ガリガリ君 マニアの らくがき帳
現在ガリガリ君には、5種類のフレーバーがあるって。 これは、製造元の赤城乳業さんのホームページで確認できるしね。 ソーダ ・コーラ ・オレンジ ・グレープ ・アプリコット 以上の5種類。・・・だけどさぁ・・・、だけど、あったよねぇ「グレープフルーツ」!! いったい何処いっちまったんだぁ!?あれ好きだったんだけどな・・・。 |
<< BACK |
二十四本目 '99 4/6 「ストロベリー・サワー味」発見。さっそく買ってみた。 しかし、どんなフレーバーでも「ガリガリ君の味」になっているところはサスガ! この春、各社から出ているストロベリー味のアイスの中でもここまでの独自性を持っているのって無いだろうな。 しかし、たまには当たってくれないものだろうか・・・。 今度からこのページ、食べたガリガリ君の画像も載せていこうかな。文字だけじゃツマらんもんね。 というワケで、近々にリニューアル決行!(・・・たぶん) |
二十三本目 '98 11/11 秋の新商品「パイナップル・サワー味」いただきました。 うん、おいしかったよ。なんか、子供の頃好きだった、名糖のアイスキャンディに似た感じの香りだな。 そういう意味でも、個人的に嬉しい一品でした。 ガリガリ君は、パイナップルに乗って空を飛んでいます。2本買ったんだけど、当たりませんねぇ。 一緒に「グレープ味」も買った。当たりませんねぇ。今年もダメか? |
二十二本目 '98 10/5 「外はヨーグルト味のキャンディー、中はパイナップル味のかき氷!」 なんだかわかる?? そうさ!ついに出た、新作「パイナップル・サワー味」だ!! とは言え、まだ実物にはお目にかかっておりません。あくまでも赤城乳業のHPで発見しただけです。 早く味わってみたいよー。でも、いかにも夏のイメージだが、あくまでも秋の新商品ですから。 最近、ガリガリ君とも疎遠になっていたし・・・。食欲の秋は、ガリガリ君パイナップル・サワーで行ってみよう。 |
二十一本目 '98 6/2 コーラ味に飢えていました。最近、ウチの近所では姿を消しているんですよ、コーラ味。 ここのところグレープフルーツ、ソーダ、ヨーグルトと3日間別々のを食べてきたけど・・・。 少し前迄の状況からすれば、かなり恵まれてはいるんですけどね。 ところが昨日、たまたま寄った逗子の普通のスーパーにあったんですよ。コーラ味が! 逗子にはカニ獲りに行ったので、まぁ、ビールとかを買ってたんです。 しかし、ここでコーラ味を見つけてしまったら買わずにはいられません。 そんなこんなで、昨日も暑かったし、「溶ける前に食べなくては」とテトラポットをガリガリ君を咥えながらの移動となりました。結構、怖かったですね。 ちなみに、未だ当たりません。 |
二十本目 '98 5/17 プロレス帰りに1本、ソーダ味。 またもや「ハズレ」。ま、いつもの事。と思いきや・・・katsumiさんが「当たり」出したってメールが来てた。 「ガリガリ君ヨーグルト味、大当たり。 今期は幸先良いぞい。。。。。。」ですってさ。 あ〜、おめでとう。 何処まで続く、敗戦ロード。 |
十九本目 '98 5/9 今わたしは最高の幸福感を味わっております。そう、ついに「グレープフルーツ味」なのですよ!! 近所のサンクス、偉いぞ。 最近はそっちより、セブンイレブンに行ってしまうケースが多かっただけに・・・。 侮れないな、サンクスのおばちゃん。 しかし、このグレープフルーツ独特の渋味が、この「サッパリ甘い」ガリガリ君テイストにベストマッチなんだね。 昨日はソーダ味とヨーグルト味の2本行ったんだが、今日はグレープフルーツ2本買ったもん。 ぉあ!油断してたら汁が滴れてしまった。近頃気温が上がってるから溶けるのも早いね。 う〜ん、うまかった。 では食べ終わったところで、包装についてご報告。 グレープフルーツ味の新パッケージには、ヨーグルト味同様、妹のガリナが登場。 さらに弟のカジローも。兄弟3人の揃い踏みだね。 「おにーちゃん あっそぼ」とのガリナの呼びかけに、「や〜だ」と答える「わるガリ君」なのでした。 カジローの趣味は7才にして パソコンだそうです。 しかし、またハズレだよ。 |
十八本目 '98 5/2 5月最初の書き込みは、オメデタイ話題から。 昨年もお便り下さった E子さんから「当たり」のご報告をいただきました! 『ガリガリ君、当たりました。まだ、あたり棒持っています。 小金井緑町店セブンイレブンでソーダ味であたりましたよん。』(5月1日付けメールより) いやぁ、おめでとうございます! この件は掲示板「復活!dadaと遊ぼう」でも紹介させていただいております。 ホント、羨ましいです。やはり、欲かくと当たらないのかな? しかし、好むと好まざると今年もガリガリ君を買い捲るのは目に見えているので、早く僕自身が当たってここでご報告してみたいもんです。 昨日は同志の土屋君にもヨーグルト味の登場とグレープフルーツの復活を知らせてあげて、彼も気合が入ったみたいだし、馬鹿馬鹿しくも楽しみながらチャレンジ続けていきますのでよろしくです。 |
十七本目 '98 4/30 スマン!掟破りの一日二本書き。 今さ、赤城乳業のHPを見てきたら、さっき書いた柑橘系のアレ、「グレープフルーツ味」が新商品として紹介されてたぞ!!! と言う事は、どこかで売ってるんだな!探しに行かねばー。やってくれるぜ〜赤城乳業。 しかし、ヨーグルト味については一切触れられていないのはどうして?? |
十六本目 '98 4/30 自分の目を疑ったよ。まさかまさかの、白いガリガリ君! そうかそういう手があったか、という感じ。ヨーグルト味の登場だ。 その食味は、まさにガリガリ君ワールドそのものであった。「サッパリ甘い」あの感じ。 そして例によって、棒の付け根の部分はあくまで堅く、最後のひとかじりにファンを狂喜させる。 全てを納得させられてしまうな。恐れ入りました、と。 まるで最高のプロレス観戦をしたような感覚だ。 ガリガリ君の付け根は、猪木の卍であり、長州のラリアットだ。 で、当然「ハズレ」る。(新日の興行っていっつもそうだしな・・・。次は当たるだろうと思うのも然り。) ちなみに包装だが、ガリガリ君は「カクガリ君」として登場し妹の “コワイものしらず”ガリナに「きまってるネ!」と誉められている。当然、その頭は角張っている。 ところで前回『自分の中では強力なライバル出現・・・』と書いたが、これは他社のヨーグルト味アイスの事だったんですよ。でも、明らかに系統が違う。甲乙つけがたい。 もしかしてヨーグルト味が、ひとつのトレンドなのか? なぜなら疑問なのが、これから夏に向けてヨーグルト味で良いのだろうか?という部分。 それともこれは春の商品なんだろうか? だとすると夏にはまた柑橘系の『アレ』が復活!なんて事もあるんだろうか? |
十五本目 '98 4/17 今日は、久々に買ってきました。オレンジです。 そろそろガリガリ君の季節ですね。今年はどんな市場になるのか楽しみだ。 そして、今年こそ当たりを出したい。なにしろ昨年は全敗だったからな、前回も書いたが。 しかし、自分の中では強力なライバル出現しているだけに、楽しませて欲しいです。 |
十四本目 '98 3/2 ここには書き込まなかったんだけど 1・2月とも何回かガリガリ君にチャレンジしました。 でも当たりませんねー。去年は結局全敗だったし。 最近売られてる包装には家族が出てるね。オレンジは、おじいちゃん。その名も「冷臓」、76才。 ダジャレ言っててガリガリ君がシラけてるという。 今年は、どんなフレーバーで楽しませてくれるのかな?アプリコット期待してます! |
十三本目 '97 12/18 最近になって、家の近所の「サンクス」でもガリガリ君を2種類取り扱ってくれるようになった! そこでは現時点で「ソーダ」と「オレンジ(!)」が売られてる。そこから歩いて1分位の「セブン・イレブン」では「グレープ」売ってるし(^.^) なんか嬉しいなー。オレンジ見た時なんか、この寒いのに(しかも深夜2時過ぎ)2本買ってしまった。 でも、実は最近自分の中でガリガリ君を脅かす強敵が現れております。その名は「アイスクリン」!! すっげーウメぇよぉ〜。あまり期待しないで買ってきたんだけどさ。で、どこのメーカーで造ってるんだ?と思えば「赤城乳業」じゃんか!! やるなぁー。 |
十二本目 '97 11/27 なんと、ガリガリ君に関してご質問をいただきました(「dada と遊ぼう」をご参照ください)。E子さん、ありがと〜! とはいえ、ボクも行き当たりばったりでやってますからねぇ。 ただ、世間が「ソーダ味」ばっかりなのに「オレンジ」や「グレープ」を置いてくれてるお店は存在してますし、勿論「コーラ味」だって売ってるんです!ですが、ボクの経験から言うと通年で同じフレーバーを置いている店って無いみたい。昨日まで「コーラ」だったのに今日は「ソーダ」になってる・・・なんて感じなんですよ。でもでも、一年中「ソーダ」しか売ってないお店に比べたらずっと嬉しいんですね。 そういうお店は「楽しみ」があってイイな。店主に「遊び心」があるんだよ、きっと。 で、「コーラ味」を手に入れたいならば、そういうお店に行ってみるのが確率が高くなります。じゃあ、どこに在るのかって事になるんですけど・・・。 16号線の八王子インターからちょっと南に下った「セブン・イレブン」には、3種類置いてます。 丸の内線「新高円寺駅」出口そばの伊勢丹ストアー(クィーンズ・シェフだっけ?)一階の「セブン・イレブン」ここは2種類。 丸の内線その隣の「東高円寺駅」付近の商店街の中にあるパン屋さん(といっても、お菓子やさんみたいになってる)にも2種類。 府中市若松町の新小金井街道沿いの「セブン・イレブン」はたまに2種類置いてます。 あと、「ソーダ」以外のが置いてあるのは、杉並区成田西あたりの五日市街道沿いのサンクス(だったかな?)。 京王線「東府中駅」より南に徒歩3分くらいの「セブン・イレブン」。 豊島区南長崎のバス通り沿いの「ファミリーマート」・・・ナドナド。でも、そんなとこまでワザワザ行きませんよね(^_^;) こうしてみると「セブン・イレブン」が強いようですが、実際はそーでもない。全く売ってない事もあるので。 ま、近所の子供がよく集まってるようなお店には可能性があります。あと、あなどれないのが「いなげや」みたいなスーパー。 ぜひとも、日常の活動範囲の中で発掘してみて下さい。(・・・しないか?) あと・・・もしも「アプリコット味」発見されたら、すぐにご一報下さいませ。お願いいたしますー。 |
十一本目 '97 11/5 寒い。寒いけど、グレープ味と御対面したらば買わざるを得ないでしょう。買ったら食べざるを得ないでしょう? 寒風吹く中、ちゃりんこに乗って大のオトナがアイスしゃぶってるんですよ!しかも、黒い革ジャン着て、グラサンしながら。 今日ばかりは、自分を誉めてあげたいです。でもハズレ。 |
十本目 '97 10/17 全国のガリガリ君ファンの皆様、お待たせしました。一ヶ月ぶりの書き込みです。え、このコーナー読んでるヤツいるのかって?いるよー。少なくとも一人だけは確認済みだもん。それにホラ、今アナタも読んでるでしょ! で、一ヶ月ぶりにガリガリ君ソーダ味を食いました。が、失敗でした。 朝飯に納豆食ったんですよね。で、その直後にデザートとしてガリガリ君、行ったんです。 スッゲーまじぃ!!納豆とガリガリ君ソーダは相性最悪です。皆さんも是非一度お試し下さいな(^_^) |
九本目 '97 9/17 たぶん、そろそろ限界でしょう。なにしろソーダとコーラしか見かけなくなったし、寒くなって来たしね。昨日も阿佐ヶ谷の L&W で買ったんだけどソーダしか置いてなかったし。 なぜそんなに悲しませるのかな?わかってないよ全く。もう秋だけどオレンジとかアプリコットならまだまだ楽しめるハズなんだ。何もかもが好転しない状況だけど、もう人任せにはしてられないって事なのか?? |
八本目 '97 9/11 セブンイレブンで買ってきたコーラ味。なんか飽きたなぁ。で、ハズレ。アプリコット・・・。 赤城乳業さんの秋のオススメは「すきすきミルク」だって。でも売ってんの見た事ないからなー。ネーミングはいいよね。 ・・・オレンジでもいいから、なんかないのか?! |
七本目 '97 9/10 ごめん、土屋くん。「ランパブ」じゃなくて「キャバクラ」だったんだってね。と言うわけで、「三本目」は訂正します。 でも、よくランパブ行ってませんでした? |
六本目 '97 9/5 あぁ、やっぱりハズレましたー。「もう、おサラバ・・・」なんて言ったら土屋くんに怒られましたよ。まだまだ続くようです。 とにかく、ハズレでもいいからアプリコットが食べた〜〜い!! |
五本目 '97 9/4 ま、そー簡単にはアタリませんよね。 という訳で、今日もこれから食べます。最後の1本です。これにハズレたら今年はもうガリガリ君ともおサラバかもね。 ・・・秋、か。 |
四本目 '97
9/3 まとめて3本、コーラ味。 土屋くんがこないだ当てたからなぁ。久々にチャレンジだ! 近所のセブンイレブンで買ってきました。1本目は・・・ハズレ。 よし、これ書き終わったら2本目いくぞー。結果は明日のお楽しみ(誰が?) |
三本目 '97 9/1 祝・初アタリ!! 土屋くん、おめでとう。今シーズン、70本くらい食べてやっと当たったね。 これで、ランパブのオネエちゃん達に顔がたつね。よかったよかった。ハハハ。 ちなみに「ファミリーマート 中野成子坂店」で買いました。ソーダしか売ってなかったけど、結果良し。 落としてなくさない様に気を付けましょー。やっぱ、ちゃんと「当たり」入ってるんだな。 赤城乳業さん、疑ってゴメンナサイ m(__)m |
二本目 '97 8/26 なんか、しばらく涼しい日が続いたかと思ったらココ 2・3日暑かった。 今日、夕立のなかスーパーに行ったら、初めて「箱入りコーラ味」見つけたよ。府中市の「スーパー さえき 若松町店」で。 箱入りは「当たり」が無いから買いたくないって誰かが言ってたっけ。 |
一本目 '97 8/12 一体どこに売ってんだよ?「アプリコット」!今年一度たりともお目にかかってないぞ〜!!ウマイんだよねぇー、あれ。 それに去年は「アプリコット」で当たり2連チャン来たしね。そーいやぁ、今年はぜんぜん当たり出ないぞ。 何十本食ったと思ってんだよ〜。ホントに当たり入ってんのかなぁ?今年・・・。 だいたい、「グレープ」だってさぁ、ホーンの一時期だけだったねー、お店に出てたの。どっかに、全種類売ってるお店があるのかぃ?? 生産調整してんのかなぁ。まぁ、気長に待ってますよ。 |
なんか、第一弾はボヤキに終始してしまった・・・(~_~;) |
情報を、お寄せ下さいな >>> dada@ceres.dti.ne.jp |
<< BACK |