このホームページはハンガリー語・日本語=日本語・ハンガリー語経済用語辞典を紹介します。またハンガリー経済や政治に関する情報を提供しているいくつかのホームページも提案します。
辞書の紹介 (ISBN 9639256013) 
この辞典は、経済分野における日本とハンガリーとのコミュニケーションを円滑にすることを目的にして初めて作成した日本語、ハンガリー語双方の見出しを含む辞典です。経済用語を中心に構成してありますが、新聞・雑誌記事、公式文書、学術論文等に頻出する現代社会用語全般についても豊富に収録してあります。用語の選択にあたっては、多様な利用者層を想定し、政治、外交、歴史、法律、環境、数学、統計学などの分野の学術用語から、金融、簿記、会計、インターネット、貿易などのビジネス用語まで広くカバーされています。したがって、経済の専門家のみならず、政治や社会・人文科学分野に関心、興味を持つハンガリー語を学ぶ日本人ならびに日本語を学ぶハンガリー人にとっても利用価値のあるものです。
最近、日本とハンガリーの交流は盛んになり(日系企業のハンガリーへの進出の活発化、留学生、研修生と研究者の交流の増加など)両国でお互いの言語の学習者が増えています。この辞典がそれらの人々のニーズに応え、彼らに使用され、両国の交流に少しでも貢献できたら幸いです。
この辞典は一万語以上の日本語の見出しと、およそ九千語のハンガリー語の見出しを掲げています。初級者のために発音表も掲載してあります。
構成は下記の通りです。ハンガリー語・日本語辞典の部分はアルファベット順で、日本語ハンガリー語辞典の部分は五十音順です。非日本語話者にとって辞書の利用を簡易化するために、全ての日本語の見出しはひらがなで統一してあります。一般的に使われている書き方は、【 】の中に示しました。
専門用語の説明が必要と思われる場合には〔 〕の中に説明を記しました。さらに、日本もしくはハンガリーの固有の組織名、法律、歴史事象などには〔j〕、〔m〕を付けました。
近い将来には本辞典を拡大し、マルチメディア機能を利用して、CD-ROM版も出版する予定です。ご意見やご感想があれば、電子メールにてjavaslat@hotmail.comまで送ってくだされば幸いです。 |