FOCAL POINT iTrip2

ロゴデザイン/ブログテンプレート




Google

楽天市場





Amazon.co.jpアソシエイト






+ FOCAL POINT iTrip2 NEW IPOD TRANSMITTER +


FOCAL POINT iTrip2 NEW IPOD TRANSMITTER

発送可能時期:通常24時間以内に発送
販売元:フォーカルポイントコンピュータ
発売日:
おすすめ度 ★★★★☆
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



「感想」
おすすめ度 ★★★☆☆

〜皆さんが指摘されているように、電源をiPodから供給するため、使用によってすぐにバッテリー消耗しますね。車での利用はやっぱり、シガーソケットからの電源供給しながら、となります。あと、デジタルチューニングで細かく設定できるのですが、通常利用するHz以外は、iTunesのほうで、チェックをはずしておいたほうが無難かも。(ランダム)再生中に電子音(ピ〜〜ピッ)も再生してしまうことも、結構気になりますよ。〜

「単独での使用はオススメしない」
おすすめ度 ★★★★☆

〜iPodにはiTripと言うように、デザインでのスマートさはピカイチである。まったく違和感なく装着できる形状が素晴らしい。
電源はiPod本体から供給するので、ケーブルもなくスマートさが売り物だが、本体のバッテリーが見る見る減っていく。
また出力が弱いせいか、FMアンテナから離れるとノイズが入りやすくなるのが欠点。
そこで米モンスター社のシガー電源ケ〜〜ーブルと併用することにしたら、本体への充電は出来るし、このケーブルがアンテナの補助をするようで、ノイズもなくクリアな音質となった。
iTripは単独での使用よりも、車載電源ケーブルとの併用をオススメする。〜

「購入してよかったです。」
おすすめ度 ★★★★★

使用する人の環境によってもさようされるものだとは思いますが、私にとってはすごく満足のいく買い物でした。
メインは車で使用していますが、家の中で使用してもほとんどノイズは入りません。車の中でも、全く違和感を感じませんし。無線電波の飛んでいそうな場所等に行けばさすがにノイズは入りますが、あまり気になりませんよ。
確かに、ipodから電源をとるのでipod単独で使用していると充電はみるみる減りますが、車の中ではシガーソケットから充電ケーブルを使って充電しながら使用しているのであまり気になりません。トランスミッタを購入するという方は、主に車で使用するという環境が多いとは思いますので、一緒にシガーソケットからの充電ケーブルを購入することをオススメします。

概要
   iTrip2を使えば、iPodの音楽をカーラジオや、家庭用ステレオでワイヤレスで楽しめる。

   iTrip2は完全にiPod専用で、優れた特徴を持っている。例えばすべての周波数から空いている周波数帯域を選べるため、クリアな音声が得られる。この切替は、iPod本体から特別なコードを発信することで行うので、スイッチ類は一切ない。

   またiTrip2はバッテリーは必要ない。iPodからわずかの電力を受けて動作する。電源スイッチもないので接続すればすぐに使うことができる。30秒間無音の状態が続くと、自動的に電源が切れるのでバッテリをムダにしない。

すべての周波数から選択可能
   iTrip2は50以上もの周波数から選択可能。地域に多くのラジオ局がある場合でも空いている周波数帯を見つけることができる。
* 国内向けの周波数は76.1〜89.9MHz。

デジタルチューニング
   デジタルチューニングは多数の周波数を選べるということだけでなく、信号のズレが起こらないという利点がある。 アナログ回路を使う製品の場合、時間が経つにつれてチューニングのズレが起こるが、iTrip2では起こらない。
* iPod ケース類との併用はできない場合があります。トランスミッタの仕様上小さな音量で高周波が混じることがありますが、異常ではありません。またiPodのHDの動作時(振動が起きるような)にノイズが混じることがあります。
* CD-ROM付属のWindows用ソフトウェアはiTunes for Windowsには対応しておりません。iTune for Windowsでのご使用には手動でのファイルコピーの必要がございます。詳しくはサポートページ記載のiTunes for Windowsでの使用をご確認ください。

iTrip Stations - iPod Control
   iTrip2では周波数を80.2MHzから89.9MHzまで0.1MHz刻みで選ぶことができる。インストールされるiTrip Stationsと呼ばれるプレイリストには全ての周波数帯域を選択することができる。これらは 曲と同じ要領で管理することができる。全部iPodに入れておくこともできるし、頻繁に使うものだけを保存しておくこともできる。


iPod屋
<< PREV NEXT >>
| 23区 | J-POP | クルマ | 賃貸 | 検索 | 格安航空券 | 出会い | 投資 | 宝石屋 | DVD | 激安店 | ドラクエ |