/00/01/S32/177.HTM
水道を民間委託するにあたって、水道局員・一部プロ市民・利権団体が
下記のような批判を繰り返しています。
● 民間委託されたら水質基準が守られない、危険だ。
● 民間委託したら水道料金が上がる、危険だ。
● 民間委託したら断水・供給拒否が起こる、許せない。
● 民間委託したら新しい技術が導入されない、危険だ。
単なる都合のいい推測ですか?それとも、何か確たる証拠でもあるんですか?
それとも、民間企業(維持管理業界)に対する中傷・業務妨害ですか?
- 847 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/05(土) 21:40
- マスコミは簡単にお金を稼ぐ。久米宏はマスコミをお金を稼ぐのに汗を流さず
稼ぎよるせこ〜い集団と発言している。
マズゴミ集団は、労働者が一流民間企業の3倍以上の年収を貰ってやがる。
いわば、総理大臣、国会議員以上に収入があるのだ。スポンサーは、今の広告費
について、異常な価格上昇をなんとか下げなければいけないのである。
準司法である、公正取引委員会よ、たかじん委員会でもよいので、
公平性のないマスゴミ報道をしなくさせ(報道側の策動をなくし)、
せめて、松下、JTB、銀行などの企業の平均年収と同じぐらいにすべきである。
(現状は3倍、これは問題である。)
1977以来、あんまし仕事してない公正取引委員会。仕事しろや。。。。
世相の乱れも(常識がない日本人)を創りだしているのは
マスゴミ、マスゴミ、マスゴミであるのだ。
- 848 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/06(日) 04:57
- >>847 いたずらな物価高騰の元凶がマスコミにあると言っても過言ではあるまい。
広告費の高騰はマスコミ社員の高給の源となる(もっとも好待遇は社員だけだが)。
企業の広告費は当然の如く物価に反映される。やはり高コスト社会の原因はマスコミだ。
- 849 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/07(月) 17:28
- 大阪府、職員宅舎を全廃 財政再建へ18カ所売却
http://www.sankei.co.jp/news/evening/08iti001.htm
- 850 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/07(月) 20:01
- >>849
職員宅舎を実際に見た人なら誰もが思う。「こんなぼろやに誰が住むんだ?」
便所に座ると膝が壁につく。身長175センチでも圧迫感を感じる異常な
部屋の高さ。手を伸ばせば天井に簡単に手が届く。台所の床はささくれ立って
風呂の浴槽は異常な狭さ。常時空き家が確か全体の2割はあった。安くても
だれも住みたがらない。もっと早く潰すべきだった。
- 851 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/07(月) 20:23
- ニュース速報板が 盛り上がってきましたよ
皆 注目せよ 祭りも近しか
【社会】「何が厚遇や」と既得権益を守ろうとする大阪市職員労働組合に、「非常識」と批判の声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107771522/
【社会】大阪市労働組合、血税浪費継続中★2【また大阪】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107701671/l50
- 852 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/07(月) 20:30
- 府と市の違いもわからん厨房くんでつか
- 853 名前:河井継之助 投稿日:2005/02/07(月) 22:08
- >>850
でも鴫野なんて新築建て替えてまだ10年ほどやで?
滝井も増築してそんなに経ってないし
長居や浅香は確かに終わってたけど、桃山台も便利は良かった
宅舎制度の廃止と財産売却は今となっては仕方ないけど、それなら
もっと早い時期から手を打って、建て替えなんかせんかったら良かった
せんど無駄金注ぎ込んでから売却て、節操なさ杉
- 854 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/07(月) 23:54
- まあ、あるから悩むんだ・・・・
無ければ考える事も無い
- 855 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/08(火) 02:42
- 東京都庁上級職(T類) 大学別合格者
1978年(不況時) 1989年(好況時)
@ 東 大 34人 @ 早 大 13人
A 早 大 20 A 慶 大 11
B 中 大 13 B 中 大 10
C 一橋大 8 C 明 大 5
D 京 大 2 D 東 大 4
慶 大 2 一橋大 4
岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より
やっぱ東京都庁は、学歴が高いな・・・
2・30年前の公務員と言えば、マーチ日東駒専が多いだろ。
東京都庁は、地方公務員の中では別格と言われるわけだ。
- 856 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/10(木) 18:32
- 「イメージダウンや」 おばちゃんCMで抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000084-kyodo-soci
- 857 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/11(金) 01:42
- “セクハラ度”自己点検を、先生に大阪府がリスト配布
相次ぐ不祥事に業を煮やした大阪府教委は10日、強制わいせつやセクハラなどの兆しを
教職員自身に自覚させる自己点検リストを作成、府内の公立小中高校などの教職員約5万人
に配布を始めた。
並べた点検項目は計145。懲戒処分で給与などをどれだけ失うかも“モデルケース”で示
した。「恥ずかしい点検リストだが、『明日は我が身』と危機感を持たせ、不祥事を減らしたい」
という苦肉の策だ。
(中略)
府教委は今年度、過去最多の33人を懲戒処分し、うち12人は免職。昨年11月に検討チー
ムを設け、再発防止策を練ったが、「不祥事が多く、参考例には困らなかった」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000217-yom-soci
- 858 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/11(金) 15:14
- ■■■ 官業民間委託を問うテンプレ (15) ■■■
官業が日本をダメにしています。限りない非効率性と、民間同業種
に比べて異様に高い公務員給与により、われわれ国民は搾取され続けています。
いまこそ、民間委託でできる官業を、市場化テストによる民間委託化を要求しよう!
水道料金は民間委託でこれだけ安くなります !
現状(公営企業) ##############################
民間委託したら ##################### (30% 割安)
下水道料金は民間委託でこれだけ安くなります !
現状(公営企業) ##############################
民間委託したら ############### (48% 割安)
学校用務員など、庁舎の維持管理はこれだけ安くなります !
現状(公営企業) ##############################
民間委託したら ######## (70% 割安)
これらは、国が地方自治体のリストラを促すため作成した資料の
ほんの一端に過ぎません。 【内閣府 規制改革・民間開放推進会議】
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/commission/2004/01/item01.pdf
ほとんど全ての公営企業は民間委託可能です。
庁舎管理、公園、道路、住宅などの管理は【指定管理者制度】が2003年9月に
制定され、水道については【水道法改正】が2002年4月に行われました。
維持管理など現業分野だけでなく、工事の発注や積算なども民間委託可能である
との答申も国により出されています。
納税義務は、搾取されるためにあるのではありません。われわれは民主主義国家の国民です。
さあ、市役所・県庁の【お手盛り給与】 【カラ残業】 【高すぎる給与水準】に疑問を感じたら、
→ → → いますぐ、『市場化テスト』、『民間委託』を要求しましょう!
- 859 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/11(金) 17:31
- 遙か砂漠の向こうに
オアシスが見えますよ・・・
蜃気楼かもしれないし、ホントのオアシスかもしれない
すべての品物が100円ショップで売られるべきなんだ
100円ショップにあるものを100円以上で売っている店は
暴利をむさぼっているんだね。労働者から搾取しているのだ!
とりあえずリストラ!首を切ってしまえ!
水道・下水道・学校なんぞは建設費の段階から地元に負担させろ!
道路・鉄道もそうしろ!
俺たちの納めた税金で地方が潤うなんておかしいぞ
田舎は自然に帰せ!地方民は都会民から搾取をやめろ!
こうなるのよね・・・むなしいわ・・・
- 860 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/11(金) 17:59
- >>858
大阪府は、まずは率先して病院を独立行政法人化しますよ。
スリム化目指してレッツゴー!
末期患者・痴呆(認知症)の方等、手のかかることが予想される場合は入院をお断りすることがございます。
また、もはや治療ができないなど、収益が期待できない患者もお断り申し上げております。
他の入れる病院? んなもんは自分で探せや。
あと、保険で請求できないサービス等はすべて実費をいただきますのでご了承下さい。
金がない奴は来るなよ。
看護師も減らすから、家族での付き添いをお願いします。
(一応)完全看護ですので、プロの付き添い不可ですよー。
府民の皆様、どうぞよろしく。
あ、議員のセンセイ方は別ですよ〜
今まで通りの手厚い治療・看護が受けられますのでご安心を。
- 861 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 09:13
- “セクハラ度”自己点検を、先生に大阪府がリスト配布
相次ぐ不祥事に業を煮やした大阪府教委は10日、強制わいせつやセクハラなどの兆しを教職員自身に自覚させる自己点検リストを作成、府内の公立小中高校などの教職員約5万人に配布を始めた。
並べた点検項目は計145。懲戒処分で給与などをどれだけ失うかも“モデルケース”で示した。「恥ずかしい点検リストだが、『明日は我が身』と危機感を持たせ、不祥事を減らしたい」という苦肉の策だ。
30ページで不祥事を7分類。「強制わいせつ」では、▽児童生徒を性的対象として見ていないか▽児童ポルノに興味を持ち始めていないか▽13歳未満なら、合意があっても強制わいせつと知っているか――など。
「セクハラ」では、特定の児童生徒と▽私的な電話やメールをしていないか▽記念日と称して贈り物や手紙のやり取りはないか、などをチェックさせる。
ほかにも▽体で覚え込ませないとわからない、との思い込みはないか(体罰)▽返すつもりで公金を一時的に借りても犯罪だと知っているか(横領)▽飲んで車に乗ろうとする同僚に「乗るな」と言えるか(飲酒運転)などを挙げている。
さらに、40歳モデルで懲戒処分での生涯給与の損失額を例示。府立高では戒告で64万円、停職3か月で312万円、懲戒免職では1億6800万円に加えて、退職手当2800万円までフイにするとした。
府教委は今年度、過去最多の33人を懲戒処分し、うち12人は免職。昨年11月に検討チームを設け、再発防止策を練ったが、「不祥事が多く、参考例には困らなかった」という。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050210i217.htm
- 862 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 11:07
- 独立行政法人って、単なる役所の隠れ蓑じゃん。
国で言えば特殊法人、郵政公社みたいなもん。
郵政公社 → 郵便株式会社 にする民営化がすすんでいる
ときに、周回遅れで独立行政法人化とは、めでたいですね。
公務員って救いがたい人たちの集団なんですか?
- 863 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 12:03
- 病院は民営化しても、多少給料が減るかもしれないけどやっていける。問題は
民営化したら、稼げない部門だ。民間並に給料下がるか、あるいは民間と競争すると
負けてしまう部門だ。又はもともと不必要なので民営化するとまったく収入がなくなる部門だ。
- 864 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 16:10
- ホゥ、民間委託や民営化したら、すごいことになるんでしょうね。
NTTは民営化して、ますますサービスが落ちて、ADSLは政治家の
家ではさぞかし高速通信できるんでしょうね。
JRは民営化して、ますますサービスが落ちたんでしょうね。
なんといっても、同じ料金で乗車時間が短くなったんだから、
これは1分あたりの運賃が上がったっていえるんでしょうね。
政治家専用の列車とか、役人専用の列車ってあるんでしょうね。
俺は、政治家でも役人でもないから、そんな夢のような民営化の
果実を見たことが無いので、何ともいえませんが、
水道も民営化したら、政治家の家や役人の家は、蛇口をひねると
生ビールが出たり、災害時には、特別給水とかする配管を
引いてくれるんでしょうね。
おれも、政治家になろう w
- 865 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 16:40
- 地方独立法人大阪府立病院機構(仮称)の職員には
公立大学法人大阪府立大学のように公務員の身分は剥奪らしい
- 866 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 20:18
- >>863
警察も民営化するのでしょうか?
消防、裁判所、議会、災害援助も?
道路もいらない?
府営住宅が採算とれてるなんて思ってないでしょうね?
民営化すると収入がなくなる=不必要ですか?
分かり易いですね。ふーん
詳しいことは知りませんが
淀川から水を貰うのをただだと思ってません?
ある意味、お金払っているらしいですよ。
- 867 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 20:38
- >>866
民間委託化でリストラされそうなので、必死ですね。
- 868 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 21:39
- そりゃ必死でしょう。あること無いこと、
市民の不安を書きたてて自己弁護することくらいしか
公務員の特技は無いから w
>>866
馬鹿? 役所が民間委託するんだから、それらの
サービスは最低限は保証されるだろ。(業務を委託するわけだから)
それとも、全業務を廃止するわけかね。
まあ、君みたいな人間の住む大阪民国ではそれが妥当かも。
- 869 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 22:30
- 一人三役ですか、ご苦労様。
サービスは最低限保証される?最低限ね!
なるほど、よくわかる答えです。よかったよかった。
委託しても採算のとれないところは不必要
そういってるのはあなたですよ。
スリム化は決行(結構)です
市民の不安?市民だって?府民でしょ府民!
自己弁護が公務員の特技?
大阪民国?民国ってなんですか?
大阪府庁には日の丸と千成瓢箪がたなびいてるよ
その筋の扇動工作員?そういう作戦なんだ
やっとわかった
- 870 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/12(土) 22:58
- 役人なんて、要らない。
- 871 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/13(日) 09:50
- トンデモ理論を展開する糞役人。
そういうのが常識として発言できるという世界が
この世の中にあるんですね。恐れ入ります。
- 872 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/13(日) 11:36
- どうして、警察を民間委託するという話が出るわけなんだ?
やはり、腑職員は頭悪いのか?
民間委託といえば、まずは維持管理や水道局だろ。
- 873 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/14(月) 21:01
- やはり、公立病院からでしょう。
【PFI 】 全国初のPFI公立病院 3月に高知でオープン 【公立病院】
民間の資金やノウハウを社会資本整備に活用するPFI方式を全国で初めて
公立病院に導入した医療センターが高知市内に完成し、3月1日のオープンを
前に13日、開院式が行われた。
式典には事業に参加したリース最大手オリックスの宮内義彦会長らが出席。
瀬戸山元一院長が「患者さんが主人公という理念の下、地域と連携した医療を
進めたい」とあいさつした。
高知医療センターは県立と市立の病院を統合、12階建てで、病床数は約650。
医療業務は県と市の一部事務組合が運営するが、それ以外の施設の維持管理や
患者の検査など周辺業務は、オリックスなどが設立した企業と30年の一括
契約を結んだ。
建設費も含めて30年間の費用総額は約2300億円。同組合の試算では
約177億円のコスト削減になるという。
(共同通信) - 2月13日17時24分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050213-00000051-kyodo-soci
- 874 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/15(火) 21:37
- 結論が出たようですね。
直営、独立行政法人、公営企業
>医療業務は県と市の一部事務組合が運営
民間委託化
>それ以外の施設の維持管理や患者の検査など周辺業務
- 875 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/15(火) 22:51
- 静岡県に文句付けに行った課長はあのあと伊豆で一泊。芸者をあげてあそんだんですか?
わざわざ静岡にいったんだから、しかも2人で。大阪府って金持ちだあ
- 876 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/16(水) 00:06
- 文句つけるくらい、電話でいいじゃん。
さすが、お手盛り給与の大阪府ですね。
出張と称した、観光旅行ですか?
それも、2人で? 一人では役に立たんような人間ばかりなんですか?
やはり、大阪府も解体ですね。
大阪府解体のお願いメールをしよう!!!
>日本の行く末に責任のある総務省、ならびに諸官庁の皆様に訴えます。
>大阪市ならびに大阪府を解体し、大阪市を総務省直轄地域として根本的な改革
>をお願いします。また、民間でできることは民間で行うという総理大臣の言葉のもと、
>この大阪において公営企業ならびに民間でできる各種市民サービスの完全民間委託
>の実現のため、早急な市場化テストの実施を希望します。
>市営事業の民間開放により、日本最悪の不景気に陥っている関西地区における
>雇用機会の増大、起業の拡大ならびに公共コストの低減を実現してください。
>
>地方自治の改革は、もはや待った無しです。
>総務省
>http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
>首相官邸
>http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
- 877 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/18(金) 18:35
- 流石は大阪府の小河、
府民の生命財産の安全より、職員の給与の安全を最優先にしていたのか。
- 878 名前:世間の常識 投稿日:2005/02/18(金) 18:37
- ドロボウ公務員を見たら「死ね」って思うだけで
全市民様のその思いは通じるもんなんだよw
こいつらドロボウ こじき未満だもんw
よく恥ずかしくないな 犯罪者どもw
税金と公金の業務上横領背任だw
返して済むだけなら警察いらん
クソは懲戒解雇にしろ!!
- 879 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/18(金) 20:34
- ■■■ 官業民間委託・治安維持拡充を要求するテンプレ (15改) ■■■
日増しに悪化する治安。犯罪は増える一方、検挙率は下がるばかり。
一家惨殺の強盗、小学校で刃物を振り回す犯人、夜道も一人で歩けない都市。
財政状況が悪化した日本政府には、治安維持に回す金すらありません。
しかし、待ってください! 無駄金を垂れ流している官業・公有物の維持管理を
民間委託することで、膨大な予算が捻出できます。
水道事業のコストは、これだけ下がります!
現状(公営企業) ##############################
民間委託したら ##################### (30% 割安)
学校用務員など、庁舎の維持管理はこれだけ安くなります !
現状(公営企業) ##############################
民間委託したら ######## (70% 割安)
このデータは【内閣府 規制改革・民間開放推進会議】が、地方リストラを求めて作られました。
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/commission/2004/01/item01.pdf
急増する強盗件数 (警察庁犯罪統計書より)
平成4年 ######### 2190件
平成14年 ########################### 6990件 (件数3倍!)
ほとんど全ての公営企業は民間委託可能です。
庁舎管理、公園、道路、住宅などの管理は【指定管理者制度】が2003年9月に
制定され、水道については【水道法改正】が2002年4月に行われました。
維持管理など現業分野だけでなく、工事の発注や積算なども民間委託可能である
との答申も国により出されています。
限りある予算を、必要なところに再配分! これ以上、かわいい小学生の命を
犠牲には出来ません! さあ、いますぐ、市場化テスト、民間委託を要求しましょう。
小泉改革にサポートメールを →→→ 首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
総務省に、民間委託要求を →→→ http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
- 880 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/18(金) 20:36
- 大阪市問題が府全体へ問題は広がっていくだろう
財政破綻寸前の大阪府 そして大阪市 府市民の税金を長年にわたって
食い物にいてきたツケがそろそろ回ってきた。
大阪市職員共済組合に端を発し、次のがさ入れはこちら!
とことん行かないとだめだ
- 881 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/18(金) 21:03
- 大阪市問題が府全体へ問題は広がっていくだろう
財政破綻寸前の大阪府 そして大阪市 府市民の税金を長年にわたって
食い物にいてきたツケがそろそろ回ってきた。
大阪市職員共済組合に端を発し、次のがさ入れはこちら!
とことん行かないとだめだ
大阪府市町村職員共済組合
↑ 上納金
各市町村職員共済組合
↑ 負担金
各市町村
この関係で大きなお金(一部税金)が流れている。
大阪市職員共済組合のヴィアーレ
大阪府市町村職員共済組合の巨大な建築物が現在建築中だ!
今後のマスコミ各社の取材力に期待する。
- 882 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/18(金) 21:41
- で、大阪腐は静岡になんで謝罪しに逝ったの?
- 883 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/18(金) 21:41
- さあ、みんなで内部告発。
悪事を暴くマスコミに協力するのは、国民の義務です。(公務員であっても)
実名でなくても、匿名でネットカフェからメールを送りましょう!
大阪市が再建団体に転落し、総務省によって解体され、全事業民間委託され、
糞職員が全員リストラされるまで、がんばりましょう!
もっとネタが必要です。 もっと内部告発を! 問題提起を!
- 884 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/19(土) 00:25
- >883
まずお前が汁!!!
ネタがない奴に限って煽るからな。
- 885 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/19(土) 10:41
- ほっとこうぜ。年度末の大事な休日に馬鹿馬鹿しい。
- 886 名前:元生涯一主事 投稿日:2005/02/19(土) 22:45
- 大阪府庁のみなさんへ
わたくし元生涯一主事は、無能集団の大阪府に身を置くことに耐えられなくなり平成16年5月14日付けで大阪府(中央卸売市場)を退職することを余儀なくされました。
そしてその後、大阪府から5月分給与等の過払い分との名目で金354,581円の返還を求められております。
しかし誠に残念ながら、わたしは大阪府から求められている金員を支払うつもりは、全くありません。
あしからずご承知置きください。
ですから、わたしから債権を回収するためには、訴訟により債務名義を得た上で強制執行を申し立てて、わたしの財産の差し押さえにより回収を図るほか、手だてはないでしょう。
これまで大阪府がどのような債権管理を行うのか一府民として興味を持って見てきましたが、9か月経った今日に至るまで有効な手だてを全く尽くそうとはしていないようです。
まさに、一昨年、庁内LAN「維新電信室」内の旧フリーフォーラムにおいて、わたしから無能と喝破された大阪府の管理者・職員の面目躍如といったところでしょうか。
もしも、このまま貴府が実効ある手だてを何ら講じないまま徒に過ごすことがあれば、当方としては、無能な大阪府庁の杜撰(ずさん)な債権管理の実態を本件具体例をもって世間に公表する所存です。
というわけですから、わたしからの債権回収に付き奮励努力を期待するとともに無能集団である大阪府のお手並みを拝見させていただきたく存じます。
なお、先日、昨年分の源泉徴収票が大阪府中央卸売市場より送られてきました。
驚くべきことに、添付の文書には『(源泉徴収票の)支払金額については昨年末、返納して頂いた給与分を含んだ額となっております』と書かれているではありませんか。
わたし自身、昨年末に返納した覚えは全くありません(返す意思はありませんから当然です。)。
いかなる会計処理・手段によって「返納したこと」になっているのか判然としませんが、事実ならば大変なことであり、大いに問題にしていきたいと思います。
総務担当者には知らせずに、管理職が不正に処理した可能性もあり得ます。
- 887 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/19(土) 23:24
- ?
要は、私泥棒です。
という宣言なわけだな・・・
- 888 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/19(土) 23:47
- 立派な血時さんがなんとかしてくれますよ!!!
- 889 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/20(日) 09:29
- 5月14日に退職したのなら、
4月17日 = 4月分給与および4月〜9月分の通勤費支払い
5月14日 = 退職金支払い
〜〜〜〜〜 退職 〜〜〜〜〜
5月17日 = 5月1日〜5月31日分の給与支払い
5月17日 = 4月1日〜4月31日分の残業、特勤支払い
5月分を過払いしたのは、大阪府の責任では?
5月14日に退職したのなら、5月分の給与の支払い前なので、
支払額を
『5月分日割り計算給与 - 通勤費5か月分払い戻し額』
とすればいいだけだ。
退職の事実が判明して、その後に支払ったのであれば
大阪府の過誤 であることが濃厚なので、裁判で争って
過失の多寡で大阪府側に非があるのは間違いないので
全額返す必要性は生じないのでは?
辞められて残念です。もっと府庁内を改革してホスィかった > 生涯一主事
ちなみに、改革フォーラムは2月に再度閉鎖されました w
- 890 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/20(日) 10:16
- 中央卸売市場って、維持管理職場か。 やはり、だめぽ職員専用の
動物園に収容されてましたか。
- 891 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/20(日) 11:28
- 【市民の要望】 総務省に皆で「大阪市解体と」 お願いのメールしよう 【大阪解体】
われわれ大阪市民は、納税の義務により大阪市に税金を支払っています。
しかしながら、大阪市職員は職権を濫用し、カラ残業、お手盛り給付などまさに
やりたい放題。われわれ国民の税金を食い物にしています。
ATC・WTC・大阪ドームを始めとする各種第三セクターの開発物は全て破綻し、
市営地下鉄の無謀な延伸工事や、飲酒しながら勤務する水道局など公営企業も
モラルハザードに陥っています。
報道機関に現状を告発されるまで、全ての市職員が私腹を肥やし、組織防衛に
奔走するだけの状況です。報道機関に暴露された後も、市職員の権益を最大限
守り抜くことだけを考え、告発された最小限の悪事について消極的に改善策を示し
根本的に市政の病巣を取り除こうとする気概すら感じられません。
もはや大阪市民、いや日本国民は大阪市にその自浄能力を期待できません。
地方分権に従い、大阪市にこれ以上権限を渡すことは、さらなる悪事の糊塗を
意味するだけでなく、すでに崩壊状態にある地方自治というシステム自体を
瓦解させることになります。
日本の行く末に責任のある総務省、ならびに諸官庁の皆様に訴えます。
大阪市ならびに大阪府を解体し、大阪市を総務省直轄地域として根本的な改革
をお願いします。また、民間でできることは民間で行うという総理大臣の言葉のもと、
この大阪において公営企業ならびに民間でできる各種市民サービスの完全民間委託
の実現のため、早急な市場化テストの実施を希望します。
市営事業の民間開放により、日本最悪の不景気に陥っている関西地区における
雇用機会の増大、起業の拡大ならびに公共コストの低減を実現してください。
地方自治の改革は、もはや待った無しです。
総務省
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
- 892 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/20(日) 11:51
- >886
そこまで書くと氏名が割れてしまいますが構わないのですか?
というかみんなすでに知ってるの?
- 893 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/20(日) 23:12
- http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shokuin/oc50220a.htm
■ チェック機能働いていない 安倍氏
他の自治体には迷惑の極み 麻生氏
「他の自治体の迷惑」など、大阪市の職員厚遇問題が、地方分権に水をさしかねないと
懸念する声が高まっている。特に三位一体改革で、国から地方自治体に移した財源が、
同市のような〈お手盛り〉に使われてはたまらない、というわけだ。十九日、同市内で自民党
の安倍晋三幹事長代理も「(自治体では)チェック機能が働いていない」と批判。市幹部は
「まさか全国区の問題になるとは……」と、思わぬ波紋の広がりに頭を抱えている。
- 894 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/21(月) 00:00
- 当然、地方分権で手に入れた税源は、職員のお手盛り給与、手当に使うでしょう。
国の指導が無くなれば、民間委託なんて絵に描いた餅にして
独立行政法人化で、やりたい放題。
なんといっても、『独立』行政法人だから、市民からの情報公開請求なんて
受け付けるはずも無いし、その義務も無い。
地方分権は、市職員にとってまたとない生活の糧になります。
大阪市は永遠です。 市民が絶滅しても、市役所は未来永劫繁栄します!!
- 895 名前:元生涯一主事 投稿日:2005/02/21(月) 11:36
- >>887
だ・か・ら、別に泥棒でもなんでもいいんだけど(笑)、わたしに対して返還を請求しておきながら、返還されなければ放っておく大阪府庁の無能ぶりはどうなるのですか?
だいいち、返還していないのに勝手に「昨年末に返還したこと」にされてるのは、無能以前に違法・不正な処理でしょう。
今更ながら思い返すと、例えばわたしが平成5〜7年に在籍した地方労働委員会では、当時の課長の本郷隆夫氏(今は中央労働の所長?)が「労働法を全て守ってなどいられない」という暴言を吐いたり、
課長代理だった弓場賢一氏(今は教委財務課長?)は、「来客にお茶を出すのは女性でないといけない」とセクハラ発言を行ったり、
主幹だった木寺修三氏は禁煙タイムに堂々と執務室内で喫煙してわたしから注意されたりと、散々な職場でした。
無能集団の大阪府庁ではどこも似たり寄ったりでしたが、今は退職して心の平安を得られ本当に良かったと思います。
- 896 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/21(月) 18:10
- 職員過剰厚遇、大阪府内の全市町村に波及
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050221i207.htm
- 897 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/21(月) 21:11
- >>895
盗人にも三分の理かw
- 898 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/21(月) 21:30
- 数十万円の回収をするより、民間で出来る事業の民間委託化で
何百億円かの節約をしろ。
中央卸売市場は、民間委託で出来ない理由でもあんの?
木津市場は完全に民設民営でやってるけど。
行政的判断が必要だったりするなら別だけど、
市場の備品が壊れたとか、施設が壊れたとかの修理や
土地の賃貸なんか、民間会社でもできるでしょ?
ゴミクズみたいな職員を維持管理的職場に集めて、
ゴミクズみたいな管理職が、ゴミクズ職員を監視する。
まさしく、ゴミクズ職場じゃないか。
- 899 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/21(月) 21:33
- ______________
.∧_∧ 【えー、タレコミいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□| 読売新聞:webmaster@yomiuri.co.jp 朝日新聞:kouhou@mx.asahi-np.co.jp
.| | 毎日新聞:webmaster@mainichi.co.jp 産経新聞:opinion@sankei-net.co.jp
(_____)____) 日経新聞:webmaster@nikkei.co.jp 中日新聞:webmaster@chunichi.co.jp
- 900 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/21(月) 21:44
- オオサカ シティー プッ
- 901 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/21(月) 23:24
- さすがに、ゴミクズとまでははどうかと思うが
いまの行政に求められているのは
(1)財政破綻に伴う、小さい政府の実現
(2)民間でできることは民間で行う
(3)規制緩和、新産業創出
維持管理の連中は、この三原則を考えずに
現状と職場「維持」、職員の非行「管理」しか考えてない
時点でアウト。
維持管理することは目的であって、市民に最低限の行政サービス
を与えることが目的。
目的は民間会社でも民間委託でも公務員でもできるのなら、
それを最も簡単に・低価格で、最低限のサービスをする方策を
考えるのが役人の仕事。
維持管理の連中は、手段が目的化している時点で、人間として終わっている。
よって、中央卸売市場から退職したヤシは、えらそうなこと言う前に
終わっている職場の、終わっていた人間として、本質的なことを書け。
- 902 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/21(月) 23:25
- すまん、書き損じた
維持管理することは目的であって、市民に最低限の行政サービス
↓
維持管理することは手段であって、市民に最低限の行政サービス
- 903 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/21(月) 23:40
- 生涯一主事が退職して、改革掲示板も閉鎖されて、あとは再建団体になるだけ。
- 904 名前:元大阪府職員が違法コピー販売 投稿日:2005/02/22(火) 13:56
- ■■■■元公務員確実■■■■
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=star_shop_2001
■3月31日付退職者一覧→【土木部】富田林土木/掛谷章
http://www1.kcn.ne.jp/~josr/kikansi.2004.4.11.htm
■大阪府土木部
http://www.pref.osaka.jp/ofc/110/index.html
■大阪府土木部の出先機関・富田林土木事務所
http://www.pref.osaka.jp/tondo/index.htm
■大阪府ウェブサイト
http://www.pref.osaka.jp/index.html
カケタニ家(一番上)
http://www.chousashi-sakai.com/minami.htm
- 905 名前:元大阪府職員が違法コピー販売 投稿日:2005/02/22(火) 13:56
- テレビ録画の違法出品者、掛谷章の使用口座はこちら
***********************************************************
●郵便口座(ぱるる)14130−34465861
●ジャパンネット銀行 本店営業部 普通4887514
●三井住友銀行 泉北とが(せんぼくとが)支店 普通118314
●イーバンク銀行 支店番号208 口座番号1679404
●りそな銀行 泉北とが(せんぼくとが)出張所 普通4354312
※名義人は、いずれも掛谷 章(カケタニ アキラ)です。
***********************************************************
【最低の】star_shop_2001【アイドルピーコ屋】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107783538/
- 906 名前:現在一主事 ◆ZPjS81JnhE 投稿日:2005/02/22(火) 22:26
- >>895
おお!あなた様は生涯一主事様ではありませんか。
維新電信室での活躍をいつも楽しみに拝見していました。
退職してますます盛んといったところで何よりです。
現在どうされているのですか?
優秀な貴殿のことですから新しい職場でバリバリ活躍されていることでしょう。
府庁は相も変わらずのひどさでして
私も無能集団におさらばしようと退職を考えていますが
今現在、いい就職先はあるんでしょうかね?
- 907 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 00:00
- 大阪府という無能集団にいるとあなたの才能が腐ります。
私は腐った大阪府を離れ、能力が正当に評価されるところにめぐまれ、
結果よかった。大阪府には見切りつけるべきですよ。
- 908 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 06:25
- 「生涯一主事」という名乗りって
『試験に受からなかった』ことを
自分の実力のせいだとは認められない僻みのようなものが見え隠れするよ。
- 909 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 07:47
- >>906
自演乙。
- 910 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 20:05
- ↓ ほれ、燃料投下
【市場化テスト導入で指針 大阪府が自治体初】
大阪府は22日、行政サービスの担い手を官民競争入札で決める「市場化テスト」の
導入に向け、ガイドライン素案を発表した。市場化テストは政府の規制改革・民間開放
推進会議が導入に向けた協議を進めているが、府によると自治体の本格的な取り組み
は全国で初めてという。
民間活力を導入し、行政サービスの向上とコスト削減を図るのが狙い。2005年度中
に対象事業を絞り込み、06年度にも導入したい考えだ。
市場化テストは、官民がサービスの質や価格を競い、民間が優れる場合は業務を
移管する仕組み。行政のスリム化や財政悪化に歯止めをかける手法として注目され、
欧米では刑務所、廃棄物の収集・処理、公共職業安定所、飛行場の運営などで
採用例がある。
(共同通信) - 2月22日20時54分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000238-kyodo-soci
- 911 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 20:25
- http://www.osaka-minkoku.info/orz/02.php
大阪市職員、多すぎるんじゃ
>市名 人口 職員数 職員1人あたり人口
>大阪市 2,633,685 46,779 56.3人
>横浜市 3,555,473 33,285 106.8人
>名古屋市 2,202,111 29,720 74.1人
>横浜市並みにしたら、市職員を2万人削減できます。
http://www.asao.net/mailinglist/03/0613.html
>公務員 1,018万円 ←ここを
>電気・ガス・水道 795万円
>金融・保険 678万円.
>輸送機械 629万円
>電気機械 584万円
>小売・卸売り 403万円.. ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪
2万人×平均年収1,000万円=2,000億円
単純計算ですが、これだけでも
毎年2,000億円の血税をドブに捨てている計算になりますね。
- 912 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 21:37
- おひさしぶりです > 生涯一主事様
お元気そうでなにより。 府ではロクな業務もなかったろうけど、
新しい事業をがんばってください
ところで、水道部民間委託の急先鋒のご意見は > 渋谷堂様
すでに退職しちゃったかもしれませんが、これで水道も民間委託
できるといいですね。
やはり、市場化テスト案件の絞込みにも関与してください > 改革室主査様
改革室主査なくして、既得権をぶっ潰すような改革はできませんよ。
住宅もこれで民間委託化が出来ますね > 吉宗様
ところで、建築都市部が住宅事業から撤退して、住宅切符で
民間住宅への移行を促すという案もあるようですが、どうなんでしょう。
以心電信は保守派によってぶっ潰されたけど、そこで語られた改革案
は結局実現することになるんでしょうね。その間の無策期間の赤字垂れ流し
は取り返せませんが、その辺の責任問題はどうなんでしょうか > 知事
- 913 名前:元生涯一主事 投稿日:2005/02/23(水) 22:41
- >>890
>>897
>>908
無能集団の構成員である御貴殿らに言われる筋合いはないとだけ申し上げておく。(*^-^*)
>>906
>私も無能集団におさらばしようと退職を考えていますが
>今現在、いい就職先はあるんでしょうかね?
よほど特技が無いと就職口はないですよ。
当方は、のんびり悠々自適の生活を送っております。(^.^)
生活に困らないという見込みが無ければ退職はお勧めはしません。
さて、「今更ながら思い出す」シリーズ第2段です。
昨年4月に中央市場に異動する前に在籍していた池田土木事務所は、思い返せば結構面白かったなぁ。
無能な上司をからかって遊んだりして楽しかった。
所内異動で明示から管財に移ってからは、筆頭主事の河中久孝氏(現在は西大阪治水事務所)に誘われて
勤務時間中に公用車でホンダのディーラーに行って商談するのにつき合ったのも今となっては良い思い出です。
ただ、勤務中に行くことに疑問が無いわけではなかったが、いつも仕事を教えてもらってる河中氏に誘われて断れなかったことについては、内心忸怩たるものはありますが。
また、池田土木では禁煙タイムが全く守られておらず、次長の池田晴幸氏や府職労の分会役員の住谷昇氏に訴えてもなかなか改善されなかったのは苦い思い出です。
住谷氏は、総務の木田豊氏のチャレンジシートを本人に代わって書いてあげるなど、なかなか優しいところがあったのですが、わたしからの申し出には冷たかったです。
住谷氏と同じ用地Gの課長の宮前久数氏は、昼休みにわたしが共用のテーブルで休息しているところにやってきて、生命保険のセールスの女性と話すために、席に余裕があるにもかかわらず、
わたしに「席を外せ」と理不尽な要求をしたため大げんかになったことがありますが、これも懐かしい思い出ですね。
いろいろなことがまだまだ、思い出されるわけですが、おいおい書いていきたいと思います。またね
- 914 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 23:15
- >>913
隠し文字にしたほうがいいと思うよ。
削除ガイドラインに掛かるから、
>次長の池田○幸氏 ← でも、名前がネタ? 池田土木の池田 w
>>912
市場化テスト要綱を府のホームページで公開しているから、嫁。
「職員の雇用を維持し」が最も重要な点だ。ちゃんと文章に書いてあるから
驚きだ。「人員の移動」もあるかもしれないが、
水道は無理だろ。 事務職は知事部局からの出向者だが、技術職は
水道部の人事が(勝手に)採用した公営企業職員だ。水道事業が民間委託
されたら整理解雇の対象になる。公営企業職員は公務員の必要十分条件
を満たしていないので、知事部局に「異動」させるわけにはいかんのだよ。
雇用を維持しようと思えば、土地公社、道路公社、住宅公社、みどり公社
などの外郭に散り散りばらばらに転籍を受け入れさせねばならんのだ。
そんな公社などの外郭も市場化テスト対象だから、外郭・公営企業採用の
プロパー職員の処分場所が無い。整理解雇できないとすれば、おのずから
結論は見えてるだろ。
御用学者と、府にひれ伏した民間企業社長が主催する審議会で、
「事業全部は危機管理上問題がある。水道メーターの検針だけは
民間委託になじむ」と、お茶を濁すような改革風市場化テストになる。
…に、10000円札1枚(北朝鮮製 偽造)
- 915 名前:大、田戸方シエ 投稿日:2005/02/23(水) 23:17
- >>913 生涯一主事氏はある意味、良いタイミングで府庁と訣別しましたな。
察するところ、主事の間は基本的に大卒しか行けない地労委(現在は府労働委員会)に
所属していたことから、大卒での「入社」なのでしょう。
主査級昇任考査は人によっては「当局マンセーの犬しか合格できない」と一蹴してます。
土木事務所の「無法」ぶり、よくぞ書いてくれました! 池田に限らず、他も大して
変わりませんで。腐蝕老が幅を利かせて所属長と職員がなれ合いのナンデモアリで、
職員PCには軒並み水着画像が壁紙に設定されているので、生文や労働など、セクハラに
ウルサイ部署から転勤してくると、まずそれに面食らいます。
- 916 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 23:33
- そして、選挙前には「明るい○○の会」か何か知らんが、
某共○党の宣伝丸分かりの政治新聞を近所の住宅に配らされる。
アフォか! 俺はおまえんとこの党の政策には反対なんじゃ。ヴォケ。
なにが、公共サービスの直営堅持や。ついでに、イラク派兵反対か。
めでたいな。結局、何が言いたいんか分からん書き込みになってきたわ (ワラ
公務員は、政治活動したらダメなんやろ!
そんなに政治活動したいなら、公営企業に転籍しろ!
港湾局や水道部に「出向」じゃなくて、「転籍」で逝け!
そんかわり、民間委託されたら、素直に整理解雇されろ!
- 917 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 23:41
- 元生涯一主事 さんへ
池田土木と言えば 今 箕面の山に新御堂筋の延長で
トンネル掘っててその出入り口付近を担当してるんだっけ?
これって茨木土木か?
なんでも トンネルの本体は大阪府の道路公社らしいが
このトンネルってどれだけのお金かけて、採算のメドあるのかな?
「箕面市からトンネルを抜けるとそこは田舎だった」の世界だよな
こんなトンネル必要なのでしょうか?
- 918 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/23(水) 23:58
- 公共工事で新規建設する「物」は、費用対効果を発揮するだけの価値は無い。
ただし、公共工事することで建設業者や建設業に従事する人たちへの
金のばら撒きになるため、一次的な経済効果は得られる。
で、トンネルが出来てしまうと、それを維持していくのに金がかかり、ますます
財政が悪化する。しかし、維持管理という役人の業務範囲が広がり
土木職の雇用確保になる。
だいたい、大阪に(これ以上財政悪化させて)建設すべき公共物なんて無い。
必要最低限のものは全てそろっていて、誰も生命財産に危機を感じるわけでもない。
一部のプロ市民と、利権者と議員が欲しがっているだけ。
- 919 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/24(木) 00:19
- そろそろ元生涯一主事の実名晒しちゃっていいかな?
- 920 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/24(木) 20:18
- >919
ぜんぜんおもしろない
あほちゃうか?
- 921 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/24(木) 20:20
- >>920
あれぇ〜どうしたの?必死になってさぁ
- 922 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/24(木) 21:04
- さっさと再建団体になってください。
市場化テストとか、抜本的に改革しないような案を出すだけで、
国民負担・赤字が増えつづけて、将来につけを残す箱もの行政
よりは、総務省直轄の再建団体のほうが幸せです。
- 923 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/24(木) 23:03
- 市場化テストで、危機管理だの行政の根幹にかかわるとかいう
変な理由をこじつけて、次の事業を一括して民間委託しなかったら、
府税滞納運動繰り広げましょう。
(NHKも受信料滞納で民営化が現実的になるほどなので)
民間委託あたりまえ → 住宅、水道、公園、農業公園、図書館、ビル管理(維持管理)
じっくり観察させていただきます。
- 924 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/24(木) 23:52
- 地方税は強制徴収されるから、奈良や尼崎に引っ越すほうがいい。
とはいえ、地方自治体ってどこもダメ。 地方税って、払い損だよね。
- 925 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/25(金) 00:01
- >921
ぜんぜんおもしろない
あほちゃうか? われ!
「さあ」 なんて言葉使うな
関東弁は寒気するから やめろよ
大阪府のことは 大阪の人間に語らせろ
- 926 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/25(金) 00:11
- >>925
なにをむきになってるんだい?関東から、心ならずも引っ越してきた人間だっているさ。
その辺のことにさ、もう少し気をつけて穏やかに話を進めていけたら、それがいちばん良いと、僕はおもうのさ。
- 927 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/25(金) 20:22
- >>923
偉大なる生涯一主事に敬意を払って、「卸売市場の民間委託」 も入れましょう (w
- 928 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/25(金) 23:17
- 卸売市場より、水道部でしょう。 維新電信であれだけ話題になった
水道を民間委託しないと、生涯一主事やその他の登場人物に失礼でしょう。
水道の普及率はほぼ100%だし、今後は既存施設のメンテナンスと
リプレースしか業務が無いはず。
それに、土木部のホームページに載っているように、河川水質は
かなりよくなってきているので、水道の機能を output - input
とすれば、「上水道の満たすべき水質 − 河川水質の最悪値」は
年々簡単になっているはず。人口も減っているので、給水能力も
減少させていく一方なので、
すでに、行政判断とかそういうレベルは必要の無い安定事業。
役所的に「維持管理委託」なんてことするより、機能委託を通り越して
包括運営委託でいいレベルの事業。
「水道法の水質基準を99.9%クリアし、年間99%安定給水し、
価格を1円/m3以下で運営する。そのための運営管理、点検修理、
水利権支払、更新工事積立金積み立て、更新工事実施を行う」
などと、最低限の束縛内容で委託すればよし。
そのために、環境職(化学職?)が居るんだから、抜き打ちで
水質検査すればよろしい。
もう、工事とかそういうものも民間に全て任せたほうが、はるかに効率的。
中部空港を持ち出すまでも無く。。。
- 929 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/25(金) 23:23
- 大阪の人間って関東へ行くと 関東弁になりきるやついるけど
その逆の人間で関東から大阪へきた連中はいつまでも
〜さあ とか言うやつ多いなあ、、プライドもってるのかな
- 930 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/25(金) 23:28
- 下品な大阪人、必死だな (w
- 931 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/25(金) 23:51
- 他人事のように、公共サービスの直営堅持とか書いている労働組合新聞が、
水道事業の民間委託が決まり、水道部職員の整理解雇が確定したときに
どのように論評するか楽しみですね。
民間企業のリストラは傍観していたんだから、自らがリストラ対象となっても
あくまでも第三者的論評で冷静にお願いします。
- 932 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 11:53
- プロ市民を動員して、「民間会社は信用できないニダー」って
騒ぎまくるんだろう。
- 933 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 12:37
-
大阪(笑)
- 934 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 15:21
- 大阪のオバチャンのCMのように、「水道が民間委託されるって、知っとった?」
「こわっ、そんなん値段より安心感よねぇ〜」とか。
こんなときだけ、値段より安心感 (w
5km向こうのスーパーが卵安売したら、必死でママチャリこぎまくって
買出しに行くほどがめついのに
- 935 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 15:58
- 井の中の蛙
- 936 名前:926 投稿日:2005/02/26(土) 16:21
- ワイの趣味はケツの穴についたウンコをナメることや!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ケツの穴についたウンコレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 937 名前:926 投稿日:2005/02/26(土) 16:22
- ワイの趣味はケツの穴についたウンコをナメることや!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ケツの穴についたウンコレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 938 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 17:03
- 大阪らしいスレですね。日本の恥です。さっさと破綻、解散おながいします。
- 939 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 18:16
- 元生涯一主事こと橋本潤一郎さま。
あなたの支払い拒否分はお父様に相談したところ代わって払っていただきました。
在職中から迷惑をかけ続けた息子を退職してまで迷惑をかけることが忍びないと思われたのか、
こんな息子を育てた責任を感じられたのかは不明ですが。
その年になっても親がかりではえらそうなこと言う資格はありませんね。(爆笑)
- 940 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 19:31
- うわーそうなんだ。偉そうにゆっててはっずかしぃ。
- 941 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 22:33
- さすが、大阪の役人はヤクザ並ですな。
本人存命中は、家族に債務の支払い義務が無いのは民法上明確なのに
家族に払わせるとは、さすが悪行三昧の大阪市ですね。
カラ残業、お手盛り給与、違法すれすれの悪行の数々。
順法精神なんて、これっぽっちも無いんですか?
伏魔殿。大阪。 善良な日本人は、大阪から脱出しましょう。
なんといっても、役所が法を犯して金銭取り立て。
闇金融も真っ青。
自らの赤字垂れ流し体質を省みず、他人にのみ厳しい大阪。
市民は税金を搾り取られて、役人は税金でウハウハ。
- 942 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 23:33
- 市と府
そんなにわかりにくいのでしょうか?
ま、人勧を守らない行政なんだから、
順法なんて、ねぇ。
順法といえば、国労?それとも鬼の動労?
(元お猿の運転士・機関士さん?かな。)
- 943 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/26(土) 23:51
- 民間委託へ、出発進行! なんちゃって
- 944 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 00:52
- >>939
ネタばらすの早いってw
これから面白そうだったのに〜
- 945 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 02:06
- 公務員給与見直しを提案へ 経済財政諮問会議
28日に開かれる経済財政諮問会議で、奥田碩・日本経団連会長ら民間議員4人が、
公務員給与のあり方を抜本的に見直すよう提案することが分かった。大阪市など各地
で明るみに出ている過剰手当問題を踏まえ、地方自治体に手当の全容を公表するよう
要請。不適切なものは速やかに是正するよう求める。民間企業に比べて高いとされる
地方の公務員の給与水準引き下げも提案する。
手当については、総務省にも市町村の実態を精査するよう要請。現在30種類存在
する国家公務員の特殊勤務手当については、必要性や水準をゼロベースで見直すよ
う求める。
また人事院が今夏の人事院勧告に向けて進めている国家公務員の給与改革に関し、
各地の民間企業との給与格差に合わせ、給与水準を引き下げる改革が必要と指摘す
る。
http://www.asahi.com/business/update/0226/006.html
- 946 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 02:59
- 大阪府と大阪市が全国に先駆けて
公務員粛清のモデルケースになるでしょう
大幅な人員削減&賃下げ 外郭団体解体 天下り野郎の退治
問題は公務員でリストラでやめさせられると民間で使い物にならない奴羅
ばかりなので路頭に迷い 自殺者が一層増えるかも知れませんな
でも仕方ないでしょう 民間ではかなり多くの犠牲者が既にいるわけで
公務員だけ生き残るというのは良くない
- 947 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 10:18
- >>913
自分が一番無能じゃん!毛毛毛!
- 948 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 11:09
- 維持管理職員に、退職手当として練炭を公費で支給します。
使い方は、分かってんだろ〜!
生涯一主事も維持管理職場に左遷転勤させられて
大阪府のゴミ職員に対する対応方法がわかったと思います。
普通の職場 → 維持管理職場 → 自己都合退職してね!
- 949 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 11:41
- 大阪府と大阪市が全国に先駆けて
総務省直轄の再建団体モデルケースになるでしょう
大幅な人員削減&賃下げ 外郭団体解体 天下り野郎の退治
問題は公務員でリストラでやめさせられると民間で使い物にならない奴羅
ばかりなので路頭に迷い 自殺者が一層増えるかも知れませんな
でも仕方ないでしょう 民間ではかなり多くの犠牲者が既にいるわけで
公務員だけ生き残るというのは良くない
- 950 名前:938 投稿日:2005/02/27(日) 11:57
- ワイは白痴や!!!!!!!!!!キチガイや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皮のかぶったチンコレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
- 951 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 15:06
- 市場化テストで、水道部の包括民間委託が入らなかったら、大阪府、もう終わりだな
- 952 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 15:36
- 尊敬した生涯一主事殿が退職されて、大阪府はすでに終わっています。 さっさと、再建団体に (ry
- 953 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 17:11
- 互助会やめたいんだけど、どやったら辞められる?
- 954 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/27(日) 18:49
- 互助会の厚遇について、マスコミにたれこみまくる。
辞めなくても、互助会が廃止になる予感
- 955 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/02/28(月) 00:00
- このスレ的には、水道が民間委託されるように、たれこみまくれ (w
何でもいいぞ、間接的に聞いたことでも、噂レベルでも、ネットカフェからなら
匿名タレコミ可能。
タレコミは、善良な府民の義務です。 民間委託せずに悪事を働きつづける
公営企業に引導を渡すため、あなたの協力がぜひとも必要です!
______________
.∧_∧ 【えー、タレコミいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□| 読売新聞:webmaster@yomiuri.co.jp 朝日新聞:kouhou@mx.asahi-np.co.jp
.| | 毎日新聞:webmaster@mainichi.co.jp 産経新聞:opinion@sankei-net.co.jp
(_____)____) 日経新聞:webmaster@nikkei.co.jp 中日新聞:webmaster@chunichi.co.jp
- 956 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/01(火) 21:18
- 市場化テストに水道は盛り込まないみたいだけど。
府税の一部となど、組織全体が消滅しない部分に限るようだ。
マスコミにも、同様のことはリークされているはずだよ。(新聞にも書いてあるし)
あまり期待しないほうがいいでしょうね。
- 957 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/01(火) 21:39
- 生涯一主事は雲隠れしちゃったのか?
もっとネタ出してくれ!
- 958 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/01(火) 22:39
- 水道は市場化テストに入ってるだろ。これを外す理由がわからん。
関東のほうの市役所では民間委託化されてるし、今後も委託化の流れは変わらんだろ。
それとも、東京の後追いじゃないと心配で何も出来んのだろ?
やっぱり、大阪だめだよな。 来年から、東京都 大阪区(飛び地)になるか?
- 959 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 00:00
- 大阪府と大阪市が全国に先駆けて
総務省直轄の再建団体モデルケースになるでしょう
大幅な人員削減&賃下げ 外郭団体解体 天下り野郎の退治
問題は公務員でリストラでやめさせられると民間で使い物にならない奴羅
ばかりなので路頭に迷い 自殺者が一層増えるかも知れませんな
でも仕方ないでしょう 民間ではかなり多くの犠牲者が既にいるわけで
公務員だけ生き残るというのは良くない
- 960 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 00:18
- で、だめ職員の処分場所としての水道部の存在が、ますます重要になりますね。
知事部局 → 優秀な職員を集結させる。その他は、早期退職勧奨。
水道部 → どうしても退職しないだめ職員の処分場所。
だから、水道の民間委託は無理です。維持管理なら、だめ職員でも
別にかまわないだろうよ。 重要な修理とか建て替えは、業者発注だろうし w
- 961 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 02:47
- なんで2chでしか提案できないんだろうね。
- 962 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 03:02
- 思うんだけどさあ、
あまりにも無駄遣い情報が多くて俺っちの頭ん中は混乱だ。
一度、大阪市の税収から利用までを詳細にきっちり表にして出版してほしい。
できれば1円単位まで。
出版されたなら買うよ。
- 963 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 05:52
- まだ言うか?確かに混乱してる。
お気の毒です・・・ご自愛のほど・・・
- 964 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 20:52
- たとえば、税金を100円払ったとする。その使途の内訳は…
105円:人件費、事務所の光熱費など (義務的経費)
50円:公共工事、福祉などばら撒き行政
ちなみに、国から55円めぐんでもらってます(地方交付税、補助金)
- 965 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 21:02
- 公務員を全員クビにして、全事業民間委託すれば 105円は節約できますね w
- 966 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 22:55
- 【改革開放】 あなたのメールが 小泉改革の推進力です 【テンプレ 転載自由】
大阪府は市場化テスト(民間委託)施行のための指針を作成し、2006年度から導入すると発表しました。
しかしながら、すでに水道事業が実質上対象から外し、既存組織の大半を維持して極微量を民間委託化
することによりお茶を濁すことを画策しているようです。
>下水道料金は民間委託でこれだけ安くなります !
>現状(公営企業) ##############################
>民間委託したら ############### (48% 割安)
>施設の維持管理 (機械職、電気職、建築職、土木職)
>公務員給与 ##############################
>建設業 ################ (44% 割安)
大阪府は下水道を民間委託していますが、公務員が直営で行っている水道の給与水準は、これら民間
と比して異様に高いものとなっています。
また、処理場に配置されている職員数も、民間企業に比して数倍の規模です。
一人あたりの労働量が少なく、給与は民間以上。こんなことが許されるのでしょうか。
大阪市では、「下水職員≒水道職員」のため、大阪府も民間委託した下水道の給与水準を水道職員の
給与査定に使うべきです。それが官民比較に根ざした人事委員会勧告のシステムです。
(比較対照を恣意的に高給職種と比較するのは違法)
民間より働かず、民間より高い給与水準、お手盛り福利厚生、特殊勤務手当、カラ残業と大阪の公務員は
悪事には事欠きません。 これは大阪市だけの問題ではありません!!
日本政府は、地方公務員の給与水準(特に現業職給与)が高すぎることの是正を地方に
求めています。また、小泉改革で民間で出来る事業の民間委託化を推進しています。
さあ、あなたのメールが小泉改革に推進力を与えます。 あなたのメールが日本を変えます。
→→→ 総務省 http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
→→→ 首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
- 967 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 23:16
- メール送っといたYO! テンプレの寄せ集めだけど w
- 968 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/02(水) 23:38
- 大阪解体お願いメール + 給与高杉 の合体テンプレか。 もっと考えろ!
- 969 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/03(木) 18:57
- pu
- 970 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/03(木) 19:38
- 「ヨン様と歩きたい」 太田知事、パレード招へい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000145-kyodo-soci
- 971 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/03(木) 20:30
- 記事を抜粋しています。全文はリンク先をご覧下さい。
----------------------------------------------------------------------
改正道交法の施行で駐車違反の取り締まりが民間委託されるのを前に、警察庁は28日、
参入を検討している会社や公益法人などへの説明会を都内で開いた。“新規参入”を
目指し、警備業やビル管理業など約900の法人が殺到した。
参加を申し込んだ法人を業種別で見ると、警備業が最も多い593社。次いでビル
管理業、公益法人、駐車場関係業の順に多く、東京都江戸川区が自治体として唯一
参加した。法人の本拠地は東京都内が513で半数を占めた。
今後、都道府県ごとに説明会が開かれ、委託を目指す法人は各公安委員会に登録。
警察署単位の入札を経て、取り締まりを行う「放置車両確認機関」となる。実際の
取り締まりは、講習や試験を受けた「駐車監視員資格者」が行う。
改正法では、駐車違反者が交通反則金を支払わない場合、車の所有者に「放置違反金」を
支払わせる仕組みを新設し、違反を確認する事務を民間に委託できるようにした。昨年
6月の改正法公布から2年以内に施行され、委託が始まる。
http://www.sankei.co.jp/news/050228/sha090.htm
関連スレ:
【社会】駐車違反取り締まり民間委託、2月に説明会開催 DAT落ち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106186997/l50
【法改正】改正道交法が成立 車の運転中に携帯電話を使うと5万円の罰金など6項目 DAT落ち
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086243244/l50
- 972 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/03(木) 22:47
- 次スレ まだぁ〜 (AA略
- 973 名前:大、田戸方シエ 投稿日:2005/03/04(金) 00:45
- >>972 新スレ立てますた。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1109864572/
- 974 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/16(水) 22:41
- ageときます
- 975 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/19(土) 12:59
- ついに連合系が労連系に組合員数ベースで負けた。
これまで労連系の腐蝕老は何かにつけて「腐蝕老は庁内最大の労組で、連合系自治労は
ごく少数」と宣ってきた。労連系が強い職場の実態を知る者としては、その実態の
凄まじさを否応なく感じる。労使なれ合いで、末期の国鉄そのものだ。
- 976 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/23(水) 18:47
- 職員に給料さえ払ってくれれば、あとはどうでもいいよ
- 977 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/27(日) 12:18
- この掲示板はじめて見つけたので投稿します。
去年、大阪府の土木部へ下記のメールを送りました。
全く返事がないので、府のサイトから「知事への提言」にも送ったら、広報から「担当部局から返事させる」というメールは来たけど、そのあとなしのつぶてでした。
どうしてだと思いますか?
−−−ここから−−−
わたしは、大阪市在住の○○○と申します。
さっそくですが、つい先日、大阪府池田土木事務所に用事で伺った折の事です。
ある職員の方がなにやら書類を他の職員の方の机に配布なさっておりました。
最初は、仕事関係の書類かと思ったのですが、ふと見るとは無しに見ると、どうも労働組合関係のビラのようなものでした。
労働組合の活動は、憲法で保障された権利だと言うことは承知しておりますが、公務員が勤務時間中にビラを配布するのはいかがなものでしょうか。
配布なさっていたのは、名札は着けておられませんでしたが、池田土木に何度か伺ったときにお顔は拝見していたので職員の方だと思います。
割と体格の良い人で黒っぽいスーツを着て配布なさっていました。
ここで疑問があるのですが、
1.本来、組合活動は休日や休み時間などの労働時間外を利用して行うべきものではないのでしょうか?
2.大阪府としてビラの配布は勤務中でも構わないと正規に認めておられるのかどうか。
3.もし、認めておられるならば、配布を受けた他の職員の方が勤務中にそのビラを読むことも認めておられるのかどうか。
4.この労働時間中に組合のビラを配布するという組合活動を行っている時間に対しても、給料は支払われているのかどうか。
5.仮に支払われているとしますと、失礼ながら大阪府は未曾有の財政危機に直面されているとの報道がなされておりますが、勤務中の組合活動への給与支払いについてどうお考えなのか。
以上のわたしの疑問につきまして、ご多忙中恐縮ではございますが、大阪府のご見解をメールでご回答賜りたく、ここに筆を執った次第です。
よろしくお願い致します。
−−−ここまで−−−
Part10にも先ほど、投稿いたしました。
- 978 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/27(日) 13:28
- あほか
- 979 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/03/27(日) 19:01
- >>977
おまえはアフォか!
それくらい構わへんのは、当たり前だろ、ボォケが、氏ねや。!
- 980 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:皇紀2665/04/01 05:52:57
- 今年も大量の転出者&退職者が出たな。
昇任と派遣で主事がゴソッと抜けた部署もあるみたいやし。
- 981 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2005/04/03(日) 16:33
- そこで、民間委託ですよ。
採用ゼロ → 退職者不補充 → 職員が半数以上消えた時点で一括民間委託。
300 KB