このページはクルマも人生も裏街道を突き進む?管理者の紹介です(ぉぃ

     
生息地 神奈川県、東京都西部
趣味などクルマに関すること色々、オーディオ・ヴィジュアル関連PC関連などなど。
性格考えすぎて結局ドツボにハマる(w
些細なことがイチイチ気になる典型的A型?
こんなヤツらしい。

日産自動車をこよなく愛する(その割にはシビックに乗ってるけど)。
好きなクルマはスカイラインRS(DR30)、フェアレディZ(Z31,Z32)、
セドリック/グロリア(430,Y30,Y31,Y32)、シーマ(Y31,Y32,F50)、
レパード、インフィニティQ45(G50)、プリメーラ(P10)などなど。

もちろん、ホンダも好きです。最近はイマイチだけど・・・。
好きなのはEGシビック、DCインテグラ前期、アスコットイノーバ(爆)とか。
シビックはやっぱりEGが最高だと思っています(←バカ

他にも色々とあるけど、面倒なので割愛(ぉぃ


▼ 愛する我がマッスィ〜ンの紹介 ▼
1992 Honda Civic 3door-hatchback VTi (E-EG4)

tire : YOKOHAMA GRANDPRIX M7R (195/50/R15)
wheel : Buddyclub P-1 racing (15inch/7J/off+45)
brake pad(Fr) : D-speed G1 pad
brake shoe(Rr) : Honda genuie (?)

air cleaner : FET FORZA
muffler : TechnicaSports VISION-R sports muffler

spark plug : DENSO IRIDIUM POWER (IK20)
hightension coad : NagaiDenshi Ultra silicone power plug coad

head light bulb : RAYBRIG STREET HYPER HALOGEN WHITE

steering : NARDI gala (?)
shift knob : braze

audio : ADDZEST ARX7170 (1DIN casette deck)
CDchanger : ADDZEST CDF1805 (18disc changer)
speaker(Fr) : JVC CS-E1625 (16cm coaxial 2way)
speaker(Rr) : Gathers

初年度登録年月 1992年4月
購入年月 2001年5月
車体番号 EG4-1035***
ボディカラー キャプティバブルーパール(B62P)
購入時走行距離 メーター交換暦あり、記録簿無しのため不明(メーター読み38,312km)
純正装着オプション フルオートエアコン、Gathers CDコントロールコンポGXC-7108SFA+6スピーカー


≫今までの燃費記録を見てみる?


◆ このサイトについて ◆
このサイトはMicrosoft notepad.exeを使用して製作されています(爆)。
表示環境は800x600、16bit High-Color以上で、
Microsoft Internet Explorler 5.5 SP3 の文字サイズ<小>を対象にしています。
上記以外の環境での動作は確認しておりません。

リンクは基本的にトップページのみ、リンクフリーですが、一報頂けると有難いです。
当サイト内の内容の無断転載は禁止します。

また、当サイト内の記事を元にして作業を行い、何らかの損害が生じても
管理者は一切の責任を負わないものとします。全て自己責任の下に行って下さい。
記事に誤りが含まれていた場合においても同様です。
以上を理解した上で閲覧して頂くようにお願いします。

意見・感想・誤りの指摘などはメールにてお願いします。
mystique@anet.ne.jp

*ちなみにEZweb(au)とは一切関係ありません(爆)


BACK